X



トップページmissingno
1002コメント337KB

【リマスター】再発CD情報交換スレ 42【高音質】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん (ワッチョイ ff92-cnIv)
垢版 |
2019/02/22(金) 21:24:15.99ID:ns0C2ps/0
※スレ立てのとき本文1行目に下のコマンドを入れてください。
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ
【リマスター】再発CD情報交換スレ 41【高音質】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1540071769/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0719陽気な名無しさん (ワッチョイWW 9a6d-ILy/)
垢版 |
2019/06/14(金) 02:36:10.95ID:5KDxNDFm0
>>716
サビの「とーきーをー」の後にハープの音色が入るのが2nd Ver.(東芝Ver.)よ。
0721陽気な名無しさん (ワッチョイWW 5bbc-DocU)
垢版 |
2019/06/14(金) 07:41:15.74ID:VLEFuVLx0
>>719
やっぱり間違いなかったわ
pure lips以外はジンバーだわ
0722陽気な名無しさん (アウアウカー Sac3-fG0v)
垢版 |
2019/06/14(金) 07:44:20.40ID:y0FaPSwZa
>>718
あたし面倒くさいから、中古レコード買うようになってしまったわ。確実よw
0723陽気な名無しさん (ワッチョイ 7f4a-oZrO)
垢版 |
2019/06/14(金) 07:56:04.86ID:rmn57X2S0
>>715
イントロだけでも聞いたら一目瞭然で違うわよ
持ってるだけで聞いてないのねw
0724陽気な名無しさん (ワッチョイWW 5bbc-DocU)
垢版 |
2019/06/14(金) 08:00:11.45ID:VLEFuVLx0
嫌な感じねここ
0725陽気な名無しさん (アウアウウー Sac7-vFvX)
垢版 |
2019/06/14(金) 08:24:39.18ID:k2Z2XntQa
>>722
アタシもそういう時期あったわ
今はYouTubeで済ませる事が多いけど
青春歌年鑑はまいったネ、今夜と荒野のメガロポリスはアルバムバージョンになってるのは何故なのかしらね
0726陽気な名無しさん (ワッチョイ 7f4a-oZrO)
垢版 |
2019/06/14(金) 08:30:28.91ID:rmn57X2S0
そういうのもあるのね
怖いわ
0727陽気な名無しさん (オッペケ Srbb-ILy/)
垢版 |
2019/06/14(金) 09:54:33.12ID:tEwfxHphr
>>725
荒野のメガロポリスのアルバムバージョンって?
2コーラスがないならアナログシングルバージョン(収録時間の関係でカットされてる)だから
ある意味シングルバージョンよ。
0728陽気な名無しさん (ワッチョイ df15-OHoZ)
垢版 |
2019/06/14(金) 10:18:35.78ID:uSpsKreY0
「荒野のメガロポリス」はバージョン違いが多いわね
歌年鑑のものが正しい完成形だと思うわ

アナログシングル、Myコレ!・・・1コーラス
CDシングル、シングルカセット・・・1コーラス〜PLEASE
アルバム・・・PLEASE〜2コーラス目〜PLEASE
90年代ベストアルバム・・・フルコーラス〜PLEASE
歌年鑑・・・フルコーラス
0729陽気な名無しさん (ワッチョイ 2789-bbbA)
垢版 |
2019/06/14(金) 14:39:23.59ID:rxUTSRu50
青春歌年鑑はできるだけシングルバージョンでってコンセプトだったけど何曲かそうじゃないのもあるのよね。
あとメガロポリスのシングルカセットのオリジナルカラオケはPLEASEと繋がってないわ
0731陽気な名無しさん (ワッチョイ d702-wWm/)
垢版 |
2019/06/14(金) 16:43:36.80ID:TIHAq+qL0
秀美のアルバムボックスまだかしら?
0736陽気な名無しさん (アウアウカー Sac3-fG0v)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:46:13.53ID:y0FaPSwZa
南野陽子「へんなの‼」のシングルバージョンがボックスに入ってなかったのよねw
いまはSCDでしか聴けないわ。
0737陽気な名無しさん (アウアウウー Sac7-J0Lo)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:47:14.47ID:ZXb0CmzLa
>>736
いろんなベストにも入ってないの?
シングルバージョン
0738陽気な名無しさん (アウアウイー Safb-mx8U)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:19:54.09ID:YEytGWuEa
Finallyついに配信きたわ
0739陽気な名無しさん (スッップ Sdba-lKn4)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:30:25.00ID:9c4BmIsjd
>>736
ゴールデンアイドルやナンノシングルス3はシングルバージョンよ。gatherのへんなのの方が私は好きよ。当時ダブルゲームが渋すぎて へんなのばかり聞いていたわ。
0740陽気な名無しさん (アウアウカー Sac3-fG0v)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:36:19.15ID:y0FaPSwZa
>>739
それってナンノシングルス2バージョンじゃないのかしら?違ったらごめんなさいね。
0741陽気な名無しさん (ワッチョイ 2710-hDtd)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:40:15.29ID:XMbC/vdO0
ナンノと言えば「秋のIndication」の"ルルル"と"きっと"は
現物を聞いてみるまで分からないわね
0744陽気な名無しさん (スフッ Sdba-uK26)
垢版 |
2019/06/14(金) 21:23:17.90ID:jOERghFMd
>>718
NO.1 HITS JAPAN Vol.2 ポップス&歌謡曲
これもシングルバージョンよ
0745陽気な名無しさん (ワッチョイ 0324-hVo2)
垢版 |
2019/06/14(金) 22:13:37.91ID:PouMwM9M0
シングルバージョンはマジでやりすぎで変なのだったから、シングルス3はシングルバージョンじゃないと思う。
聴いててイライラしないもんw
0746陽気な名無しさん (アウアウクー MMfb-tSUh)
垢版 |
2019/06/14(金) 22:27:16.71ID:/Yt3othoM
>>699
あの年代の人は若い頃はみんなやってたわよね
高校生も制服脱いじゃえば居酒屋も黙認で入れてもらえたから
みんな飲み会してたし
ただ、今やっちゃうのは流石にアレだと思うけど
0748陽気な名無しさん (ワッチョイ d702-wWm/)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:24:09.89ID:TIHAq+qL0
>>745
シングルヴァージョンが一番おとなしめよ。
0749陽気な名無しさん (ワッチョイW f33f-/Cap)
垢版 |
2019/06/15(土) 02:02:13.43ID:CkQjKgXh0
明菜の再発ハイレゾも聴けるCDって説明されてるけど、技術的に可能なの?
0753陽気な名無しさん (スフッ Sdba-S4uh)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:23:17.59ID:/cABzO+ed
むかし母ちゃんが買った美空ひばり大全集みたいなのは、
昭和2、30年代くらいの曲がパチパチノイズだらけのレコード起こしみたいな音源だったんだけど、
近年のひばり関係はノイズなど取り除いたマシな音源を使ってるのかな?
0754陽気な名無しさん (アウアウウー Sac7-J0Lo)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:25:43.72ID:hdV07acva
昔のなんてほとんどレコード起こしでしょ。
0755陽気な名無しさん (ワッチョイW bb16-iYFS)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:43:48.48ID:3u4OJdIg0
前にいくつかひばりのベスト盤聴き比べたけど近年出た三枚組のは最新リマスターでブチブチノイズ減ってた気がする。あと紅白盤やゴールデンベストは再録のステレオ音源も使ってたような?
0756陽気な名無しさん (ワッチョイ 0324-hVo2)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:45:27.72ID:oFSpEpLP0
MQA-CDの対応プレーヤーって海外製の4機種くらいしかないしめっちゃ高い。
買う価値ナイっぽいね。でもハイレゾはなんちゃってハイレゾではなさそう。
いまさらピュアオーディオ追求したって、うるさいだのなんだの文句言われるしもう疲れた。
0757陽気な名無しさん (ワッチョイ 6315-2qry)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:13:40.17ID:R8eGrsxg0
明菜のCRUISEだけSACD持ってるけどスペアナで見ると
20kHzでバッサリ落ちてるわよ
古いアルバムならアナログマスターからデジタル化したのもあるの?
0758陽気な名無しさん (ガラプー KK06-Zifo)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:13:56.73ID:PJxRo6X+K
>>752
wikiだと川の流れのようにが205万枚のダブルミリオンなのが不思議だわ
0759陽気な名無しさん (スプッッ Sd5a-NT4m)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:37:59.27ID:gBn/hcCNd
演歌だとありうるかもしれないわね
あと70年代の非課税のアニメとかは
オリコンの集計外でかなり売れてたんでしょ
キャンディキャンディとか
0762陽気な名無しさん (ガラプー KK06-Zifo)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:47:33.47ID:PJxRo6X+K
でも2000年時点で150万枚だったのが、2019年で205万枚で、65万枚も上げてるのよね
この20年で新規ファンが付いた解釈でいいのかしら?
それか、もう所有してるけど忘れてて何枚も買っちゃってるパターンかしら?
0763陽気な名無しさん (ガラプー KK06-Zifo)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:49:01.90ID:PJxRo6X+K
あ、ごめんなさい、55万枚上乗せの間違いね
0765陽気な名無しさん (ワッチョイ 4ef8-yKEN)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:51:35.15ID:x1VPoIOE0
笠置シヅ子の音源も、SP盤由来のノイズ消したり、リマスタしてるから、
ひばりもやっていないはずは無いと思うけど。同じコロムビアだし。

それにしても、原田知世の「時をかける少女」にバージョン違いがあったなんて、今更知ったわ。
82-88のシンコレしか持ってないから、2ndバージョンが欲しくなったわ。
0766陽気な名無しさん (ワキゲー MM12-13AA)
垢版 |
2019/06/15(土) 20:19:58.86ID:uKWnbCjtM
バースデイアルバムでいいんじゃない?
>>762
レコード会社の公称を疑うのは野暮よ
ひばりはコロムビアの女帝なの
ほかの歌手に実績が劣るなんてあってはならないのよ
0767陽気な名無しさん (ワッチョイ 7f4a-oZrO)
垢版 |
2019/06/15(土) 20:34:11.95ID:RnyLida50
バースデイアルバムはオリジナルじゃないわ
0768陽気な名無しさん (ワッチョイ 4ef8-yKEN)
垢版 |
2019/06/15(土) 20:42:27.55ID:x1VPoIOE0
>>767
いやいや、私は2ndバージョンの存在を知ったばかりで、つべで聞いてみたら案外良かったから、欲しいわ〜と書いたら、
>>766 さんがバースデイアルバムが良いんじゃない?って勧めてくれたのよ。

そう言えば、SP盤音源のCD化に際して、スクラッチノイズは昔は残してたけど、
リマスタされたものは目立たなくなるくらい消してあるけど、私はスクラッチノイズがある方が好きだわ。
人それぞれ好みはあるのは分るけど。
0769陽気な名無しさん (ワッチョイWW 3e02-VBHr)
垢版 |
2019/06/15(土) 21:17:01.99ID:KunLP7mb0
やだー!笠置シズ子まで出てきて嬉しいわ

つまり笠置さんはキャリアの中で再レコしなかった、SP盤時代のマスターもノイズ除去されていることがある、ってことよね
0771陽気な名無しさん (ワッチョイ 1a6d-mTse)
垢版 |
2019/06/16(日) 00:59:24.68ID:2jE1OAKC0
>>768
ひばり千夜一夜以降でノイズ除去されたものになったのよね。
ひばりのマドロスさんや津軽のふるさととかノイズはなくなったけど、
なんだか最後まで聞くと疲れる音質なのよね。
0772陽気な名無しさん (ワッチョイW 9a6d-mHt4)
垢版 |
2019/06/16(日) 01:35:29.45ID:VIBKmggc0
安室奈美恵のApple Music独占配信、東芝時代は未配信だけど toi et moiが配信されてる!
0774陽気な名無しさん (ドコグロ MM03-B+Ts)
垢版 |
2019/06/16(日) 08:44:15.47ID:lpnbtrW+M
やっぱサブスクリプションはタイミングよね
やればいいってもんじゃない
安室はうまいわ
やめちゃってるけど

最後の引退商法もうまくいったし
抜群にランクあげて引退していった
すごいわ
天才ね
0779陽気な名無しさん (ワッチョイ bad6-JSXN)
垢版 |
2019/06/18(火) 20:57:20.87ID:IP5Uy18O0
>>772
配信されてるのは知ってるけど
音源はリマスターされてないのよね??
0781陽気な名無しさん (ワッチョイWW 7610-R62x)
垢版 |
2019/06/18(火) 21:47:49.16ID:IX6P+Y600
そんなことないわよ。
90年代後半のやたら音圧高くするのが流行ってた時期の音源は
むしろリマスターしてほしいわ。
0785陽気な名無しさん (スッップ Sdba-S5QJ)
垢版 |
2019/06/18(火) 22:10:18.41ID:gzpHCGXYd
00年以降の音源に聴き慣れてると97〜8年頃までの音源は圧低く感じるわ
0786陽気な名無しさん (ワッチョイW f33f-/Cap)
垢版 |
2019/06/18(火) 22:20:27.43ID:lyKpPKWG0
リマスターって高音ドンシャリは否定されて、低音リマスターは評価されがちの傾向よね
低音リマスターは悪い意味で原曲と変わってなくない?
音ちっとも良くなってないわって結構あるわよ
音にこだわって手間隙かける違いじゃないかしら
華原朋美のカハラコンピとか低すぎて違和感ありまくりよ
0789陽気な名無しさん (ワッチョイ 0324-hVo2)
垢版 |
2019/06/19(水) 00:33:38.11ID:tSJlQ1a90
>>786
日本語でおk
0790陽気な名無しさん (スッップ Sdba-S5QJ)
垢版 |
2019/06/19(水) 01:49:40.25ID:8Yg/1S5Qd
ドンシャリのメリットとデメリットをそれぞれ知りたいわ
0792陽気な名無しさん (ワッチョイ 7f4a-oZrO)
垢版 |
2019/06/19(水) 08:01:11.21ID:trsf4L4N0
キャニオンの良美や田原の録音はレコードでもCDでも
なんかこもってて臨場感ないわ
0793陽気な名無しさん (ワントンキン MMe6-gysm)
垢版 |
2019/06/19(水) 09:08:17.61ID:Bhr3dIBJM
>>792
アナログ時代にソニーの技術借りてマスターサウンドLP出したことがあったけど
みゆきの「はじめまして」は良かったわよ音
ただあのアルバムはキャニオンにしては珍しく
「デジタルレコーディング」を売りにしてたけど
ワーナーはそれより前に同じソニーのマスターサウンドを
スーパーディスクと称してソニーより200円高い定価で売ってたわ
同じデジタルマスタリングでも聖子3000円で明菜3200円
そのせいかどうか?聖子はデジタルレコーディングになって3200円にステルス値上げしたわw
0794陽気な名無しさん (ワッチョイ 7f4a-oZrO)
垢版 |
2019/06/19(水) 09:59:17.55ID:trsf4L4N0
みゆきのCDも音がこもってるわ
キャニオン仕様なのね
良美キャニオンじゃなければもっと売れたかもしれないわね
0796陽気な名無しさん (ワッチョイW 5a0d-mdIV)
垢版 |
2019/06/19(水) 12:52:43.08ID:ziEsTSNV0
>>794の間違い。失礼。
0801陽気な名無しさん (スップ Sdba-Ukky)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:58:56.18ID:6iAn32Vld
あたし音圧低いのがいやだから、いまの音圧あげのほうが好みだわ
ドンシャリリマスターは聞いてて疲れるけどね
ワーナーやビクターってドンシャリ多くないかしら?
0802陽気な名無しさん (ワッチョイ 7f4a-oZrO)
垢版 |
2019/06/19(水) 20:05:24.73ID:trsf4L4N0
来る夢来る人と書いて来夢来人 とか良美ね
81年にはセンチメンタル・ジャーニー 良美でもいいわ
80年前半なんてマッチにトシって絶好調よ
伊代や今日子 ナンシー 三井比佐子 絶好調だわ
すかして南佳孝の曲をシングルにするくらいなら京平はありね
0803陽気な名無しさん (ワッチョイ 7f4a-oZrO)
垢版 |
2019/06/19(水) 20:11:06.91ID:trsf4L4N0
ソニー系のMUSIC CENTERだけど
ソニー系のアーがまだまだラインナップされないわ
版権の問題だろうけど その子にひろみ郷 
0804陽気な名無しさん (ワッチョイ 8a01-nQaC)
垢版 |
2019/06/19(水) 21:37:57.76ID:7CCt+OLZ0
>>794
良美は渡邊有三さんが手掛けてたわね。
こもった音は有三さんの意向なのかしら?
渡邊有三さんといえば、ポニーキャニオンのCCCD推進派だった印象があるわ。
氏が関与してたFLIGHT MASTERレーベルでは積極的にCCCD仕様だったし。
0806陽気な名無しさん (スフッ Sdba-uK26)
垢版 |
2019/06/19(水) 22:17:15.07ID:0mavQMgtd
西村知美も音がこもってたわ
0807陽気な名無しさん (ワッチョイ 0324-hVo2)
垢版 |
2019/06/19(水) 22:56:07.59ID:tSJlQ1a90
良美は当時から音の良さを売りにしてたもんね。
こもってるんじゃなくて聴いてるシステムがチープなんでしょ。
0810陽気な名無しさん (ワッチョイW 4115-Ao5E)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:44:29.44ID:UzS8mmO20
キャニオンのマスタリングが、中音域を強調した
amラジオ仕様だったのは昔から有名だったと思うけど?
ビーイングの諸作品なんかもべしょぺしょした音で、
名スタジオミュージシャンの演奏の割には抜けの悪い音してるとおもう。
0813陽気な名無しさん (ワントンキン MM2b-vQ6Q)
垢版 |
2019/06/20(木) 04:32:35.41ID:Php7Wg7vM
>>812
そうなったらありがたいけど
ソースがTOCANAことサイゾーでしょ
「搬送されてたらいいな」って解釈しないとヌカ喜びよ
0817陽気な名無しさん (ワッチョイ 094a-udt/)
垢版 |
2019/06/20(木) 07:52:30.88ID:JvNfgnVV0
>>807
当時から聖子や良美聞いてたけど音の抜け感が違うわ
アレンジャーが同じだったりしたけど
ビクターの方が王道の音だったわ
ソニーが別格だったのはあるかもしれないけど

CDになってからはより音がこもって聞こえたわ
トシ みゆき 良美 
90年代のフォーライフは杏里とか美樹とか気にならなかったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況