X



トップページmissingno
1002コメント287KB

節約するゲイ Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:34:18.44ID:Xq0xnBMv0
※前スレ
節約するゲイ Part.2
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1542522756/
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:19:12.99ID:CmpMH+5u0
月10万も貯蓄できるってすごいわね。
あたし、手取りから家賃や食事などの生活費引いたら、3万も残らないわ。
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:33:00.51ID:R1+dWMNJ0
カード〆!とりあえずビールと米
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:41:23.26ID:kpflKgsj0
>>62
アタシも入ってるわ
年間約2月分がキャッシュバックよね
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:45:53.24ID:maZLdwfa0
>>67
自分は貧乏性で上質とは正反対の人間なんだけど、意識高い人好きなんだ。
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:46:00.39ID:HY2CDfvX0
>>63
手取り20万行かない低所得だけど

・田舎住みで家賃安い
・彼氏と同棲して家賃光熱費折半
・固定費増やしたくないから車持たず自転車移動
・外食は株主優待券が届いた時しかしない
・友人いないから交遊費0
・服は優待券で買うかGU

で徹底したドケチ生活よ!
側から見たら悲しいと思うけど節約が趣味だからいいのよ!
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 00:40:04.69ID:ttFV/gVX0
>>58
やだ一気に痛風になりそうな霜降肉だわね…
各種成人病とか、大丈夫なの?
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 00:47:37.86ID:mQ6msZ+70
スーパー半額で刺身盛り合わせ買うかどうか迷った挙句買ったわ。
半額で340円税抜きよ。すごいご馳走だったわー。
勢いで1700円も使ったわ。すごい罪悪感よ。
でもアタシ貧乏じゃないのよ。それなのにこの感覚って病気かしらね。
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 07:55:10.51ID:XpFTh/Hy0
何になら罪悪感なしにお金使えるのかしら?
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 12:13:58.02ID:mQ6msZ+70
>>73
カップラーメン、ドリンク類、キムチ、納豆、豆腐、菓子パンよ
スーパーで買いだめした方がコンビニでチョビ買いするより得だとわかっていても財布から1700円減る罪悪感が拭えないわ
>>74
海外旅行とか国内旅行にはバンバン行くわ
旅先でいろいろハッチャケるのが好きでそこには惜しまないの
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 15:27:35.86ID:C+s5fN3j0
ワンコの餌って美味しいのね
最近自分用として買ってるわ
栄養も良さそうだし食費も浮くし助かるわ♪
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:39:03.82ID:Vk38FEsY0
あたしもそれ無理だわ。
もやしときゃべつで我慢するわ。
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:25:52.29ID:+EjOzFPz0
今日はハンバーグ作ったわ
若い頃は外食三昧だったけど、
今は自分で作るハンバーグが一番おいしいわ
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:37:30.78ID:XpFTh/Hy0
ハンバーグいいわね!
食べたくなっちゃうじゃない!
週末にハンバーグ食べるわー。
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:48:17.73ID:ljEqwgY00
手作りハンバーグ美味しそうね。自分は冷凍かチルドのやつよ。便利だけど、安いのは肉の質が低いのよね
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 02:11:32.34ID:klNt3i4a0
>>75

>スーパーで買いだめした方がコンビニでチョビ買いするより得

そうとも限らないわ
・つい多めに買ってしまう
・あったらつい食べてしまう
・場合によっては大食いの癖までついてしまう

…「これで◯日分!△日まではこれでもたせる」位の強い意思がないと、
結構な確率で支出増に繋がるのよ
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 02:15:24.54ID:kS8u1Zcn0
そうなのよね。お酒なんて怖くて飲む分だけしか買えないわ。
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 02:24:38.10ID:hXGvayx70
でも会社で毎日飲むようなペットボトル飲料は明らかにスーパー買い溜めのが安いわよね。ボスのクラフトコーヒーなんかコンビニだと150円、安いスーパーだと100円切ってるもの。
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:10:46.69ID:eMEYlVPp0
私は飲み物はサンプル百貨店で箱買いしてる
賞味期限が近い物の処分品が多いけど、ディスカウントストアの更に半額ぐらいで買えるし何より家に届くのが助かる
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:32:03.45ID:7MYrAY0G0
>>87
そういうのだったら「これは△日の分」と消費量が決まっていて、
まとめ買いしても消費量が変化しないから、まとめ買いしていいのよ
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:32:43.09ID:VxYMIFGO0
ワンコ用のビーフジャーキーとっても美味しいのよ。
ふーふーして食べてるわ。
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:04:15.71ID:GCIbq9i+0
カフェインレスコーヒーを、先日購入したマグボトルに入れて頑張るわ👊✨
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 13:29:39.01ID:ugKCNpoW0
>>89
サンプル百貨店、たまに掘り出し物あるのよね
送料無料もありがたいし、普段食べ飲みしてる物が出てくると全力買いしてるわ
009424
垢版 |
2019/01/18(金) 18:53:09.62ID:m06txlnd0
今日いつもの八百屋に行ってきたわ。
前回いったときにレタスが1個200円だったけど今日は2個100円で特売されてたわ。
きっと調子に乗ったせいで売れなかったのね。
庶民の勝利よ!
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:36:35.53ID:8o1LPLfp0
あら、よかったわね!
しばらくはサラダで生活するのかしら?
あたし、レタスをサラダ以外であまり食べないわ
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:19:10.27ID:dP5nJPfR0
>>95
わたしもレタスはサラダ以外ではあまり食べないわ。
でも毎日サラダを食べるから2個なんてあっという間になくなるわ。
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:26:10.58ID:Wnsi3QLf0
最近はお菓子ボリボリ食べる代わりに、アメ舐めるようにしてるわ。歯に悪そうだけど
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:26:43.66ID:Nmyyi0WX0
レタスは味噌汁の具にするのが好きなんだけど
すぐ無くなるからぜいたく品の部類だわ
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:57:47.99ID:DYamem220
レタス買うならキャベツにしちゃうわ
ビタミンUが胃腸にいいし
食物繊維もレタスの8倍だし
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 04:17:58.45ID:Rg4wq5tZ0
含有量は少ないけど必須栄養素の多くを含む
加熱して嵩を減らして沢山食べると良い
て本で読んだわー
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 05:19:11.96ID:b98HQHi70
ナスとかキュウリとか栄養無いって言われてるけど食べる事で体にメリットがあるらしいわね。
詳しくは知らんけど。
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 07:46:10.44ID:2Qo+ooN70
レタスチャーハン美味しいわよねぇ。あんかけ焼きそばもレタスとカニカマでおいしいのよ
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 10:12:42.51ID:hbiGwhcU0
ほぼローソンストア100で売ってる食材・調味料類だけで自炊してお弁当も作ってる
限られた食材を使い回して何品も作れると満足感があるの
感覚的にはパズルゲームや理科の実験してるみたいだから全然苦にならないわ
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 10:53:04.60ID:kr0HG8qh0
>>106
ナスは去年の秋くらいにTVで特集してた
色々な栄養素が含まれていて
まわりの紫の皮のポリフェノールが
癌予防にも効果があるらしいよ

スープジャーあると
弁当派にはいいよね
最近は麦入り野菜スープ持ってってる
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:28:34.80ID:RQB48CCe0
今から買い物行ってくる。
必要な物しか買わない。いらない物は買わないわ。
半額になった弁当や惣菜なんて絶対に買わない。
そういうコーナーには足を踏み入れないように気を付けるわ。
あのスーパー、土曜日はアイス4割引きの日だけど買わないわよ。
日替わりのようにブルボンや東ハトあたりの菓子を安売りしてるけど、そのあたりも要注意ね。
あぶないあぶない。もう切るよ。
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:24:40.31ID:zz7NpvLf0
あたし詰んだわ。
今朝からだるくて寝てたんだけど
夕方身震いして熱計ったら38度超えてて
休日夜間診療所行ったらインフルだったわ。
しょうがないから引きこもるために
診療所の帰りにスーパー寄ったら
明日ビルの工事があるからって9時で
終わっててしかも明日は休みだったわ。
しょうがなくコンビニでポカリと
冷凍うどんとか買ってきたけど高いわね。
コンビニで千円以上使ったの超久しぶりよ。
24日まで外出禁止だしどうしようかしら。
相方にドアノブ差し入れ頼もうかしら。
ブーブー言われるから頼みたくないけど(T_T)

皆さんもインフルにはお気をつけてね。
節約した分も医療費でぶっ飛ぶわ。
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:36:35.24ID:ZJtGujQ80
>>113
お大事にね。今だと新型の薬2錠飲むだけでいいみたいね。
自分はインフルにかかったとしても、病院には行かないわ
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:37:08.80ID:VXaWWzym0
やだ、お大事に。。。
病気になったら節約意味ないってあたしも
風ひくたびに思うわ。
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:46:42.04ID:ZJtGujQ80
風邪自体10年以上ひいてないわ。普段から野菜ときのこと納豆を必ず食べるようにしてるからだと思うの。
ビタミンDを摂ると、インフルや風邪引きにくくなるって最近の情報番組でよくやってるわよ
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:58:38.13ID:vxyqnUuR0
黒酢と冷凍ブルーベリー買ってきて黒酢ドリンク作ったら激うまだったわ
それにパック入りの小さい奴なんかよりよっぽど安いわ
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 00:18:19.07ID:jB7B4/uh0
113のインフルばばあだけど
冷蔵庫にキャベツとしめじがあるから
ジャガイモと玉ねぎ、冷凍庫のベーコンで
コンソメ入れてポトフが作れそう。
パスタはあるからスープパスタにも出来るし
とりあえずはなんとかなりそうだわ。

>>114
>>115
ありがとう、なんとか頑張るわ。
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:47:57.96ID:/iWBB4xu0
>>118
本当にお大事にね。
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:53:34.39ID:l8hGCm+X0
>>118
ビタミン豊富だし、カラダも温まりそう
ポトフ、味噌汁、鍋は簡単で何でも入れられるから便利よね
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:54:18.65ID:oE79iLff0
>>113
インフルエンザで買い出し頼んでブーブー言う彼氏って彼氏なの?と疑問に思ったわ
彼氏がインフルエンザって言ったら会うのは感染広げる可能性もあるから無理だけど買い出しや用事が有れば積極的に手伝うわ
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 06:53:11.93ID:v9sWKIY00
あたし自分がそうだったから勝手に想像しちゃったんだけど
具体的にブーたれられるってよりも「そう思われちゃうわー」って感じるのが苦手な人なんじゃないかな
文面からも伝わる通りすごくしっかりしてるかし、人にお願い下手なんだと思う
こういう時をチャンスにしてちょっとお願いの練習してみるのもいいかも。お水買ってきてほしいでもいいじゃない
機会を自分の練習にしちゃうのならそれってぜええんぜん無駄じゃない
なぁあんて。つらつら書いちゃったわ。感じた事だから見当違いならほんとにごめんね
そっとスルーしてね。お大事にね
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 07:58:29.88ID:Dy39+M/30
R1吉田沙保里につられて買ってる
風邪予防とインフルエンザ予防だけど
お高いのよね
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:07:19.50ID:xX13/B3i0
R1で予防はできないけど、症状が軽くなるんじゃなかったかしら?
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:10:18.07ID:NPx0J23i0
あたしなんか予防接種受けたのにインフル感染したわ!
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:11:05.94ID:eleyqYnK0
ヨーグルトメーカー使うとR1ヨーグルトをタネにしてかなり増やせるわよね
やらないけど
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:16:10.81ID:Su2qaupT0
紅茶か効くってテレビでやってたわ
ただ砂糖は入れてもいいけどミルク入れたら効果なくなるらしいわよ
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:16:41.63ID:qvjvv1uv0
節約生活中でもインフルエンザの予防接種は別ね
ただしネットで調べまくって最安値の病院よ
何年も3000円が最安値だったけど去年は3500円が最安値だったわ
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:47:39.20ID:jB7B4/uh0
>>121
>>122
ノロケになるけど相方は甘えん坊なのよ。
移るから会えないって言っても
看病ごっこがしたくて見舞いに行くって
何度もメールくるのよ。
玄関先まできて会わずに追い返したら
多分拗ねちゃうのよ。
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:59:36.13ID:jB7B4/uh0
>>127
>>130
あたしも去年の末に予防接種は受けたけど
まんまと感染したわ。
でも予防接種すると感染しても症状軽いって
言われてるからきっと軽くなってるはず!
夜中汗かいて二回着替えたけど、朝になって
ゾフルーザも効いたみたいで悪寒も収まって
熱計ったら36度7分だったわ。
多分峠は越えたと思うけど
油断しないで養生するわ。
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:29:03.56ID:DavLjUW90
・・・よほど高熱に魘されてるのね。
キチガイじみた自分語りに酔いしれるし。
熱も下がって峠を越した夢でも見てるのかしらね。
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:05:09.51ID:qvjvv1uv0
魘されるのは悪夢で、高熱は浮かされるよ?
煽っておいて誤用はみっともないわ
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:27:27.58ID:+bdZeppD0
>>127
アタシはもう予防接種してないわ。

でもインフルにならなくなった

日頃の予防が重要よ
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:40:22.88ID:yRdzEBCt0
今年はダブルチャンスよ!!!

https://headlines.ya...20-00000017-mai-soci

今年のお年玉付き年賀はがき・切手の抽選会が20日、東京・丸の内のJPタワーであり、当選番号が決まった。
また今年は、新元号に改まることを記念して、特別な切手シートが当たるダブルチャンス賞の抽選も4月20日に予定されている。

当選番号は以下の通り(引き換えは1月21日から7月22日まで)。

<一部券種限定>

東京2020大会応援賞=組番号下1けた5組263970
東京五輪にペアで招待

<全券種共通> ※各組共通

1等=下6けた710129
現金30万円または同額相当の賞品

2等=下4けた1763
ふるさと小包など

3等=下2けた78、42、02
お年玉切手シート
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:16:43.54ID:3304SUwu0
先月の電気代、5441円だったわ。
エアコン使わずに過ごせる月の2倍よ。
つけっぱなしのほうが良いって聞いたからそうしてるけどウソなんじゃないかと思うわ。
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:40:56.20ID:hwxHPMpP0
>>139
マウントというより
煽るバカを窘めてるだけじゃない
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 09:37:25.80ID:KSWS8MPB0
やっぱりそうよね〜
寝てるときも止めようかしら。
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 10:20:21.06ID:H6+ek7+l0
あたしは電気代約1万だったわ。
あたしが使わなくても母親が使うから、あたしが頑張っても節約にならないわ。
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 11:09:24.08ID:H6+ek7+l0
そうよ。こたつばばあよ。
電気ストーブを使われてた頃は、2万近かったから、だいぶましではあるんだけど。
あたしは家にあまりいないし、殆んど使わないから、あたしは損してる気分なの。でも、我慢されて倒れるくらいなら、我慢するしかないわね。
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 11:17:24.88ID:PUSiiWQ60
【新規参入】多死社会で通夜ナシ、葬儀ナシの“直葬ビジネス”が急増

福岡市博多区にある「福岡直葬センター」は、冠婚葬祭業者の株式会社ラックが
運営する直葬専用施設だ。担当者は次のように話す。

「当センターが施行しております直葬というのは、お通夜、ご葬儀などはありませんが、
ご遺体を専用の個室にご安置して、ご家族と人生最後の時間を一緒に過ごして
火葬場に向かっていただき、荼毘に付すというものです。最大の特徴は値段の安さです。
通常の葬儀ですと、九州の場合、130〜140万円ほどになりますが、当センターの
直葬プランは18万円(税、火葬代別)となっています」

https://www.dailyshincho.jp/article/2019/01210700/


あたしも直葬でええかなと思う(´・ω・`)
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 15:05:53.35ID:MqzxHjbL0
電気ストーブだコタツだって
騒いでるけど
逆に子供の頃節約節約言われて
暖もろくに取らしてもらえなかったのかしら?
だとしたらハッキリ言ってしまえば?
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 15:20:01.06ID:Pe3Zy5uO0
節約スレだからエコノミー第1だろうけど、今は節約はエコロジーの観点でも重要よね。
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 15:37:43.78ID:0tUVI4Xz0
エアコンならともかくこたつをつけるな
は節約を通り過ぎて気違いじみてると思うわ。
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 16:00:09.72ID:H6+ek7+l0
こたつってそんなに電気代安いのかしら。
一日中ずっとこたつで寝てるから、安いのかどうかわかんないんだけど。

親は私の扶養で暮らしてるんだもの。他のことも含めて不満があるけど、育ててもらった恩はあるから、本人にはもう文句言ってないわ。
愚痴ってごめんなさいね。
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 16:28:03.67ID:0tUVI4Xz0
1時間5円位だから1日16時間使っても80円位。
80円をケチって暖房器具なしで過ごせって
虐待みたいなもんだと思うわ。
ってかどの位電気代かかるか調べもせずに
親に文句言うとか酷くないかしら。
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 16:34:36.63ID:0tUVI4Xz0
もう文句は言ってにないのね。
そこ読んでなかったわ、ごめんなさい。

使ってないのに付けっぱなしとかの
無駄使いなら親に文句言うのもわかるけど
親御さんだって家にいたら寒いもの
これからもこたつ位の暖房は心置きなく
使わせてあげて欲しいわ。
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 17:17:43.85ID:4IpNjYX+0
>>150
あなた北国雪国ではないでしょう?
あたし雪多いトコだけど、そういう地方は暖房費惜しまないというか惜しめないわ
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 17:25:34.70ID:zy0ZRNoC0
北国雪国じゃなくても真冬に暖房は必要よ
>>147
みたいな理由でもない限り、暖房使ったことを愚痴るのはちょっとかわいそう
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 18:30:24.77ID:Hr/pyD0c0
>>150
・部屋全部じゃなく、こたつの中だけ
・布団で熱が逃げない
この辺がストーブやエアコンより安くつく理由ね
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 18:56:45.06ID:nAawdr8J0
こたつは電気代が安いけど、部屋が埃っぽくなるのと、食べかすが布団につくのがネックよね
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:13:23.60ID:2Eoki7SD0
>>157
そんなこと言うなら、あなたルマンドをこぼさずに食べてみなさいよ!
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:17:39.53ID:K8qe/4hl0
ドッグフードだけどブッチ超美味しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況