X



トップページmissingno
1002コメント304KB

節約するゲイ Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:07:17.82ID:QTbZM9fB0
※前スレ
節約するゲイ Part.3
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1547390058/
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 03:21:38.69ID:eV7DYz6X0
外食は株主優待かクーポン利用でしかしないわ!
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 15:48:12.03ID:IyMSVtBj0
世の中には美味しいもの山ほどあるのにそれで幸せなのかしら…
まあ食に興味ないのが一番節約になるわね
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:04:26.82ID:eV7DYz6X0
>>103
バカ舌だからなんでもおいしいのよねー、だから質より量、安さ優先になるのよ
株やってるとカタログギフトとかでいい肉とか高級お菓子とかにありつける事はあるけど、そこら辺のスーパーで売ってるやつと何が違うかあんまり分からないわ...
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:12:21.84ID:MAIaHs/G0
>>104
安くても美味いものはあるわ
10倍高くても10倍美味いわけではないし
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:46:14.40ID:KEry91co0
教育ローンよ。
学生時代に借りたのを去年から繰り上げて返済してたの。今月で終わったわ。
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:55:37.45ID:+tWVjrhX0
>>102
やっぱり100株以上とか持ってないとそういう特典使えないわよね?
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:57:36.68ID:bWjSdLQJ0
奨学金は返済に苦しんでる人が多くいるわよね。。
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:58:13.27ID:PNC+LgTr0
今月は食費20000円くらいで済ませたわ。
週一でネット通販で4000円分購入して、後は肉とかちびちび買い足して一週間あたり5000円内に収めたの。

まあ、お米はタダでもらってるんだけどね。
通販だとポイントたくさん貯まるから、カフェとかは無料で利用してるわ。
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:12:25.10ID:PNC+LgTr0
毎朝、お弁当二個作ってるの。
朝食用と昼食用よ。

毎朝ジムでトレーニングして朝飯食べてるわ。
おかげでハッテン場でモテモテよ。
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:13:37.53ID:bYjTMrJE0
安くておいしいものって何かしら?おにぎり?
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:15:21.39ID:v1RXqD8h0
すかいらーく(ガスト)と吉野家の株主優待券は本当に助かってるわ
あと株持ってなくても金券ショップやオクで安く買えるわよ
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:44:14.39ID:0BmnH6Ex0
ちょっと!ふるさと納税、同じものが去年よりも高くなってる!
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:49:26.55ID:9nPowevv0
>>107
売買の単位って大体100株からよ?ミニ株で1株から買えたりするけど1株から使える外食優待は殆ど無いわね〜
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:50:40.24ID:z4tPB5SL0
>>114
そうよ、ふるさと納税、全部高くなってるのよ〜。クソ公務員、死ねや!
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:20:05.51ID:v1RXqD8h0
>>107
すかいらーくなら1705円×100株=170500円ね
100株持ってたら年間6000円分のお食事券もらえるわ
吉野家だと1808×100で同じく年間6000円分よ
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:21:48.76ID:z4tPB5SL0
吉野家はオール福島産なんで食べて応援できないわね。
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:23:30.91ID:6rOspp5k0
LINE PAY月末しか20%バックやらないけど
東京電力の料金も20%バックらしいので
今日滑り込みでLINE PAYで支払ってみた

自分の地区が毎月28日くらいに検針だから
毎月20%バックやってくれれば
すぐに支払いできるしかなりお得かも
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:28:26.38ID:gx6EJPK70
>>117
それだと年3%程度の配当だから
それほどお得って感じでもないわ。
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:41:24.46ID:v1RXqD8h0
>>120
配当で+1%ね
まあ銀行に預けてても利息は雀の涙だし、それよりはマシよ
勿論余裕のある資産内でね
この2銘柄だけは上げ下げ関係なくずっと持ってるわ、応援したい気持ちもあるし
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:42:27.71ID:z4tPB5SL0
アタシもすかいらーく買おうかしら?ステーキガストよく行くのよね。
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:54:26.67ID:v1RXqD8h0
>>122
よく行くなら株価安い時狙って買ってもいいと思うわ
ちなみに1000株未満なら300株が一番利率良いわよ(今だと優待+配当で年5%)
カードは500円単位で使えるから、
端数は金券ショップで買ったジェフグルメで払ってお釣り貰えばok
100株…年6000円
300株…年20000円
500株…年33000円
1000株以上…年69000円

ステマみたいになってごめんなさい
ただあくまでも投資は余裕資金で&自己責任だから気をつけてね
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:00:14.61ID:PNC+LgTr0
以前はクロスで優待券取ったりしてたけど、最近は配当重視に切り替えたわ。

すかいらーくとか、不味くないかしら?
特に肝心の肉が不味いのよね。
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:04:09.87ID:gx6EJPK70
ファミレスは味はそこそこに楽しむもんでしょ。
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:07:43.22ID:PNC+LgTr0
>>125
そうね。
優待券で利用し過ぎたせいで、余計不味く感じたのかも。
何でもほどほどが一番ね。
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:15:00.75ID:eV7DYz6X0
ガストだとハンバーグとか頼んですぐに優待券無くなっちゃうから、バーミヤンのランチで消費してるわ
バーミヤンのランチは500円だから300株で40食分になるわよ!w
クオリティは学食レベルだけどね!
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:16:07.23ID:P8ihcGjH0
NHKムカつくわ。受信料払ってるのに徴収にきたわ。あいつら衛星放送分、テレビ2台目ぶんとぶんどるのよね。
スクランブル放送にしてほしいわ、ほんと
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:00:37.87ID:kis6PTgb0
>>115, >>117
ありがと、やっぱりそうよね。
あたしも何かお安い銘柄で100株買えるのがあったらチャレンジしたいわ
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 19:26:42.87ID:WtLtUgeQ0
今日の晩飯は自分へのご褒美でうまい棒20本よ!
これだけ食べても200円ちょっとだなんて助かるわぁ
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 20:36:10.27ID:x5mEE4WC0
株の話、未経験者だけど面白かったわ
ちょっと調べたら小僧寿しが利回り良いみたいだけど、6月で株主優待が廃止になってたわ
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 21:01:14.12ID:s1dSt0zx0
あたしも久しぶりにクロスしようかしら。
3月は優待銘柄多いからどれか取れるわよね。
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:16:14.61ID:UDEmJmDG0
配当生活もいいわね。
すかいらーくが安くなるときがあったら、狙ってみようかしら。
あたし、全日空の優待、毎年使ってないわ。チケット半額の優待を売るか使わないと勿体ないわよね。
今年こそは何処か行きたいわ。
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 23:23:17.81ID:+c6t9W8j0
アタシもすかいらーく安くなったら買うわ。今は1番高い時期よ。ハズレだわ。
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 23:35:14.84ID:Zzvi13jH0
>>135
優待券、売るか使わないかしないともったいないわよ!
全日空なんか相場高いから余計に
そういうアタシもギリギリになって焦ることよくあるけどw
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 10:09:18.61ID:GkMf8sx80
優待って大して欲しくないけど
もったいないから使うってパターン多くない。
桐谷さんもそんな感じじゃない。
あたしの塩漬けの株も毎年
優待で博物館の入場券とか送ってくるけど
使ったことないわ。こんなのも金券ショップで
売れるのかしら。
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 10:14:22.55ID:ZHgYaTDk0
>>138
一応二束三文で売れるわよ
優待目的なら使わない優待株は買わなきゃいいんじゃないの?
服、食事の優待なら無理やり使いきるって事はほとんど無いと思うわ
あと美容院の優待とかもなかなか使えるわ
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 13:26:53.63ID:FZhamxaw0
株やるんだったら積立NISAあたりで貯めた方が良いと思うわ
税金掛からないし
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 02:14:52.68ID:JIqY3PYR0
NISAで株を始めたけど、駄々下がりになってるから塩漬けで諦めたわ。
値動きしやすいのを選んだけど、プラスにならないから売るに売れないの。

まさかの古いのれんで、今年を赤字にしてくるとは思わなかったわ。
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 08:43:25.13ID:AjDuM0vr0
アタシ金のコイン持ってるけど、なかなか黒字にならないわ。昔結構儲けたけど、今はなかなか値が上がらないわね。1350ドル超えたら手放したいわ。
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 11:03:48.24ID:3yC03JUP0
>>144
節約の次の段階は投資なのよ
只管節約だけして銀行に金貯めこんでるだけなんて人いないわよ
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 11:46:27.14ID:JIqY3PYR0
日々の節約は大事よ。
浮いたお金をどうするかってことよね。普通に使っちゃうこともあるんだけど。

最近、節約自体できてなくて、悶々としてるわ。
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:19:00.32ID:/jk0U65P0
ホームセンターのオープン行ったら最近では珍しくセール商品が目茶苦茶安かったわ
最近はオープン記念といっても普通の店のセール時程度の値段なのに今回は安い安い
箱買いしてる人もたくさんいたわ
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:44:19.60ID:HjR4YwhN0
今年自動車免許の更新だけど
毎回思うのは交通安全協会に入るのは
馬鹿らしいって事ね。最初のうちは
流れで入ってしまってもったいなかったわ。
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 13:01:50.69ID:3bwRxi7X0
>>148
あれ胡散臭いわよね
あたし始めて免許取ったとき受付でしれっと交通協会の年会費3000円上乗せしやがったから(事前にいくらいるか調べてたの)
それ強制じゃないですよね?
っていったら受付のババァあたしの目を見ずに「そうですね」って不貞腐れて言ったのよ!
列ができてたからあたし大声で「この列は協会費強制的に盗ろうとしてますよー」
って言ってやればよかったわ
今でもあんなことしてんのかしら?
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 13:14:44.32ID:HjR4YwhN0
>>149

そうなのよ。あいつらまるで加入義務と錯覚させるように
手続きの一部として徴収するやり方するでしょ。
たち悪いわよね。
たしか交通安全協会の金は交通事故削減のために役立てるとかで
広く公のために使われるわけだから
言わば寄付みたいなもんじゃない。
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 13:37:43.52ID:PWZ1dzap0
交通安全協会って警察OBの天下り先で、
そっちの人件費に相当流れるはずよ。
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:29:18.40ID:wjVUGpWS0
>>16 だけど
業務スーパーの牛乳パックに入ってるチョコババロアとかクリームチーズ
なくなったからまた買いに行ったら在庫がなんとゼロ、しかもここ1週間くらいず〜とゼロ!

2月17日(日)にTBSで放送された「坂上&指原のつぶれない店」
『客殺到!!超大量なのにナゼか超激安!?業務スーパーSP』の影響で入荷できない
みたいな貼り紙がしてあった

誰よ買い占めたヤツは!

牛乳パック・デザートなんて不味くはないけど1パック食べると胸焼けする味なのに!
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:42:05.79ID:QKgSvCBn0
年も40過ぎれば数百万くらいは持ってるでしょ。その一部よ。
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:48:01.24ID:Xu1d0GPh0
業務スーパーの惣菜が甘すぎるのがきっかけで自炊に目覚めたわ
ありがとう業務スーパー
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 15:04:36.74ID:FROcNeQc0
最近、重い腰を上げてようやく自炊を再開したんだけど、肉も野菜も仕込んで冷凍しちゃえば、一人分の自炊も苦にならないわね。

昔は食材余らせるのが勿体なくて、2人前作って無理矢理食べたりとかしてたけど、きちんと冷凍したらいいのよね。

ネットで調べればいくらでも節約のタネが転がってるわ。
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 15:21:00.63ID:HjR4YwhN0
>>155

あたしも業務スーパーの精肉コーナーが生々しくて
食物に対する感謝が生まれたわ。
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 15:36:41.77ID:1euH2C3t0
自炊に慣れてくれば残っている食材で幾らでも作れる様になるよね
買い溜めしていた冷蔵庫の中身が空になると本当に気持ち良い
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:04:38.17ID:hUViv6x60
うまい棒美味すぎるわぁ
もうレロレロしちゃうの!
ん〜チュパッ
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:31:55.38ID:w2rRpquG0
>>150
いいえ、アイツらの飲み喰いに使われてるわ
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:35:39.55ID:w2rRpquG0
>>123
姐さん、有難う
参考にさせて頂く
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:37:12.86ID:rBnQVZck0
アタシは地方ガマだから車は絶対必須だけど
ガソリンは楽天ポイントで払ってるわ
定期的にやる楽天バリアブルを1万で勝って1万700ポイントゲット
年に数回やるから700ポイントでも地味にデカいわよネ
最近はマックや大丸やらミスドでも使えるし
楽天もお水やらサプリやらたまにセールッて言うかポイント倍々の時に買うから使うし
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:38:17.49ID:ZpVtQSbS0
自炊するのに冷蔵庫は少々高くても大きめで良い物を物を買っとくべきだと思うわ
大きくても電気代は安いしね
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:45:40.69ID:QKgSvCBn0
うちの冷蔵庫は265Lにしたわ。これより大きいと建物に入らなくなるから。
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:46:25.81ID:KnyuOErn0
>>162
楽天ポイントが使える店って割高なところばかりじゃない?
カード類が使えないような個人商店のほうが安かったりするわ
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:19:55.61ID:PlZ2RY9y0
あたしはガソリン自体が安い店に行ってるけどそこは楽天ポイントは使えないわ
ネットショップで買うときも送料込みで楽天市場よりAmazonの方が安くてしかも早いことが殆どだから楽天なんて使わないわ
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:50:59.91ID:gzLPMLVq0
10連休はお家で過ごすわ
ホントは海外行きたいけど
すっげーたけーし
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:34:22.19ID:Tfk4l4BB0
amazonって品揃えに偏りない?欲しいものがあまりないイメージだわ
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:36:39.11ID:D7Lh9t9m0
とにかく米は炊くようにしてるわ
5kg¥2000の米で1合辺り61円
日によってTKG、ふりかけ、みそ汁で1食約¥100
簡単な朝食にしてる
炊き立てのご飯は、総菜パンとかよりも満足度高いわ
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:45:48.79ID:FROcNeQc0
>>169
炊いた方が安いのはわかってるんだけど、といだり釜洗ったり、残りを冷凍する手間が面倒で、いつもレンジでチンするご飯に頼ってる。

ななつぼし200g×5個=399円のを食べてるわ。一食80円。
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:03:38.93ID:HjR4YwhN0
>>162

楽天結構使ってるけどこのキャンペーンは気が付かなかったわ。
調べてみたら楽天バリアブルお得ね。
こんなの見逃してたなんて不覚だわ。
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:39:56.63ID:gUm3P3e80
>>170
無洗米ならラクよ
冷凍用のタッパーを買ってそれを使ってるわ
ラップに1個ずつくるんでた時は地味にめんどかったけど今はちょう楽ちん
食べる時はそのままレンチンいけるわ
釜はご飯全部出したら水張って置けば洗いやすいわよ
でもそのお値段ならそのままでもいいかもね!
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 22:50:38.77ID:1euH2C3t0
冷凍ご飯はフリーザーパックに詰めて平たくして冷まさずに即冷凍すると美味しくレンチンできるよ
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:06:07.22ID:GEh9cL9X0
冷まさずに即冷凍って、電気代めっちゃ食いそうだわ!
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:57:04.22ID:XfEMhtv20
スープマグに洗ったコメと熱湯を入れとくと一晩でおかゆになるのよ
凍らせる手間もなしよん
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 00:20:01.37ID:qLZjq8dJ0
現代の米は研ぐというより、濯ぐ程度でいいのよ
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 00:36:22.37ID:QuqAOIqP0
お米少量の時はダイソーのレンジでご飯炊くの使ってる
1合半でちょっど良いわ
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:49:54.72ID:tOR4TO1p0
>>176
やだ、そんな手があるの?
姐さんやり手ね!
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:59:16.33ID:f6YaGyVu0
ここいつも勉強になるわ
まだまだヒヨッコだけど頑張ろうって思える
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:23:42.18ID:atgMmuxK0
>>178
そんなのあったんだ、知らなかった
早速Amazonのカートに入れたわ
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:55:36.53ID:Zlf5/MD20
ここはいつから無駄遣いスレになったのかしら?
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:09:13.13ID:gWZLYpHk0
100円ショップの泡立て器でいいじゃない的な
素手ならタダだけど寒い季節なら仕方ないわよね
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:58:07.10ID:tfcEyB6p0
>>176
玄米はその技でも無理よね?
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:55:35.08ID:UFjgrYf30
100均で身体を洗うタオルを買ったけど、100円じゃ薄すぎて使いづらいわ。
安いだけじゃだめね。
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:58:36.81ID:W/PcOSvE0
>>189
そう?
私、綿100の薄い体洗うやつ使ってるけど少量で泡立つからとても役立ってるわよ。
まえ東急ハンズで1000円くらいで買ったけど生地が厚くて石鹸とか大量に使うから大変だったわよ。
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:14:19.16ID:j6vSsM0R0
100均は使えるのとそうでないやつの差が激しいわよね
オク発送用の封筒とか消耗品は時々買ってるわ
あとスマホの充電ケーブルが意外と良いの
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:35:13.45ID:UFuCylJ30
薄いから持っていくのには便利
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:36:27.55ID:vKdN8g5d0
>>188
>>176さんとは別人であれなんだけど
ググったら、(吸水させずに)お鍋で3分程度煮て、そのままマグ投入すると行けるっぽいわよ
玄米は胚芽部分から吸水するけど、熱湯を使うと糠層の一部が破壊されて、そこからも吸水されるんだって
煮る事でしっかり熱が入るから、マグだけでも何とかなるみたい
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 03:55:05.54ID:L9gfAtrR0
農家の知り合いが米10キロ2000円で売ってくれるから助かってる
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 07:45:23.86ID:UFuCylJ30
いいわねー
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 22:36:21.31ID:aewqaXkw0
>>194
ありがたいわね、ちゃんとお返しするのよ、
カードの〆日まであと10日、頑張るわ!
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 22:36:24.99ID:399WqB9Q0
>>193
ありがと。やっぱり玄米だと一工夫要る感じなのね
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 23:29:58.06ID:ts7DmyIk0
サミットがよく冷凍食品半額やるけど
あれは200円未満は除外になるの?
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 00:27:40.59ID:8KkzR3jZ0
Paypay2回連続全額バック来たわ
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 09:23:24.66ID:tg5mQo0N0
いいわねー全額っていくら買ったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況