X



トップページmissingno
1002コメント326KB

【同窓会】90年代ドラマを語るわよ【悪魔のKISS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 02:59:46.87ID:isqs/wKs0
プリズンホテルもなかったかしら 彼女たちの結婚も鈴木京香とW主演ぐらいのいい役だったわね
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 03:20:18.88ID:/Rw0vsmX0
>>516
電波少年の功労者だからでしょ
しかも割と全部視聴率そこそこに良かったのよ
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 03:24:03.50ID:/Rw0vsmX0
>>516
女神の恋、グッドラックもよ
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 03:47:12.02ID:RmBXDfQ/0
松本明子演技上手かったわね。
0521陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 03:57:08.81ID:Olca7SX+0
彼女達の結婚、なんか暗いドラマだったわ
松本明子もイケメン設定の細川茂樹にDV受けて蹴り入れられたり、なんかドラマ全体がドンヨリしてると感じてたの
内藤剛志が鈴木京香の相手の、医師役で初めてこの人イケメンだったんだ、って認識したドラマだったわ
還暦過ぎた今でもたいして老けずに素敵よね
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 04:19:38.27ID:TjbX/zj40
マッキーのスパイが主題歌だった男嫌いってドラマも松本明子よ
四姉妹が主演でそのひとり
なにげに演技も歌もうまいのよ
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 04:47:59.09ID:Olca7SX+0
>>522
あたしそれ大好きだったわ
4姉妹のうちの3人の婚活ドラマだったわね
時代的に、婚活って言葉が世に出て定着する直前くらいだったわ
既婚者の長女冬子が久本雅美で、次女千春が山咲千里、松本明子は三女夏美で主演が四女の菊池桃子って姉妹として似ても似つかぬ滅茶苦茶なキャストだったわ
菊池桃子はヒス気味のきつい性格の役で、松本明子はおっとりしたボケ役だったわね
0524陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 05:30:17.01ID:+tfWELuu0
菊池桃子と工藤静香の姉妹が保阪尚希のチンポを
取り合うあの日に帰りたいってドラマもあったわよね
静香、本気で桃子に蹴りを入れてたわ
0525陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:55:55.41ID:BaNSNEdU0
今は還暦どころか古希を越えてしまった西岡徳間・柴俊男がアタシ大好きだったわ
西岡さんは東京ラブストーリーのリカの愛人時代、柴さんは都合のいい女時代なんて
白ブリが似合いそうな顔だったし
0526陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:26:25.36ID:9F1nJafc0
まさか、私が 第9回
https://www.youtube.com/watch?v=7VolMKpjNAg
見てたはずなんだけど、あんまり覚えていないの
北詰友樹が詐欺師だった?
内容覚えている方いたら教えてほしいわ
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:34:01.10ID:tL7nHvCI0
明日があるからに中嶋朋子が出てていい味出てたわ
ってことを福山誕生日ニュースで思い出したわ
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:55:08.40ID:ekavXMPa0
想い出にかわるまで、とあわせて、ミキミキの二大泣きドラマねw
歯茎がいい演技だわ、大竹しのぶばりの台詞回し

レイコさん(ハナマルキ味噌)ずるい!自分ばっかりオイシイ思いして、
あなた(福山)こんな(反逆同盟敦子)女と結婚したいの?!

敦子4大、美樹短大、歯茎高卒ってかんじでよかったわw
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:57:25.22ID:UP/fbn3E0
文章力ない人の書き込みって悲しくなってくるわ
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:05:42.49ID:gRreU9Hb0
>>528
かなりゲスな感じだったわよね

仙道敦子のこと「アイツ、むかつくのよね」とか

最終的に福山ゲットしたのよねたしか
その流れは予想外だったわ
0531陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:10:05.08ID:Q+2dFZRL0
キャリアウーマン的なものだと松下由樹のお仕事です!も思い出すわ
何かのコンペで吉行和子と対決して勝つのよ
白いお皿のアイデアで
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:13:25.28ID:gRreU9Hb0
もうちょっと逝っちゃうと
東京エレベーターガールの奥山佳恵並に女優生命終わりだけど
ギリギリまともな女優の仕事として踏みとどまった役かしら

でもバブルよね
OLが「ここの部署、暗くてやなんですよね〜 だからあたしやめます!」とか

パン職OLがやることなくてお茶組みとコピーで5時ダッシュで買い物とか
いい時代だわ
0535陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:19:05.18ID:cvCfXT0p0
出れば高視聴率の和久井エミの殴る女がイマイチだったのよね
あたしは面白く見てたけど
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:40:51.48ID:dEvCZGHO0
殴る女は相手役も弱すぎじゃない?吹越満ってw

夏子の酒で萩原聖人、妹よで唐沢寿明と岸谷五朗、ピュアで堤真一と高橋克典、バージンロードで反町隆史

これ以降、主演クラス無くなってくのよね
浜ちゃんのフレンズくらいで
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:43:00.86ID:aWOIVS6D0
90年初頭にやってた「卒業」ってドラマ、視聴率は大したことなかったけど結構メンツは凄かったわね。
中山美穂、織田裕二、的場浩司、河合美智子、永瀬正敏、仙道敦子、平泉成とか出ていたわ。
主題歌はドリカムの笑顔の行方だったわ。
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:43:47.64ID:dEvCZGHO0
個人的には稲森いずみとか水野美紀が脇役時代長くて、徐々に上がっていく感じは良かったわ
0539陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:45:11.76ID:Zcv/A1Jx0
和久井は脇でも光る地味さがあるからそれで良いのよ
0541陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:46:50.19ID:gRreU9Hb0
>>539
あすか組の風林火山の火の役もこなしてたわよね
口から酒をぷーっと噴いてマッチで火をつけるの
0542陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:05:27.63ID:dEvCZGHO0
>>539
むしろ和久井映見は脇の方が光るわね

最近だとダブルフェイスとかひよっこも良かったわね
0543陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:26:06.52ID:RAa9sIcY0
ひよっこも最初はよかったけど後半のダルさが半端なかったわ…
岡田惠和の脚本って、やりたいことはわかるんだけどイマイチ言葉にキレがないというか…
同系統の坂元裕二には全く及ばないって感じだわ。

てかどの岡田惠和ドラマも同じアパートに個性的な人が住んでてみんな仲良くなるって展開が多すぎるわ
ちゅらさん、僕だけのマドンナ、奇跡の人、ひよっこ…
0545陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:27:52.33ID:ekavXMPa0
>>531
成功はバカでも運があればできる、
でも失敗には必ず理由があるの

って言葉、なんか偉そうにしたい時使ってるけど、
実はこのドラマの松下由樹のセリフなのw

会社を起業予定の有能OL松下が、
見込みがあるとふんだ、OL鶴田真由を誘って、
うさんくさいセミナーに連れて行く、

こんなバカみたいな人たちでも、
成功することはあるの、
私達がやってみない手はないわ、
的なこと言うのよ
0546陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:32:20.44ID:AynI3NyC0
深津絵里が崖の上で仁王立ちしながら海を見つめるオープニングで始まるドラマが思い出せないわ?
0547陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:32:26.44ID:ekavXMPa0
もう和久井映見はピュアのイメージしかないわw
あと、牧瀬里穂はカキーン

だったけど、牧瀬は藤山直美の「顔」の演技は良かったわ
よく友達と真似するのよ、
カトリーヌの涙勝手に読んだん?

おもろなくて途中でやめたわ!

>>537
平泉成!w
最近真似する人がちらほらいるよね、
スケバン刑事の沼先生でやってほしいけどw
わたしレミやるわ
0548陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:34:42.56ID:ekavXMPa0
スワンの涙、でもいいわ、と思ったけど、ギリ89年だったわ、

正々堂々たたかったらどうなの、ミカさん by貝殻くみこ
0549陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:35:36.45ID:zWzKNTnp0
お仕事ですって柴門ふみよね?
つまらなかったわ
東京ラブストーリーやあすなろ白書は普通に好きだったのに
スピリッツの連載も中途半端に終わったわね
あれ読んでたノンケ男っているのかしら?
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:35:57.83ID:RAa9sIcY0
>>546
彼女たちの時代よ。
「わたしはここにいるぞー」
岡田でもあれはすごく良かったわ!
0551陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:38:53.83ID:RAa9sIcY0
>>549
あたしあすなろ白書はドラマで入って原作読んだけど、原作のほうがよっぽど内容が濃くてよかったわ。
ドラマはいかにも月9って感じで恋愛に振り切ってて、それはそれであれだけヒットしたんだからいいんだろうけど、あんなに内容変えられて柴門ふみキレないのかしらって思ってたわw
0552陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:53:12.24ID:65t+lijh0
>>537
トレンディ俳優集めても何かTBSだとフジに比べてちょっと辛気くさくなると言うか
ドロドロぽくなったり家族背景とか描きたがったりするのよね
そっちの方がドラマとしてみると良かったりもするんだけど
0553陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:46:06.44ID:TjbX/zj40
>>547
ピュアの和久井映見の役名で作品集が本当に出てて、書店で見てひっくり返ったことがあるわw
0554陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:23:57.63ID:BaNSNEdU0
>>551
原作の掛井はブリーフ愛用していたわねw
アタシもドラマを先に見たから「なるみ」は石田ひかりで非の打ち所がない娘という印象だったんだけど
原作のなるみは被害妄想全開の鬱陶しい女で驚いたわ
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:24:34.84ID:yIF127wi0
東京ラブストーリーは原作がペラlッペラでドラマの方が丁寧につくられたてわ
リカだって漫画の方はただの癇癪持ちのアバズレって感じで、ドラマで保奈美が
演じてたキャラみたいな愛らしさはこれっぽっちも無かったもの
0556陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:38:51.44ID:tOjsvYp7O
トレンディードラマの集大成としてオールスターキャストにした「恋のパラダイス」は視聴率伸びなかったわね
0557陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:26:04.96ID:RlY0XVyf0
松下由樹のポジションも美味しいわね
忘れた頃に主演やるっていう
0559陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:32:22.41ID:65t+lijh0
そもそも柴門ふみの漫画って当時でもセリフがありがちで古くさくて
絵も魅力なくてなぜか設定をうまく脚色したドラマが当たったってだけだし
0560陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:38:21.41ID:YdjW9aP/0
柴門ふみって調子に乗って「恋愛論」とかいうしょーもない本出してたっけ
ブスの田舎者がなに言ってんのよって感じだったわ
0561陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:02:07.52ID:BaNSNEdU0
ペンネームもダサいわ
0562陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:28:07.59ID:l5iWLwnU0
ブスの田舎者と言えば林真理子ちゃんなのよ?
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:36:51.93ID:dSQjlpmw0
>>12
あれは確かに衝撃的で三新な結末だったな
0565陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:28:33.98ID:ekavXMPa0
内館牧子と松下のドロドロタッグがいいわw

>>562
いままでは、ブス代表で言いたいこと言うわ!だったのに
突然セレブマダム化したわねw
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:00:26.88ID:kuL3A/xp0
真理子といい内館といい、大石静といいブスばっかりよね
0567陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:03:05.36ID:sDkOJjQP0
>>556
私、毎週見てたわ。
今、思うと豪華すぎるメンバーよね。
0569陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:19:58.48ID:qYD9i8r/0
柴門ふみの「恋愛論」気になってググったらこの女「恋愛の神様フーミン」なんて
呼ばれてんの?超ウケルんだけど
マッキーが「恋愛の教祖」自称したのと同じくらい滑稽だわw
0571陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:09:12.71ID:kGCVC1HH0
林真理子
禁断の果実だったかしら?
デブスに限って妄想じみた男女のエロティックな脚本書くのよね
股からくっさいメコ汁垂らしながら妄想して書いてる感じ
0572陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:21:45.01ID:eDyMQ5oBO
>>571
不機嫌な果実じゃない?
石田ゆり子のドラマは飛び飛びで見てたわ
0573陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:31:08.57ID:kGCVC1HH0
ブスほど良い女気取りのタイトルつけるのは
コンプレックスの裏返しかしらね
林真理子の不機嫌な果実って腐ったイチジクみたいなの想像しちゃうわ
0574陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:31:34.46ID:isqs/wKs0
あたしもちゃんと見てないわ不機嫌な果実
主題歌の悲しみジョニーはよかったわね 義務と演技は見てたわ
0575陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:45:47.91ID:RAa9sIcY0
不機嫌な果実といい義務と演技といい、TBSの木10で当たった作品なんてあったかしら、と思ったけど忘れてたわ、魔女の条件
あたし就職したてで見てなかったけどそんなにおもしろかったのかしらね。大ヒットだったわよね。
0576陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:56:01.70ID:yB5VRkvL0
林真理子、何年か前に出した本の
キャッチコピーが
『地位も名誉も手に入れた。
未だに手に入れてないものは美貌だけであった。』
ってのが笑えたわw
0577陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:58:17.75ID:qYD9i8r/0
>>577
現世ではとても無理ね
来世に期待しなくちゃw
0578陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:58:46.83ID:qYD9i8r/0
ごめんなさい
>>576さんね
0579陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:53:43.82ID:mrUSzIUP0
不機嫌な果実は栗山千明と市原隼人が出演してたのは
見たわ。
あら、90年代ドラマじゃないわねw
0580陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:58:16.70ID:u+HIHgCU0
ビーチボーイズ、反町はバンバン脱いで上半身さらけ出すのに
竹野内だけは頑なに脱がなかったのが不思議だったわ。いくらエリート役だったからって
真夏のビーチで脱がないのは逆に無作法よ!
0581陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 02:06:44.48ID:7Lig486J0
>>580
星の金貨のプールのシーンでは脱いでるの見たわ
0583陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 03:51:21.64ID:hKAV2nSV0
織田姐さんもそのくらい脱いでおけばよかったのに。

福山は売れたら脱がなくなったわね。
0585陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 04:31:07.13ID:osI28SIG0
90年代のドラマといえばやっぱり安達祐実の『家なき子』かしら
あの陰湿かつドロドロとした家庭環境やイジメ問題は、当時中学生だったあたしには衝撃的だったわ
0586陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 04:38:38.18ID:TwiV7EDL0
>>572
不機嫌な果実、懐かしいわね。
石田ゆり子が旦那役の渡辺いっけいとのSEXシーンで最後に「飛ぶッ!!」って言ったのが面白かったわw
「イクッ!!」じゃ生々しいから言葉を代えたんだろうけど。
0587陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:05:08.62ID:ZmqcebaK0
>>585
家なき子1は現実的な世界観だったけど、2からお屋敷内にピラニア生息拷問部屋やら
登場して一気に非現実になったわね
0588「」
垢版 |
2019/02/10(日) 11:19:50.72ID:GXeLjC/f0
>>585
たしかに小学生に度重なる不幸は衝撃的過ぎたけどさ、必ずすずが違った形でやり返すのが爽快だったんだよ。
神演技力だった小柳、菅井とかも脇でも光ってた。なんといってもすずが小柳親子を崩壊させて奈落の底突き落とすシーンは最高に上がった
0589陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:45:33.62ID:ILcKaSiW0
家なき子2のピラニアに食い殺されたのはあき竹城だったかしら?

正直なんで殺されたのかわからないんだけど(笑)
0590陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:51:40.44ID:4mk9fwGN0
>>589

あれ、犯人をゆすったかなんかじゃなかったかしら。
0591陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:52:40.78ID:4mk9fwGN0
>>585
大人不信になるわよね。
未成年が見たら。
0592陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:54:20.31ID:4mk9fwGN0
>>580

あのドラマ反町と竹ノ内が好きじゃないと面白くないドラマだったわ。
脇にヒロスエだし・・・
0593陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:59:51.56ID:wnd4Qqs90
広末は嫌いだったけど稲森は好きだったわ
0595陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:43:32.67ID:ILcKaSiW0
ビーチボーイズ、反町と山本太郎が水泳対決やる回で、確か反町がビキニパンツになったわよね?
0596陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:24:54.79ID:ZmqcebaK0
反町は未成年でも遠野を溜まり場に呼んでファックしかけた時に黒ビキニお披露目してたわ
0597陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:46:16.18ID:qgwBfT5e0
家なきこ2ってコントみたいになってガッカリしたわ
0598陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:51:15.85ID:nNlOm+bX0
続編で成功したものってあるかしら?
古畑の第2くらいしか浮かばないわ
渡鬼ですら第1が頂点だし
0599陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:53:11.74ID:OzmHlaeI0
あき竹城のピラニアはコントだけど、川島なお美の跳び箱の中での殺しは残虐よね

あき竹城って中山エミリを虐めてたのに殺されるときの喋りかけ方が、全くそうは思えないのよね
0600陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:56:08.62ID:OzmHlaeI0
続編良かったのは仁2くらいかしらね
まあ2000年代だし、元々原作があったからだけど

星の金貨も続はちょっと暗くしすぎだわ
耳だけじゃなく目まで奪うとか、何がしたかったのよ
0601陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:08:01.57ID:Kd67Zv1L0
未成年で遠野なぎこがシャワーシーンや反町とファックは吹き替えなしで演技なのね。あと清水美沙と山口達也の部屋においでよで飯島直子乳首出してなかった?
0602陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:17:02.62ID:CHwrXhFn0
>>598
長男の嫁はそこそこじゃない?
パート1で野際陽子と浅野ゆう子が嫁姑から実の母娘設定になって。
パート2はゆう子の父・佐藤慶がいまひとつ弾け切れてないのが残念なのと、姑の冨士真奈美とのバトルがそんなに強調されなかった意外はまぁ楽しめたわよ。
0603陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:24:51.02ID:t2TVQ38R0
野際で思い出したけどスウィートホーム面白かったわ
山口智子だとカラッとしてていいのよね
深浦加奈子もいいキャラだったし
0604陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:05:48.42ID:d3/5pcig0
野際陽子さん、姑役量産しすぎて、どれ、っていわれてもピンとこないわ
ピンとくるのはガラかめくらいよw
0605陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:19:19.67ID:3O7dahXV0
>>603
あの当時、他局のドラマキャラがテレビ局の垣根を越えてちょっと出る、みたいなのかがはやったのよね。
他のは一切覚えてないんだけど、TBSスウィートホーム・玉ねぎ徹子ヘアの野際陽子が、
日テレ禁断の果実に犬を散歩させてるモブみたいな感じで通りすぎる、ってのは覚えてるの。
他になにか覚えてるのある??
0606陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:57:33.33ID:AyYrBQue0
普通にヒット作連発してた時代の月9でラブストーリー系作品の合間に
「あなただけ見えない」みたいな
死ぬほどマニアックな狂ったドラマを作って放送しちゃって、
なおかつそこそこ視聴率も取れてしまうという、
全盛期のフジテレビの凄さ
0607陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:13:38.72ID:j9FUep8m0
>>606
主題歌も格好良かったわよね>date of birth「You are my secret」
不穏な感じがたまらなかったわ
オープニングで登場人物の生首写真が画面いっぱいにあふれるところとか
0608陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:41:04.92ID:GFOVw5zW0
高木美保が綺麗だったわね
あな見え
新藤恵美が八つ当たりでメイドねかとうれいこに
お仕置きするシーンが素敵だったわ
かとうもちゃっかり本木とレストランだかのトイレで
ファックするのよ
0609陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:47:40.69ID:1KVxuDQ50
>>603
クレしんの真似する女の子、ブス可愛いかったわ
その子の母親役してた益戸育江もこの頃はまだまともだったわ
0610陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:47:59.13ID:nNlOm+bX0
オープニングでドクロの目の部分から火を噴くのがすごく怖かったわ
0611陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:52:03.73ID:a5t9iT7dO
>>606
月9はその後に「じゃじゃ馬ならし」みたいなのも入れて高視聴率獲得してるのよね
当時考えられた中でも最強のメンツが主要生徒4人だったってのもでかいけど、まだジャニーズが幅をきかせる前ね
0612陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:59:55.78ID:nNlOm+bX0
93年度の月9がすごかったのよね
ひとつ屋根の下→じゃじゃ馬ならし→あすなろ白書→この世の果て
一瞬の隙もないわw

その次の上を向いて歩こう!で壮大に滑ったけど
0613陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:04:49.47ID:j9FUep8m0
♪ドラマティックに恋して〜彼とぉぉぉおおお スキャンダル♪
西田ひかるなんて主演の格じゃなかったのよ所詮
脇からの下積みパターンでもないし 
デビューから特級扱い納得の3Mパターンでもないし
0614陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:06:42.57ID:GFOVw5zW0
西田ひかるは宮沢りえのおこぼれなイメージだわ
0615陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:12:14.97ID:a5t9iT7dO
>>613
あのドラマは西田ひかると言うより、売り始めのともさかりえの顔見せドラマの気がしたわ
0616陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:13:19.78ID:Ry7t2B4K0
>>614
西田ひかるってフルーチェとデパート物語の印象しかないわ

あとは誕生会 (見たわけじゃなくて、バラエティ等で他の芸能人が話題にしてたから)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況