前に、リマスター盤より昔のCDの方が音が良いって主張の人いたけど、なんか分かるわ
単品オーディオとかのちゃんとしたオーディオで聴くんだったら
古いCDにトーンコントロールで低音高音だけブーストするか
グライコでローとハイを持ち上げて聴いた方が、音圧上げた近年のリマスターCDを聴くより
よほど聴感が良かったわ
音圧上げたCDって広がり感とか奥行き感、ダイナミクスあたりがかなり犠牲になって窮屈な音になってたのね