X



トップページmissingno
116コメント30KB
上野駅と御徒町のゴキゲン感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 03:11:30.81ID:/bqxNEHD0
たいしたことない小汚い街でしかないのに、来るたびに嬉しくなってしまうのは何故かしら?
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 03:26:55.87ID:ssZM40PI0
あんたが小汚ないからでしょ!
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 07:46:48.96ID:c5mSEcHr0
アメ横事態が嫌いだから御徒町なんて行かないわ
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 08:30:03.20ID:ro+aMY+90
Abcマートでダナーのブーツ買っちゃったわ! その後お肉食べて…
好きよ上野〜御徒町
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 08:44:02.94ID:S3oH8jji0
もちろんアメ横なんかで何も買わないけど、黄昏時に人混みを闊歩しながらムフフって笑みを浮かべてるのがあたしよ
陽が落ちたら岩倉高校近くのゲイバーをハシゴするの
ムフフ
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 09:40:34.19ID:0f9ycUvo0
上野や御徒町に限らず東京はどこでもはしゃいでしまうわ、こんなド田舎に住んでると。
まるで別世界よ。異世界よ。すんごいわ、東京。
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 10:28:58.52ID:S3oH8jji0
ちょっとわかんことなんだけど、上野や新橋、浅草、中野がゲイタウンだと知らなくて、でも幼い頃からよく町歩きしててのちにそうだと知って驚いたわ
その気がある者を無意識に引き寄せる魔力があるのかしら?
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:55:44.42ID:WGfjFMGP0
( ^^ω)グンマーのボキは上野って大嫌いホマ

( ^^ω)東京時代は新幹線使わずに13番線から新特急に乗ってたホマけど…
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 01:52:15.87ID:oNT+pPnA0
>>10
名前を変えただけ
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 12:52:23.69ID:DPcBXry70
アメ横って昔に比べてスパイスの臭いが酷くない??
御徒町より西側も仲御徒町のタケヤ以外に何も無いし・・・
さらに新御徒町なんてクソみたいに何も無いし・・・
まだ反対側の根津のほうが暮らしやすそうだわ・・・
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 14:08:16.56ID:oNT+pPnA0
>>12
湯島でなくて?
昔谷根千に住んでいたけど夜遅くまでやっているスーパーがなくて不便だったわ。
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:18:20.16ID:9Nfo/z/M0
一福潰れちゃったの?
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:31:29.68ID:9w0h8+/J0
アメ横では洋服買ったりする。振れ幅が凄いから発見する楽しみがあるから。ブランドのショップやデパートは誰かがセレクトした後だから統一感はあるけど買う楽しさは少ないんだよね。
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:34:45.19ID:4gjeT1SV0
>>12
神保町もひどいわよ。換気扇からの臭いが服に付くわ。
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 13:56:48.49ID:R7ALXTxC0
BONNIE PINKが上野に来たみたいよ
インスタグラムより
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:37:32.86ID:4gjeT1SV0
>>18
神保町がスパイス臭いの知らないの?外国料理の店だらけじゃないの。
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:17:53.24ID:wzFpCUWc0
古本の匂いだと思っていたわ
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:29:38.51ID:C+GVeDrx0
古本とカレーの街よね、JIMBO-CHOは
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 04:58:16.64ID:aE9thoFK0
そんなに臭い店が多いかしら?どこ?
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:14:37.95ID:5xIPY7z80
アブアブはダイソーが入ってるから、たまに行くわー。
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 10:32:14.36ID:mnvJGHBv0
二木の菓子はパラダイス
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 16:09:56.10ID:bV3BkfyT0
30年以上前だけど、ABABは無料でジュースくれる休憩所があったのよね。
小さい紙コップでオレンジジュース。懐かしいわ。
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 16:12:36.69ID:oxnTRq4K0
小林聡美も学生時代のおしゃれスポットはABABだったらしいわ
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 16:14:10.14ID:SUU7UZeC0
多慶屋って外人が多いんでしょ、
それも二流国の。
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 16:14:13.16ID:nm1Wj8530
「みはし」は上野の良心ね
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 17:41:06.17ID:LpS8sx2v0
吉池ビルにユニクロ入れたのは、なんだかガッカリよ
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 17:44:32.12ID:KscrzY+m0
>>33
あそこのユニクロの品揃え、都内屈指じゃないかしら? どんなときでも激コミよ。アタシも愛用者よ!
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 18:01:27.06ID:LpS8sx2v0
品揃え云々じゃなくて、御徒町らしくないってことよ
雑多で猥雑な町であってほしいわ
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 18:30:00.15ID:jbciJ4gz0
上野駅前にマルイはガッカリだわ
阪急とか近鉄、大丸のイメージよ
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 18:36:10.89ID:SUU7UZeC0
>>36
あれ、昔は京成百貨店だったんでしょ、
一度も行ったことないけど。
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 18:45:28.80ID:CwC/3hPC0
>>36
どっから阪急や近鉄がでてくるのよ。

せいぜい井筒屋天満屋じゃないかしら。
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:26:47.16ID:nm1Wj8530
そもそも丸井はデパートじゃないわ?
阪急や大丸と比較してとやかく言いたいなら
その相手は上野松坂屋じゃないかしら
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:13:10.16ID:OllRtN130
アメ横もガラクタ貿易なんかができた頃から変わっちゃったわね。
もう30年近く前だけど。
アメ横、というよりアメ横のガラクタ貿易にがっかりだったけど。
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:17:01.52ID:+dYeMfc20
ダンディサウナ
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 01:18:57.02ID:/gMVvO3W0
上野って大須によく似てるわよね
街の格とか文化性、洗練度から言えば大須の大勝利よね
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 07:13:25.43ID:UE6uGMDb0
>>42
上野は知っているけど大須って知らなかったからググったわ。
アメ横センターが出来るまでは当時はまた珍しいシャッター商店街になっていた所だったのね。
ウチは上野よりはかなり近いのにそんな所知らなかったわ。
でも商店街ガイド読むとどちらかと言うと原宿竹下通りの地方版と言う感じがするわ。
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:25:45.19ID:PF7xv0yn0
昨年九月に
上野の国立博物館で縄文展をやっていたから
地方から見に行ったの。
朝からその縄文展を見て
その後、国立美術館、科学博物館と駆け足で見て回ったけど、
もうじっくり見るには一日じゃムリね。
アメ横にも行きたかったけど、ほかの予定もあったから諦めたわ

東京がうらやましいわ
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:03:26.50ID:1W2X9B8F0
不忍池の近く(上野広小路)に、スイーツアウトレットがあるのよね。
スポンジケーキの切り落とし買うのが嬉しいの。
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:22:41.60ID:bloPo4sk0
音楽堂の所の信号渡ってすぐのところね ドレンミーだったかしら?
あとはOSドラッグ(上野店が一番安い気がする)、多慶屋(安いやつ)
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:30:57.75ID:bloPo4sk0
旧博物館動物園前駅 金土日にイベント開催中
10時チケット配布で11時から すぐなくなるから早めに行ったほうがいいわ
入口ん所 エライことになってるわよ
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:35:32.62ID:bloPo4sk0
大須は浅草と上野と御徒町と秋葉原と高円寺を足して10で割った感じ
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 05:40:17.68ID:OOBz90x40
>>33
ユニクロ入れたの正解だと思うわよ?
年中、人がいるもの
ユニクロの家賃収入で吉池成り立たせてるようなものだから
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 05:54:46.05ID:+NjdgV+90
>>48
あなたなんて事言うのよ!
その通りじゃないの
もちろん矢場町と大須はセットよね?
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 06:03:58.48ID:BS1i6t9Y0
地下鉄の大須観音駅で降りて地上に出るとすぐ近くに大須観音があるのよね
で、その境内を奥に進んでいくと浅草や千日前のアーケード商店街みたいなのがあるんだけどかなりしょぼくて大都会のそれらと比べるとかなり見劣りする
食べ歩き出来るカップ入りの唐揚げとかチーズホットクとかところどころで売ってるけどだから何?って感じ
商店街自体が賑わってないのに歩き回る必要性を感じない
名古屋の秋葉原なんて言われてるけど、変な電気屋がパチ屋の隣にあったぐらいで、メイド服とか売ってる店とかメイド喫茶はどこにあるのかわからなかったし
見切りをつけて帰る際にまた大須観音の境内を通ることになるんだけど小汚いがらくた市がウザイだけよね
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 07:15:18.27ID:Q//r4sR50
京都だっけ。激辛商店街の方がうまく再生出来ているわよね。
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:34:29.41ID:KrPgRq3T0
久しぶりに行ったけど上野公園入口付近にあったマクドナルド、マツキヨになったのね
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:28:32.34ID:BS1i6t9Y0
上野公園にぶらっと行ける距離の人、憧れるわ
こういう日曜って特に誰とも会いたくないし、ああいうとこで夕方までぼーっとして絵を見たり甘い物食べたりして日が暮れたら立ち飲み屋で一杯やって帰るような暮らしがしてみたいの
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:02:48.96ID:d52DPwNN0
アメ横も中国韓国に占領された感じで気持ち悪いからあの辺は逆側を移動するわ
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:54:11.08ID:Q//r4sR50
>>55
友達がフェイスブックでそんな日常を月一でアップしてるわ。
独身で平日が休みで会う友達いないからよく上野に行くみたい。
この前は博物館動物園駅をアップしてたわ。彼は鎌倉住みなんだけどね。
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 13:15:07.44ID:FEz9ixUx0
そういえば、鎌倉も上野も大仏様がいらっしゃるわね
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:46:48.66ID:E2YEHVI40
ひょっとしてその友達、みうらじゅんじゃない?
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:52:21.09ID:Cyc1ZTqP0
>>57
そういうのをSNSにアップされると、途端に興味が失せるわね。
「あ、見せるためにやってるのね。はいはい、意識高いですね」って。
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:53:11.18ID:4A8MvoXX0
久しぶりに去年上野浅草に行ったけど、あのエリアってマジ観光地ね
上野サウナ泊まり→翌朝浅草寺&大番→上野アメ横→御徒町→湯島天神→御茶ノ水→神田
全部歩いて回ったわ
シャンシャン見たかったけど、上野動物園は休園日だったわ
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:44:47.06ID:FVFAk6fD0
>>60
それで興味失せるのなら元々本当に行きたい所だった訳ではないんじゃないかしら。
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 00:50:34.43ID:PS6dBvWE0
飲み屋は2丁目で卒業で行かなくなってしまったけど、鶯谷の萩の湯とか寿湯や蛇骨湯とか
御谷湯とか銭湯通いは見事に下町方面にシフトしたわ。もし引っ越す事になったら間違いなく
この周辺になるわね。
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 12:47:01.29ID:gtEvOZVs0
>>62
SNSにアップした人への興味が失せるってことでしょ

つまり意識低い系の嫉妬よw
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 15:17:20.06ID:ak0GEUns0
嫉妬っていうか、なんかゲンナリするわ。

「今日は一人になりたくて、上野にきて日中ボーっと美術館巡り。
精養軒でランチしたあとは、ぷらっと立ち寄った酒場で立ち飲みして、ほろ酔いで帰りま〜す」
みたいな。

黙ってやってたらオシャレだけど、いちいちSNSに上げてる時点で、
ああ、そういう"気取らないわかってる系キャラ"でいきたいのね…としか思えないわ。
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:23:41.59ID:sPu2/yUf0
>>65
それは自分が意識高くてキャラ作ってしまうから他人の事もそう思えるんじゃないのかしら。
そのような受け止め方があるの新鮮に思えるけど、人生疲れないのかしらとも思えるわ。
てか文章からして女なのかしら。
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:35:12.40ID:KgvhP6hU0
でも、SNSってそうゆうものでしょ。

あたしは他人のSNS勝手に見て勝手に突っかかってる人の方がゲンナリしちゃうわ。

結局自分が不幸だから他人の幸せが許せないのよね。
まあ、その気持ちは分かるんだけど。
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:45:38.38ID:GjDQAlrj0
とりあえずトンチンカンなプロファイルやめなさい
SNSはそういうもの
だけど…って話をしてるのよ
5ちゃんってそういうものよ
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:12:11.00ID:ak0GEUns0
SNSってそういう承認欲求に飢えた糞ガキマンコどもの
「私の方が幸せ!」マウンティング合戦の場なのね。

全然やってないけど、これから先も近づかないようにするわ。
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:17:10.35ID:v79b8tM60
吉池前で暴れてる馬鹿が警察のご厄介になってるわ
野次馬したいなら今よ
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:25:00.86ID:HhZ4yfGT0
エロアカスリのためだけに行くわね。
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 14:59:22.36ID:XkLDgupt0
御徒町で馴染みの店が増えてきたわ
引っ越したい位よ
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:12:08.07ID:8+oT6ilg0
>>34
超大型店舗ってランクよ。都内に8店舗あってそれらは同格よ。ネットでは全部買えるわ。
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:26:29.51ID:AjhtTaLp0
上野駅は改修工事されてきれいになる前のほうが怪しさ感万歳だったわ
中央改札口の向かいにきったなくて大きなトイレがあって
上野公園の下の部分に古くて薄汚れた西郷会館(ていう名前だったのね)があって
2階が寿楽園ね
公園口と反対側の改札出ると薄暗いバイクショップが並んでる通りがあって
御徒町も松屋の先のほうは昼間でも薄暗くて人通りがなくてねえ
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:54:13.57ID:qvH9wR1v0
最近御徒町が自分のテリトリーなんだけど、歩いてる半分くらいが中国人のような気がする
アメ横で歩いてたカップル、男が195センチくらい女も185センチくらいあって一目見て中国人だわと思ったけど、映画のアバターを思い出したわ
多慶屋も二木の菓子も中国人だらけで、二木の菓子のある通りによく行くトンカツ屋があるけど、そこの客も中国人が多いわ、あれみんな観光で来てるのかしら?
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:56:21.37ID:o672YNTW0
都内はどこもそうよ。
ホテルがないようなエリアですら民泊中華がスーツケース引いて歩いてるわ。
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:01:35.06ID:Mm86rAwh0
>>80
中国人専用民泊に使われている一軒家やマンションとか多くあるのかしらね。
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:26:42.13ID:Q4tXSY6o0
>>61
残念なお上りさんねw
亀戸天神まで行って船橋屋でくずもち食べて、亀戸餃子で餃子を食べて、両国の銭湯でで相撲取りのちんこみるのも楽しいわよ
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:08:44.69ID:4AMiqNqe0
両国って何も無いけど川沿い歩いて橋渡って秋葉に行くのは楽しいわ、今の季節は天気良くても歩いてて汗かかなくて良いわ
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 07:15:57.73ID:aPCzgKU60
今はなくなったらしいが上野大番の近くに明るい農村という弁当店があったね。
誰か利用した人いますか?
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 07:43:53.07ID:ibm4jgmZ0
浅草にもあるから行ってみれば?
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:04:59.29ID:weO3SwAl0
>>82
一行目は余計だわ
嫌な婆釜ね
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:56:32.88ID:ibm4jgmZ0
上野界隈での優雅な過ごし方
上野恩賜公園をお散歩
喫茶去または三橋で抹茶とあんみつを堪能
国立西洋美術館で西洋画を満喫
広小路まで出て藪そばで昼食
椿屋または丘で珈琲を楽しむ
アトレで駅弁を物色
陽が静まる前に北陸新幹線で帰路
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:27:43.42ID:l5sfnwfF0
陽が静まるって間違いとしても
なんか素敵な表現だわ
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:20:19.33ID:ma7NMjZ60
子供の頃、科学博物館の木乃伊が怖くて見れなかったわ。
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:43:27.68ID://zMMBk60
ミイラ
【木乃伊】
人間・動物の死体を乾かして、もとのままに近い形で残したもの。 「―取りが―になる」(人を捜しに行った者が、そのまま帰って来なくなる。また、説得に行った者が、相手に同調してしまう)
▷ 自然にそうなるものもある。ポルトガル mirra
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:58:42.27ID:ibm4jgmZ0
上野駅前のペデストリアンデッキに立って人や車、陽射しの移ろいを肌で感じるのが好きだわ
首都高も伸びてるからクルマの流れがいつも激しくって、大都会にいるんだっていつも実感するの
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:30:06.00ID:abtKSiMh0
男ビデオ懐かしいわね今は家系ラーメン店になっている所になるのかしら
私はアメ横センタービル2階の喫煙所が好きだわ、モニターに映るお店の宣伝映像とか
スカパラが演奏しているみたいなテーマ曲を聴いていると、あぁ私は東京のアメ横に来て
いるのねって感動で身震いが起きるわ。
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:42:12.91ID:Iq2XVBeA0
好きよ上野
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:03:03.01ID:q1aRwqzq0
今、天王寺に来てるのだけど
上野とはちっとも似て非なるバッタもんの街よね
上野公園=天王寺公園
上野動物園=天王寺動物園
国立西洋美術館=大阪市立美術館
東京藝術大学=大阪市立大学
東京スカイツリー=あべのハルカス
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 09:18:17.65ID:vpjDkeZx0
ガキの頃、御徒町へ行くのが大冒険だったわ。
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:59:40.01ID:mbB8aWjZ0
なかおかちまちま
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:56:05.76ID:wGk/onfT0
上野住みなんだけど、相方と丸井裏の立ち飲みに時々行くわ。
客は親父リーマ達がほとんどなんだけど、ここ数年女のグループが
来るようになり、居合わせたら目障りでしかたないのよ。
安い立ち飲みは親父たちの聖域。
あんた達、女子会ばかりの店で親父グループが飲んでるのと同じよ。
迷惑よ!って言ってやりたいわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況