X



トップページmissingno
1002コメント320KB

【低品質】無印良品の魅力ってなんなの?【高価格】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:44:58.50ID:aNjcgF7K0
一種の宗教みたいで理解に苦しむわ•••
無印信者に無印の良さを教えて欲しいの
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:48:34.20ID:P9mWXyLj0
信者ではないけど、行けば何でも揃うのは便利ね。
高級な100円ショップだと思えばいいじゃない。
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:54:34.86ID:9U/Nu5sF0
やわらかポリエチレンケースは汎用性があってオススメよ

•白色で白黒・ホワイトインテリアに取り入れやすい
•別売りのフタを使用すると、2段まで積み重ねて使用できる
•軽量で持ち運びがしやすい
•シンプルなデザインで、他のインテリアと合わせやすい
•価格が手頃で、買い足しがしやすい

https://www.spoonhome.com/wp-content/uploads/2018/09/mujipolyethylenecase-roundshape07.jpg
https://www.spoonhome.com/wp-content/uploads/2017/09/mujipolyethylenecase05.jpg
https://www.spoonhome.com/wp-content/uploads/2017/09/mujipolyethylenecase39.jpg
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:22:41.88ID:+oj/2VbX0
ファミマの無印撤退は別に悲しくないけどたまにある10%OFFの時はいろいろ買うわ
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:27:04.94ID:h+DmFXkr0
客層も無印なイメージだわ。特に衣食住&性(ゴム)、何から何まで無印一辺倒な人を
見ると、頭の中身空っぽなのかしら?って心配しちゃうわ
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:27:48.21ID:CqiWKEPb0
逆に無印的なシンプルデザインを排除したら
家の中悲惨になりそうだわ
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:38:09.56ID:0W5CC/pv0
無印の寝具カバーやカーテン、衣類って枯れ草・干し草みたいな色合いだわ
でも年とってきて、そういうのが趣味になってきたわ
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:45:04.83ID:o9jwCqaa0
私、毎日オナニーしてるから無印入るの少し恥ずかしいのよね
やっぱり週一位な人が集うんでしょ
生活の中にオナニーが思い浮かばない様な人
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:45:54.88ID:q6nXAaqM0
カバンは全部、無印良品のあたしからしたら、
吉田カバン・マンハッタンポーテージ・アネロで買ってる人の方が
量産型・没個性に思えるわ。

そっちの方が丈夫なのは分かってるけど
「うわ〜今それ買うか〜?」みたいなの。
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:48:00.77ID:LY0RoJJ10
結局WILLって無印ブランドだったのかしら?
一時期商品入ってた気がするの、車もあったわね
別にオナニー毎日してようが関係ないわよw
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 01:13:51.69ID:gyje7C4t0
化粧水と乳液は大容量でシャバシャバ使えるのがいいわね。質もそう悪くないし。
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 01:26:22.22ID:b31jE9jw0
無印のスーツケース良かったわよ。
ヨーロッパ周遊でほぼ傷つかず、ストッパーは電車乗ってる時すごく便利だったわ。
楽天の安物との比較だけど。

最近は価格下げたりして、このご時世値上げに走ってないのは良いと思うわ。
100均じゃ満足できない時の無印ね。
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 01:36:28.80ID:52OjdF8O0
ポリプロピレンのボックスや引き出しケースは買い足してるわ
ニトリやホームセンターのは形が変わっちゃうのよね
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 01:45:09.33ID:a1vPYlBB0
モデルチェンジ前のスリムのジーパンが3割引きだったから買ってみたの 生地は薄いけど形は思ったより悪くないわ 3000円で良い買い物したわ
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 01:51:18.87ID:mrilT1ur0
地方だから無印良品店ってなかなか近くにないのよね
あれを買うのにわざわざ市街地まで行く必要がないわ
自分は100均で十二分だわ
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 02:10:59.81ID:QQKUmfjS0
無印マニアみたいなのいるわよね
断捨離して、家具とか全部無印なの
部屋は北欧の刑務所って感じだわ
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 04:47:14.85ID:01cBmcHt0
アロマディフューザーってどうなのかしら
3時間しか連続稼働しないのがちょっと難ありで買い渋ってるのだけど
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 05:16:53.19ID:gyMwMfcE0
>>17
昔はヨージのスタジオが外注でパターン作ってた
ってウワサがあったわね。
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 07:58:59.93ID:SfLBqPvG0
冷や汁と鶏飯はそこまでではなかったわ
狙いはすごくいいと思うけど
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 08:45:13.24ID:9cbeAjds0
無印でショールーミングして
似たようなものをセリアやダイソーで見つける感じだわ

ま 西友のPBのくせして生意気だなとは思うわ
なにすかしてんのって感じ
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 09:29:57.26ID:BpnB8ljM0
100均の製品を使いこなしてるんなら、それはそれで素敵だと思うわ。
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 09:30:46.34ID:3hKqpRxU0
>>27
こういうのって、サブリミナル的に
使用してる人達の感性を貧弱にしていくのかしらね
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 09:35:19.01ID:o9jwCqaa0
シャツなんだけどユニクロもアレだけど無印も無印でどうなのよって感じだわ
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 10:30:54.79ID:xmkrNCg10
ジャージみたいなやつ洗濯したらすぐ毛玉できてボロボロだわ
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 10:32:35.33ID:xmkrNCg10
>>27
ものが全然違うのね
家具は無印がいいのね
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 11:17:01.07ID:3hKqpRxU0
>>33
それ言ったらニトリはもっと・・・
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 11:25:43.24ID:o9jwCqaa0
ニトリもそうだけどヨーカドーでもシンプルなモノ売ってるから比較してみたらどうかしら
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 11:28:26.47ID:BpnB8ljM0
無印もニトリもIKEAも駄目っていう人は、高級志向なだけよね?
べつにそれならそれでいいと思うけど。
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 11:30:42.23ID:pndE1Zoq0
会社の人から発酵ぬかどこ頂いたんだけど…
困るわ
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 13:57:31.28ID:gO5+c1z/0
ここ数年で衣料品が一気に劣化した印象だわ?
しかも値段は据え置きかモノによっては値上がってるのよね。
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 14:00:58.18ID:o8yMjyA00
>>38
アンタが年食って似合わなくなって
給料下がって高く感じてるだけじゃないの?
そこまでイメージ変わった印象ないわ
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 14:02:52.90ID:BpnB8ljM0
うちの近所だけかもしれないけど、衣料品の季節終わりの投げ売りが無くなった感はある。
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:35:56.08ID:QRBqZZeC0
無印って割とぼったくってると思うわ
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:39:24.41ID:ght7LDZy0
無印のレトルト食品やお菓子が意外と美味いわ
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:41:56.27ID:qx+34cfi0
一人暮らし始める知人が家電から布団ベッド備品等無印良品で揃えたって自慢気に喋ってくるからアホちゃうっと言いそうになって飲み込んで気の入ってない相づちだけうっといた
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 16:02:56.40ID:JD0sa34q0
マンコ向けの服は種類も多いしいろんな色のがあるのに
メンズは腐ったような地味な色ばかりでうんざりするわ
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 16:16:49.26ID:wSO8JV+R0
無印のあったかロングタイツはおススメよ
ヒートテックよりも全然あったかいわ
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 17:02:27.34ID:nD5jTxua0
日本製の食器や衛生用品が気軽に買えるのが嬉しくて使ってるわ
最近は大陸製が増えすぎて、衛生用品の大半が大陸製になったら卒業しようかしら
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 17:08:24.70ID:jt66C9pZ0
導入液とスポンジ、排水溝の掃除に便利だから
取っ手付でスポンジだけ買い替えれるやつ使ってるわ。
導入液はSK-Uの化粧水だけよりしっとりする気がするの。
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 17:15:12.64ID:5SjGuj8v0
無印って高品質低価格だと思うんだけど?
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:45:36.73ID:NqiCWhKc0
男用の化粧品は使いやすいわね

無印嫌いじゃないけど
無印好きの方ってあんまり性欲強そうな感じしないわねw
絶対スカルファックとかしなさそうw
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:47:53.44ID:XmAhy4Pl0
>>13
魍魎をいれるのよ?
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:55:15.35ID:LMJMnErO0
スケジュール帳は一つだけ好きなレイアウトがあって毎年買ってるわ
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:58:06.43ID:4jG2vZtG0
>>50
大抵の人はスカルファックしないと思うわw
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:58:50.70ID:AoXg888g0
羽毛布団、ここのを買おうか検討中
一応日本製だからいいよね
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:03:54.81ID:dJn6DSF50
無印良品がブランドになってしまってダサイわ。
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:19:28.75ID:gyMwMfcE0
単なるPBとは違うのはインショップ化して西武Dやパルコに出店したことね。
そして路面店1号をブランドショップの聖地の青山に出したことよ。
ブランドが勢力を伸ばし出した時代にアンチテーゼとしての存在感があったわ。
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:20:32.85ID:ght7LDZy0
店員がいけ好かないわ
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:28:51.75ID:rQ9oOZ5w0
勝手なイメージだけど
群ようことか店員にいそうだわ。
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:37:16.07ID:BpnB8ljM0
体がフィットするソファに対して「人を駄目にするソファ」ってイラストが流行ったじゃない?
あれは、ちょっと違うと思う。

そんなにリラックスしないわ。
背もたれがかなり丈夫な座椅子って感じ。
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:57:43.74ID:fEhLSvHh0
体にフィットするソファは腰への負担が半端ないわよ
悪いこと言わないから使ってる人は止めなさい
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:40:50.61ID:bdRBytQM0
人をダメにするソファってヨギボーじゃなくて?
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:02:29.21ID:a1vPYlBB0
>>23
あらそうなのね?なのにほとんどの服は下着も含めて野暮ったいシルエットなのよね…わざとなんだろうけど。
ムジラボっていうちょっとだけ高級なラインがあったけどどうなったのかしら
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:05:59.85ID:E5F6Crbq0
ここのお菓子と飲み物は好きよ
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:06:31.61ID:E5F6Crbq0
敏感肌用の化粧水も悪くなかったわ
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:49:09.32ID:kksaTKwn0
トレンドに流されず毎年似たような服を出してるけど、だからこそ
生地の劣化を感じ取り易いわ?昔はジャケットやコートも買ってたけど最近のは
生地がペラペラ、作りも安っぽくて無理だわ。まともなのは靴下くらいよ
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:50:22.96ID:jh9TnVIa0
>>68
吉田カバン・マンハッタンポーテージ・アネロ買う金あれば
もっとセンスあるブランド選ぶわ〜
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:51:46.73ID:Kke6KxQI0
>>69
結局は中国製なのかしら?
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:55:20.35ID:reA7sDi10
トップバリュとかと同程度よね
価格は格段に違うけど
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:57:56.29ID:TlScOCnD0
昔ダイエーに無印のパクリの店があったわね、店の名前忘れたけど
後にユニクロパクった「PAS」ってのも立ち上げたけどw
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:59:00.34ID:iRyppbns0
昔からやたら無印を目の敵にするの一定数いるわよね、なんなのかしら。
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:08:44.55ID:52OjdF8O0
>>30
シャツは無印の方がサイズ感がピッタリ合うわ
ユニクロは袖や丈がだらしないのよね
今は違うのかしら?
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:09:18.61ID:BqiGJVUA0
>>65
ムジラボが日本製だった頃のセーター
今でも悪くならないわ。
今は・・・書けないわw
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:24:13.23ID:XO5E973y0
>>78
ファッションヲタの釜達からディスられそうなラインナップだわ
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:27:09.95ID:kksaTKwn0
>>71
最近はカンボジア製やタイ製が多いみたいね
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:29:14.55ID:wSO8JV+R0
ルームフレグランスは無印よ
籐の棒を瓶に差すやつね
結構いいわ
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:53:19.59ID:+dtCyxjJ0
中国製ばっかだからネトウヨは買えないはずだぞ
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:10:36.80ID:LJRIAVeW0
>>74
愛着仕様
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:21:14.08ID:+t4jzaUl0
京都の寺町通りに無印じゃなくて無目的って店があってなんか面白いわw
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:22:24.67ID:+t4jzaUl0
あとイオンモール京都店の男性店員に一人若手俳優みたいな子がいるわ
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:29:28.16ID:rQ9oOZ5w0
無印のピークって15年くらい前じゃない?
あの頃は家具だの家電だの小物入れだの、
どれもこれもカタログ見るのが楽しみだったわ。

今でも買ってるのってグリップラバーのボールペン(これは最高)と
グリセリンソープとリップくらいね(これはいずれも倍くらいの値段になっちゃったけど。。)

今でも無印で買い物してる方って何買ってるのかしら?
特に20代とか。
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:32:22.98ID:Gb7vFMIC0
博多ガマだけどキャナルシティの無印、中国人・韓国人だらけだわ
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:37:50.09ID:jDw0YwSU0
>>75
どのブランドにもいるのよね。

でも、無印を目の敵にしてる人って、ニトリもIKEAも好きじゃなさそうだわ。
じゃあどこならいいの?って聞いたら、答えられなさそうなイメージ。
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:50:43.01ID:Kke6KxQI0
アンチ無印の人って、キャラクター物が好きなんじゃないかしら?アタシのことだけどwww
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:56:18.43ID:BUGdhqgE0
季節ものの商品が結構なペースで3割〜半額セールすることかしらね
消耗品のスリッパやクッション・まくらカバーを惜しみなく半年ごとで買い替えられる
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:59:02.96ID:mP2DzpJj0
>>10
無印良品のカバン使ってる人に他人のバッグを批判する権利はそもそもないわ
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:03:49.86ID:82QrGHSd0
無印のカバンって
GUとか洋服の青山と何が違うのか全然わからないわ

他の商品は好きだし店の雰囲気も好き
過度におしゃれぶってないのもいい
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:05:25.01ID:sFIjxwUt0
昔ネクタイ毎日締めてた頃無印のネクタイにして節約しようと考えたけど色とか光沢が安っぽくてダメだったわ
それでいてすごい安いわけでもないし
シャツも肌触りいまいちだしシルエットも野暮ったいし
もっともその頃はラルフローレンとかブルックスブラザーズで仕事着揃えてたから比べるとどうしても、な部分はあったかも
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:05:28.19ID:fz6Bk1pd0
変なタグついてないからいいわね
だから無印なんだろうけど
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:08:04.47ID:yklYTg/a0
10年くらい前だったか、一時期のネクタイはすごく綺麗だったわ。
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:13:49.72ID:82QrGHSd0
>>97
そのジャケに
MUJIネクタイとシャツ合わせようと思ったあなたが変よ
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:17:26.40ID:sFIjxwUt0
>>101
ん?
無印の衣料やネクタイがそもそもどんなものか知らなかったから実物見て判断してNG出したんだけどそこに変な部分はないわよね?
予備知識がないのが変だったのかしら?
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:19:45.75ID:82QrGHSd0
>>102
てっきり買って合わせて出社したのかと思ったの
触ればわかるものねクオリティは
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:26:11.25ID:K4jlBy/20
>>94
引きずってあげるけど、
批判する権利はあるわよ。

明らかにアネロやマンハッタンの方がダサいわ
ポーターなんて、上にもあるけど不細工オタクが持ち出したし。
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:27:33.47ID:H/LUf/9o0
ホワイトチョコとココアウェハースのサイコロ型のやつが美味いわ これとフリーズドライの苺のホワイトチョコがけ 果汁100%の炭酸ジュースも好きよ お茶類も充実してる

あら結構好きだわ無印w
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 01:44:24.27ID:wrI91fa30
高保湿タイプの乳液で、顔も体も髪の毛も済ませちゃってるわ
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 02:18:02.88ID:BZDIiYM30
ひゃだ!あたし専用のスレだわ!
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 02:18:50.02ID:BZDIiYM30
無地のプラスチック製品は買わないほうがいいわね。
年数が経つと黄ばんでくるわ
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 02:20:09.56ID:BZDIiYM30
無印の値段シール見ればわかるけど、ドルとユーロ見ると発狂するレベルの値段よね。もちろん、物にもよるけど
でも、海外だと人気あるのよね〜、特に文具系が
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 02:36:24.17ID:EI/gYRua0
イギリスだと、ロンドン市内だけでも
8店舗ぐらいあるのよね。
ロンドン以外では3軒しかないけど
https://www.muji.com/storelocator/?c=uk
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 02:41:30.42ID:kIl3U0Im0
あたしはシーツや枕カバー、ソファーは無印よ。
なんかモノトーンな部屋が落ち着くのよ。
夜は間接照明であたたかい雰囲気になるし。
そうめったに行かないけど、なんだかんだお世話になってるわ。
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 02:43:41.22ID:dmSUaEo80
無印の菓子っても製造はねー
全く無関係なメーカーよねw
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 02:43:58.82ID:BZDIiYM30
>>111
いないわよ。

でも衣装ケースとか確実に黄ばんできてるわ。
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 02:45:32.20ID:BZDIiYM30
>>112
あたし10年前ロンドンに留学してたけど、当時から無印はオシャレな扱いだったわ

日本より1.5倍ぐらいは高かったけど
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 03:06:59.07ID:BZDIiYM30
本当の無地ラーは本当にレベルが高いわよ。あんな無印にあるような空間簡単に作れないもの…
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 03:46:35.75ID:rrKZUTHo0
>>112
MUJIのロンドン限定エコバッグがあるのよね
安いしかわいいし自分用に2個買ったけどもっと買ったらよかったわ
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 05:08:35.55ID:HvBUHv6X0
MUJI Laboでは性別のない服って企画を開催してるのよね
大企業にしては挑戦的な事してて好感持てるんだけど、ファッションに厳しいはずのLGBT集団は金にならないから興味ないみたい
ノーカラーコートは洗練されて気になってるんだけど不細工じゃ着こなせないアイテムなのよね
全てが美しかったら即買いしたいアイテム
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 05:25:51.88ID:kIl3U0Im0
>>118
やだ、聞いただけで欲しくなったわ。
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 05:29:10.07ID:df5msPs60
無印は色味がつまらないと言うカキコがあるけど、同じ西友プライベートブランドの
マーサスチュアートシリーズが良かった
もうじき無くなる有楽町の旧千日劇場跡のショッピングモールに入っててよく行ってたけど、
本人逮捕でプライベートブランド消滅して悲しかった
展示してた机や白木の食器棚が欲しかったわ
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 12:40:18.77ID:YwcWB0fG0
MUJIは…泡立てネットだけは秀逸な出来だと思ったわ
20秒で固形石鹸から全身洗うのに必要な量の泡が出来上がるし
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 14:45:50.93ID:uKdXsDr10
>>119
ノーカラージャケット買ってきたわ。
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 14:51:25.30ID:fJf6vtQY0
「餅は餅屋」って考えだから無印のマルチ過ぎるラインナップが信用できないのよね
ニトリやイケヤ、ユニクロと比べる人もいるけどこれらはその分野の専門店だから
まだ信用できるわ?それでもほとんど買わないけど
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 15:00:46.98ID:S6E0Cu0f0
東急ハンズは?
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:30:43.02ID:Z4lneMpE0
毎年秋だしてたりんごマシュマロ好きだったのに去年出してくれなくてがっかりだわ
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:33:17.20ID:XzUze+o20
無印良品=元々は西友のプライベートブランド
だからイオンの「トップバリュー」と立ち位置は同じなのよw

ここまでのし上がれたのは、時代が味方したからかもね!
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:35:34.61ID:zwN5m5yn0
>>123
ノーカラージャケットいいわね
試着したけど、長く着れそうよね
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:42:13.62ID:C91NAbH/0
初めて無印良品に触れたのは
1985年頃の西武百貨店だったけど
薄茶色ばかりのモノが何でこんなに高いの?!だったわ

実際は1977年にブランド設立だから
かなり歴史が長いのね
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:44:45.77ID:zwN5m5yn0
>>129
都心だと無印良品は安い
似たような商品が倍以上するから
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:48:05.72ID:fJf6vtQY0
>>125
東急ハンズに行ったことないのかしら?loftもだけど
自社製品100%(販売元って意味で)の無印とは経営スタイルが全然違うわ
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 17:43:40.85ID:g4B4fRLa0
無印を知った頃(90年あたり)銀色のいろんな缶(小物入れやペンケース)がなんとなくおしゃれに感じたわ
でも紙袋が今と違って変なデザインでお洒落感に水をさしてたわ
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 18:27:00.53ID:1clufA720
家電とか全部OEMよ
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 18:36:36.67ID:9LN50Sg40
>>132
あったわね〜
スチール缶みたいな筆箱とか。
中学の時 隣のマンコがシレッと使ってて休み時間に「わぁ〜すごい、なんかカッコイイ!」とか言って人が集まってたわw
値段聞いたら、1000円とか言っててそれにも「タケ〜ッ!!!」って皆んな驚いてたわ。
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 18:48:07.48ID:+jSdr2xw0
スキンケアをまとめるのに化粧ポーチ重宝してるわー
一時期なんか品切れしまくってたけど
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 18:48:13.70ID:GVrdzbnB0
>>127
イオンの商品棚だけじゃないトップバリュって、
インショップ化してデパートやファッションビルに展開した時点で
PBではなくなったわ。
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:14:20.52ID:BZDIiYM30
無印で買って満足してるのはベッドかしら?

値段の割にしっかりしてるわ。デザインも飽きがこないし?
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:21:01.53ID:SHXEWoWg0
交際14年なのね
18歳の時のハゲルはまだ可愛かったわ〜
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:21:38.23ID:SHXEWoWg0
>>138
誤爆失礼
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:41:55.23ID:folUqW9+0
>>134
その頃が一番無印良品オシャレに感じれたわ
いま無印良品パチモン増えすぎちゃったからすごーいってならないけど
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:20:42.27ID:20pTVMfG0
ぬか漬けの容器にとバルブ付き密閉ホーロー保存容器を見てきたのね。
説明書読んでバルブを上にあげたままでふたを閉めて空気抜いてバルブを下にすると
密閉されてバルブを上にあげないと蓋取れないって書いてあったのに、
バルブを上にしなくても普通に簡単に蓋が取れたんだけど。
あまり密閉されないのかしら?
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:36:55.33ID:20pTVMfG0
>>109
衣装ケースは他社に比べたらおしゃれだと思うわ。
全体的にすっきりした感じだもの。
値段が値段だけに安っぽいのはしょうがないのよ。
私前に持ってた時入り口部分だけペンキ塗ってたけど
ポップな感じになってかわいいわよ。
あとおしゃれな壁紙貼り付けるとか。
100均行けば売ってるわよ。
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:43:07.48ID:yklYTg/a0
ポリプロピレンケース、ちょっと前にたくさん買ったわ。
おかげで、自分なりに綺麗に収納できたよ。

奥行きや高さの微妙なニーズに対応できるサイズ展開で、助かったわ。
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:54:11.18ID:20pTVMfG0
高くてものが収納しきれないより、
安い衣装ケースならいくらでも簡単に増やせるし
サイズもいろいろ選んだりできるからその点では便利ね。
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:55:06.41ID:gK+qIM3f0
そうね、無印は収納用品を買いに行くところなのよね!
10年以上まえに買った商品と同型の物をまだ販売していて、ケースを買い足して揃えることが出来たのは心底嬉しかったわ。

ただ、半透明のケースは中に入れる物の日焼けが気になるから、全種類でホワイトグレーの商品を早いこと出して欲しいわよ……。
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:00:34.18ID:BZDIiYM30
無印の衣装ケースもそうだけど、ポリプロピレンのファイルとかも黄ばんできたから、ここ最近はプラスチック製品を買わないようにしてるの

便利だけど安っぽく見えるし黄ばんでくるしね
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:10:40.13ID:yklYTg/a0
ぐぐってみたけど紫外線に弱いらしい。
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:16:07.48ID:QZouivaZ0
ケースについては無印おすすめしないわ
ケースは引き出しやすさが命よ
スムーズさならFITシリーズがピカイチね
無印はほんと黄ばんでくるし引き出しにくいし
盲目的に無印で揃えるのは考えものよ
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:19:37.28ID:fJf6vtQY0
そもそも衣装ケースが日焼けってどういうことなの?部屋の中にインテリアとして
置いてるの?衣装ケースってクローゼットや押し入れの中に置くもんだと思ってたから
目からウロコだわ。ちなみにあたしも>>148さんと同じで天馬のfitsシリーズを使ってるわ
造りがしっかりしてて開け閉めもスムーズよね
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:26:49.81ID:yklYTg/a0
無印のケースも普通に引き出しやすいよ。
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:32:04.08ID:BZDIiYM30
普通に押入れに入れてるわよ。でも、黄ばんでくるのよ

まぁ、もう衣装ケースなんて買わないけど、懲り懲りだもの
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:36:22.63ID:yklYTg/a0
そこまで言うんなら、どれぐらい黄ばんだか見てみたいわ。
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:39:08.97ID:V6SskQtV0
初期の無印(西友の一角で売られてた頃)の規格外の菓子類はお得感があったわ
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:01:11.57ID:QpJkbLLZ0
田中一光さんのあのロゴ?紙袋は大好きだったわ。
アレに戻してくれたら、いいのに。
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:02:31.72ID:kVRdjlrT0
無印はバームクーヘンのお菓子を買いに行く所かな
バナナが結構美味くない?
もうファミマでは買えなくなるから面倒だけども
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:04:38.61ID:yklYTg/a0
>>155
可愛いじゃない?あなたのとこのは?
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:09:07.46ID:NJwVAZgO0
今無印のミニストア増えてるわよね
まいばすけっとみたいなやつ
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:14:36.96ID:BZDIiYM30
>>158
あたしのはアップしないわよ!恥ずかしいわ!プンプン
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:16:28.33ID:yklYTg/a0
>>160
何度も何度も黄ばみアピールするなら、見せてくれてもいいのに。
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:19:07.35ID:YuZgOHms0
バウムのいろんな味あるけどバナナのチョコがけが当然のように1番おいしいわ
いちごはあんまり
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:20:30.66ID:BZDIiYM30
でも、ポリプロピレンのケースは黄ばむんだけど、アクリル系のケースは全く黄ばんでないのよ。

無印のアクリルケースも海外の美容系youtuberで人気なのよね、メイク用品入れるのにちょうどいいみたい
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:27:46.51ID:D4SvygLS0
紙管を連結して組み立てた棚
20年くらい使い続けてるわ
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:31:21.26ID:yklYTg/a0
>>163
半透明は紫外線に弱いらしいよ?
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:31:54.40ID:8ZOs+BYy0
無印のお菓子って高いから敷居が高いのよね
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:33:19.55ID:4+7LMvV+0
家庭科の授業で直線縫いだけであつらえた服を思い出したわ…

MUJI LABO
https://www.muji.com/jp/mujilabo/
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:42:00.48ID:/BvU2yNg0
>>167
ダイソーは少し歪んでるわね
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:46:05.28ID:CNZ36OPH0
>>169
検品ではねられたのがダイソーに流れてくるのかしら
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:58:20.87ID:/aZ12q100
>>166
イチゴ味のウエハース(250円)がめちゃうまだったわ。
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:03:57.97ID:tEdBMWsG0
バターカレーが簡単で美味しい
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:45:33.23ID:zR6OKnaN0
無印は好きだけど衣類品は買わないわね。
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:48:05.48ID:f4wwqeVq0
あ、羽毛布団のバーゲン価格、昨日までだったわ
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:48:55.70ID:zR6OKnaN0
ベッドシーツはいつも無印から買うわ
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 04:20:01.86ID:C2owyESA0
ここのお菓子ってパッケージからして美味しいと思わせないわよね。
実際どれもクソ不味いわ。
カレーももう昔から他のレトルトのほうが美味しいし。
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 06:54:54.13ID:jO5FtQFx0
あたし無印のニットトランクスが大好きで、ずっと穿いてるんだけど
最近黒と紺しか作らなくなってしまって本当にガッカリしてるのよ
前はボーダーもあったはずなのに

ボクサーやトランクスは他でいくらでも買えるけど、
ニットラはもはや無印でしか買えないんだから色や柄を充実させて欲しいわ
ノンケっぽさの演出にも役立つし、ウケからの受けも良いの
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 06:58:44.39ID:Hj9z1drg0
>ニットラはもはや無印でしか買えないんだから
んなことねーわよ?もしかしてマンコ?
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 07:02:20.69ID:jO5FtQFx0
>>179
探しまくって試しまくったけど、他はゴムの部分がダメだったり
前ボタンがなかったり、丈が長かったり、ケツにフィットしなかったりで
全くもってダメなのよ
だから無印でしか買えないって言ってんの
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 09:14:16.25ID:aUrwnZcX0
セブン&アイとか西友でも売ってるわ
割と普通に使えるわよ
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 10:44:52.20ID:E+Il9zX60
>>178
ユニクロで普通に売ってるよ。
前開きボタンタイプもあるよ。
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 10:47:37.10ID:5VLIc30h0
近年は、ノンケまで穿きだしたけど
ホモ丸出しボクサーって、イケメンは穿いてない印象あるわ
2010年代も終わりとはいえ。
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 10:51:41.40ID:5VLIc30h0
>>1
>無印信者に無印の良さを教えて欲しいの

数年前から、最近まで
「ノームコア」ってファッションが流行ったでしょ?
詳細は調べて欲しいけど、
だいたい無印で売ってるような服を着るスタイルなの。

そんでそのスタイルを取り入れたのって
イケメンのスポーツマンノンケばかりだったのよ
ブスやオタクは、ゴチャゴチャしたウケ狙いスタイルばかりで

ラクに、その人の魅力を引き出せるんだと思うわ
生活雑貨のシンプルさも、ミニマリズムの良さを学ぶと理解できるかしら
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 11:29:03.71ID:rPb6TrPk0
ファミマから撤退したのね
すごい違和感あったもんね
青山の路面店できたばかりの頃に行ったことあったけど
面白い店ができたなって思ったわ
なんてことない品物ばっかりなんだけど特別なものにみえちゃうのよね
今でもこれにしとけば外れはないかなって思わせる力があるわ
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 12:12:03.17ID:1fJsVjK10
>>185
ファミマの無印、別に違和感感じたことないわ。。。
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 12:39:03.89ID:vvvu9hNQ0
>>181
>>182
基本ニットトランクスってボクサーみたいな見せるパンツじゃなくて
穿き心地で選ばれてるものだから、どこのも大抵無地で地味なのよ
だからそこに前ボタンというワンポイントががあるとないとでは結構見た目が違うの
それとゴムも無印以外のは生地と一体型のものが多くて、クシャクシャってなってるのよ
トランクスは生地が固めで薄いからそれがダサいにはならないんだけど
ニットトランクスでクシャクシャだとスウェットみたいに見えて猛烈にダサいの
それと一番は丈よね、パンツの丈って股下五センチくらいがやっぱベストだと思うの
それより長くなると野暮ったくて、それより短くなると釜釜しい
価格も考えると無印のニットラは奇跡よ
ラルフとトミーも良いんだけど、最近あまり見ないのよね…
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 13:52:03.46ID:E+Il9zX60
>>187
なるほどね、たしかにゴム部分は同じ生地でくるまれてるかも、他社のは。
あるよね、どんぴしゃではまるアイテムって。
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 14:20:57.86ID:nG1162ze0
>>184
シンプルもミニマリズムもその良さは分かるけど
365日24時間、全てがそうだと単調だしつまんないわ
時には色を楽しんだり異なったテイストを組み合わせたり
遊び心あるオシャレを楽しみたいの。服はモノトーンだけ、綿や麻だけ
完全なMUJI脳になるとそれが出来なくなってしまいそうだわ?
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 14:20:58.83ID:zR6OKnaN0
もう!次の無印週間はいつなのよ?新生活が始まる頃だろうけど?
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 14:38:25.88ID:JUX8s5MN0
>>189
完全なMUJI脳にならなければ大丈夫かと。

>>190
次は3月中旬以降だよ。
https://snapman.net/muji/
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 15:27:48.33ID:ya4AHLPq0
昔あった段ボール製の衣装ケースがそれなりにかっこよくて安かったから使ってたけど段ボールってゴキブリの大好物なのよね
そのせいか数年したら部屋でゴキブリ出るようになったわ
駆除したらそれ以来出てないけど
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 15:55:09.01ID:lgPiBzvR0
無印、化粧品しか買ってない 
他社だとかなり高いのでないと困るのがある
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 16:25:35.98ID:5VLIc30h0
無印良品、不振の陰に「ニトリ」あり
https://news.yahoo.co.jp/byline/satomasashi/20190201-00113138/

それでもニトリで物買おうと思わないわ
2000年代初期から、安っぽさが何も変わってないもの。
時代や世間が「安っぽくてもいいじゃん」になっちゃったけどね。
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 16:35:52.03ID:3aGLzW7T0
あれニトリで買ったんだよなーと見るたびにあのロゴ思い出すのは辛いわね…無印は妥協点よ
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 16:49:22.16ID:zR6OKnaN0
ニトリ行くと無印とIKEAのパクリ商品ばかりで引くわ
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 17:11:58.27ID:zxDuDrPE0
無印のレトルトカレーはおいしいわ
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 17:40:54.58ID:HR3KpOY40
最近の無印の服は値段の割に質が良くないと思うわ
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 17:41:46.04ID:YgCBEXrn0
まあニトリは商売上手って感じよね、あたしは買わないけど
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 17:44:43.53ID:StM3GUTl0
「無印良品のめがね」「無印良品の自転車」位までは笑って見てたけど
(めがねは今は無いみたいね)
「無印良品の家」とか「無印良品のキャンプ場」とか「無印良品のホテル」とか
出てくると流石に笑えなくなって来たわ。ただ、どうせならこの際

「無印良品の銀行」
「無印良品の信託」
「無印良品のペット」
「無印良品の学校(幼・小・中・高・大)」
「無印良品の病院」
「無印良品の保険」
「無印良品の電気」
「無印良品のガス」
「無印良品のエアライン」

くらい手広く事業展開して欲しいわ〜
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 17:55:40.36ID:yKW2EIa80
「無印良品の売り専」
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 17:59:29.81ID:CfLWlZFD0
タチもウケもマグロばっかりよねきっと
ポイントは貯まるのかしら
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:09:02.45ID:zR6OKnaN0
RPGでいう主人公みたいなところかしら?全てにおいて平均的なのよ
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:09:15.63ID:CfLWlZFD0
「無印のスポーツジム」って無印ホテル内にあるのよね
インストラクターはやっぱりマグロかしら
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:18:20.17ID:StM3GUTl0
>>202
売り専があるなら

「無印良品のポルノ」
「無印良品のアダルトグッズ」
「無印良品のハッテンバ」

なんかも作って欲しいわ?
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:22:19.41ID:mPQ5Jw5u0
アパート一人暮らし(マンションでも安賃貸なら同じ意味)無印で充分だわ!
とんでもなくダサくなったり殺伐貧乏DQN臭は出ないもの
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:23:17.11ID:JUX8s5MN0
>>201
面白いのかしら
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:23:43.85ID:adbyWZ7p0
あたいがパリ遊学してたころおフランスのインテリアやファッション雑誌とか
おされ系雑誌でよく無印の特集されててシンプルでミニマムだったかミニマルだったかで
無駄なものを一切排除してとにかく禅を彷彿とさせるそうよ
だから受けてるんだと思った
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:26:40.90ID:zR6OKnaN0
ミニマリストってなんで無印で売ってるようなファッションになるのかしらね?
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:57:51.61ID:pbgd8Hfp0
無地の無難な服を着たいけど、ブランドとして無印選びたいって感じなのかしら?
シマムラじゃ不満なのよきっと
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:03:34.00ID:hmffjtZ40
ニットやセーターはどうなのかしら
ユニクロより良いのか悪いのか不明だわ
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:18:36.42ID:UTCuYm4/0
’’ファッション’’じゃなくて単なる’’衣料品’’ね
あたしに言わせりゃどれも根巻きみたいだわ
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:32:03.16ID:pbgd8Hfp0
マンコの服はそりゃ寝巻きに見えるけど
メンズは別に普通のデザインでしょ
マンコの書き込みかしら?
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:41:27.39ID:QKnymY560
ポイントが毎年2月に失効するのが気に入らないわ
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:11:54.64ID:J49UbDHB0
>>219
太っててジジイだからってデザインを罵られても無印も困惑しちゃうわよ
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:23:58.63ID:O5KdS6jN0
デブってすぐ相手のせいにするのよね
自分が痩せてないから着れないだけなのに
黙ってシマムラ着てなさいよ!
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:00:43.74ID:g+ONF+go0
洗いざらしのシャツは重宝してるわ
昔に比べたら買いたいと思うものがなくなったのは確かよ
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:07:49.33ID:bmPCHUHo0
最近民芸みたいなの始めたわよね?
フランスの薄はりグラスは酒飲むのに使ってるわ
0226陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:22:34.12ID:zR6OKnaN0
日本だと350円なのに、ユーロだと7.95ユーロ、イギリスだと5.95ポンドとか誰が買うのって感じよね?

いくらなんでも高すぎよ?
https://i.imgur.com/HZQff8C.jpg
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:26:12.78ID:O5KdS6jN0
台湾でも1.5倍くらいはするわ
海外ではわりと高級日用品ブランドよ
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:31:08.80ID:tEdBMWsG0
買える人が買うだろうし、買う人がいなければ淘汰されるわけだし。
輸出したらコスト上がるのも当然やん?
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:31:56.87ID:c9/JHv050
>>226
中国製やインドネシア製じゃなのがいいわ。
みんな買って、日本国内の工場収益に貢献よ。
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:40:35.60ID:mPQ5Jw5u0
>>222-223
ガリ細→×

スリム→◯

ごめんなさいね、失言だったみたいで無印の服が好きじゃ無いだけよ
これ着て見映えがするならユニクロでもなんでも見映えするわよね!うらやましいな〜
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:58:37.93ID:H8KSwxup0
>>208
無印のコンドームやローションなんかのパッケージなんか容易に想像できるわね
白に茶色のライン入ってて黒太い「MUJI」のロゴ
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:59:34.80ID:ukoruffB0
私の家の近くの無印、とあるビルの5,6階に入っているんだけど
ビルの入り口の表示に5階も6階も生活雑貨としか書いてないの。
食器とかを見たかったんだけど、とりあえず6階に向かったわ。
6階に行ってフロア案内みてもそこにも生活雑貨としか表示されてないのよね。
結局歩き回って5階の端まで歩いたわ。
案内表示までシンプルにしないでくれるかしら?
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:06:02.55ID:ekjKIyVn0
>>218
言ってることよくわかんないわw

>>229
そうなの?
あの程度のもの別に海外で生産でいいのにね
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:08:51.78ID:n/F+l88C0
>>201
MujiCar1000が抜けてるわよ。
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:13:02.72ID:1WlmzYdj0
祖国の国産品が輸入品より当たり前に質が良い、って幸せなことよね(急に
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:20:04.37ID:/aZ12q100
>>194
ダンボールの隙間にゴキブリの卵がよく産み付けられるんですって。
だから、ダンボールはすぐに捨てなきゃだめよ。
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:21:14.92ID:KRytOIUl0
センスのない田舎者が東京出て来て、とりあえず無印でものを買い揃えて、シンプルで都会的、とか屁理屈言ってオシャレぶってるイメージ
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:24:40.23ID:CfLWlZFD0
>>231
無印のコンドームあったわよね?今は無いのかしら
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:33:37.06ID:o9YdJAiH0
入浴剤フェチなんだけど、無印はわりと香りは良いのよ
でも一瞬で消えるの!!
もう手品とかイリュージョンレベルよ
特にミルクの匂い、香りは本物の粉ミルクとかコーヒー用のニドみたいに甘くてウットリするんだけど、お湯に入れた瞬間にフワッと広がるけど5秒もしない間に消えるの
もったいない気もするけど、その一瞬の為に買ってるわ
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:40:05.90ID:k1DgEfq70
>>229
この手のプラスチック商品は100均でも日本製が少なくないわ?
衣類はユニクロ同様、無印もタイやカンボジア製が多いわ

>>231
MUJI TENGAって言われても違和感ないデザインだわ?

https://www.tenga.co.jp/products/hole/moova_silky_white/
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:43:38.94ID:O5KdS6jN0
>>241
綺麗ねw
部屋に飾っておきたいわ
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:43:44.79ID:niE0SF480
無印の家で見積もり取ってもらったことあるんだけど、担当の建築会社に「無印通さなかったら全く同じ仕様で200万円安くできますよ」って言われたわ
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:46:27.79ID:uf5GkMQ50
藤森シンゴが無印大好きでカタログ眺めてると言ってたわ
大昔だけどw
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:46:37.91ID:aoQHkMXW0
>>241
このテンガはハイテクスニーカーみたいで無印っぽくないわ
無印はローテクスニーカーみたいな感じだと思う
オーガニックな材料でリサイクルパーツと別れててシルバー色のつや消しか半透明のプラで、もっとシンプルなの
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:47:15.83ID:nSAGQXTG0
通さずに作ったら無印からクレーム来ないのかしら?
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:47:47.49ID:c9/JHv050
>>242
梅田グランフロント店に、2分の1模型があるけど
独身・2人カップル・小さな子供1人もつ夫婦でないと住みにくそうね。

子供が2人になったり、大きくなるとキツ過ぎるわ
夫婦関係が冷ややかになった時も。
https://kimuko.net/engawa/Windows-Live-Writer/a9d6d3a72e32_B55B/IMG_1413_1.jpg
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:48:24.79ID:k1DgEfq70
>>244
分かってはいたけどやっぱそうなのよね。
無名のメーカーが無印良品ってブランドを借りてるのよね
頑なに製造元が書かれてないけど、食品とか化粧品はやっぱ不安だわ
0250陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:56:35.82ID:c9/JHv050
>>245
無印カタログ、もう無料でくれないのよね
あたし年に2回貰ってたわ
スマホ時代だから、無駄になったのもあるんだろうけど
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:01:35.14ID:aB83/j7o0
>>201
muji.netがあったわよ。
ADSLサービスが始まった当時。
メアドにmuji.netが使えたわ。
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:14:01.12ID:tEdBMWsG0
銀座のホテルには是非泊まりたいわね。
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:18:18.93ID:awAkc5mw0
堺市のイオン無印は生鮮食品を取り扱ってるらしいわ
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:49:27.77ID:h4KTiKrl0
>>248
マンコがクソ邪魔だわ
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:48:37.01ID:y3SXaxWg0
明日久しぶりに無印行こうかしら?
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:54:15.57ID:TOGvqpwp0
>>208
「無印良品のハッテンバ」

もちろんBGMは無印の店内で流れてるアイルランド調のやつね
淫靡で殺伐とした空間に牧歌的な雰囲気が溢れそうだわ
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:55:20.26ID:Z3pZjm1T0
ねえ、まるで高級品の様に語るの
辞めなさい、恥ずかしいから
キーキーマンカスみたいにヒステリックになるわ
愛用者がまるで宗教みたいだわ
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 01:29:07.94ID:l8JEuZ6H0
>>250
え?ホント?
一年前にタダでもらったけど、、、
0259陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 02:03:49.99ID:7AtPTCqz0
異様に叩きたいだけの人も宗教じみてるわ
0260陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 02:05:56.76ID:zhSFo1cX0
実際そんなにオカマで無印無印言ってる人見ないわ
いろんなところから選ぶのめんどくさいから無印でいいか
ぐらいなもんで
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 02:17:13.28ID:l8JEuZ6H0
ムキになって無印良品叩いてるのも
コロっと無印良品ヲタクになりそうな気がする
0262陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 02:57:15.22ID:6IUtOCjT0
>>55
でも無印って言えば、西友スーパーの片隅コーナーに過ぎないイメージだったのに、いつの間に今の立ち位置を獲得したのかしら。ビックリよ
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 04:23:11.94ID:lV8ggE7r0
ヤフコメでよく「高くなった」って書き込みを見かけるけど、
高価格な商品も増えただけで、安い商品は安いままよね?
0264陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 04:31:36.53ID:GkpK3Zjj0
世界最大の無印はなんだか凄そうよ
https://naturalhead.net/muji-ohsaka1804
特にスーパーの食材が充実してるみたいね
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 05:00:58.06ID:ajvlYjER0
>>262
80年代にはなってたわよ。
0266陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 05:05:55.85ID:8jZT0AUM0
>>260
無印ってズボラな人が利用する店だもの
無印のおかげで、低消費になれて感謝してるけどね
余計なもの買わなくなったわ
0267陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 05:29:31.77ID:Iw/LVuoA0
美意識を無駄に発揮しようとして失敗するオチを回避してるのよね
ある意味賢いわ
0269陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 07:51:55.90ID:VWvfcoet0
>>188
私にとってドンピシャハマるアイテムがトランクスだったわ。
1990年頃かしらね。昔のトランクス生地は厚手で丈夫で比較的一物を安定させやすく裾は短めなのにはみ出る事が無かったわ。
当時は上半身水泳体型下半身は野球児体型とアンバランスで合うトランクスなかなか無かったし。
あと派手な柄のが主流だったから、無地の黒と白というのもよかったわ。
値段見直ししましたキャンペーンと共に生地が凄く薄くなって股間安定性落ちてボクサー派に転向したわ。
0273陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:26:17.60ID:Ws5GdPve0
中国の偽ショップよりも
無印のデザインをダイソーやニトリが真似してる方がやばくないのかしら

それともダイソーやニトリの出してるヤスモノを逆に作りこんでるのかしら
0275陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 14:23:43.25ID:b5wxooFnO
あたし無印の服着たことないのに、まんこからいつも無印の服を着こなしてますねって言われたわ
どういう意味かしら
0276陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 14:25:30.84ID:cOJUEg570
西友西友言ってる人って何年前の話してるのよ
0277陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 14:55:21.07ID:16DQLrLA0
>>274
80年代にこの商品を世の中で販売出来たってセンスあるわね
0278陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 14:59:44.03ID:ruiDqSTL0
>>275
あなた自身にシンプルさや清潔感を感じるんじゃない?
脂ぎったおっさんが無印着てても
他のブランド着てても素敵には見えないもの
0279陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 15:06:24.67ID:y3SXaxWg0
無印の服をオシャレに着こなすって相当レベル高いわよ

というか、着る人のレベルが高くないとダメよね
0280陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 15:12:35.25ID:LRj4Wh6O0
>>1
無印の商品が高価だと思ったことは一度もないなあ

アレは刑務所の支給品をイメージさせるような無個性がウリだから、マゾな日本人にウケるんだと思うよ。あとは自由であることに疲れた拗らせ白人とか
0281陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 15:17:51.50ID:XIpqu2w00
無印良品の店舗ってなんかお洒落よね
店に入ると自然と背筋が伸びるわw
なんでかしら
0282陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 15:24:10.11ID:aL8QhAV20
アタシは無印入るとアロマでクシャミ出ちゃうわ
0283陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 15:34:58.04ID:SPeBUSog0
無印敷居が高いとか思ったことない
だって西友に入ってるし
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:25:00.56ID:ajvlYjER0
無印が似合う=性欲なさそう
ってイメージは間違ってるかしら?
0285陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:35:03.57ID:r9sGK+Ry0
>>279
そ、そうね…>>168見たら否が応でもそう感じるわ
モデルですらこの仕上がりだもの。一般人がこれ着て街を歩いた日には…
0286陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:38:56.98ID:+sWvWhBQ0
>>280
あんた恥ずかしいわよ
0287陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:58:57.84ID:0A100IcM0
>>279
それ、ほんと思うわ。私は似合わないみたい。
たまに買っても良い感じに着こなせないの。

家具とかは愛用してるけどね。
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:00:10.36ID:ypOERwuL0
服や食品は買わないけど、家具が好きだわ
小物まで無印にするとつまんない部屋になるから
そこは拘りたいところね
あとやっぱ間接照明よね
0289陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:02:06.10ID:A4fiFTyt0
>>168
60歳越えたら似合うようになれそうとしか…
こんな服着た無欲そうなソトコトとか読んでそうな奴が性欲だけは一丁前にギラついてたら嫌だわ…
0291陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:05:25.08ID:0A100IcM0
>>290
あれ、パナソニックが作ってるから、Amazonでパナのを買うといいよ。
我が家の食卓の上で活躍してるわ。
0292陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:10:09.75ID:ypOERwuL0
>>284
自己主張の少ない無個性なものを好むってことはその傾向は強いわね
でも学生の頃の友達に無印でバイトしてたやつ居たけど、そいつはやりまくりだったわよ
今でいう草食系で、女も声かけやすいみたいで
バイト仲間や客とやった話をよく聞かされたわ
0293陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:15:28.98ID:q0G6o1HO0
無印のカセットコンロミニってやつが可愛くて買ってみたんだけど、「無印のカセットボンベのみをご使用ください。万が一他のボンベを使用した時の責任は取れません」みたいな脅し文句が書かれてたわ
0296陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:38:42.70ID:T2oSPNal0
けど無印のは本当に火力がおかしなことになるから怖いわ
ボンベだけを専用でつくってるなんて絶対ないのに何故かしら?
0297陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:41:06.65ID:0A100IcM0


まあ、どうせイワタニと同じ規格で作ってるだろうから、
イワタニのカセットを使えばいいんじゃない?
0298陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:42:59.15ID:g9V7/1p/0
イワタニのエコジュニアの色変えたやつよねアレ
0299陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 18:08:30.04ID:gTK509p30
>>269
1990年頃の無印のビキニ、全然ダメだったわ
前にシームが無くて脚のとこからチンポ覗いちゃうのよ
あれはホントに不良品そのものだったわ
0300陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 18:30:46.45ID:FP9m62Ga0
>>299
あなた何歳なのよ?気になるわ!
0302陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 18:47:52.78ID:joR7HSUs0
懐かしの?ヴィンセントギャロが、無印とグンゼの下着を絶賛してたわよね。
来日した時に、沢山まとめ買いして帰ったとかなんとか……
その頃のボクサーやブリーフは素材がしっかりしていて、ピッタリと形が無駄なく綺麗だったわ。

今のはポリウレタンが入ってペラっペラ、毛玉が出来てすぐにケツが破れる糞だから酷いわ。
0303陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 18:55:33.19ID:y3SXaxWg0
早く無印週間にらならないかしら?
0304陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:09:07.33ID:r9sGK+Ry0
あたしは全品20%オフの時じゃないと無印行かないわん
ただその時はすごく混雑しててお会計待ちもハンパ無いけど
0306陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:48:07.74ID:y3SXaxWg0
結局、今日は行かなかったわ〜
明日も日曜で道路混んでるだろし

また今度にするわ
0307陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:53:02.77ID:0A100IcM0
>>304
上野丸井の19%の事を言ってるのかしら。
あそこはめちゃくちゃ混むね。びっくりした。
0308陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:53:30.85ID:J8fbuCPE0
車使わないと無印行けないって大変ね
無印なんて仕事帰りに駅で寄るくらいの価値だわ
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:56:12.54ID:0A100IcM0
仕事帰りも寄るし、休日にも行くわ。
0311陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:19:33.55ID:0A100IcM0
仕事帰りは電車で、休日は自転車で。
0312陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:31:31.06ID:Od19BnxS0
自転車w
0313陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:01:20.38ID:l8JEuZ6H0
コンビニで買えるレベルなのに
もうコンビニ扱いやめるのね
0315陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 00:13:34.23ID:rD85K04a0
>>307
10%引き+10%引きでトータル19%引き。このチャンスを逃すまいと
上野・中野・吉祥寺・志木のマルイはお祭りになるわね

ルミネやパルコは良品週間とバッティングする確率が低いけど
この2つは会員なら常時5%引きでお買いものできるから十分メリットがあるわ
(良品週間中は5%引き+10%引きで買えるわね)

http://www13.plala.or.jp/wanpe/doc/ShoppingMool18_muji_maruko_maruo.html
0316陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:07:42.52ID:Sb5PJwCn0
上野丸井でも、小物はいいのよ。お昼前で10分待ちぐらいだった。
でも、配送の順番待ちしてる男が電話で「3時間待ちだってさ!」
って話してるのを聞いたわw
0317陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:09:38.85ID:Negjoh7s0
お菓子とかレトルトとかあまり美味しくないわ。それに安くないし。
0318陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:14:15.30ID:lVpAQNU/0
タイカレーが好きだからよく買うんだけど高いのよね
でも最近はスーパーでルーだけのレトルト売ってるようになったわ
0319陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:15:09.84ID:Sb5PJwCn0
お菓子は特に美味しくはないけど、
レトルトとか一手間料理する系は普通に美味しくない?
0320陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:16:15.95ID:/knRVMwN0
無印で食品は買わないわね。なんかどれもビミョーで。

調理用品はよく買うんだけどね
0321陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:23:38.18ID:lVpAQNU/0
かなり好みが別れる味よ
エスニック料理が多いし
マッサマンカレーとたらこスパゲティー、プレッツェルは好みだから買うわ
0322陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:26:11.88ID:ZYUhitKn0
カレーはおいしいわ
カッテージチーズのカレーがあたしは好きよ
0323陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:32:43.06ID:eoZHHGxJ0
無印で美味しいと思った食べ物って何かしら。。。

初期の冷麺は美味かったわ。スープも麺も。
あとは。。。イチゴマシュマロってなかった?
それくらいね。
0324陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:36:40.52ID:Sw5besh+0
普通にスーパーの食料品売り場に並んでるレトルトやお菓子の方が安いし美味しいわ
0325陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:41:36.90ID:u98qcMyy0
センスのない人間が買うには丁度いいわね
0326陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:47:41.71ID:G5/yjnW50
そんな神経質に叩かなくても
カレー詰め合わせでももらったらうれしいわ
高いから自分ではなかなか買わないから
0327陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 02:02:58.87ID:eoZHHGxJ0
そう言えば、無印のお菓子とかって
透明の包装にしないといけないから、
色々生産の制約があって大変らしいわね。

昔あった無印スレで、委託先メーカーの釜が怒ってたわw
0328陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 02:14:47.86ID:rD85K04a0
>>326
無印のカレー詰め合わせ…やっぱあの茶色いクラフト紙袋に
「ご自由にお使いください」のアルファベットスタンプが
ぺたぺた捺されてりするのかしら?
0330陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 02:53:12.13ID:pmiLMulq0
>>327
無印良品に依頼されるってそれだけ実績があるってことで光栄だと思うわ
大量発注してくれるから、安定売上だろうし
製造規約厳しいのわかるわ
企画担当も大変ね
0331陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 02:57:17.40ID:pmiLMulq0
>>315
このセールの時、丸井で買い物してたんだけど異常な混み方でびっくりしたw
他店舗応援あったんじゃないかしら?
世の中にはこんなに信者がいるんだと思ってびっくりしたわ
転売ヤー説も考えたんだけどそこまで儲かるわけじゃないからやっぱり信者よね
0332陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 03:46:57.99ID:nI/w3mP90
>>299
このスレでチンポなんて言葉見るとは思わなかったわw
0333陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 04:23:43.13ID:GB5uFWnO0
>>325
あなたのようなセンスある人は何買うのよ?
0334陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 04:30:32.63ID:QbHZBuyu0
無印で揃えるのと、ニトリで揃えるのと、どっちがいいかしら?
0335陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 04:34:56.86ID:/knRVMwN0
断然で無印だと思うわ
0336陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 04:36:32.82ID:7T2OVkQH0
お値段異常、煮鳥。
0338陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 05:10:50.19ID:1xZ0uF5j0
無印は置いとくとしても
ニトリってデザインに統一性あるわけじゃないし安く済ませるため以外であそこで揃える意味はないわよね
0339陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 05:29:00.72ID:E6RnvGYp0
>>334
揃えるって一体何を?
MUJIとかニトリでとかってことじゃなくて一気に買わないで気に入ったものを周りに置いたら?
そうすりゃMUJIのものなんか置かなくて済むわよ
0340陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 08:34:16.31ID:Sb5PJwCn0
>>334
どっちも買い物するから、そんな疑問が出るのが不思議。

スレチになるけど、無印の10%オフは期間限定だけど、
ニトリはヤフオクで株主優待券(10%オフ券)を買うのがオススメよ〜。
お引っ越しでたくさん買い物する方は、チェックしてね。
0341陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 08:39:46.99ID:DWeaQLT00
無印限定色のイッタラの食器とか無印文庫本とか観葉植物の話が全く出てこないわ。
0342陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 08:40:14.70ID:QeSd5uzK0
>>332
しかも30年前の話
どんな痴呆老人が書いているのかと思うとゾッとするね
0343陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 08:43:37.52ID:DWeaQLT00
ここ、無印実店舗に行かないジジババと底辺引きこもりが書いてない?
0344陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 08:49:53.27ID:Sb5PJwCn0
>>341
イッタラ好きだけど、無印限定色とかあるの?
それは聞き捨てならないわ。

てか、無印好きな人はイッタラも好きよね。
0345陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 08:54:57.46ID:a2FI0Bi60
色々商品展開してきてるけど
今からは絞ってやった方がいいのではないかしら
0346陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 08:58:11.08ID:O0OA3uaV0
無印はライフスタイルをまるごと提案する戦略だから、絞るのはないと思うわ
切り捨てはあるかもね、食品、家電あたりは
0347陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 09:10:27.55ID:CuGWjZTW0
無印限定iittala私も知りたい。
昔限定で出てたの?
0348陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 09:12:23.57ID:QeSd5uzK0
ジジババは5ちゃん専用機しか持ってないからなあ
0349陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 09:18:51.18ID:Sb5PJwCn0
http://www.kagu.tokyo/entry/mujifinland2_180723

どうやら、去年の話みたいだわ。
イッタラの柄やパステルカラーが好きだから、
黒やグレーはすごく欲しい感じではないかも。
0350陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 09:49:02.29ID:2ltGhjr00
無印を全否定するスレかと思ったら
家具や下着などで再評価する人もいて、スレの伸びもなかなかだし
結構有益なスレになってて面白いわw
80年代にこれを世に送り出したセンスって書き込みにはハッとさせられたわ
なめ猫とかセーラーズなんてのが世に溢れていた時代よね
凄いと思うわ
0351陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 09:51:48.83ID:0Kb6Gz9R0
現在の無印には80年代の頃の面影はほとんど無いと思うわ
0352陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:36:22.71ID:Z7pqQzJB0
ここ否定系のスレよね?
無印だーいすき!をべつにたてたら?
0353陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:40:14.24ID:QeSd5uzK0
ニトリがイラついているわ
0354陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:44:13.87ID:ByW3nGG90
無印好きはどんな感じかなんとなく想像つくけど
無印を毛嫌いする人がどういう人なのか気になるわ。
好きな店、ファッションとか。
0355陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:50:55.06ID:7xuUbDn50
無印がブランドになってしまって無印の価値はなくなったと思ってるわw
0356陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:53:06.61ID:7xuUbDn50
ごめんなさい、価値ではなく魅力って言っとくわ
0357陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:54:27.05ID:QeSd5uzK0
無印は創業以来無印良品という「ブランド」を名乗っているけどそれが何か?w
0359陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:57:45.83ID:U2dMTq7n0
無印のイッタラのマグ欲しかったわ〜
そんなんやってるなんて聞いてないわよ
0360陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:58:24.23ID:sOjxAuTS0
ここのホホバオイル人気よね
私花粉症ひどいから植物性のオイルつけると痒くなっちゃうんだけど
0361陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:59:25.36ID:PNGfe/i50
昔よくバウムクーヘン買いに行ったわ〜
忙しいときの昼飯にちょうど良くて買い置きしてたの
0362陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:02:06.27ID:iwWPYLUt0
>>358
>>1って微妙に日本語おかしい感じ

>無印信者に無印の良さを教えて欲しいの

無印信者から、じゃなくて?
0363陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:05:17.19ID:UrFniDpG0
無印限定イッタラはネットでは販売してないし、数店舗限定だったのよ。ダークグレーというかグレーがかったブルーよ。ちなみにタイ製よ。
0364陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:06:05.82ID:IboMJH3i0
別におかしくないわ

おまわりさんに道を聞きました
先生に勉強を教えてもらいます
あたしはあんたに挿れてほしいの
0365陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:06:18.20ID:OIuSkIfw0
脚付きマットレス使っている方いますか?使用感の感想がお聞きしたいです。
0366陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:06:46.70ID:feHoLid00
ここの食品系はハズレないのよね
0367陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:07:21.40ID:feHoLid00
私はナチョスみたいなやつとプチシューがお気に入りよ
0369陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:09:18.68ID:UrFniDpG0
>>368
イッタラがフィンランドの工場からタイの工場に移転したの知らないのね?アンタってやっぱり
0370陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:15:39.37ID:CsoyXAms0
ひゃだ、あたしも知らなかったわ!
あたし昔フィンランドの工場に行ってアウトレットもん山ほど買って来たのよ
グラスの色が微妙に違うとかで出荷で弾かれるらしいんだけど、正規品にない色だから詳しい人には珍しがられるわ

スレチね
タイ製になったイッタラには興味わかないわね
無印も最近やたらチュニジア製やバングラデシュ製が目立つわね
0371陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:49:05.51ID:6CDzaa4n0
荻窪の西友の中にある無印は薄暗いし、商品も雑多な感じでぐちゃぐちゃで酷いわね。シンプルやクリーン整然とは程遠いイメージよ。
0372陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 12:06:06.81ID:5tvowFRm0
>>370
恥ずかしい書き込みね。何だか明治時代の人みたい…
0373陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 12:08:28.64ID:5tvowFRm0
スネ夫のママって言った方がわかりやすいかw
0374陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 12:10:54.83ID:YdXLf1vA0
あたし、無印でもここ数年は
日本製・国産のものしか買わないわ。

最近買ったのは、日本製の真っ白のお椀よ。
0375陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 12:10:58.09ID:3Sl4i7T80
>>371
スーパーの一角よね あそこ
無印っていうより 西友の家具コーナーみたいな感じ
昔住んでたからよく使ってたわ
0376陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 12:27:43.38ID:JDJeFwiU0
日本製に拘るなら窯元で買うわ。というか有田と伊万里でしか買わない。

無印の魅力は無国籍無名のニュートラルな透明さだった。そういう意味では、イッタラとのコラボレーションは脇道だったかもしれない。
色も、狭苦しく雑然とした日本のインテリアに溶け込ませるためかドブネズミのような暗色が選ばれたが、オリジナル製品が打ち立てた美的世界を完全に損ねている。
0378陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 12:28:59.08ID:TNVgPYZ30
靴下179円だし
0379陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 12:30:16.56ID:TNVgPYZ30
175円だったわ
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 13:34:47.10ID:eoZHHGxJ0
西友が24時間営業始めた頃、
中の無印良品も24時間営業してた記憶あるんだけど
気のせいかしら。
0383陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 13:39:46.47ID:/knRVMwN0
あたしの近所にあった西友の無印は24時間営業してなかったわよ
0384陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 13:39:47.28ID:LaZ7nmGf0
無印のCafé&Mealは、酒を飲まずに夜ごはん食べたい時に
ふらっと気軽に入れて、リーズナブルだから便利だわ。
マンコが多いけど、牛丼チェーンや大戸屋と違って
ゆったりと食事ができるのがいいわ。
0385陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 14:33:11.58ID:OCMiPN3D0
無印信者とか言うけど無印の製品て無印で揃えないとひたすら貧相になるからフルで揃えるしかないのよ。
シンプルと何にでも合うというのはイコールじゃないのよ。
0387陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 14:36:43.41ID:JDJeFwiU0
だから表に出すようなものは買わない方がいいよ。私は収納用品くらいしか使っていない。
0389陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 15:45:06.06ID:4h5Zy4IS0
>>376
有田も伊万里も、わざわざ
窯元まで足を伸ばさなくても陶器市とかで十分だわ
安いし、豊富だし、ほぼ全部日本製だし。
0390陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 15:54:54.26ID:4h5Zy4IS0
>>384
リーズナブル…かしら?
出来合いの惣菜4種とごはんで1000円(味噌汁はオプション150円)
しかもセルフサービスなのよね…

https://cafemeal.muji.com/jp/menu/
0391陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:20:44.31ID:RJmnACTC0
>>277
だからMUJIって世界的に評価が高いんだよね
MoMAにも商品が展示されてるし
0392陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:26:54.68ID:0731s1s+0
換気扇風の壁掛けスピーカーの音の悪さにびっくりしたわ
0393陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:27:48.79ID:sxnnJV+l0
>>389

もちろん有田の陶器市に行くのよ。幸い、あなたと違ってお金には困っていないし。
0394陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:28:17.78ID:/knRVMwN0
>>390
え?リーズブナルだと思うわよ
0395陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:29:28.31ID:sxnnJV+l0
>>390
食べたことないけど普通じゃない?あなた普段いくらの定食を食べているの。
0396陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:38:25.09ID:RY8SE3SB0
>>393
金持ち喧嘩せずって言葉
忘れたの?!
0397陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:53:06.22ID:4h5Zy4IS0
>>393
???
あたしは>>376さんにレスしたつもりだったんだけど、部外者の割り込みは困るわ?

>>394
>>395
1000円って金額自体はリーズナブルだけど内容が伴ってないんだもの(兎のエサ?)
まぁ無印ファンや女客はこれで大満足なんでしょうけど…
でも定食屋の相場も把握してないの?それは問題。もっと金銭感覚養わなきゃ
0398陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:55:00.06ID:tehmzemu0
無印の客って>>393みたいな性格が多そうだわ
「丁寧な暮らし」「わたしの普段使い」「作家の手仕事」とかに憧れながら買った器で即席ラーメン食って5ちゃんしまくってるの
0399陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:09:00.27ID:/knRVMwN0
>>397
あなたは無印じゃなくて吉野家とかに行けばいいのよ
0400陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:11:21.28ID:sxnnJV+l0
>>398
残念ながら私は無印ではほとんど買い物をしないし、器の趣味はもっと保守的なんですよ。深川とか香蘭社ね。
0402陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:41:42.50ID:4h5Zy4IS0
>>399
無印カフェ or 吉野家ってこれまたずいぶん極端ね
(どちらもあなたの行きつけかしら?)
無印も吉牛も普段行かないけど、それでもまだ
吉牛の方が満足な食事が出来そうだわ?
0403陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:43:30.39ID:sxnnJV+l0
>>402
意味不明な書き込みをやめて、あなたがご自身の身の丈に合った店に行けばよいだけでは?
0405陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:03:56.53ID:RJmnACTC0
無印のカフェご飯も美味しいけど牛丼も美味しい
無印で買い物した時は無印で済ますし、体の調子が良さげで食いたい気分の時は牛丼でも良い
そんなカリカリすることじゃないわ
0406陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:30:59.96ID:LE/i8p4g0
リーズナブルって、やよい軒みたいなのを言うんじゃないの?あたし4回はご飯お代わりしてるわ
0407陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:32:49.88ID:z6GyrrQ10
無印なのに無印ブランドってどうなのかしら
0408陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:34:36.21ID:gwZsjJjE0
うちにある無印を調べてみたわ。
サーキュレーター、調理スプーン、ステンレスボウル、ザル、調理スプーン。
以上だったわ。
思ったより少なかった。お菓子はよく買ってるけど。
0409陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:35:02.24ID:vPNa14J90
どうなのかしら?って言われても、、、買わなければ良いんじゃない?
0411陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:47:48.32ID:u8vV3h2E0
ゼリービーンズ80円くらいのとき
近鉄プラッツでよく買ってたわ
天然着色料ってのが珍しくてね
0412陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:01:17.47ID:0731s1s+0
干し梅買ってたわ
バナナバウムを凍らせて食うのにも一時期ハマったわ
0414陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:32:40.14ID:/knRVMwN0
無印行ってきたわ!調理用品をちょっと買ってきたわ。シンプルで素敵だわ
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:37:41.66ID:RJmnACTC0
>>413
どこが?
0416陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:39:56.19ID:0jsBq4aE0
>>413
ふつうに美味しそうだけど、プラ袋入りのお手拭きをその位置に置くのはやめなさい。
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:47:16.58ID:fdNEbSYo0
>>416
MUJI飯よ!ってアピールしたかったんじゃないかしら、写真撮った本人は。
0419陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:48:02.32ID:i4CMnqhu0
無印の服、小さ過ぎない?身長がある人は鍛えたら入らなくなるわ。大して筋肉が付いたわけでもないんだけど、一番大きいサイズでもピッチピチだわ。
0420陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:53:29.33ID:bbKnVHFP0
ムジカフェで2回プレートランチ食べたけどなかなかの美味しさだったわ
安くはないけど立地考えたらこんなもんかなって感じ。男だともうちょっと
ボリュームやガッツリ感欲しいくなるけどね。
女がメインの客層だと回転率悪いから値段がどうしても高くなるのよね
0421陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:53:49.70ID:OGF2lQHO0
https://i.imgur.com/6YkwsY6.jpg

無印のキットでフォンダンショコラを作ったよ。美味しかった!

手がガサガサってレスは要らないからね!
0422陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:55:09.85ID:tZXWVHA10
>>413
量が少ねえ!
筋トレしてたらこの3倍は食わないと足りないわ
ていうか卵半分だけって見映えとコストカットしか考えてないあほよね
0423陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:57:28.44ID:IboMJH3i0
真ん中奥の汚いのは何かしら?
玉ねぎスライスにトマト?
0424陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:04:28.84ID:vPNa14J90
>>413
麻布十番の福島屋をパクってるわね
本家のが高くなったけど向こうはご飯おかわり自由だけど
0425陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:06:27.40ID:vPNa14J90
>>421
こんなん作れるもんなのね
0426陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:10:38.31ID:QY+uJBjF0
>>405
牛丼っていちいち体の調子を整えなきゃ食べられないものなのね

>>413
あと、わんずまざー保育園の給食にも通ずるものもあるわね
0428陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:18:46.35ID:OGF2lQHO0
https://i.imgur.com/xs82Kfp.jpg

他にもいろいろ買い込んだよ。
炊き込みご飯のもととか、おひたしみたいなのも買ったけど、
晩御飯で食べちゃった!
0429陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:20:49.55ID:DmJYlqK/0
>>387
マンコさんの自分語りほど
無駄なものは無いわ〜




(笑)
0431陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:24:13.85ID:T3PpoIV00
え?アタシ?
そうね〜10%offってるときには行くわよw

そうね〜ド定番だけどカレーとかあとティーパック系の多数のお茶があるからあれをまとめたり
ドライフルーツ系?とかナッツ系?煎ったアーモンドとかも買う系かも
親がたまにインナー系?の物を買ったりしてるわ
え?アタシ?そうね〜洋服系は本当にたまにしか買わない系かも
たまに見切りったり30%offってて使えそうなものは買った事あるわよ
そう定番のジーンズとかね

家電とかは買わないわね
あ、ほらアタシって何だかんだ言っても家電って家電量販店で買う正統派じゃない?
だから興味はあるっちゃあるけど買う選択ってのがないわ
0432陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:25:18.12ID:IHB+cibe0
>>428
キッシュなんてあったのね?
焼き菓子あんまり好きじゃないからそっちのほうの棚試したことないのよね
0433陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:25:58.34ID:asv2LFEF0
無印のコートとかって被りそうで被らないのかしらw
私、無印は季節毎にチェックしてるけど買わないのよね
4、5年に一回は買ってるかもしれないけど
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:32:11.36ID:0jsBq4aE0
>>429
無地の店員さん?
わざわざご苦労だけど、逆効果よ。
0436陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:36:16.60ID:eGaEvEAN0
無印での食事は、マンさんの行列が出来てるときは無理だわ。とんでもなく遅いもの。
0437陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:36:25.64ID:KyKLe7VJ0
>>385
うちがまさにそう!テレビ用のボードと棚を買っただけなのにベッドのフレームやダイニングテーブルセットも買う羽目になってどんどん侵食されていくわ
同じオーク材でもメーカー変わると質感が揃わないし、割高に感じてもちゃんとしたもので全部揃えるよりは全然安いというのが結果的に選ばされてる理由ね
0438陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:38:57.42ID:DmJYlqK/0
>>416
マンコさんって

お安いのね〜
0439陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:40:29.41ID:tGM1AdwT0
>>419
アタシ普通のスェットパンツ(XL)買ったんだけど、見事にジョガー状態よw
腹回りブカブカでし足だけピッチピチで、寝巻きにもなりゃしねえわw
0440陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:40:48.16ID:eaOHeqYQ0
リビングでもダイニングでも
とかいうテーブルセットは使いやすそうだわ
ちょっと低めのテーブルで飯食うの憧れるわ
ほんとはワイチェアとかが理想なんだけど
0441陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:42:31.86ID:RJmnACTC0
>>426
あんなもん日常食にしてたら体に良くないじゃない
0442陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:45:46.37ID:0jsBq4aE0
>>437
だから表に出すものは買っちゃダメだって言っているのよ。
没個性な部屋のありさまが目に見えるようだ。逆にウェグナーとかイームズなんてもう置けないだろうし、結局のところあなたの趣味なんてその程度なんだよ。
0443陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:46:55.46ID:D9tY4K/M0
無印良品を品質そのままで、低価格にしたのがSeriaってことでOK?
0444陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:51:08.43ID:OGF2lQHO0
>>443
商品展開がそんなに共通してるの??
0445陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:51:20.75ID:I2XXcb3e0
>>413
30秒は流石に無理だけど60秒あれば完食できる自身があるわ!!!
0446陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:00:17.36ID:aDOyPRMW0
>>442
個性的ということにまったく力点を置いていないわ
奇抜なものやクセの強いデザイナー家具とか原色のものが目に入ると疲れるのよ
0447陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:11:35.77ID:0jsBq4aE0
ウェグナーが奇抜?原色?(呆)

正直に言えよ、無印ダァ〜イスキって(笑)
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:18:05.02ID:jkoqxGcv0
>>444 ほとんど共通してないわよw
0449陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:32:55.01ID:OGF2lQHO0
まるで、多くの商品が共通しているような書き方だわ!>>443
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:36:25.31ID:nOw6r8RG0
>没個性な部屋

逆に個性的な部屋ってなんなのかしら?
あたしこれ見よがしに洋書置いたり変なオブジェ飾ったりしてる連中が苦手
漫画陳列してる人も苦手だし
いまどきCDやDVD1000枚くらいならべてるのも苦手だわ
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:41:22.19ID:tZXWVHA10
そもそも部屋に個性なんかいらないわよね
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:44:19.64ID:IHB+cibe0
趣味のものが増えていくとか
片付いてるかどうかとか
住んでりゃ嫌でも個性は出るわよ
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:45:43.57ID:MNigf+YW0
沖縄から出てきた友達がフランクフランクって読んでたのよ
0455陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:47:51.58ID:/knRVMwN0
可愛いじゃないの
0456陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:48:09.18ID:SnA4Yfji0
>>450
まあ言いたいことはわかるけどw
ものがこれ見よがしに沢山あるのが苦手なのね?
0457陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:50:31.01ID:GK4Dh1LN0
化粧品系は駄目よね。
シャンプーも駄目。どこに発注したらこんな低品質なものになるのか不思議だわ。
0458陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:51:35.67ID:OGF2lQHO0
好きな物に溢れた部屋が理想だわねー。
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:53:27.90ID:0731s1s+0
>>457
あたしも化粧品系はぼったくりだと思うけど
導入液だけはめちゃんこオススメしとくわ
その他はカスよ
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:58:47.78ID:IboMJH3i0
マンカスって言っておけばゲイのフリできると思ってんのかしらこのカス
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:02:02.14ID:pmiLMulq0
>>390
外食って小腹を満たすものなのよ?
腹いっぱいになったら帰り大変よ?
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:03:43.16ID:SbWCHQXR0
導入液とか言ってる方をスルーして叩くあたりおかしな人ね
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:06:48.70ID:fIDVL5jD0
あら導入液いいわよ?髭剃りしたあと化粧水する前に塗ってるわ
安い化粧水だけどもちもちになるわよ
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:09:20.93ID:OGF2lQHO0
導入液は評判いいよね。
ツイッターで「これイイ!」って言ってる人が2人いたから、私も使ってるわ。
(美容の事分からないから、良いのかよく分からないけど)
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:11:42.76ID:eaOHeqYQ0
導入液も知らずにマンコ扱いして叩いてるババア釜らの方がカスじゃないかしらん?
0470陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:12:59.85ID:swP7ZKEK0
あたしも使ってるの
よくわからないけどドラッグストアで買ったものは肌が赤く荒れたのに無印は平気だからそれで満足してるわ
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:13:17.22ID:nOw6r8RG0
女が化粧品で騒いでてても
顔見ると結果がありありとしてて残酷よね
大半は美人でさえこっそり注射打つんだからなおさら
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:14:45.29ID:/knRVMwN0
こんなの拾ってきたわ


サイズまで一緒!ニトリのパクリ商法(極一部)

右IKEA 左ニトリ
http://i.imgur.com/dvSGxlF.jpg
右無印 左ニトリ
http://i.imgur.com/7xKn2KM.jpg
左無印 右ニトリ
http://i.imgur.com/AHFWozT.jpg
下IKEA 上ニトリ
http://i.imgur.com/YW3w0jx.jpg
左無印 右ニトリ
http://i.imgur.com/hDGpO8x.jpg
右マワハンガー 左ニトリ
http://i.imgur.com/98RMjS0.jpg
左アルテック 右ニトリ
http://i.imgur.com/9chU6fA.jpg

IKEA
http://i.imgur.com/nrSR0sV.jpg
ニトリ
http://i.imgur.com/N2RQuWE.jpg

無印
http://i.imgur.com/mmTp6ci.jpg
ニトリ
http://i.imgur.com/nqNROVq.jpg
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:15:09.66ID:MhjapO/B0
化粧品系はオススメしない

こんなのマンカスそのものじゃないの
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:17:04.65ID:7PO+IF350
今日行ったら布団カバーが3割引プラスそこから1割引だった
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:17:28.42ID:z6GyrrQ10
あら?導入液って導入化粧水って名前になったんじゃないかしら?
化粧水染みやすくするって要は油分を取っているのでしょう?
どうなのかしらね
0479陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:19:25.03ID:eaOHeqYQ0
>>474
化粧品系はオススメしない
ってどこの誰が書いてんのよ?

事実を捻じ曲げて誇張して叩く方がマンカスらしいわよw
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:21:00.85ID:fIDVL5jD0
>>478
サイゾーウーマンを文献として出されても、乾いた笑いしか出ないわ
0481陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:21:32.77ID:OGF2lQHO0
ほんとだわ、今使ってるのは導入液だけど、
ストックしてるやつは導入化粧水って名前だわ!w
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:26:17.88ID:U2dMTq7n0
一時期どこも品切れしてたわよね
作り変えたのかしら?でもラベルだけよね
0483陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:26:31.65ID:pmiLMulq0
>>428
冷凍食品に力を入れ始めたのよね
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:28:32.84ID:z6GyrrQ10
名称を変えたってことは何かしら成分的に指導をうけたってことよ
何を信じるかは自由だけどレビューを信じすぎるのもアレよ
0485陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:30:07.48ID:MhjapO/B0
>>479
事実をねじ曲げるとか大袈裟ね
化粧品系の話をし出すこと自体マンカスと取られてもおかしくないことよ
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:30:37.52ID:vPNa14J90
>>437
あと無印は中古品も売れるのよ
イケアとかはまず無理よ
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:32:25.43ID:MhjapO/B0
化粧品系はボッタクリ=オススメしない
でしょ?
ポイントそこじゃないのよ
マンカスちゃん
化粧品系の値段吟味してること自体マンカス寄りなのは明らかなのにそのレスはスルーなのよね
0488陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:33:35.44ID:vPNa14J90
オーガニック化粧品うたってるけど全然無理だわイソップと使い比べてみるといいわ
違いがわかるから
0489陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:34:19.30ID:OGF2lQHO0
>>482
新旧2つのボトルに書いてある成分を比較してみたけど、同じだったよ。
0490陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:34:31.10ID:vPNa14J90
無印のぬかが今バカ売れしてるらしいわ
簡単に色んな漬物作れるのよ
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:34:47.08ID:OGF2lQHO0
>>488
イソップは高くて買えません。
0493陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:44:12.13ID:fdNEbSYo0
>>487
あら化粧水や髭剃り後ローションって化粧品じゃないの?
基礎化粧品ってわざわざ言わなきゃなのかしら?
0494陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:47:17.94ID:hCB4IsD60
洗面所で使う陶器コップと石鹸置き気に入ってるわ〜
ニトリだとこの手の製品はプラスチック製しかないのよね。
0495陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:47:55.88ID:nOw6r8RG0
あたし資生堂のものつけると
膿ができるのよね
なんなのかしらアレ
0496陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:49:31.69ID:fIDVL5jD0
導入液が何かすら知らなかったジジイ釜たちに何言っても一緒よ
意地になったら話聞かないわよ団塊世代は
0497陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:01:39.52ID:MA8L9hwD0
次スレはアンチスレとファンスレ分けて欲しいわ。
0499陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:06:56.27ID:XTDXrv7K0
アンチの批判って、ある程度の知識が無いと駄目なのよ。
とんちんかんな事を言われても、話が通じないから。
0500陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:07:21.30ID:dMq9akiq0
>>478
ゲイというか男には不要よ
特に30以降のゲイはスキンケアに拘るとヌメヌメてかりキモ釜おばさんになってしまうわ
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:10:01.86ID:6p62vqVT0
スキンケア用品だけじゃなく化粧品持ち出したらそりゃマンカス認定受けるわよ
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:19:12.48ID:LsSvG+G50
>>447
今どきというかいまだにイームズくらいでドヤらないで欲しいわ!醜いプラスチックの塊よ
0504陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:20:17.65ID:11fXpwsz0
>>447
何であなたいつもマンコのふりして色んな所荒らしてるの?
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:06:25.11ID:oXgstkVP0
>>476
元々の値段がボッタ栗なんだもの…GAPやZARAみたいなもんよ
散々値引きされてやっと適正な価格になるんだと思うわ
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:19:07.90ID:XTDXrv7K0
棚に並んでる商品に対して、ボッタクリって言うっけ?
買うも買わないも客の意思なのに。
0508陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:42:54.59ID:5X2u6ctp0
>>476
ガーゼ地のチェックのカバーかしら?!
あれ欲しかったけど5000円くらいしたから諦めてたのよ!
0509陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 02:04:26.33ID:ivLgkQzZ0
無印くらい好きに買えないそんな人生なんて嫌だからぼったくりとか言わないんだから
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 02:39:27.55ID:j9s7Eduw0
製造メーカーが自社名義で直接売ってる商品ならともかく
無印を通すことで余計なマージンが発生してるから適正価格とは言えないわね
>>244とか正しくにその典型・・・
外注製品を高く売る店ってことに気付いた賢い人は敬遠してるわね
0511陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 02:44:38.63ID:rrl30wsS0
どこのショップのものも買えないわねそれじゃ
数百円〜数千円のもの買うのに気にすることかしら
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 05:49:32.83ID:dV/NFmbA0
>>498
そうよね
否定も肯定もないとつまんないわ
0513陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 06:12:49.20ID:WN1u+BnZ0
>>486
そう、引っ越す時に業者が喜んで買い取ってくれるのよ
リサイクルショップに全て無印なんで日用品も服も全て買い取ってくださいって言ったら全て買い取ってくれたわ
無印良品って便利って思っちゃった
今はミニマリストだからそこまで売るのないけどね
0514陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 07:17:00.67ID:H86hIGtm0
>>202
無味無臭の超普通の男が揃ってるってことかしら?
ちょっとほしいわw
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 08:41:45.71ID:q4hhV+Rz0
>>500
ダダ漏れウケ30代がいるんだけど、顔も体もそのへんのオバさんよりケアしまくってるわ。はっきり言って気持ち悪いわ。
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 08:57:02.04ID:ivLgkQzZ0
過度なスキンケアは必要ないけど洗顔、保湿くらいはしたほうが良いと思うわよ
つるつる肌は気持ち悪いけど、、貧しさが出ない健康的な肌でいたいわ
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 09:28:31.81ID:dZrbikgM0
>>506
ぼったくり価格だから買わないってことでしょ
行間読む練習しないと社会に出れないわよ?
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 09:30:23.42ID:xnPIq1ar0
>>513
自分で自分のことミニマリストっていうのやめた方がいいわよ
他人から見たらすごく恥ずかしいから
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 09:39:44.61ID:bMDC5Q210
>>517
で、どの商品がボッタクリ価格なんだっけ?
安売りして長続きするなら、誰だってそうするでしょうに。。
0521陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 09:49:48.53ID:bMDC5Q210
>>520
・・・ みたいな。
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 09:52:07.16ID:oByC9mJH0
化粧水や乳液って原価3円なんだから言ってしまえばどこのメーカーもぼったくりよね
無印は広告費かけないし凝ったパッケージデザインしないんだからまだ安くていいわ
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 10:00:24.07ID:bMDC5Q210
消費者が原価とか気にしてたらキリがないのにね。
工場の設備、製造や販売の人件費、運搬費、倉庫の家賃・・。
値段に見合わなければ買わなければいいだけ。
0525陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 10:07:15.62ID:BbpJ8Ka00
ツッコミどころが更年期というかオカマね
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 10:10:25.85ID:bMDC5Q210
>>524
糞どうでもいいレスありがとう
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 10:13:02.49ID:oByC9mJH0
>>523
そんなの言ってたら工場製品全てじゃない
なんでマンコって、化粧水の原価の安さの話してるのに生産流通全ての原価の話にしちゃうの?頭悪すぎでしょ?
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 10:46:14.47ID:RwbxBSJj0
無印は陳列見てれば商品一つに対しての家賃が高いのがわかるからあの値段でも仕方ないと思うわ
安さを求めるんならドンキとかで買えばいいのよ
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 10:48:31.93ID:Me7v+CfX0
何かあったら
マンコマンコマンコマンコ・・・・。

10年経っても馬鹿って治らないのね。
みんな、もう無視しなさいよ。
0531陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 10:53:37.54ID:bMDC5Q210
>>528
怒らせてごめんね。
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 10:54:42.85ID:WN1u+BnZ0
>>530
まだマンコって書き込みあるだけましよ?
同サロ大好きなマンコ沢山いるもの、おこげさんに聞いたら毎日、同サロ書き込みしてるみたいよ?
大丈夫よ同サロがマンコ制覇される日も近いから
若い子はSNSいっちゃったもの
0533陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 11:03:06.24ID:Me7v+CfX0
>>532
あんたみたいなのが同サロダメにしたんでしょ
0534陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 11:34:46.52ID:62g7QKKf0
最近マンカスが多いけど、このスレは特別多くないかしら?
釜の知識必要なく喋れるからかしら
マンカスって100均とか無印好きそうだもの
0535陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 11:41:16.45ID:bMDC5Q210
むしろ、叩きたいけど無印の知識が無いから、マンコマンコ言い始めた印象ね。
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:14:02.74ID:xnPIq1ar0
あたしの兄の嫁がそうなんだけど、チュニックっていうのかしら?無印マンコがふんわりしたワンピースにレギンスやら合わせてぺったんこの靴履いて、
防寒にもなりそうもないチェックのストールをチョロンと巻いたスタイルが大っ嫌いだわw
「#丁寧な毎日」「#暮らしの定番品」とかよくわかんないことインスタに呟いてんのよ。なんなのあの呪文みたいなタグw
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:48:25.50ID:KAHbiheR0
居るわねそういうババア
ディーン&デルーカの小さいトート持ってるわ
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:48:41.85ID:bMDC5Q210
検索してみたけど、そんな画像出てこなくない? 鍵つき?
私の検索が間違ってるのかしら。

検索結果に表示されたけど、こういうの素敵だわ。
https://i.imgur.com/53Cxsph.jpg
0539陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:52:27.27ID:pnaQGdfI0
>>536
地方の古い店を改造したようなカフェにいそうね。

クソ薄いコーヒーをオーガニックとか言って
ありがたがって飲んでそうだわw
0540陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 13:02:30.48ID:39Dym4/90
>>538
ここは5chなのよ、、
信じ込まず、腐ーん程度に受けとけばいいの
0542陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 13:07:08.82ID:KAHbiheR0
あたしのインスタにもいるわ
釜なのに「丁寧な暮らし」
毎週発展場通ってるくせに何が丁寧な暮らしよ!

でも無印系とはまた違うわね
カモメ食堂憧れる!とか言ってる部類よ
0543陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 13:10:54.28ID:bMDC5Q210
>>541
お洒落写真ばっかりね。
0547陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 15:22:16.01ID:5CrTLGVP0
ツイッター見る限りオカマも使ってるわよ
0548陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 15:26:23.94ID:8PLQOnN00
>>544
ホッコリ、丁寧な暮らし、上質な暮らし、北欧、あたりかしら?
0549陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 15:28:05.49ID:xnPIq1ar0
誰々も使ってるし、誰々も言ってたけど、あたしだけじゃなくて、、、マンコって得意よねそういうの
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 15:35:13.43ID:bMDC5Q210
>>545
どこの板??
0551陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 15:52:30.30ID:Or8QMJ1n0
>>529
そういえばドンキと無印って何もかもが正反対だわ?
あたしどっちも良く行くけ、確かに無印は店内が整然としてて客層も人畜無害な
感じ。アイルランド民謡っぽいBGMも耳触りが良くて確かに居心地は良いわ
逆にドンキは圧迫陳列で店内は色の大洪水。もはや通路の方が狭いくらい。客層は
言わずもがなで店内を歩くだけでストレスフル…

でもね、居心地の良いはずの無印では結局何も買わず出てきちゃうの。そして逆に
ドンキではイライラしながらも必ず何か掘り出し物を見つけて手ブラでお店を出たことは無いの
自分でも何が言いたいんだか分んないけど、毒にも薬にもならないのが無印で毒だけど薬にも
なるのがドンキって結論に至ったわ
0552陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 16:01:34.33ID:bMDC5Q210
>>551
よかったやん。これからもドンキで素敵なお買い物ができるといいね。
0553陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 16:13:54.42ID:DI/jeXY40
ドンドンドン ドンキー ドンキホーテ♪
0554陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 16:32:55.11ID:9yK3l3Ok0
この前ドンキ行ったら中学生くらいのDQN達が店内で鬼ごっこしてたわ
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 16:36:06.82ID:CWfMvOk10
ドンキは食品が安いからつい行っちゃうわ
0556陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 17:38:38.05ID:WN1u+BnZ0
無印と丁寧な暮らしってすごく似てるけど、まったくの別物
無印には柄がないから
無印好きな人はズボラな人
0558陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 17:43:19.99ID:9NKeSRy60
誕生日ポイントもらったから、一番厚手のフェイスタオル4枚買ってきたわー。いいでしょー♪
0559陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 17:46:10.65ID:bMDC5Q210
いいなー。
0560陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 17:51:26.22ID:KAHbiheR0
>>556
あんたほんとに無印行ったことないのね
ストライプだってチェックだってあるわよ
あんたがチョローンって巻くあのしょぼいストールとか
0561陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 17:53:43.20ID:CWfMvOk10
無印のお店にあるような雰囲気の部屋ってなかなか作れないわよね?
0562陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 17:56:27.07ID:I4r33iO00
モルタルの壁とかじゃないとかっこよくならないわよね
無印の団地リノベとか実際どうなのかしら?
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 17:59:41.13ID:CWfMvOk10
生活臭を消すだけで大変よ
0564陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 18:04:07.13ID:WN1u+BnZ0
>>560
店舗によるんじゃ?
0565陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 18:08:28.50ID:xnPIq1ar0
チェックやストライプすら置いてないクソ店舗ってどこ?逆に知りたいわ
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 18:11:33.42ID:WN1u+BnZ0
>>565
置いてないんじゃなくて、メイン商品じゃないって意味だったんだけどなぁ
0567陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 18:12:02.17ID:2IY7YeZ80
>>352
>>358
スレタイと>>1の感じだと
ムジラーが無印の素晴らしさを必死にプレゼン→
非ムジラーがその様子を生温かく見守り、鼻で笑うスレ
って感じかしら?だからアンチもヲタも居て良いのよ。
0568陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 18:15:30.95ID:F/DVcyVs0
>無印には柄がないから
>無印好きな人はズボラな人

マンカスの言うことって本当すごいわね。頭大丈夫かしら?マンコたちって本気で毎日こんな会話してるの?
0569陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 18:46:39.13ID:eG3s8hy20
>>568
マンコが中身のある会話できるわけないわ!
0570陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 18:52:41.67ID:bMDC5Q210
丸井上野店って、なにげに良い作りだと思う。
1フロアを広く作ってある店舗だと、一体感があっていいわ。

池袋西武店って、下のフロアに行くのが面倒になるわ。
0571陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 19:02:27.82ID:KAHbiheR0
>>568
イチゴは皮がないから
イチゴ好きな人はズボラな人

ってレベルねw本当すごいわマンカスの思考
0573陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 19:27:58.82ID:FvtZsN6y0
あたしも含めて周りに無印好きの人がいないから話題にも上らないしよくわかんないわ
どうせあんたたちだってそうでしょ?
0574陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 19:31:40.26ID:OWgMoNks0
>>571
マンコさん!あたしチンコは皮付きが好きだけどズボラよ!
あなたは?
0575陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 19:36:38.45ID:+NHGKmxn0
ここ1〜2年の間に、雑誌でもインテリア本でも無印関連のものが異常なくらい大量に出てるから、マンさん御用達になるのは当たり前よ。
マンさんは流行に敏感だからw
0576陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 19:42:05.58ID:bMDC5Q210
ここ1〜2年ではないと思う。。
0577陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 19:48:00.73ID:3JLsFVUy0
なんか私のマンションはそういう丁寧な毎日ババアどもから好かれるわね
「わぁー素敵ぃ」とか言ってアイツらは色んなところを開けて見たがるわw
0578陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 19:52:51.24ID:dZrbikgM0
毎日ババアをそんなに家に招き入れることある?
料理教室かなんかやってる釜かしら?
0579陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:07:05.71ID:KF5SjXs70
>>545
あんた。。
0580陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:20:52.82ID:f5FPRuSY0
池袋西武は食器や料理道具がいつのまにか2階に移動してて探しちゃったわよ!
0581陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:47:30.05ID:okr5UEvZ0
>>168
“隙間がないほどにぎっしりと服が並んだクローゼットよりも
自分の生活に寄りそう、ほんとうに必要なものを数点だけ、ゆとりを
もってしまっているクローゼットに豊かさを感じます”

で、ほんとうに必要な服がコレなの?
流石の無印信者もこの矛盾に気付くと思うんだけど
やっぱ「天下の無印」ってことで無条件で購入かしら(;^_^A
0582陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:51:51.38ID:KF5SjXs70
他人のことはどうでもいいでしょうに…
0583陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:53:34.68ID:+NHGKmxn0
だれもマガハのこと書かないわねw
0584陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:55:46.86ID:62g7QKKf0
キャナルシティ店の真ん中の階段を大女優風に降りていくのが好きよ
0586陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:07:01.24ID:CWfMvOk10
そういえば、無印ってまだコンドーム売ってる?
0587陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:19:28.59ID:+G8hLMS30
>>584
私はグラハイの階段を使わせてもらうわね。しけた変態オヤジにはしけた無印の(あなたに言わせると)大階段(笑)がお似合いよ。
0588陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:23:25.07ID:b8+RWGee0
無印の製品に囲まれて生活したいわ
0589陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:37:00.48ID:FFo71t8Q0
無印のローションとかバイブとかあったら使ってもいいわ
「私たちは宇宙や生命の摂理を、そこに感じるのかもしれません。」とか書いてあるの
0590陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:51:21.27ID:XTDXrv7K0
0592陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:26:47.27ID:11fXpwsz0
ひゃだ!
0593陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:29:11.73ID:RwbxBSJj0
>>581
単純にダサいわよねw
0594陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:29:28.76ID:87ftu5ZZ0
液体せっけんシャンプーや弱酸性コンディショナーが、
成分変わらず量もそのままなのに、
いきなり300円くらい値上がりしたのはなんだったのかしら?

あれで使うのやめたわ。
0596陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:17:18.25ID:hcoP//ND0
星野源、深津絵里、もたいまさこ、が似合いそうな服達ね
0597陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:19:23.65ID:okr5UEvZ0
>>593
ダサい上の価格が強気だわ。0が一つ多いんじゃないかしら?
もちろん0を一つ減らしても欲しいとは思えないけど、これこそ無印愛の深さが
試されるラインナップと価格設定だと感じたわ。信者さんの皆さんの動向はいかに。
0598陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:21:42.56ID:F/DVcyVs0
川久保玲だかヨウジのスタッフがデザインに関わってるとか噂あったわね、ラボ。
0599陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:22:26.56ID:bMDC5Q210
グラハイって略するのね。(グランドハイアット)
そう言えば、キャナルの無印もだいぶ大きいね。

有楽町のゆったり感やアットホーム感は別格だったわ。。恋しいわ。
0600陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:48:45.26ID:RwbxBSJj0
>>578
「#丁寧な毎日」ババアってことよ
0601陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:51:15.32ID:XTDXrv7K0
>>577は意味わからないわ。
ババアどもの1人は、>>536で書いてる兄の嫁なのよね?
あとは誰?
0602陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:00:29.94ID:yvuYQLp+0
>>600
省略の仕方が悪かったわね
「丁寧な毎日ババア」をそんなに自宅に招き入れることがあるの?って意味よ
0603陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:02:56.15ID:B13EgS8s0
>>601
私(>>577)と>>536は別人よ
よって>>536の兄嫁なんてうちに来ないわよ
その系統の人種のババアがうちに来た時にキャーキャー騒ぐって言ってんの
アイツら木目調とかビンテージ家具とか素朴な焼物が好きだったりして、私もテイストが若干被ってるところがあるのよw
0604陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:07:31.23ID:HBmRyWPT0
>>603
なんでババアがうちに来るの??そこよ、聞きたいのは。

母親の友達?アムウェイ関係?
0605陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:08:15.51ID:B13EgS8s0
>>602
結構あるわね
パブリックな付き合いでそういう系の女と知り合ったんだけどそこから繋がってね
ハッキリ嫌と言えないタイプだからたまに寛ぐ場に使われたりするわw
面倒くさいんだけど結構為になる情報も聞けたりしていい事もあるわ
0606陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:08:45.20ID:FDx4ldKn0
無印ババアがうちに来るとか凄いわね
絶対話を合わせれる自信がないわ
「無地が好きなのはズボラな人」みたいな不思議な会話あたしには無理よ
0607陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:11:16.51ID:B13EgS8s0
ババアって言っても30代後半までよ
なんか大抵は縫い物が好きで生地渡したらクッションカバーとか縫ってくれるわw
0608陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:15:14.85ID:HBmRyWPT0
>>605
ゲイに寄生するおこげ万個とか、そんな感じ??
簡単に言えば、少なくとも表面上では友達?

万個がうちにやってくるってのが、ほんと分かんないのよ。
仲良しならともかく、なんか馬鹿にしてるみたいだし。
0609陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:25:04.50ID:yvuYQLp+0
>>607
30代なら同世代とかかしら?
ババアっていうから50、60のレベルかと思っちゃったわ
一人二人ならそういうオンナのお茶飲み友だちいてもまあ楽しそうね
視野が広がりそうだし
でも部屋ん中ウロウロされてベタベタ触られるのは勘弁だわ〜
0610陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:30:02.35ID:B13EgS8s0
>>608
最初はひとりと知り合いで共通の無印テイストの女2人を連れてきてそこそこ仲良くさせてもらってたの
あっちもこっちがゲイって知ってるし
まぁfag hagとかおこげの類いね
でもあーいうナチュラル派だろうがなんだろうがやっぱり女は女で1人がいないそいつの悪口言うのよ
あの人は趣味が悪いとか、あの人アレは誰かの真似だとかね
そのうち3人ともギクシャクしちゃって今は個人個人で会ってるわ
まぁ私も色々と影で言われてたんだろうけどねw
私は大半のゲイと同じで面と向かって相手の欠点をジョーク混じりに言うタイプだからそこらへんがついていけないの
0611陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:34:27.66ID:HBmRyWPT0
>>610
そうなのねー。趣味の合う友達がいて、よかったね。
0612陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:43:14.30ID:vy/Akr/O0
Q,なぜ無印良品てデザイン微妙なのが多い上に高いのですか?


A,ノーブランドで良品なのが初期コンセプトでしたが、いまは「無印良品」というブランドとして確立しています(笑)
仕掛けは「良品計画」で製造は一切行わず、コンセプトだけです。
簡素なデザイン、ショボイ質感・・・昔は追従する他社がなかったですから独断場でした。

いまは、そのショボさで利益率がベラボーなのがバレちゃったので、どうなんだろう?

買ってる人は、昔は安くてシンプルだったのを理由にしていましたが、いまはチョット背伸びした小市民でしょうか
0613陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:51:20.40ID:HBmRyWPT0
頑張って買えるといいね。
0614陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 02:37:50.18ID:NN4e9Lqc0
ここで無印批判してる人の部屋を是非見てみたいわ

さぞかしステキな部屋なんでしょうね〜
0615陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 03:09:26.18ID:a2Cb5CGU0
良品計画って名前、安さとかSEIYUとかAEONって感じがグッと来るわね
0617陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 03:26:38.80ID:iL4/NzI70
>>614
ステキかどうかは置いといて千差万別じゃないかしら
でも逆にムジラー、ニトラーの部屋は見るまでもなく
想像がつくから特に見たいと思わないわね〜
0619陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 05:49:58.51ID:G93gZpBt0
無印使ってるノンケはノンケとしての価値激減だわ
0621陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 07:36:04.10ID:I2HzpU4K0
>>617
高級品使ってるあなたは、そうやって庶民を見下すのね。
0622陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 07:38:48.50ID:b9f+ihIr0
>>619
無印にこだわるマンコもオンナとして完全に終わってそうよね
オンナならもっとオシャレしなさいよって思うわ
0623陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 07:44:37.41ID:qhOvgg7p0
マンコ(になりきって)の会話スレになってきたわね。
0624陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 07:50:11.75ID:yGdvEGye0
だって無印を支持してるカマなんてマンコ脳でしょ?
0625陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 07:51:54.81ID:I2HzpU4K0
ユニットシェルフ良いんだけど、壁につけてると棚板を動かせない仕様だったのにはビックリしたわ。
0626陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 08:28:29.41ID:9q4frqE00
無印は重宝してるよ
シンプルもの欲しかったらある程度統一感でるし
ただ服や拘りあるのはもっと高いもの買う
0627陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 08:42:35.38ID:YZCfaOrl0
>>598
別の人よ。大陸製になってからは一着も買ってないわ。
0628陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 10:20:39.47ID:C2v+ee4O0
無印を東京23区でイメージすると杉並区と世田谷区の一部って感じ
0629陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 10:30:15.55ID:AAV9W11Y0
無印批判してる人は自分の部屋の写真アップしてからレスしてね
0630陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 12:15:01.77ID:1d6jW2mQ0
無印推奨してる人は自分の部屋の写真アップしてからレスしてね
0631陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 12:16:34.65ID:eCntMvdk0
>>628
あたしには理想のエリアだわw
今は全然違う所に住んでるけど
部屋の一部は無印の収納グッズよ。
0632陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 12:27:10.39ID:V4KPA3E80
>>624
それって自虐なの?それとも自慢?真性ネチネチ釜がそういうことを書くと混乱するわ。
0633陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 12:32:50.09ID:vRqqMEEq0
>>628
あたし札幌や仙台っぽいと思うわ
0634陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 12:51:19.90ID:duJVAgK90
下北って行く機会グッと減ったけど下北の店舗は以前の立地の方が良かったわね、随分前だけど
その時はチョコチョコ買ったり買わなくても店内見てたけど新しいとこは閑散としたイメージで入らなくなったわ
0635陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 12:52:37.10ID:I2HzpU4K0
>>630
なかなか良い感じでしょ!今はもう散らかっちゃってるけど。
ソファはニトリよ。
https://i.imgur.com/SxKHjqT.jpg
0636陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 12:56:00.44ID:V4KPA3E80
何のために棚を置いているのかわからなくて不気味ね。
0637陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 12:58:52.39ID:I2HzpU4K0
>>636
今はいろいろ置いてるよ。
真ん中はパソコン台になってて、高さもちょうど良くて、我ながら大満足だわ。

かなり長い間、どういう組み合わせにするか悩んだけど、それも楽しかった。
0638陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 13:25:05.39ID:NN4e9Lqc0
>>635
あぁん!素敵だわ〜
0639陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 13:27:50.00ID:33qXG/4N0
>>637
びっくりしたわ
こんなにモノなくても暮らせるのかと思ったじゃない
0640陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 13:31:00.46ID:1d6jW2mQ0
>>635
引っ越し当日の写真載せてどうすんのよ
実際に生活してる様子を載せなきゃ無印(&ニトリ)の汚名は返上できないわよ?
0641陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 13:36:02.43ID:V4KPA3E80
そう、これじゃただのカタログだわ。
0642陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 13:37:23.00ID:NN4e9Lqc0
>>640
で、あなたの部屋の写真は?見てみたいわ〜

さぞかし素敵な家に住んでるんでしょうねー

見てみたいわー?
0643陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 13:45:53.95ID:I2HzpU4K0
>>641
そう?
レイアウトでだいたい使用感が想像できるかなとは思ったけど、
見たければ夜に写真撮ってもいいよ。

引っ越し当日というか、ユニットシェルフがやって来た、2ヶ月ちょい前よ〜。
0644陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 13:55:40.59ID:V4KPA3E80
さ、帰ったら早速大掃除ね。
0645陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 13:58:01.38ID:I2HzpU4K0
>>641
なに、その態度。
0649陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 17:35:04.08ID:nG4PUjO80
ってば
という語感が幼児性の抜けないババアマンコ臭…
0650陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:13:12.64ID:DvuXfAND0
>>635
あら素敵じゃない
0651陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:36:13.01ID:9q4frqE00
>>635
棚どこの?
0652陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:38:12.49ID:+h+V0JEJ0
棚は無印じゃないかしら?
0653陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:40:57.07ID:I2HzpU4K0
>>651
無印よ。あと、コートハンガーも。
0654陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:41:12.02ID:f0T4IqP80
無印推奨しながら3点しか家具ないのにソファはニトリってむしろ何のアピールなのよ
0655陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:41:58.42ID:I2HzpU4K0
あと、ソファのとこにあるお盆も無印。
どれもお気に入りよ〜
0656陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:42:40.25ID:I2HzpU4K0
>>654
ニトリも好き。
0657陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:45:49.37ID:+h+V0JEJ0
次の無印週間いつかしら?!!

早くショッピングしたいわ?
0658陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:49:21.30ID:I2HzpU4K0
>>657
3月中旬よ
0659陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:52:12.66ID:V4KPA3E80
お掃除済んだらさっさと活用画像アップしてね。
0660陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:54:02.01ID:I2HzpU4K0
どういうの期待してるのかしら・・
0661陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:56:37.97ID:+h+V0JEJ0
>>659
あなたのお部屋も見てみたいわ?
0662陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:56:54.71ID:V4KPA3E80
何も期待していないからありのままでいいのよ。
0663陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:15:56.59ID:9q4frqE00
今家の無印調べたら
スタッキングシェルフ、デスク、チェア、ワイドアームソファ、入浴剤、収納のカゴとか書類ケース、文具、羽毛布団、カバー類

結構ムジラーだったw
0664陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:13:25.07ID:HBmRyWPT0
>>659
片付けたら、わりと綺麗になった。
https://i.imgur.com/2BcO5Yx.jpg

左下に米と素麺を置いてるわ。

もう、勘弁して。
0665陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:17:04.07ID:NN4e9Lqc0
>>664
あぁん!
素敵すぎるわ〜
0666陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:30:10.45ID:Ux4X1T+H0
ハンガーと米が同居しているの?ワンルーム?
なんかこのシェルフでなければならない必然性が感じられないわ。
0667陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:31:59.95ID:9q4frqE00
>>666
写せるもの残しただけでは?
0669陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:37:08.44ID:zsGpB35B0
ファミリーマートに梅ミンツ見当たらなくなったときは悲しかったわ。
今でも無印に行くと買ってしまうわ。駄菓子屋にあった奴よりは粒大きくて味濃い気がするわ。
0670陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:41:27.76ID:Ux4X1T+H0
>>667
それで?残ったものがハンガーと米なのよ。あり得ない組み合わせよ。
0671陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:43:19.57ID:HBmRyWPT0
>>666
パソコンとリアスピーカーを置けるのが最優先課題で、
あと、雑誌とかを隠せるボックス棚も欲しかった。
ボックス棚を一段浮かせた理由は、コンセントを塞がないため。
考えて考え抜いた組み合わせなの。

ユニットシェルフの組み合わせを考えるの楽しいよ。
0672陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:44:50.05ID:HBmRyWPT0
>>670
何か問題ある??
0673陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:50:12.93ID:fsbJ6dbE0
>>664
水割りごちそうしてw
あたし、無印は大嫌いだけどちゃんと真面目に写真アップするあなたは好きよ
0674陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:54:30.15ID:DvuXfAND0
>>664
いいじゃないの
0676陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:00:32.64ID:9q4frqE00
流石にノーパソはテーブルに移動させてやるんじゃね?

ノーパソなんだし
0677陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:01:44.88ID:HBmRyWPT0
>>675
ダイニングチェアを持って行く
0678陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:15:12.85ID:CgXYICdD0
オーディオインターフェイスがあるわ?
0679陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:21:53.13ID:B13EgS8s0
私の家は無印の「どこでもリビングダイニングテーブル」そのセットの1人掛けベンチチェアがあるわ
コレに3人掛けソファでリビング兼ダイニングスペースにしてるから便利よ
仕事から帰ってきてソファーに座って夕飯食べながらテレビ見て晩酌するのが1日の終わりのささやかな楽しみなの
0680陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:12:33.69ID:OOdZjKbJ0
>>672
ハンガーは寝室のクローゼットに、米はキッチンのキャビネットにしまいなさい。もしあるならね。
0681陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:29:51.10ID:Nw4WQm5U0
ネチネチした姑みたいのがいるわね
0682陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:32:05.40ID:fsbJ6dbE0
>>680
米はともかく、ハンガーはあの位置で正しいんじゃないかしら?あれは上着をかけるラックでしょ
0683陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:32:33.58ID:OOdZjKbJ0
当たり前のことでしょ。
0684陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:40:15.61ID:HBmRyWPT0
>>680
えー、やだ。何か問題ある?
0685陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:41:50.39ID:QVgKEYLJ0
ハンガー3本に上着が一枚もかかってないけど3枚とも着込んでるのかしら?w
0686陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:42:20.63ID:B13EgS8s0
>>682
あのラックみたいなやつって用途があんまりわかってなくてどうなのかしらって思ってたけど、つい最近ようやくコートハンガーの代用品だとわかって欲しいのよね
いつも使ってるバッグやシーズン中使ってるジャケットやコート、一度着たけどまだ汚れてない部屋着とかを一時的に置いておく場所としてすごく便利そう
一度着たものをクローゼットに戻すのってなんか抵抗があるんだけど、だからと言ってそこらへんに置いとくのもダラしなくていやなの
0687陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:11:00.87ID:1SXgPpzW0
>>685
基本は誰か来た時用だよ・・。

>>686
便利よ〜。
0688陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:13:12.36ID:CO7d2g9G0
>>687
やっぱり便利なのね
寝室に欲しいけど置く場所がないわ
0689陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:15:58.80ID:9eyttiWb0
服がかかってないのにハンガーだけいくつも掛かってるなんてだらしないだけだわ
あら、「無印好きはズボラな人」が的を射てきたわw 良かったわねこれ書いたマンカス
0690陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:22:11.48ID:aRMX7VY10
>>635
ラックがベランダ側に寄せて置いてあるけど、
その余裕なら真ん中に置いた方が見栄えするわよ。

あと、ラック後方の斜めの支えが目立つわね。
せめて棚に何か置いた方が自然よ。

下の段には同じ色のファイルケースを並べて、
上の段に今の細々としたものを置くとか。

あとノートパソコンのとこには
スッキリした形の椅子があると機能的で自然ね。
0691陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:24:29.64ID:GlFDTSPW0
自分の部屋の写真すらアップしない人に言われてもなんの説得力もないわなw
0692陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:24:35.48ID:9aXNzJ310
>>687
あらもったいない、せっかくなんだし自分の洋服もかければ良いじゃない
かけないなら懸垂マシーンにでも…ってそれは流石に厳しいわねw
0693陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:25:21.55ID:aRMX7VY10
>>691
アップの仕方分かんないわ。。
0694陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:29:34.61ID:fxg0eXEH0
もうやめなさい
じゅうぶんよ
ネットに自分の部屋晒すなんて
0695陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:31:23.80ID:fxg0eXEH0
こんなとこで承認欲求満たしてどうすんの?
5chに部屋晒す女だと友達にバレたらどうするのよ?SNSでやりなさいよ
0696陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:00:11.82ID:841SiDV+0
>>628
実際には杉並区に無印なんかないよ
(荻窪にショボいのがあるだけ)
アンティーク系のインテリアショップも雑貨屋も多いのに、
無印なんかが取り入る余地なんて、ある訳ないじゃん
0697陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:03:00.02ID:1SXgPpzW0
>あとノートパソコンのとこには
>スッキリした形の椅子があると機能的で自然ね。

例えばだけど、
具体的にコレって示せる人がいいわ。

まぁ、パソコン使いたい時はすぐ近くにあるダイニングチェアを持ってくる事に、
今のところ何ら不都合が無いから、要らないんだけど。
0698陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:05:38.94ID:gnmbNGp20
杉並って正直ぱっとしない
0699陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:15:32.43ID:aRMX7VY10
>>697
あんたセンスなさそうだから、そこまで提示しないとダメなのねw

少なくともあのラックはごちゃごちゃしてて
実家感も出ちゃってるわよ。
0700陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:18:01.30ID:1SXgPpzW0
いや、住んでる自分が機能的だと感じてたらいいと思ってるから・・。
0701陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:24:39.69ID:GlFDTSPW0
ここで無印批判してる人ってカラーボックスとか使ってそうよねww

カラーボックス(笑)
0702陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:30:28.45ID:CO7d2g9G0
>>699
ごちゃごちゃしてるって感じるかしら?
逆に棚一段一段の高さが置いているものに対して高すぎるし、置いてるものが圧倒的に少ないからガラーンとし過ぎてて、あのサイズのラックの存在意義が分からないわ
これから埋まっていくのかしら?

どっちにしろ贅沢にスペースが使える暮らしって素敵よね
0703陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:39:51.34ID:bOPN6Vcn0
無印店員のチラッと見えたパンツのゴムが真っ赤で驚いたわ
店員にパンツまで指定しないのは分かってるけど真っ赤なんて無印店員らしからぬチョイスよね
0704陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:39:55.18ID:aRMX7VY10
>>702
あのラックはスカスカにした状態で映えるタイプじゃないのよね。

荷物の多いこぢんまりした部屋で、綺麗にミッチリ収納するためのラックだもの。

せっかく荷物が少ないなら、あんな背の高いラックじゃなくていいのに。。。と思ったわ。
0705陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:55:35.65ID:CO7d2g9G0
>>704
あなたさっきはごちゃごちゃしてるって言ってたじゃない?
今度は私に同意してスカスカって結局のところどっちなのよw
0706陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 02:04:59.09ID:aRMX7VY10
>>705
後方の斜めのつっかえとかがごちゃごちゃしてるのよ。
わかりにくくてごめんなさいw
0708陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 02:43:42.68ID:N8aHgTMT0
あたしならこのラックより、どっしりしたチェストを置いて、細々したものは引き出しに収容するわね。
んで両端か片側にランプを置いて、立て掛けるように大きめの絵を飾るわ。

この棚なら 大ぶりなアートオブジェを飾った方が後ろのクロスバーに目線がいかないと思うわ。
あとお酒がお好きなようだから、革製のトレイにグラスとブランデーやガラス水ボトル置いても素敵よ。ホテルのミニバーみたいで。
0709陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 02:46:29.20ID:03DKluok0
【ゲイのツールを使ったら、簡単に月収800万に(笑)】

「会社と家を往復するだけの毎日、つまらなくて辛くて窮屈」「FXを始めたものの、やり方がよくわからず稼げない」「トレンドが読めない、チャンスを逃してばかりいる」「1ヶ月以内に、お金のない現状から抜け出したい」1つでも当てはまったあなたは、
もっとワガママになるべきです。

1人の所持金5万円しかなかった平凡なゲイを、
”相場をATMにしてワガママに稼ぐゲイトレーダー”

へと華麗に変貌させた、
「世界一ワガママなFX」で、
あなたの人生を変えましょう。
http://y3m.j5.sl.pt
※あなたのワガママ、叶えます

今、いろ色な意味で話題沸騰中のゲイトレーダーのこの方、彼(彼女)にとって相場は、いつでも好きなときにお金を引き出せるATM。

36万円、68万円、92万円と、必要なときに
必要なだけ稼いでいます。だから、

「今月はお洋服がたくさん欲しいから、
100万円くらいでいっか!」

「来月はマカオのカジノで
ゴージャスに豪遊したいから、
最低300万円は必要ね♪」

「豪遊してたら予算が
足りなくなっちゃったから、

現地でもう300万円稼いで、
もっと旅行を楽しんじゃお^^」

というように、その時の気分で自分の収入を
自由自在にコントロール!

トレードも私生活も我慢しない、セレブで自由奔放な、ワガママライフを過ごしているようです。

プライベートはド派手でも、
トレードの実力は本物。

FX情報誌「FX攻略.com」で連載実績をもち、1万円から1億円を目指す自身のブログは、各ランキング1位を総ナメ。

そしてFX講師としても絶大な人気を誇り、
教え子は総勢6400人!各地のセミナーに精力的に足を運び、数多くの初心者を成功に導いているんです。

そんな彼(彼女)のトレードノウハウが、
超シンプルなツールになって登場!

人数限定で手に入れるチャンスは、
今しかありません。今すぐここから
詳細をチェックしてください。
http://y3m.j5.sl.pt
※定員に達した瞬間、募集は終了します
0710陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 03:37:24.84ID:AKXWAA7Y0
お酒をわざわざ何本も飾るオカマいるわよね
沖縄で買ってきた泡盛とかw
トレンディードラマを引きずってる感あるわ
0711陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 05:29:43.19ID:S4e+QBaY0
>>703
かわいいフリしてあの子わりとやるもんだねと
0712陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 05:46:25.02ID:brDqeC7z0
>>683 >>680 >>662 >>664 >>641 >>636 >>632>>659 常連アスペサイコ基地チョンしね

【低品質】無印良品の魅力ってなんなの?【高価格】
680 :OOdZjKbJ0
ハンガーは寝室のクローゼットに、米はキッチンのキャビネットにしまいなさい。もしあるならね。
659:V4KPA3E80
お掃除済んだらさっさと活用画像アップしてね。
636 :V4KPA3E80
何のために棚を置いているのかわからなくて不気味ね。

ちょっと!福岡市内のゲイ集合よッ!!【福博】
611 :OOdZjKbJ0
恥ずかしいレイシスト婆… ネトウヨはジジババが多いって本当なのね。

778:ny9S5zKM0
バカが多すぎるのよ、日本って。バカというかキチガイに近いんだろうけど。

753 :GAw48Xcl0
日本人って不細工多くない?概してキモいわ。

35:WkZIk+ku0
頭おかしいのよ、日本人は。実力で抵抗するほかないわ。

427 F/2nGONw0
日本に観光や男漁りに来る中国人は、日本が思いのほか貧しくて後進的なのにびっくりするそうね。

94 :qL/m6IUX0
日本って全然進んでいないのね。明らかに欧米流の人文主義社会とは異質。死ねば? インチキ先進国よ。

315:31cAVLnU0
安倍は統一教会だしね。あそこまで酷いと精神科に放り込みたいわ

197 :R7SHCJPW0
プサン、いつぞや飛び込みで入った参鶏湯屋が日本人のおばちゃん達に占拠されていて笑ったわ。

102:rI9BDAQG0
あなたはご自分の時間をもっと自己研鑽に用いた方がいいと思うわ。 例えば日本語の習得とか。

9:7IfKJebi0. ホモ板は基本レイシスト板だから。

パスタ好きなゲイ Part.2
326 :7IfKJebi0
ゲロがかかっているようにしか見えないわ。

912:PB+Ijj3u0
ごめんなさい。中堅どころというより、一般的には高級ホテルの部類よね。

中華系が好きなゲイ。台湾以外。その4
29 :uYz4Ohpg0
所詮その程度の関心しか持てないのよね、日本人って。
実は一党独裁とか強権政治に最も親和性があるのが日本人。

941:IIRXjB6c0
日本の脱税者も拘束してほしいわね、とくに安倍下痢三とか。犯罪者が総理大臣だなんて恥だわ。

137 :uYz4Ohpg0
この貧しい街並み、私の外国製高級乗用自動車が浮いて仕方がないわ。腹立たしい。
0713陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 07:42:18.01ID:SeC/vbfb0
>>708
「あたしならこうしたいわ」より、今どうしてるのかを見たいわー。
0714陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 07:43:26.29ID:755hKDO00
>>530
NGワードにマンコって入れたらサッパリしたわ。
一つのことに執着するのは一種の発達障害だわ。
無視するが吉!
0715陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 07:44:54.74ID:qW5rfy7K0
やっぱりマンカスって言われるの悲しいのかしら万個たちは
0716陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 07:56:10.60ID:iQOxaXf80
黙ってNGにすればいいのにいちいち表明するのもマンコあるあるだわね
0717陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 07:58:32.66ID:iQOxaXf80
加えて
あぼーんされてるわ
ってのをいちいち書くのもマンコ病
自分でNGしといてアホかと
0719陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 08:09:23.49ID:SeC/vbfb0
聞かれそうだから先に言っておくけど、布団はお客さん用よ〜。今月、姉ちゃんが来るし。
0720陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 08:29:34.79ID:mdjdQOmO0
>>683>>680>>662>>659>>644>>641>>636>>632
また精神病院から脱走したのね、この基地チョン。


【低品質】無印良品の魅力ってなんなの?【高価格】
680:OOdZjKbJ0
ハンガーは寝室のクローゼットに、米はキッチンのキャビネットにしまいなさい。もしあるならね。

632 :V4KPA3E80
それって自虐なの?それとも自慢?真性ネチネチ釜がそういうことを書くと混乱するわ。

636 V4KPA3E80
何のために棚を置いているのかわからなくて不気味ね。

641 :V4KPA3E80
そう、これじゃただのカタログだわ。

644 :V4KPA3E80
さ、帰ったら早速大掃除ね。

659 :V4KPA3E80
お掃除済んだらさっさと活用画像アップしてね。

662 V4KPA3E80
何も期待していないからありのままでいいのよ。

柔道 ラグビー ウェイトリフティング重量級の男たち☆26
983 :V4KPA3E80
だから無理してウヨらなくてもいいのよ。

【性獣】プーキーとミンスのスレ 5ドリル目【一応ひもぷも】
756 V4KPA3E80
マグロを…呼ぶ?
【低品質】無印良品の魅力ってなんなの?【高価格】

ゲイの宅飲みって……49
30 :V4KPA3E80
ネトウヨは存在自体が滑稽

37 :V4KPA3E80
ネトウヨ「キチパヨ」(何語?)
ネトウヨって自分が周りにどう映る考えられないんですね。キモオタ姿丸出しでヘイトデモをしてみたり、精神遅滞なんですか?

ゲイの宅飲みって……49
40 :V4KPA3E80
納税してる?じゃあ確定申告の控えでもアップしてみなさいよ、クズ。
税金を納めていない人間なんていないのよ。とくにきょうびは糞自民の悪政のせいで、支援を受けるべき社会的弱者ほど収入に占める納税額の比率は高くなっているわ。可哀想に。
「火曜日の午後だってのに」には笑わせてもらったわ。おまえにとっては特別な時間なんでしょうね、キチガイ

日本が侵略される日が来るわよ!?
95 :V4KPA3E80
ネトウヨって精神障害なんじゃないかと思うわ。
0722陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:33:42.61ID:ts9shlxp0
ラックは物が入って無いとスカスカで見栄えしないって事が分かって勉強になったわ
0723陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:37:49.20ID:BRSRgKkv0
当たり前でしょ。
家具そのものを飾りにするなら歴史的なデザイナーの名作家具とか貴重な骨董家具にしないと。
0724陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:42:02.81ID:ZlB7Drz30
>>723 >>683>>680>>662>>664>>641>>636>>632>>659 常連アスペサイコ基地チョンしね↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ゲイの宅飲みって……49
82 :BRSRgKkv0
引きこもりババアwww

【低品質】無印良品の魅力ってなんなの?【高価格】
723:BRSRgKkv0
当たり前でしょ。
家具そのものを飾りにするなら歴史的なデザイナーの名作家具とか貴重な骨董家具にしないと。
0725陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:47:29.07ID:SeC/vbfb0
>>722
参考にしてもらえて何よりだわ。
良くも悪くも参考にしてくれると、うpした甲斐があるわ。
0726陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:50:41.86ID:ZlB7Drz30
>>723>>683>>680>>662>>644>>641>>636>>632>>659
スゲエ基地害っぷりね、この基地チョン。

大江裕ってもしかしてオカマじゃないの?
11 0jsBq4aE0
え?
あなたオカマはみんなナヨナヨしていると思っているの?
まあスレ立てた奴からしてマンコっぽいよねw

【低品質】無印良品の魅力ってなんなの?【高価格】
416 ::0jsBq4aE0
プラ袋入りのお手拭きをその位置に置くのはやめなさい。

435 :0jsBq4aE0
無地の店員さん?
わざわざご苦労だけど、逆効果よ。

442 ::0jsBq4aE0
だから表に出すものは買っちゃダメだって言っているの
よ。
没個性な部屋のありさまが目に見えるようだ。逆にウェグナーとかイームズなんてもう置けないだろうし、結局のところあなたの趣味なんてその程度なんだよ。

447 0jsBq4aE0
ウェグナーが奇抜?原色?(呆)
正直に言えよ、無印ダァ〜イスキって(笑)

女たちの闘い!アンミカのパリコレ学が熱いわ!
258 0jsBq4aE0
あなたに感じてもらおうなんて思っていないでしょうから大丈夫よ。
0727陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 14:19:28.14ID:Fjf4ixJg0
ここって自室の写真あげるスレなの?
0729陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 14:37:50.42ID:SeC/vbfb0
>>727
無印愛用者のお部屋を見たいって書き込みがあったから。
0730陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 14:51:17.72ID:CO7d2g9G0
>>727
無印を上手く活用してる部屋を上げたい人は上げれば良いんじゃない?
0731陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:08:59.92ID:iqaMMVie0
やっぱり無印良品ってホームセンターだったのね
0732陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 17:16:11.21ID:l9yCgWHZ0
>>696
杉並区民のキャラクターが無印信者のそれとダブる、ってことじゃないかしら?

インテリ崩れ、自称サブカル文化人、ヒッピーと化した人種、極左のプロ市民…
一見庶民派、中流ぶってるけど港区や世田谷区とはまた違う意味での
「他の一般ピープルとは違うんだ」感が漂ってる所かしら。
あと不自然なまでに作り上げられた自然体ってとこも無印的だわ?
0733陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 17:18:39.43ID:wOFGKY080
でも、無印良品の家建てる人は練馬区に住んでるイメージだわ
富士見台とか大泉学園とか
0734陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:30:37.35ID:7H4TxcO30
>>718
うちのクローゼットは引き出しが備え付けでない気の利かないデザインだからウチもソレ使ってるわ
奥行きがクローゼットと同じサイズで重宝してる
0736陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:36:52.14ID:7H4TxcO30
>>725
どんな画像あげようがケチつける人はいるから仕方ないわね
私も数ヶ月前に自分の部屋の画像を挙げたけど絶賛する人もいればボロクソ言ってくる人もいてインテリアの趣味も人それぞれね

お一人で住んでるのかしら?私はパートナーと住んでてあっちの好みも聞いてたら全然纏まらないわ
まぁお互い妥協しあって程々バランスがいいところにおさめてるつもりだけど
0737陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:56:31.80ID:s2BfdJZD0
>>735
内覧したことあるけど、あんまり良くなかったわ
ただ天井や壁をコンクリート剥き出しにしてるだけ、安い床材とカラーボックスのような合板のカウンター、使いにくそうなガスコンロ、剥き出しの配管
センス無さ過ぎだし、何が無印?って印象よ
0739陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:12:49.72ID:gnmbNGp20
無印の家は好みだけど団地はちょっと...
0740陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:21:31.35ID:ysakU40J0
>>735
高級感を求める人にはとても認められないでしょうけど
この感じが無印の良さよね!日本の庶民的な居住スペースに合ってる
0743陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:40:19.54ID:qW5rfy7K0
風呂はもう少しデカくしてほしいわ
無印好きなみなさんはここに住みたいのかしら?
0744陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:47:49.72ID:CO7d2g9G0
>>743
一人暮らしならいいけどね
50m2以下で2人以上だと収納がなさすぎて厳しそう
まぁ無印好きはシンプルな生活がなんとか〜とか言ってるから狭さは理にかなってるのかも
でも確かに風呂が狭過ぎるわね
0746陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:57:01.45ID:zXDidmy70
確かにお風呂もうちょい何とか出来なかったのかしら?
団地っぽさが残ってるのは好きだけどくつろげないかも
0747陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:57:58.86ID:GlFDTSPW0
お風呂はいるの?シャワーだけで充分だわ?あたしだけ?
0748陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:04:17.87ID:uswg2vjW0
冬は入りたいわ!暖房とか乾燥とかそこは高機能にして欲しい
キッチンの横っちょに洗濯機スペースがあったりするのは大目に見るけど
0749陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:04:19.47ID:CO7d2g9G0
>>747
大抵シャワーだけだけどたまに入るわね
あんな小さい湯船なら私は使わないからそのスペースを収納とか他の用途に使って欲しいわ
0750陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:05:14.24ID:gnmbNGp20
お風呂はマジでゆっくりリラックスできる時間だから大事
0752陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:17:59.89ID:1SXgPpzW0
そんな賃貸物件より、銀座にオープンするホテルの方が興味津々よ。無印に囲まれて一晩過ごしたいね。
0753陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:03:54.95ID:szXq2Nrb0
>>735
「無印良品の」って冠がついてなかったら
目にもとまらなさそうなつまらなさだわ?
やっぱこんな普通の団地でもマージン上乗せされるのかしら

>>742
「かもめ食堂」とかお好きそうね
0754陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 00:14:31.04ID:n2bCffK+0
>>735
あらステキ
0755陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 00:17:28.66ID:GPIWJ2OU0
ちょっと無理。どこから突っ込んでいいのか迷うレベルだわ。
0756陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:20:34.16ID:bRFpAla/0
>>413
おつゆ、公園の砂場でママゴト遊びしてた時に出された料理を思い出したわ。
落ち葉入りのおつゆに泥団子が定番の献立だったの
0757陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:23:13.76ID:LVtJsZ220
勢いが無くなったわね
0758陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 16:44:32.60ID:hTLrvkh10
「無印良品の団地」がトドメだったんじゃないかしら?流石のムジラーも
目が覚めたのよ。「ボッタクリはいい加減に!!!」って
0759陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:14:32.41ID:ca9f9B0E0
そこなの?
0760陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:20:43.00ID:Pnuj8fxU0
違うと思うわ?

米粉パンケーキミックス良かったわ〜
映える仕上がりに満足♡
0761陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:43:22.56ID:SvpbfQTF0
ダンボールのふすま
https://www.muji.net/ie/mujiur/product/03_danbowlfusuma.html

半透明ふすま
https://www.muji.net/ie/mujiur/product/07_hantoumeifusuma.html

麻畳
https://www.muji.net/ie/mujiur/product/02_asatatami.html

組み合わせキッチン
https://www.muji.net/ie/mujiur/product/01_kitchen.html

麻畳やキッチンは名鉄百貨店、グランフロント大阪、キャナルシティ博多の無印で単品販売もしてるそうよ
0762陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:19:17.66ID:U5AXUuzj0
アンチが自分の部屋写真アップできないからしょ?

きっとゴミ屋敷よ?カラーボックスとか部屋にあったりしてねwダサいの象徴よね?カラーボックスとか(笑)
0763陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:20:38.70ID:LVtJsZ220
あら、その畳はお洒落ね。
椅子でも座布団でも合わせられる感じ。

でもまあ、実際に取り入れるとなると、
トータルでコーディネートしないと難しいんでしょうね。
0764陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:26:10.85ID:LVtJsZ220
>>762
こだわりがあるんなら、カラーボックスでもべつにいいと思うよ。
馬鹿にされるのが怖くて見せられないくせに、
他人のは馬鹿にするような人はダサい。
0765陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:36:29.74ID:7qhaFSf/0
底辺の吹き溜まり
0766陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:54:34.61ID:Q/CoYzJy0
畳なんか敷きたがるババアの心理がわからないわ。
0767陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:05:17.50ID:Pnuj8fxU0
畳は良いわよ、フローリングだと床にゴロ寝出来ないし!
年取ると身に染みるわ〜
0768陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:31:11.22ID:HsPBRwOC0
畳の部屋は嫌だけどこういうのとか琉球畳だとどうにかできそうだわ
0769陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:41:15.03ID:AIbX8Eec0
ボコボコになるから好きな家具を置けないわ。
0770陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:54:37.58ID:KRXpcto/0
3LDK以上でひと部屋だけ畳間とかならいいね
広さに余裕がないと使い勝手が今の生活スタイルに合わせにくい和室を持つのは難しい
0774陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:59:11.69ID:RnLn8slX0
無印のカーディガンは、なかなか使える。

特に綿・毛・麻100%のものは買い!
無地でシンプルなデザインだから、
ボトムスや中に着るもので遊べていい。
0775陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:41:33.80ID:+PI8DRJJ0
>>774
今、衣類がバカみたいに安くなってるわよね。
あの値段なら買いだと思うわ。
0776陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:54:26.16ID:Ks/3uV6Y0
無印こそ在庫管理して
翌年にも同じのまた売れば良いんじゃないかしら
型は固定にして毎年限定カラー出すとか。
環境環境言ってる割には結局パフォーマンスよね
0777陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 00:10:42.94ID:rQsrN0FZ0
無印って商品のサイクル早いわよね。売れない新商品はすぐに消えるもの
0778陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 00:48:11.07ID:jFpnwbIA0
これ一つ組み立てるのに45分かかったわよ
しかも指先が物凄く痛いわ
あと500円出すから組み立て品売ってくれないかしら
https://img.muji.net/img/item/4547315967193_1260.jpg
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 01:32:23.72ID:ERCru+j10
>>778
これめちゃくちゃ持つわよね
平成16年に買った奴がまだ使えるわw
0780陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 02:06:33.56ID:JYz6Ccbo0
>>775
適正価格になったのね
やっぱり信者でもあのクウォリティーであの価格は高いと思ってたのね
0781陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 02:10:01.63ID:9ZN93jkV0
>>780
最近は、合理化ファッションになってきて高額商品減ってきたわよ?
前は森ガールみたいな天然素材使ってぼったくってたけどね
0782陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 02:10:18.42ID:cz+vSaIj0
クウォリティーw

どこの田舎のババアよ…
0783陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 03:04:54.35ID:rm64SkbyO
>>735
いいわね。今住んでるマンションを同じようにコーディネートしてくれないかしら?そういう注文ができればいいのに。

>>772
泊まりたいわ〜
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 03:08:25.42ID:rm64SkbyO
>>772
癒やしのカを感じるわ。
さすがホテルね。
0785陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 03:29:58.46ID:ZTxPNsCl0
中高生の親戚や知り合いの子供へのプレゼントでよく無印良品を使ってるわ
0786陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 03:59:43.86ID:8qHpHLUU0
むかし紙管で組み立てていく棚があったわよね
あと空気でふくらますソファセットとか

覚えてる人いるかしら
30年くらい前に売ってた消しゴムで、消すほどに紙が汚れる茶色い消しゴムがあったの
0787陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 04:13:34.75ID:t28qPuQe0
>>780
違うわよ、今セールなの。
しかもレジに持っていくと更に20パーオフになるのよ。
全部じゃなかったと思うけど今は見に行く価値あるわよ。
0788陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 04:33:31.38ID:V8jP0dPm0
>>782 >>723>>683>>680>>662>>644>>641>>636>>632
真性基地害って ホント凄いのね、

日本が侵略される日が来るわよ!?
105 os5a3RGh0
日本人って精神年齢が低すぎるんじゃないかしら。5ちゃんだけかと思ったら、一事が万事この調子ですものね。
そりゃカルトに征服されるわけだわ。
アレ「私は総理大臣なので森羅万象を担当する(しかし責任は負わない)」
もう既に絶対君主のつもりでいるわ、このキチガイ。でも誰もこの異常者を首相の椅子から叩き出せないのよ。情けない。

106 :os5a3RGh0
それにしても森羅万象を担当するってw
絶対君主というより、ほとんど神がかりよね。いやしくも内閣総理大臣ともあろう人物の口から出る言葉とも思えない。
アレの妻は妻で「放射能に感謝」とか気が触れたようなことを全世界に発信するし、どうしようもないわ。これが日本人のレベルなのよ。


【低品質】無印良品の魅力ってなんなの?【高価格】
782 :cz+vSaIj0
クウォリティーw
どこの田舎のババアよ…

【性獣】プーキーとミンスのスレ 5ドリル目【一応ひもぷも】
806 ::cz+vSaIj0
日本語変よ。
0789陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 04:38:30.33ID:onmbtrnP0
>>774
無印に限らずカーディガン自体いらないわ
0790陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 05:58:59.84ID:7bgcUCm+0
>>779
そんなに丈夫なの?
インテリアのアクセントに買おうかしら
0791陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 07:32:46.34ID:AdmLqu090
アクセントで箱買うほど無駄なインテリアってないわよね
0792陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:47:38.40ID:1UuC9BQW0
やっぱりこのスレ貧乏臭いわ
0793陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:48:39.02ID:6dtjueUq0
〜2005年辺り、セール時期にチノパンが500円迄下がってたのよく見たけどもうないかしら
郊外店舗だけど
0794陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:53:02.92ID:n9NUMKHa0
>>783
コーディネートっていうほどモノあるかしら?
とりあえずあなたの部屋のガラクタ全部捨てて天井板引っぺがしたらこのとおりになるんじゃない
0795陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:16:06.67ID:ppPs0lEY0
>>793
メルカリで中古探してなさいよ
0796陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:17:31.28ID:ppPs0lEY0
>>794
昭和の団地って感じよね、嫌いじゃないわ(見てるだけなら
0797陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:45:40.60ID:yQcBPXWc0
昭和の団地だけど
襖や押入れを替えたり、キッチンを綺麗にしたり
畳のヘリを無くしたり、床張り替えたりって意外と自分じゃできないわね
家具を買い換えるのは簡単だけど
0798陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:21:34.19ID:n9NUMKHa0
当たり前でしょ。バカだから団地に住んでいるの?
0802陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 11:44:13.62ID:pSed8weQ0
>>16
ぶっさ!!!
0803陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 11:47:28.41ID:wEFUFh4p0
マンコスレ
0804陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:39:45.06ID:U0Sr2QWs0
バレンタインの手作りお菓子シリーズが半額になるのを待ってるわ。
フォンダンショコラが美味しかったから、また作りたい!
0805陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:27:42.08ID:rE5o9u0+0
無印団地の何も家具とかが置かれていない貸し出す状態の部屋が見てみたいわ
まぁ置く家具を選びそうなデザインだからバシッときめたいならなんだかんだで金のかかりそうな家ね
0806陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:47:09.42ID:n9NUMKHa0
わざわざそんなもの見てどうするの?足りない人?
0807陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:56:26.16ID:KSzi80T30
家具にこだわるなんて今時古い考えよね
0808陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:58:14.65ID:iF7E+H110
あの団地は無印の家具で揃えてあるんじゃないの?
でなきゃ意味ないわよね
0809陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:07:27.75ID:vUqbHiNh0
>>808
違うのよ。無印の家具を買ってオシャレにレイアウトしてねっていうのがコンセプトよ。
部屋自体は配管やコンクリート剥き出しの箱
0810陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:10:53.60ID:rE5o9u0+0
>>806
だってそれが賃貸契約後に鍵もらって自分の家具を入れる前の初期状態だからじゃない
あなたこそ足りない人なの?
0812陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:17:54.95ID:n9NUMKHa0
だからそんなのも見なくてもわかるでしょ?頭の中で家具消せないの?精神障害か何かなの?
0813陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:21:15.46ID:rE5o9u0+0
また更年期の基地外を相手にしちゃったわw
0814陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:21:39.61ID:4O5r5KXJ0
>>805
空いてる部屋なら見せてもらうこと出来るわよ
冷やかしでも全然大丈夫だからURに申し込んでみたら?
鍵預かるときに身元確認出来るものが必要だけど
0815陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:28:37.99ID:rE5o9u0+0
>>814
現地に行ってまでってほどの興味はないんだけどね
無印プロデュースってだけで人気で競争率高そうなイメージだわ
家賃も結構普通だしね
0816陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:29:27.27ID:GJzN15+U0
無印団地は中々良いわね
今まで団地なんて負け犬が住む家と思ってたけどこれだけオシャレならアリだわ
GJよ
0818陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:31:49.93ID:n9NUMKHa0
どの辺がオシャレだと思ったのかしら?いえ煽りじゃなくて素朴な疑問よ。エレベーターがないとこととか、天井板が欠けているところとかかしら?w
0819陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:32:32.51ID:y7tp2/+y0
無印の仏壇ほしいわ
電子レンジくらいのデカさのやつで
0820陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:34:30.90ID:yQcBPXWc0
良いわねと言ったそばから、執拗に絡んでくるとこが気持ち悪いんだけどスルーすりゃいいのかしら?
0821陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:36:01.60ID:rE5o9u0+0
>>820
もちろんスルーよw
0822陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:39:10.34ID:n9NUMKHa0
まさか自分の好悪の感情の理由を答えられないほど精神薄弱だとは思わなかったわ。可哀想に。
0823陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:40:26.92ID:0WLgsRtW0
>>819
位牌には何も書かれてなくて
かまぼこ板の部分に金線で描かれた阿弥陀如来像が小さくプリントされてそうだわ
0824陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:41:37.94ID:rE5o9u0+0
こっちは無印団地をうまく利用してる居住者の例が乗ってるわ
キッチンと風呂の作りに多少不満がある人が多いみたいね
まぁ日本の家はランクの高い家じゃない限り水まわりのデザインが良くないことが多いから仕方ないけど
https://www.google.com.au/amp/suumo.jp/journal/2015/03/19/79899/%3famp=1
0825陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:47:28.99ID:0WLgsRtW0

0826陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:48:36.91ID:0WLgsRtW0
結構可愛くないかしら?w
実際の絵はもっと小さい方が、っぽいわ
0827陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:49:30.33ID:6dtjueUq0
無印のAV、観たいわ
無印のパンクバンド、聴いてみたいわ
0828陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:50:39.97ID:fkvlnG0H0
無印って一時期変な店内BGMかけてたわよね
詠唱みたいな
ものすごく気持ち悪かったわ…
0829陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:53:33.39ID:yQcBPXWc0
>>825
好きだわw

>>827
ゲイAVは背景真っ白の空間で無印の男モデルたちが音楽に合わせてひたすら脱いでいくのよ
脱いだら全員涼しい顔に似合わないどす黒いチンコがおっ勃ってるの
で、視聴者はそれをオカズに妄想で抜かなきゃなのよ
0831陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:54:54.66ID:ppPs0lEY0
>>826
無印である理由が見つからないし、可愛いって感じれる感性の違いもあるしで…二度とこの話題を持ち出さないで欲しいわ
仏壇や位牌なんて消しゴムハンコでもいいと思ってるけど何か気にくわないわ。
0832陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:55:24.27ID:ibW4YCTP0
セックスしないならアートビデオとしても流せるから映倫マーク要らないわね
0834陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:01:14.31ID:ppPs0lEY0
>>833
言い訳は要らないわ
0837陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:24:28.28ID:XJxsIw+B0
無印みたいに団地プロデュースできるほど、ライフスタイル丸々提案できる国産ブランドって無いわよね
0838陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:54:09.35ID:U0Sr2QWs0
ところで、皆さんのお部屋を見てみたいわ。
0839陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:30:16.43ID:wGAcdL0O0
>>838
クリスマス時期に撮った私の部屋のリビング兼ダイニングよ
テーブルと手前のベンチが無印ブランド
他であげたらそこそこ褒められてそこそこ貶されたわ
カーペットが嫌なんだけど賃貸だから諦めてる

https://i.imgur.com/qr3rli8.jpg
0840陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:32:30.65ID:rQsrN0FZ0
ゲイなのにクリスマス祝ってるの?
0841陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:43:06.68ID:U0Sr2QWs0
>>839
やだ、めちゃくちゃ高級感あるじゃないの!
0842陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:45:31.95ID:U0Sr2QWs0
貶す要素ないじゃない!
0843陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:48:28.34ID:TPn50x1H0
>>837
ライフスタイルは提案されていないと思うわ。これ使えって言っているだけ。
0844陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:50:59.00ID:wGAcdL0O0
>>840
厳格なカトリック信者たちが私たちを嫌ってるのは理解してるけどクリスマスの全体的な要素が好きなのよw
0845陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:57:04.64ID:wGAcdL0O0
>>842
木材とかの材質のトーンかなりチグハグだし、家具の脚の感じもバラバラよ
ホントは脚が外側に放射状に伸びてて先が細くなってる60年代の北欧風なのに統一したいけど、サイズやトーン、値段を考慮するとなかなか纏まらないわね
パートナーと同居してるからあっちの好みもあるし
まぁ無難なところで収めてるつもりよ
緩いくらいの方が寛げるし
0846陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:59:14.76ID:TPn50x1H0
でもこれ実際に見たらやたらチマチマしているのよね。
0847陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:04:29.81ID:6FM1+PS+0
>>839
いい感じの物件ね!サッシがおしゃれ
絵や置物をおきたくなるわあ
0848陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:07:21.90ID:y7tp2/+y0
>>845
60年代の北欧と無印ってちょっとテイスト違うものね
けどやっぱりこのテーブルの高さいいわ〜
うちはYチェア諦めて無印のこのシリーズの椅子にしようか迷ってるとこよ
窓の桟の形もシャープで綺麗ね
0849陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:10:44.40ID:U0Sr2QWs0
これぐらい整ってレイアウトできてたら、上出来だわよ。

この前、ユニットシェルフの写真うpしたけど、
リビングは自分でも納得の出来ではないから見せられないわ。
0850陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:12:01.41ID:TPn50x1H0
Yチェアとの共通点ゼロだけど頭の中大丈夫?
0851陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:14:27.19ID:WAndwUtn0
>>839
めっちゃ素敵で安心するわ!
なんかツイッターで9モンスターの画面晒しながら査定してるブサイクな人がいてその人の部屋がアパートていうか木造ぽくて部屋が貧しいの5chとかツイッターやってる釜てみんなこんな貧しい生活してるのかなと辟易してたんだけどそんなわけないわよね!
それにしても素敵な部屋だわ!遊びに行きたいわ?持ちマンション?賃貸?
0852陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:18:40.49ID:ibW4YCTP0
だれかID:TPn50x1H0の相手してあげて!必死に絡んで来てるのに!!
0853陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:21:56.42ID:wGAcdL0O0
やっぱり姐さんたちの目は鋭いわね
サッシとかテーブルの高さとか
でも優しい言葉をくれる姐さんたちばかりで良かったわw

>>847
絵も飾ってあるけど全然統一性がないわw
絵本作家さんにもらった原画の隣にデカいキャプテンアメリカのポスター飾ってあるのw

>>848
ベンチチェアを買うのは色々と購入者のレビューを見ることをお勧めするわ
っていうのもなんかベンチのクッション部分がへたってダメになるのが早かったらしくてクレームが多かったみたいなの
で、最近のはアップグレードされたらしいんだけど私個人としてはそれでもイマイチな感じするわ
0854陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:25:34.34ID:wGAcdL0O0
>>849
ありがとね
全体なんてそんな綺麗に整ってないのが普通よ
この写真の撮った側から後ろ側は結構はちゃめちゃよw
0855陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:29:51.87ID:wGAcdL0O0
>>851
賃貸よ
次引っ越すときは同じマンションの物件を買おうと思っててどっか売りに出されないか狙ってるわ
0856陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:35:59.56ID:31qSuyqa0
海外のお部屋みたいだわ、緑も多くてすてきね。
無印の家具って木とグレーの布ってイメージだから
時代遅れの学生の部屋にしか見えないこと多いのよね、あなたすごいわ。
0857陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:00:29.46ID:YxyhkTQB0
子供の頃に廃タイヤから作った消しゴム使ったことあったんだけど、あれって無印良品だったのかしら?
0858陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:37:40.67ID:MxVAGEk90
テーブルが高すぎない?
あんな高いテーブルがあの位置にあるの未だかつて見たことないわ
ソファにもたれ掛かってテレビ見るとテーブルに置いてる飲み物が視界に被ると思うの
0859陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:43:16.77ID:HsyitTOU0
>>839
素敵な部屋じゃないのよ
貶めた人ってどんな豪華な部屋に住んでるのかしらね
0861陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:51:35.90ID:ynJqoQPf0
すっきりしてて素敵だわ、無駄遣いしなさそう。
人柄が見えるわね。
0862陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:54:57.69ID:N/mgTC3+0
こたつに寝転んで安いせんべいバリバリ食って
でかい尻ボリボリ掻きながら文句書き込んでるんでしょうね
こんな高さのテーブル未だかつて見たことない!ってw
0863陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:07:40.93ID:MxVAGEk90
>>860
あの部屋とそのリンクに貼られた部屋、サイズもレイアウトも違うんだから適材適所じゃないのかしら?
頭硬いのね〜
0864陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:08:13.07ID:wGAcdL0O0
>>856
そう。実は海外なの
家の前はトラックとかバスが通るような結構交通量の多いところなんだけど、大きい街路樹があるからまぁまぁ雰囲気は良いの
色は元々青系統が好きだからメインの差し色に暗めの青と2番目の差し色に対極のオレンジ色に近い黄色を選んでるわ
0865陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:14:40.32ID:y7tp2/+y0
>>863
適材適所とかいう前に、未だかつて見たことなかったのよねぇ?w
0866陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:14:45.73ID:xoTUvQ+g0
>>787
やっぱそこまでお安くなったから買う気になったってことでしょ?
流石の信者でもあの程度の服をプロパーで買うまでの信仰心はないのね
安心したわ。くれぐれもMUJI LABO(>>168)なんて買っちゃダメよ
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:19:26.02ID:N/mgTC3+0
やっぱり叩く方って無印の知識が全くないから
叩き方が空回りしてんのよね、楽しいわ
0868陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:19:56.42ID:MxVAGEk90
>>865
アレくらいの広い部屋でああいうテーブルを置いてるのは見たことなかったから
違和感を感じたんだと思うわ〜
0870陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:25:09.51ID:JvB7R61C0
>>867
ほんとそれ。
ある程度は商品について知ってないと、話が噛み合わないのよね。
0871陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:26:30.14ID:zqWen6Xk0
>>869
バーカww
0872陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:28:39.07ID:hK8pqU6N0
>>868
結局この商品に関して知識がなかったってことでしょ?
商品知識があれば>>858の言葉が出てくるわけないもの
0873陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:29:07.85ID:wGAcdL0O0
>>858
貴方の言う通りよw
ちょっとだらしない姿勢でテレビ観るとテーブルにグラスとかカップが目線上にあるときは画面を見る邪魔になるわ
ご飯食べながらテレビ観ることが多いし、ダイニングとリビングを兼ねることでスペースを節約することが目的だから仕方ないと思ってるの
まぁだらしなくならないからいいんだけど、どうしてもゴロゴロして映画とか観たい時はテーブルを横にズラすわ
そういう点はカーペットはスライド出来るから便利よね
そんで飲み物なんかはソファの横に置いてあるこのサイドテーブルに置いてるわ
https://i.imgur.com/joaw6dW.jpg
0874陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:30:51.04ID:hK8pqU6N0
新しい人がイチャモン言い出すと、それまでイチャモン言ってた人が一切出てこなくなるのは何故かしらねw
0875陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:33:42.06ID:JvB7R61C0
>>873
そのソファ、超高そうだわ。どう?
0876陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:39:07.16ID:MxVAGEk90
>>873
私の商品知識の無さ()で荒れてしまって申し訳ないわ〜
海外だと背もたれ広いソファよくあるわよね
サイドテーブルのデザインが素敵!
0877陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:54:04.79ID:rQsrN0FZ0
無印アンチ逃亡かしらー?
0878陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:59:48.63ID:ynJqoQPf0
開放的な感じがするのは外国だったからなのね…
しかもパートナー付きとか羨ましいわ。
東京で孤独と寒さに震えるあたしとは真逆ね
0879陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:14:19.20ID:wGAcdL0O0
>>875
コレ背もたれが倒れてダブルサイズのソファベッドになるのよ
安っぽくないソファベッドで座り心地の良いやつを探すのにちょっと苦労したわ
地べたに座るのが好きなタイプだから座るスペースにかなり奥行きがあって余裕であぐらとかかけちゃうから気に入ってるの
12万くらいで妥当な値段だったわね
0880陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:15:37.54ID:6WirbUsk0
へー、無印ってこんなニトリみたいなの出してたんだ
0881陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:26:12.34ID:wGAcdL0O0
>>876
まぁデザインのコンセプト知らない人が見ればなんでこの高さのテーブルがソファの前にあるのか不思議みたいね
うちのパートナーの姉も最初は「何コレ?」って行ってたわ

サイドテーブルはパートナーの実家に物置から大掃除の時に出てきたビンテージ物よ
埃かぶってて誰も見向きもしなかったんだけど、私が綺麗に拭いて新しいモダンな感じのシェードとジソン電球に変えたら見違えちゃってちょっとした家族で争奪戦になったわ
0882陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:38:09.83ID:wGAcdL0O0
>>861
この部屋に住み始めて無駄に買い物はしなくなったわ
でも不思議と貯金も増えないわw

>>878
インテリアに関しては一人暮らしの方がデザインがまとまっていいと思うわ
ソファのとなりにIKEAの馬鹿でかいカラーボックスがあってパートナーの本やらレコードやらが入ってるんだけど全部捨ててしまいたいわw
0883陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:55:19.83ID:ynJqoQPf0
>>882
無印スレがあなたに制圧されちゃったわねw
素敵な画像ありがとね、部屋片付けたくなったわ。
0884陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:15:10.75ID:wGAcdL0O0
>>883
私喋りすぎねw
気付けばID真っ赤にしてて申し訳ないわw
お掃除頑張ってね
0885陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:52:05.78ID:76efafYf0
ロングシャツ1490円が便利で良いわ
柄も豊富だし汚しても捨てられる
0887陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:43:47.35ID:PU76SpSn0
>>882
自称タワマン住みの
うそつきマンコが
あなたのおかげで退散したみたい
ありがとう
0888陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 01:32:13.33ID:x87CVur10
>>839
やっぱ絨毯で一気に高級感出るわね。
ホテルライクにしようと思って見落としがちなポイントなのよね。

でも絨毯ってサイズ合わせたり転居に不向きだったりで
面倒なのよね。。。
0889陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 05:42:36.51ID:h9SQ4eTR0
>>850 >>846 >>843 >>822>>818 >>812 >>806 >>798
料理スレとかに常駐してたこの真性基地害って
他人の事「精神障害精神障害」ってホント凄いわ、

日本が侵略される日が来るわよ!?
105 os5a3RGh0
もう既に絶対君主のつもりでいるわ、このキチガイ。でも誰もこの異常者を首相の椅子から叩き出せないのよ。情けない。

【低品質】無印良品の魅力ってなんなの?【高価格】
680:OOdZjKbJ0
ハンガーは寝室のクローゼットに、米はキッチンのキャビネットにしまいなさい。もしあるならね。

644 :V4KPA3E80
さ、帰ったら早速大掃除ね。

659 :V4KPA3E80
お掃除済んだらさっさと活用画像アップしてね。

850:TPn50x1H0
Yチェアとの共通点ゼロだけど頭の中大丈夫?

794 n9NUMKHa0
コーディネートっていうほどモノあるかしら?
とりあえずあなたの部屋のガラクタ全部捨てて天井板引っぺがしたらこのとおりになるんじゃない

798 :n9NUMKHa0
当たり前でしょ。バカだから団地に住んでいるの?

812 :n9NUMKHa0
だからそんなのも見なくてもわかるでしょ?頭の中で家具消せないの?精神障害か何かなの?

822 :n9NUMKHa0
まさか自分の好悪の感情の理由を答えられないほど精神薄弱だとは思わなかったわ。可哀想に。

お料理するわよ!★75品目
204 :(ワッチョイW f924-NMcl)TPn50x1H0
留置所かよ

一条和平ファンスレ★1
58 :n9NUMKHa0
何なのこのオカマたち。精神障害かしら

77 :n9NUMKHa0
病院に行きなさいよ、ブスホモ…

167 :n9NUMKHa0
外国にODAばらまいていくら取り繕っても所詮三流国家

【性獣】プーキーとミンスのスレ 5ドリル目【一応ひもぷも】
819 ::n9NUMKHa0
だったら頑張って私たちの代わりに子どもポコポコ産んでちょうだいな。 言っておくけど国からの支援は一切期待しないで。
0890陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:47:07.29ID:I5JGYDH70
>>850>>846>>843>>822>>818>>812>>806>>798
ひゃだ、このキチチョン、また居着いてるのね!!
0891陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:18:05.58ID:azhewO2m0
>>888
そこ見落とすかしら?
上海で泊まったクラシックホテルのお部屋はフローリングだったけど、一般的にはカーペットが敷かれていないホテルの方が珍しいと思うわよ。
0892陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:36:57.54ID:azhewO2m0
まあ素足や靴下、スリッパでホテルライクもクソもないんじゃないかしら。
あなたが目指すべきなのは旅館ライクでしょ。
0894陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:03:02.36ID:KCqVL/vq0
ホテルでカーペットが多いのは
防音の意味もあるでしょうね
ヴィラやコロニアルホテルは
板敷きが多いわね
0895陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:10:53.12ID:a+lLJyNA0
>>888
839だけど私自身はこのカーペット全然好きじゃないのよね
ホテルみたいに水まわり以外は全面に張られてるんだけど掃除機一択の掃除がめんどくさいの
今はこっちは夏なんだけどまぁ冬は暖かいし、足音も無くなるから利点も多いのよね
ホテルライクって言っちゃえば聞こえが良いわねw
今度使わせてもらうわ
0896陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:12:29.21ID:azhewO2m0
いつかの気持ち悪いオーストラリア人とくっついているババアかしら。
0897陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:17:22.57ID:azhewO2m0
>>894
植民地→土人→やだ、貴重な敷物が汚される!

というのは冗談として、気候の関係でしょ。プールから直接出入りしたりもするし。
実際問題として、下足でフローリングの上を歩くのはあまり快適ではないわ。カツカツマンコはむしろ好きそうだけど。
0898陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:43:59.61ID:HwuSnZFJ0
無印最高=team 丹
0899陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:45:50.69ID:HwuSnZFJ0
>>839
ペットでいいから飼われたい
0900陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:17:55.44ID:mH6okBQf0
>>897 >>896 >>892 >>891 >>850>>846>>843>>822>>818
また常連基地チョンが大発狂してるわ!!!

日本が侵略される日が来るわよ!?
112 azhewO2m0
え?ネトウヨってネット右翼の略じゃないの?

【低品質】無印良品の魅力ってなんなの?【高価格】
891 :azhewO2m0そこ見落とすかしら?
上海で泊まったクラシックホテルのお部屋はフローリングだったけど、一般的にはカーペットが敷かれていないホテルの方が珍しいと思うわよ。

892 :azhewO2m0
まあ素足や靴下、スリッパでホテルライクもクソもないんじゃないかしら。 あなたが目指すべきなのは旅館ライクでしょ。

896 :azhewO2m0
いつかの気持ち悪いオーストラリア人とくっついているババアかしら。

603 C3F02EV80
日本人が上品だった時代なんてないわよ?夢見る南米移民かしら。書いていることも支離滅裂ね。

166:WcTIKPkd0
オージーの彼氏がいて?なんか深い闇を感じるわね。

956 :PwsYEnO70
通りに包丁を持って飛び出す前に病院に行きなさい。

954 :PwsYEnO70
は?あなた統合失調症でしょ。ふるまいが常軌を逸しているわ。

873:PwsYEnO70
ほら、この人もそう言っているんだからつまらない執着から脱しなさい。こんなことをしても何にもならないのよ。
掲示板を見るのを止めるか、直接その人に会って伝えなさい。もしかしたら、あなたの近所に住んでいるかもしれないから、気を付けて見ていたらいいわね。

172:hlxox5Ni0
大人なんだから、アプリがどうのじゃなくて本を読んだりニュースを見たりして視野を広く持ちましょうね。

39 :hlxox5Ni0
ナイモンのヒストリーがブスばっかりで朝からうんざり。

(爆笑)
0901陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:23:39.24ID:IsXpzRAf0
スゲ〜基地っぷりね。

956 :PwsYEnO70
通りに包丁を持って飛び出す前に病院に行きなさい。

954 :PwsYEnO70
は?あなた統合失調症でしょ。ふるまいが常軌を逸しているわ。

873:PwsYEnO70
ほら、この人もそう言っているんだからつまらない執着から脱しなさい。こんなことをしても何にもならないのよ。
0903陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:33:35.52ID:5V5ZzNt30
>>897>>896>>892>>891>>850>>846>>843>>822>>818
夜中4時から基地害書き込み、こんなキチガイチョンが同サロに潜んでいることに恐怖だわ。

女って、やっぱり頭悪いんじゃないから?
154 :03:57:56.96 ID:tjjDBcJ10
ザマァとしか思わないけどね。
自分の教師が陰で女生徒と関係していたとか思ったら虫唾が走るわ。お前は違うの?

見ていて興ざめするホモビデオの特徴
265 :tjjDBcJ10
リアルで幸せになれない人のスレなのね…

【マルコリーニ】ゲイの宅飲みって…47【淫スタ釜】
84 :tjjDBcJ10
スレタイにケチつけられて立て直されたからって、普通ここまでする? こんなキチガイが同サロに潜んでいたことに恐怖だわ。

【和洋中】ゲイが外食チェーン店を語るわよ!
930 :tjjDBcJ10
あなたの日本語まだまだね。工作員への道は遠いわ。

日本人は世界一恥ずかしいゴミ民族
642 tjjDBcJ1
もうプーチンのオモチャでしょ。
日本の首相は国民や憲法を無視するのにトランプとプーチンには忠実というか卑屈。習近平に媚びる日も近いだろう。

161:0oAOumk60
そして子どもが迷子になったり事件に巻き込まれたりすると、決まって叩くのがホモ。

150:0oAOumk60
頭おかしいのね。可哀想に。

30 :0oAOumk60
何が楽しいのかしら、脳梅毒野郎どもが。

マンション購入したゲイ【私生児かっぺ婆出禁】
8 :GBNHSZ+N0
押入れ収納ケースなんてただみたいに安いでしょ?購入するまでどうしてそんなに時間がかかるのよ。

23 :PwsYEnO70
まあ、ディノスのプラケースを麗々しく貼って、
「こんなのがあるのよ!」などとのたまっているオカマが大丈夫なわけないか

11 :PwsYEnO70
うちはオーソドックスにベッドにマットレス・シーツだけれど、洋室に布団を敷くのって、ちょっと韓国風ね。

40・50代以上のゲイの生活 3
869 :PwsYEnO70
妄想なの?キチガイ掲示板といわれる所以ね…

860 :GBNHSZ+N0
性転換するつもりがないなら黙ってなさいよ、変態
0904陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:41:39.70ID:ykl0jQhH0
何年間こんな事書きこんでるのかしら……

マンション購入したゲイ【私生児かっぺ婆出禁】
8 :GBNHSZ+N0
押入れ収納ケースなんてただみたいに安いでしょ?購入するまでどうしてそんなに時間がかかるのよ。

23 :PwsYEnO70
まあ、ディノスのプラケースを麗々しく貼って、
「こんなのがあるのよ!」などとのたまっているオカマが大丈夫なわけないか
0905陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:06:11.61ID:HwuSnZFJ0
無印団地増えるといいな〜
福岡に住みたい。北九じゃないよ
0906陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:08:37.11ID:GKmBgyqu0
団地なら東急ハンズとのコラボの方がセンスいいわ
0907陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:47:31.61ID:Hgnz5hI70
皆さん足腰強いのねえ。想像しただけで無理だわ。
でも現にEVなし5階とかに住んでいる年寄りが大勢いるのよね。さすが竹槍の国だわ。
0908陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:48:41.21ID:INcAGgfj0
また呼ばれてもないのにお隣の国からお客様だわ
0909陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:52:06.82ID:Hgnz5hI70
先進国じゃホームEV完備のメゾネットアパートすら珍しくないというのに日本ときたら…
0910陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:54:32.93ID:KCqVL/vq0
パリだとEVなしって普通だけど
まあ先進国じゃないわよね
0911陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:05:28.64ID:wWJo9+RF0
だったら先進国に住めばいいのに
0912陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:13:23.92ID:Hgnz5hI70
>>910
あなたバカなの?
パリのEVなしアパルトマンが建てられたころ、あなたのご先祖は竪穴式住居に住んでいたのよ?そして今やっとEVなしコンクリ箱に住める身分に(笑)
0913陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:23:57.21ID:KzHwwog20
パリのナポレオンV様式とかオスマン様式とか普通に19世紀中後期よ?
日本は開国でバタバタしてたけど、あなたの韓国はその頃まだ竪穴だったってこと?
0914陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:24:28.13ID:a+lLJyNA0
>>899
イイ男なら飼ってもいいわw
0915陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:25:59.21ID:Hgnz5hI70
あら、>>910って韓国の方だったの?それは失礼したわ。
0916陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:26:31.24ID:HwuSnZFJ0
>>914
ガチムチとかが好きですか?
0918陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:37:22.65ID:a+lLJyNA0
>>916
ベタだけどぐっさんみたいなタイプのガチムチなら大歓迎よw
0921陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:44:41.89ID:Hgnz5hI70
売られるっていうけどちゃんと対価は支払われるのかしら。空港でバイバイされなきゃいいわね。
0922陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:56:01.34ID:HwuSnZFJ0
>>918
あぁ…残念です
ペットにもなれなかった…泣
0923陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:12:13.03ID:a+lLJyNA0
>>922
愛らしいあなたならお泊まりくらいは良いわよw
0925陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:23:32.36ID:HwuSnZFJ0
>>923
とても嬉しいです。泣
ありがとうございます。
楽しみにしています。
0926陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:41:24.95ID:a+lLJyNA0
そういえば無印マニアの人たちに聞きたいんだけど無印のメンズの服のMサイズってZARAとかH&Mみたいな海外ブランドだとどれくらいサイズなのかしら?
この前タンクトップ買ったらかなり小さくてビックリしたわ
0927陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:44:37.82ID:S6cRFUAQ0
手作りフォンダンショコラキットが半額になったら教えてね!
0928陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:15:53.83ID:yIF127wi0
>>883
>>884
あなた、1人で何やってるの?
0929陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:22:36.54ID:3PFWY5qZ0
>>926
あたしもそれがすごく謎なのよ。
製品によって同じMサイズでもサイズ感が全然違うの。
数年前はLサイズでもタイトシルエットだったのに、去年買ったヤクウールセーターはMでも肩が落ちるくらいガバガバなの。
0930陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:34:11.91ID:s2b0by080
>>918
お給金(お小遣い)と日々の餌の内容、教えていただけるかしら?
0931陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:46:03.37ID:zf/tnUuF0
>>926 >>929
たしかに以前よりはゆったり目になってるわ。
ユニクロの方がタイトかしらね。

今の流行にあわせてるのかもね。
ZaraやHM最近買わないからわからないけど
ヨーロッパサイズよりは小さ目じゃない?
0933陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:49:34.01ID:f59l+orU0
>>931
2着パックのタンクトップを買ったんだけどSサイズがちょっとびっくりするくらい小さかったわ
前回買った他のタンクトップはSサイズがジャストで丈もいい感じだったから買ったんだけどサイズの基準がよくわからないわ
0934陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:01:40.57ID:zf/tnUuF0
そうなのね。
表示してるサイズcm見なきゃだめね。

それよか、いつも購入してるトランクスのゴムがすぐに伸びたわ。2枚もよ?
布地はいいのに残念。
なんかクォリティ下がった気がするわ。
0935陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:10:00.73ID:wYiyZVWx0
あなた的には何回履ければ気が済むの?
0936陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:18:37.74ID:QJIjeAvr0
>>934
パンツは草食系が履いてそうな感じで性欲が落ちそうな気がするから買ってないわw
0937陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:22:46.83ID:zf/tnUuF0
私、ボクサー苦手なの。締め付けるから。
だからトランクスよ、普段は。

数回はいただけで伸びたわ。
でも、そのまま使い続けてるw
案外、腰でとどまってくれてるから。
0938陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:25:09.90ID:f59l+orU0
>>937
トランクスって1着しか買ったことないな
なんか擦れてすぐにボッキするw
0939陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:33:38.31ID:zf/tnUuF0
ふだんM はくんだけど、
ボクサーはくとチンコ玉鬱血するんじゃないかと思うくらい締め付けるの。
それ普通かしら?
Lだと、なんかだぶつくかんじだし。

まあ、これは無印に限らないわね
0940陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:39:20.63ID:OrC+2sDB0
>>939
Mにしては大きくて、Lには届かないって事なのね!
適度な感じでいいじゃない!w
0941陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:39:53.51ID:LY2GvPrH0
無印のビジネスソックスは3枚で900円なんて安さだから重宝してたの
でも中国製からベトナム製に切り替わった途端、信じられないスピードで穴が開くようになったわ
中国製=粗悪なのは知ってたけど、ベトナム製がもっと粗悪だなんて聞いてないわよ!
0942陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:51:31.80ID:zf/tnUuF0
ユニクロの方が無難かもね。
クオリティに関しては。
0943陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:55:54.42ID:f59l+orU0
キッチン用品もいい感じのが多いわね
角トレーは食事用とウォーターディスペンサーのとなりに置くグラスの保管場所用に買って重宝してるけどお皿とかも使い勝手が良いのかしら?

それにしても自分のidがちょこちょこ勝手に変わってるんだけどスマホの回線だとこういうことってよくあるのかしら?
0944陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:57:01.29ID:e64tzrzD0
キッチン用品はシンプルで素敵なの多いと思うわ。
0945陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:00:52.60ID:7iPwgwAO0
>>939
包茎かどうかの違いが大きいんじゃないかしら。
下着はGAPかカルバン・クラインとかのアメリカでデザインされたボクサーを買っているわ。
一物が大きい事が前提のデザインだから、トランクスよりは股間が安定しつつ
ユニクロや無印のボクサー程は締め付け感がなくていいわ。
生地だけ見ればニットトランクスでも大丈夫だけどずり上がってはみ出やすいわ。
0947陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:07:32.59ID:ueh0k4hN0
ま~んさん登場!
0948陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:17:51.04ID:f59l+orU0
>>944
デザインはいい感じだけど丈夫さとかが気になるわ
食洗機okなら大きめの平皿が足りない時があるから買おうか迷ってるわ
0949陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:23:47.26ID:f59l+orU0
>>945
トランクスは剥け具合とかあんまり気にしてなかった頃に履いてたきりだからよくわからないわw
私はカルバンクラインとか海外のブランドばっかりだから逆に日本ブランドとの違いがあるなんて知らなかったけど、いくつかあるユニクロの下着と比べると海外ブランドってもう少し伸縮性がある感じがするわ
0950陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:24:11.33ID:zf/tnUuF0
>>945
もちろん、勝負下着はブランドモノ履いてるわ。
H&Mのボクサーもお値段抑え目で良いわよ

確かに私USサイズなのよね^_^
TENGA フィッティングで測ったら
ちょい太いのよね
0951陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:25:55.67ID:btfzu8CQ0
>>943
シリコンのゴムベラとカード、ふたつきのガラスの瓶は重宝してるわ。
0952陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:27:07.30ID:f59l+orU0
>>949
あら私向けのレスだと勘違いしてレスしちゃったわ
ごめんなさい
0953陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:32:53.58ID:f59l+orU0
>>951
ゴムベラって結構便利よね
ウチのやつもくたびれてきたから買い替えようかしら
0955陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:49:04.80ID:jdTwMZEu0
勝負パンティは海外ブランドよ!に、お茶噴いたわ
0956陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:18:06.37ID:7gsBL6IO0
>>921 >>915 >>912 >>909>>907 >>897>>896>>892>>891
今日も強烈電波発信してるわね、常連アスペサイコ基地チョン

大韓男子の大韓砲に魅了されたゲイ
6 :Hgnz5hI70
どうでもいいけどアプリで韓国に飛んだら結構かわいい子多いわよ。

40代・50代以上のゲイの生活 6
778 :(ワッチョイW f924-NMcl)[]:Hgnz5hI70
あなたの煽りも相当貧乏臭いわ…おまんま…焼け跡世代の棺桶ジジイかよ…

【低品質】無印良品の魅力ってなんなの?【高価格】
907 :Hgnz5hI70
皆さん足腰強いのねえ。想像しただけで無理だわ。
でも現にEVなし5階とかに住んでいる年寄りが大勢いるのよね。さすが竹槍の国だわ。

909 Hgnz5hI70
先進国じゃホームEV完備のメゾネットアパートすら珍しくないというのに日本ときたら…

912 :Hgnz5hI70
あなたバカなの?
パリのEVなしアパルトマンが建てられたころ、あなたのご先祖は竪穴式住居に住んでいたのよ?そして今やっとEVなしコンクリ箱に住める身分に(笑)

ゲイのインテリア・DIY
54 :Hgnz5hI70
分譲マンションです。
隣からどう見ても壁に穴を開けている音がするのでマンション管理会社に確認をしてもらったところ、「息子が勝手にやって壁紙は破けたがコンクリには一切傷はついていない」とのこと。

J官、K官、F官に弄ばれてるゲイ
70 :Hgnz5hI70
あなたの彼氏さんナヨっているの?重役に抱かれてそうね。
0957陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:29:53.35ID:NtRGFvmN0
強烈ね……
0958陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:30:41.97ID:w9zNVEwl0
十数年前はこんなにスカした売り方してなかったのよね
雑誌やテレビに取り上げられて話題になるっていっても、せいぜいペンやノートの文房具類か、あとは母がたまに食品を買ってくる程度で
今みたいに意識高いとかいうフリしたスカしたマンコ達や鼻につく若い子連れ夫婦なんか見たことなかったのにすっかり行き辛くなったわ

無印の家具や小物で揃えようと思うと質の割に結構な金額になるっていうのに、そこでマイホームの家具や小物雑貨は全部無印で!みたいな若夫婦が馬鹿に見えるわ
あらやだ不謹慎スレみたいになったわ
0959陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:43:39.90ID:NtvE4kSM0
無印って、そんな大したモノじゃなかったわ。
シンプルなデザイン、ノンブランド=無印なわけで
バブル期のブランド志向のアンチとして登場して人気出たのよ

安かろう、悪かろうで電化製品とかひどい代物だったわよ
よく飽きずに今まで持ってると思うわ
飽きがこないデザインなのかな

デフレ期が伸びて、ユニクロとともに庶民の味方になったのよね。あと海外で人気出て。
0960陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:53:07.42ID:u+HIHgCU0
食器や家具、長く使うものは吟味して選びたいから無印では消耗品しか買った事ないわ。
あのごく限られたラインナップからお気に入りを見つけられる人が羨ましいわw
0961陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:56:01.83ID:i0p3s66H0
>>960のお部屋を拝見したいわ。オーストラリア移民の部屋と違って、さぞかし洗練されているんでしょうね。
0962陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:01:10.86ID:NtvE4kSM0
私、実は無印のノートの愛用者なんだけど、
(走り書きメモ用)
最近ファミマに置いるところ少なくなって困ってるわ
0965陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:23:25.08ID:+QwKFlB40
>>960
>>あのごく限られたラインナップからお気に入りを見つけられる人…

あらやだ「ナイナイのお見合い大作戦」を思い出したわ?
0966陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:41:39.89ID:sw0eSFTs0
>>953
餃子のタネはげしくかき混ぜてたらシリコンに亀裂入ってオシャカになったわー。力の入れすぎにはお気をつけてね。あたしも明日買いに行くっす。
0967陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 02:35:53.84ID:w2uJA5/a0
>>961 >>921>>915>>912>>909>>907>>897>>896>>892
お前の自称豪邸を見せろよ アスペサイコ基地チョン

【性獣】プーキーとミンスのスレ 5ドリル目【一応ひもぷも】
833 :i0p3s66H0
あちらの人って本当にお肌綺麗よね。カプサイシン効果かしら?

832 :i0p3s66H0
先生も半島人なのかしら?

【低品質】無印良品の魅力ってなんなの?【高価格】
961 :i0p3s66H0
お部屋を拝見したいわ。オーストラリア移民の部屋と違って、さぞかし洗練されているんでしょうね。

93:r+x/r7+00
私一戸賃貸に出そうと思っているんだけど、むしろここ最近の値上がりで、当初の想定以上に賃料が取れそうでワクテカよ。

20:PwsYEnO70
部屋の片付けが苦手なのはそのとおりよ。うちはメイドがいたからね。何でも脱ぎっぱなし。
広い家に移る度に散らかる場所が広がるだけだわ。

78:EX6KqvEc0
自宅でエアコンガンガンつけまくっているけど、今年の夏はなぜか罪悪感を感じないわ。
外が暑すぎて、防衛本能が勝るのかしら。

LDKだけでも40畳一人で占有しているけど…

76 :EX6KqvEc0
リビング20畳、ダイニングとキッチンがそれぞれ10畳、ごく当たり前の広さだと思うわよ。ほとんどの日本人には住めないでしょうけど(笑)

736 :56SG2PNL0
うち、リビングの端から端まで10メートルくらいあるから、どなたかお道具持っていらして。

388 :yvhRHoOu0
キッチンに食洗機ないの?日本って世界第何位かの富裕国のはずでしょ?(笑)

395 :uMJeiw8Y0
ガラケーが、お歳暮?お中元?どこの奥様かしら。バカみたい。

60 :LGszBkU20
恥ずかしい国だこと。もはや先進国どころか、まともな文明国ですらないわ。 知ってたけどね

799:X81p69s+0
ジャップランドでは豚肉を食べる伝統がないのよ。

179 :7CVRxixA0
草履の底みたいな顔をした扁平族がイタリア人の真似をするのは大変そうね。

694 :Y8VTJ0kd0
というか、ふつう家族なら頭の程度も金銭感覚もお互い近くならない?うちなんかも親兄弟揃って一流大卒だし、金銭感覚も似たようなものだわ。

19 :IlPbEknE0
私自身は日本の国立だけど、子どもにはできれば海外で高等教育を受けてもらいたい。この国は、もう駄目みたいだ。
0968陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 03:26:21.12ID:YFmlttNU0
>>960 無印の中から選んでるわけじゃないのよ。
色んなお店の商品見た中で購入したのが無印の品だっただけよ。
0969陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 03:39:43.82ID:Fm5kDZdD0
このスレすごい早いわよねw
いまどき無印スレがこんなに栄えるとは思ってなかったわ
自分は好きよ無印
でも気をつけないとあざとくなっちゃうからソコは要注意だわ
0970陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 03:46:17.71ID:+QwKFlB40
>>968
>>無印の中から選んでるわけじゃないのよ。購入したのが無印の品だっただけよ。

あらやだ「うちは極道に、惚れたんやない。 惚れた男が、たまたま極道だったんや」を思い出したわ?
0971陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 04:22:07.56ID:w2uJA5/a0
>>961>>921>>915>>912>>909>>907>>897>>896>>892
このチョン、一度も自分の豪邸貼ってないのに

20:PwsYEnO70
部屋の片付けが苦手なのはそのとおりよ。うちはメイドがいたからね。

78:EX6KqvEc0
LDKだけでも40畳一人で占有しているけど…

【低品質】無印良品の魅力ってなんなの?【高価格】
961 :i0p3s66H0
お部屋を拝見したいわ。オーストラリア移民の部屋と違って、さぞかし洗練されているんでしょうね。

680:OOdZjKbJ0
ハンガーは寝室のクローゼットに、米はキッチンのキャビネットにしまいなさい。もしあるならね。

659 :V4KPA3E80
お掃除済んだらさっさと活用画像アップしてね。

794 n9NUMKHa0
コーディネートっていうほどモノあるかしら?
とりあえずあなたの部屋のガラクタ全部捨てて天井板引っぺがしたらこのとおりになるんじゃない

798 :n9NUMKHa0
当たり前でしょ。バカだから団地に住んでいるの?

812 :n9NUMKHa0
だからそんなのも見なくてもわかるでしょ?頭の中で家具消せないの?精神障害か何かなの?

822 :n9NUMKHa0
まさか自分の好悪の感情の理由を答えられないほど精神薄弱だとは思わなかったわ。可哀想に。
0972陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 04:58:03.10ID:+JFbA63a0
>>958
たがたか10数年前じゃそんな変わってないわ
20年前ののほうがブランド力あったかも!
0973陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 05:32:51.57ID:iZ2XsIl30
>>961>>921>>915>>912>>909>>907>>897>>896>>892
一度行ったっきりの上海ホテルを他のスレでも何度も持ち出して笑えるわ、このチョンww

891 名前:陽気な名無しさん :2019/02/09(土) 10:18:05.58 ID:azhewO2m0
そこ見落とすかしら?
上海で泊まったクラシックホテルのお部屋はフローリングだったけど、一般的にはカーペットが敷かれていないホテルの方が珍しいと思うわよ。
0974陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 05:44:02.44ID:VjQVRTzo0
【億万長者の真似をするだけで、あなたの10万円が30億円に!?】

※期間限定情報につきお早めに!

ついに平凡なサラリーマンでも、資産30億円の時代が到来!たった10万円の資金が、努力ゼロ、ほったらかしなのに30億円の資産へと化けた秘密とは?
http://2.ly/JR6k

これまでごく一部の、裕福な富裕層や資産家たちの間だけでこっそりと共有されてきた、本物のお金持ちになるための「最大の秘密」がいよいよ明かされます。この秘密を知ったあと、2億円、3億円の収入はもはやただの通過点になるでしょう。

今世紀最大とも言える
お金持ちの隠された秘密が、期間限定でこっそりと無料公開されています!
http://2.ly/JR6k
※信じられないようなチャンスです

数十億円の資産を手に入れるために、
一生懸命働く必要はありません。

あなたがこれからやることは、努力ゼロ、ほぼほったらかし状態で、お金に働いてもらうだけでOKなんです。そんな圧倒的なお金持ちになるための
秘密は、たった一つ。

「本物のお金持ちになる方法を、知っているかどうか」たったこれだけの情報の差が、あなたと大富豪を隔ててきたんです。

つまりあなたでも、本物のお金持ちになるための
秘密の情報さえ知ってしまえば、10万円の元手からであっても、資産30億円を目指すことは十分可能になるんですね。

お金持ちの秘密を無料で知れるなら、何も損をすることはないですし、誰にでも実践していけるような内容なので、あなたには本当にメリットしかないはず。

ぜひこちらから今すぐ、資産30億円の世界の秘密を
無料でご覧になってみてください。
http://2.ly/JR6k
※現在アクセスが集中しています
0975陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 07:54:53.95ID:FmbwdyNA0
って言うかぼちぼち、10%週間じゃないの?
いつか決まったら教えて
0976陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 08:11:06.92ID:GCGH77V20
>>975
先週の土日よ
0977陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 08:21:13.38ID:lyHjodwr0
>>961>>921>>915>>912>>909>>907>>897>>896>>892

豪邸を何件も所有する金持ちなのに、何故か「サイゼリア」「無印」とかのスレに執着粘着してる超キチガイなのよね(笑
0978陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:24:50.08ID:5OKUJ2Tf0
>>975
3月の中旬からよ!
「無印良品週間 いつ」で検索したら出るけど、
私の経験上、ほぼ的中してるよ。
0979陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:25:25.63ID:q5GkpCET0
無印の冷蔵庫ってまずかなり憧れるじゃない?
見た目だけよ?

でもさ、ぶっちゃけナリだけ良くて、使い勝手とかはクソ底辺冷蔵庫じゃない?なのに価格はもっとランクの高い冷蔵庫と一緒じゃない?

皆さんは冷蔵庫まで機能無視で無印?それとも違う高機能で意識高い冷蔵庫かしら?

あと洗濯機とレンジかしら?あれはぶっちゃけ無印じゃなくてもあんま大差感じないわ
0980陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:52:22.06ID:5OKUJ2Tf0
特に無印の冷蔵庫には憧れなかったよ。
でも、白くて角ばってるデザインは好きだから、三菱の冷蔵庫を買った。
その手のデザインは、他のメーカーでも作ってるね。

無印好きなら、パナソニックのCubleに憧れるよね。
それか、もっとお金持ならミーレのビルトイン式なのかしら。
0981陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:02:57.51ID:Ojji1Xfc0
無印の家電ってit'sのパクリってイメージのままだわw
0982陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:06:12.45ID:WgRD9scr0
お金持ってて家の中の全てをシンプルにしたい人向きよね。私向きではないわ。
0983陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:36:08.67ID:/PVgCcEm0
>>981
三洋のit'sは独身男子向けの家電が発端だからイメージと思うわ。
主婦向けファミリー向けではないサイズとデザインがスタートよ。
0984陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:45:32.20ID:Ojji1Xfc0
ムジが家電を始めた当初のデザインなんてまんまit'sじゃなかったかしら?
いまでも冷蔵庫はハイアール製なんでしょ?
0985陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:53:43.58ID:SYCJcczz0
冷蔵庫探してて無印HPのレビュー読んだけど容量が大きい上位機種(?)で扉の立て付けが悪かったり質の悪さに定評があるわね
神経質な人の風評の垂れ流しじゃなくて異口同音に語られてる
0986陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:54:15.16ID:voJOdXGY0
無印好きな人って家の中は無印で揃えてるの?
私も無印は好きだけど好きなブランドのうちのひとつでしかないわ
0987陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:58:07.37ID:5OKUJ2Tf0
>>986
無印好きだけど、べつに揃えてないよ。
0988陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:03:25.68ID:giSZCtCz0
揃えないと意味が半減するから無印に手を出したら揃えるしかないのよ。
0989陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:03:49.28ID:/PVgCcEm0
>>984
it'sの無粋なロゴがないだけでも価値あるわよ。
アルミグリップの冷蔵庫って無印以外にあったっけ?
あと冷蔵庫と洗濯機はシャープのOEMと思ってたわ。
0990陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:11:51.75ID:voJOdXGY0
>>988
やっぱりそうなのかしら?
シンプルなんだけど無印の商品て特徴があるのよね
ウチにある無印の家具は他と比べて若干浮いてる感じがするわ
0991陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:13:02.96ID:5OKUJ2Tf0
>>990
部屋の雰囲気の方向性をしっかりしないと、浮くんじゃない?
0992陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:19:29.70ID:voJOdXGY0
ある程度まで洗練されたデザインなんだけどどこか所帯じみた感じをワザと残してる感じなのよね
なんとなくボヤっと感覚的には理解してたけど使い始めてようやく明確にブランドのコンセプトがわかったわ
0993陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:35:33.86ID:7uPFtoBz0
パナのcubleは無地の家電ぽいわ
0994陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:39:03.23ID:Rh2MkRCA0
>>993
そうなのよ、白かシルバーの二択ってあたりも。

ヒートポンプ式じゃなくて乾燥に時間かかるみたいだから、迷ってるけど。
高いし。。
0995陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:41:29.43ID:voJOdXGY0
>>991
方向性は他の家具と同じなんだけどね
無印の家具からは若干の若い家庭の温かみを感じるのよ
0998陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:14:35.61ID:i7uCK0PA0
>>996
絶対欲しいです
勃てて下さいお願いします
0999!id:ignore
垢版 |
2019/02/10(日) 13:18:57.91ID:K8z2rMNh0
いらないわ
1000陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:21:33.24ID:j/0QIaiT0
次スレは必要ね!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 13時間 36分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況