X



トップページmissingno
1002コメント287KB

節約するゲイ Part.3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:34:18.44ID:Xq0xnBMv0
※前スレ
節約するゲイ Part.2
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1542522756/
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:42:55.40ID:bycfCIaK0
今日の出費は500円以内で済みそうだわ。
昨日は500円越えちゃったから、越えた分を数日で取り戻さないと。

ほんっと、貧乏っていやね!
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:46:27.13ID:eMWNWGJt0
今日の出費はお茶代の230円だけよ。あと税金に6000円もとられたわ。クソ公務員の高給を払うと思うとムカムカするわ!
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:31:37.67ID:bycfCIaK0
あら、230円だけで済むなんてスゴいわね。
あたし自身お金は使わなかったけど、親がたくさんお金使ってたわ。
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:34:52.73ID:vxzSaZe+0
588 :陽気な名無しさん:2009/03/22(日) 22:39:04 ID:6ljEyAkc0
別れた男の歯ブラシを、
白髪染めに使ってるわ。
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:49:40.73ID:UVTHuN970
いちおつ
今日はスーパーで3100円もつかっちゃったわ
レイゾーコの中カラッポだったもんで
安いものばっか買ったはずなのにとレシート見たらバターと豚コマがどっちも490円もしてたわ
たけーわ
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:36:00.56ID:knCcTylD0
自炊するのね。そういえざ、バターって高いわよね。あまり安いのを見た記憶がないわ。
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:39:47.81ID:DtLYjCD10
卵・トマト・人参は安いけど、葉物野菜が値上がり気味ね。
年末から安すぎたから、適正価格にもどった感じだけど…
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:17:01.37ID:vgGHroUM0
前スレ994さんへ
京味は写真禁止だし食べるのに夢中で
あんまり写真とかとらないから
あんまりないんだけど少しだけ。
八寸盛り込み
https://i.imgur.com/JCFfmWu.jpg
https://i.imgur.com/SiKKBuC.jpg
賀茂茄子丸焼き
https://i.imgur.com/SXRObKh.jpg

https://i.imgur.com/aqAnK6q.jpg
写真みてたらまた食べたくなってきたわ。
節約して貯金しないとだわ。
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:13:42.29ID:45OrUdSU0
>>9
パプリカがいつの間にか147円まで値上がりしてたわ…
ついこないだまでずっと97円だったじゃないのよ!
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:13:10.03ID:Pncfn+xt0
>>10
やだぁ凄いゴージャスだわ。
こんなお料理食べたことないわぁ。
賀茂茄子は単なる黒こげの物体にしか見えないけど美味しいのかしら?
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:52:08.70ID:ftLEZT/l0
>>12
>>13
確かに見た目美味しそうには見えないわよね。
あたしも最初見たときはなにこの黒こげは
ってインパクト絶大で思わず写真とったもの。
でも中はほっくりかつジューシーで
このうえなく美味しい茄子だったわ。
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 04:54:45.56ID:bvxSJljA0
コカコーラのおみくじでLINEポイント当たるやつ
いきなり200ポイント当たったわw
1000ポイント、200ポイント、5ポイント、ハズレの4種類でそんな簡単に当たらないらしいけど
たまたま68円のペットボトルスーパーで買ったやつが当たったわ
ラッキー
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 05:48:06.01ID:rusDXg9M0
>>10
ゴージャスで良いわね。
でもこういうお料理ってどれが食べられるものか分からないわ。
葉っぱまで食べちゃいそうよ。
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 09:39:48.53ID:U+GcedvO0
豪華ね。羨ましいわ。
偏食なあたしは見るだけで満足しちゃうわ。
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:04:56.07ID:8LZL+L8Z0
>>10
やーん素敵ね。
こんなん食べれること一生ないだろうから
写真だけでも眼福だわ。
節約とは真反対の写真だけどw
でもこんな豪華な食事のためなら
節約もしがいがあるわよね。
生活のためにしょうがなく節約してる身分には
羨ましい限りだわ〜。
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:55:46.88ID:gOG+Z0Ra0
>>10
こんなのに大金払うなら、くら寿司で腹一杯食べる方がマシww
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 13:36:46.43ID:s7/ngSg70
同感。

器と場所と雰囲気の料金だよね。ナスの黒焦げとか自分でもできるし。

宿泊施設もそうだけど、場所や雰囲気や物にお金かけれる人って意識高いから凄いなって思うけど価値観が合わないわ。
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 13:57:16.17ID:Vanr9xgy0
このスレ大好きだわw
アタシは金持ちでも貧乏でもない一般庶民だけど、普段節約してたまにご褒美ってのが好きなのよ。そのご褒美もコンビニスイーツから高級ホテル滞在まで幅広いから大体の意見に賛同できるわ。

だから前スレの超高級料亭釜さんの気持ちもわかるし、こんなんならくらずし腹一杯釜さんの気持ちも両方理解できるわw
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:07:46.16ID:1/nbJm/i0
今日はお金使っちゃったわ。
使わないって意識でいたけどダメだったわ。
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:33:44.94ID:7+GF4LVb0
>>9
そうそう、最近野菜が急に値上がりでびっくりよ。
年末確かに安くてレタス100円→200円
大根100円→150円
小松菜100円→150円
バナナ100円→130円
信頼してる人に急に裏切られた感じだわ。
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 00:00:52.05ID:aKImGt1+0
あたしには節約の根源だからupしてみたけど
10の写真、賛否両論みたいね。
でも喜んでくれた人もいたから良かったわ。

>>21
見た目や雰囲気だけじゃなく
美味しさも保障するわ。
単なる黒こげに見えるけど
家庭で作れる焼き茄子じゃないのよ。
火入れの加減が本当に絶妙なの。
1万、2万位のミシュラン星つきの店と比べても
段違いで美味しいのよ。
くら寿司すらもったいなくて
一人で外食なんて絶対しないで
スーパーの半額品漁ってるあたしでも
歴然とわかる味の差があるのよ。
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 00:26:43.93ID:maZLdwfa0
>>25
別にディスってる訳じゃないの。気分害したらごめんなさいね。

ただプラシーボ効果だと思うわ。
格付けとか見てても結局は好みだし。

あなたの言ってる事もおかしいよ。

半額漁ってそのお店の料理を食べる為に節約って言ってるなら
なんでミシュランの星つきの味を語れるの?
ナスの黒焼きなんてそうそうお店で食べないし。

さらに言えばスーパーの半額品漁ってるあたしでも
歴然とわかる味の差って全然意味が分からないわ。
いつも最高級な物を食べてるからこそ普通の美味しいとは違うんだって分かるっていうなら理解できるけど。

だから良いんだってば別に。
あなたは意識が高くてその料理にその金額の価値を見出してるんだから。
本当においしいんだと思うし。

ただ自分みたいな貧乏性にはあり得ないって話なの。
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 00:50:54.93ID:x7jOnblP0
>>24
バナナは値上がりしてないわよ。太めの4本で98円だったわ。
人参が去年より安くていいわ。カレー好きだから安くて助かる
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 00:53:41.02ID:CmpMH+5u0
んまっ! 今、レタス200円まで上がったの!?
サンドイッチに使おうと考えた程度だけど、買おうかしらと思ったけど悩んじゃうわ。
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 00:57:33.30ID:x7jOnblP0
でもキャベツは138円で買えるし、これから春キャベツも出回るから値上げはないんじゃない?
レタスはたいした栄養ないから食う必要ないわよ。贅沢品よ
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 01:02:25.90ID:CmpMH+5u0
うちの近所のスーパー、キャベツ半たまで100円だったわ。
新玉ねぎも出るわね。少し割高なのよね。
あれ、どこまでむくのかわかんなくなるわ。
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 01:12:29.34ID:FiDz5zYQ0
>>27
うちの近くの八百屋は値上げしたのよ。
野菜は日本で作ってて天候に左右されるから仕方ないとは思うんだけど
バナナはおそらく一括で海外から仕入れたりしてるだろうからあまり関係ないとは思うの。
だから裏切られた気分なの。
全体的に一気に値上げよ。

>>28
八百屋の近くに100円ローソンあってそっち行ったらレタス100円だったわ。
ただしちょっと小さめだけど。
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 03:00:12.50ID:F6T0wkHy0
>>26
地元に美味しい野菜がたくさんあるのよ。B品とかくず野菜なんか、激安価格で販売しているし、もらったりしてるから、それで間に合うのよ。

B品、くず野菜は侮れないわよ。

だけど、地元にいるとそれが当たり前になって、有り難みが薄れるのは本当。

でも美味しいことには変わりないんだよね。

それらの野菜を使って、地元に還元することだよね。
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 08:17:38.23ID:P+UK33BV0
あ!美味しそうって思ってポンと籠に入れちゃうチョコとかでも200円くらい
しかも食べちゃうんのはすぐじゃない。そう思うとキャベツとか大根とかって神だと思うのよ
もやしなんて様様だわ
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:14:05.45ID:qlw70P5c0
モヤシは栄養あるしね
使い切れなかったらナムルにしちゃえば良いし
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:14:41.64ID:8CnDFw6i0
レタスは大した栄養ないのに眠くなる成分が入ってるのよね?
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:20:13.48ID:ZjmF2CvU0
>>26
確かに、半額だの自炊だので節約してるなら、もう少しお店のランクを落としても
充分おいしい料理と雰囲気を堪能できると思うわ
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:23:04.16ID:8CnDFw6i0
でも福島産は絶対買わないわ!
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:05:33.13ID:maZLdwfa0
>>38
どの金額帯の店を選ぶかは人それぞれだけど、あの節約っぷりで10万の店はかなりストイックだと思う。

年一回の10万の店より10回の1万円の店だなって、考えて思ったんだけど、一人5000円前後かかる店なんて
年間10回も行かないわ。

3000円前後なら何度もあるけど。


そう考えると凄く意識の高い方なんだって思う。
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 12:17:19.14ID:OtSuHsPs0
単に10万の食事するアタシ自慢に見えるわ。
節約とかは後付けで、羨ましがられそうなこのスレの匂いを嗅ぎ付けて来たみたいな。
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 12:19:48.87ID:/mt/uJ2K0
結局は金持ち自慢ってことね。そんなこと死ぬほどどうでもいいわ。ここは節約スレよ。
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 12:32:27.28ID:maZLdwfa0
うわ、凄い妬みと僻み。

ここは貧乏スレじゃなく節約スレだよ。
ここのスレ住人なら行く気になれば10の店行けるだろうし自慢なわけないでしょ。

そんなやつらばっかりだからすぐ荒れるんだよ。

ゲイっていうよりネット住民って対人に問題あって卑屈なのが多いわ。


俺が反対方向意見だったから変に自分から言えないカスを誘発しちゃったみたいで。
10万店さんごめんなさいね。

自分は出来ないけど、あなたみたいに本物志向っていうか、上質なものに触れたい人って俺は好き。
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 13:57:44.80ID:qlw70P5c0
頑張れば10万はすぐに貯まるでしょ
旅行に使うもよし
食事に使うもよし
家電に使うもよし

あたしは5月に更新月で10万掛かるから貯めないと
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 14:39:24.72ID:maZLdwfa0
>>46
だよね。。。
ハッキリ言いたい事言っちゃうのも善し悪しだしほんと気をつけるわ。

10万さんごめんね!本心で素敵だって思ってるよ。

ちょっとジム行って自分を虐めてくるわ。
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:33:30.86ID:wFwYWkon0
>>40
意識高かったら
「5万も出せば美味しいのは当たり前。もう少し低価格でも美味しいものは沢山あるはず」
とバージョンアップするんじゃない?
普段の節約で「無駄を省く」感覚はもう少し研ぎ澄まされると思うんだよね
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:35:45.16ID:r2l3IVZ50
普段の生活は切り詰めても、たまに思いっきり贅沢してみるってのも、人それぞれよね。普通はそこまで極端ではないし、そういう割り切った使い方はできないけど
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:01:30.47ID:maZLdwfa0
>>48
ある程度高額になってくると美味しいのは当たり前でブランド価値の値段だろうからね。

美味しいだけならある程度の値段してるところなら間違いないと思うし、その中でどれかはその人の好みでしょ。

彼は本当に唯一の贅沢って感じだし、その店に価値を見出してるんだからいいと思う。

もっと安くて美味しいものって感覚は高額な物には当てはまらないと思うわ。
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:42:11.43ID:CmpMH+5u0
お給料日まで2週間切ったわ。
あー、でも毎日切り詰めてると、先が長く感じるわ。
給料入っても、また節約の日々は続くのよね。楽しく節約できたらいいのに、苦しいわ。
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:24:20.49ID:aKImGt1+0
あたしのせいで荒れちゃったかしら。
またまたとりとめのない
自分語りしちゃうけど気に入らない人は
スルーして貰えるとありがたいわ。

>>26
クライアントから接待されるから
ミシュラン星つきの店にも行くのよ。
まああたしは駆け出しの若造だから
年に両手も無いくらいしか
接待なんかされないけど。
前は自腹でもそんなお店に行ってたし
1〜2万のお料理でも満足してたけど
京味ってお店に始めて連れてって貰ったとき
あまりの美味さに衝撃が走って愕然としたの。
写真に載せた店とは違って全然地味な
ワラビとかグリーンピースの煮たのなのに
手間と技でここまで美味しくなるのかって。
写真載せた店は吉兆出身だから
盛り付けとか派手だけど
京味は派手さとか皆無だし
素材もお肉とかトロと出てこないし
物凄く地味なんだけど本当に美味しいのよ。
あたしには背伸びしないと行けない店だけど
他のことは我慢してもまた食べたいって
心の底から思って節約に励んでるわ。

焼き茄子も松川って店の名物料理だけど
それを真似て同じ料理を出す店が
最近は結構あるのよ。
でもどこのを食べても松川の焼き加減に
かなう店は今のところ出会ってないのよ。
まあ自腹で行ってる訳じゃないから
そんなに沢山食べ比べてる訳じゃないけど
自分でも毎年夏になると茄子買ってオーブン突っ込んで作ってみるしね。

一応、ある程度食べ比べたうえで
10万払っても行く価値あるって思ってるわ。
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:47:30.56ID:maZLdwfa0
>>57
やっぱり上質な人なのね。
意識高い人で貧乏人って見た事ないもの(笑)

食べたうえでその金額払って食べたいんだもの素敵。
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:55:28.43ID:T5ghatmh0
10万釜、自慢がしつこいわね。いい加減ウンザリよ。ブログでやんなさい。
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:59:47.98ID:HY2CDfvX0
4割引きでも元が1600円するじゃない!節約っていうのかしらそれ
まあ私とは元の収入からして違うんでしょうね...

私は子ども関係の福祉だからハードな割に給料安くて嫌になるわ...昇給もショボいし
それでも節約して月最低10万は貯蓄、投資に回せるようにしてるの
でも無理が祟ったのか先日腹痛で救急車呼んじゃって、盲腸で入院、手術したわ
保険入ってなかったから手術代でせっかく節約した金が飛んでったわよ...皆さんも気をつけてね
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:11:25.69ID:maZLdwfa0
>>61
県民共済とかなら2000円弱位で入れるからお勧めだよ。
掛け捨てじゃないし。

お大事にね。頑張って!
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:19:12.99ID:CmpMH+5u0
月10万も貯蓄できるってすごいわね。
あたし、手取りから家賃や食事などの生活費引いたら、3万も残らないわ。
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:33:00.51ID:R1+dWMNJ0
カード〆!とりあえずビールと米
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:41:23.26ID:kpflKgsj0
>>62
アタシも入ってるわ
年間約2月分がキャッシュバックよね
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:45:53.24ID:maZLdwfa0
>>67
自分は貧乏性で上質とは正反対の人間なんだけど、意識高い人好きなんだ。
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:46:00.39ID:HY2CDfvX0
>>63
手取り20万行かない低所得だけど

・田舎住みで家賃安い
・彼氏と同棲して家賃光熱費折半
・固定費増やしたくないから車持たず自転車移動
・外食は株主優待券が届いた時しかしない
・友人いないから交遊費0
・服は優待券で買うかGU

で徹底したドケチ生活よ!
側から見たら悲しいと思うけど節約が趣味だからいいのよ!
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 00:40:04.69ID:ttFV/gVX0
>>58
やだ一気に痛風になりそうな霜降肉だわね…
各種成人病とか、大丈夫なの?
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 00:47:37.86ID:mQ6msZ+70
スーパー半額で刺身盛り合わせ買うかどうか迷った挙句買ったわ。
半額で340円税抜きよ。すごいご馳走だったわー。
勢いで1700円も使ったわ。すごい罪悪感よ。
でもアタシ貧乏じゃないのよ。それなのにこの感覚って病気かしらね。
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 07:55:10.51ID:XpFTh/Hy0
何になら罪悪感なしにお金使えるのかしら?
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 12:13:58.02ID:mQ6msZ+70
>>73
カップラーメン、ドリンク類、キムチ、納豆、豆腐、菓子パンよ
スーパーで買いだめした方がコンビニでチョビ買いするより得だとわかっていても財布から1700円減る罪悪感が拭えないわ
>>74
海外旅行とか国内旅行にはバンバン行くわ
旅先でいろいろハッチャケるのが好きでそこには惜しまないの
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 15:27:35.86ID:C+s5fN3j0
ワンコの餌って美味しいのね
最近自分用として買ってるわ
栄養も良さそうだし食費も浮くし助かるわ♪
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:39:03.82ID:Vk38FEsY0
あたしもそれ無理だわ。
もやしときゃべつで我慢するわ。
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:25:52.29ID:+EjOzFPz0
今日はハンバーグ作ったわ
若い頃は外食三昧だったけど、
今は自分で作るハンバーグが一番おいしいわ
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:37:30.78ID:XpFTh/Hy0
ハンバーグいいわね!
食べたくなっちゃうじゃない!
週末にハンバーグ食べるわー。
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:48:17.73ID:ljEqwgY00
手作りハンバーグ美味しそうね。自分は冷凍かチルドのやつよ。便利だけど、安いのは肉の質が低いのよね
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 02:11:32.34ID:klNt3i4a0
>>75

>スーパーで買いだめした方がコンビニでチョビ買いするより得

そうとも限らないわ
・つい多めに買ってしまう
・あったらつい食べてしまう
・場合によっては大食いの癖までついてしまう

…「これで◯日分!△日まではこれでもたせる」位の強い意思がないと、
結構な確率で支出増に繋がるのよ
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 02:15:24.54ID:kS8u1Zcn0
そうなのよね。お酒なんて怖くて飲む分だけしか買えないわ。
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 02:24:38.10ID:hXGvayx70
でも会社で毎日飲むようなペットボトル飲料は明らかにスーパー買い溜めのが安いわよね。ボスのクラフトコーヒーなんかコンビニだと150円、安いスーパーだと100円切ってるもの。
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:10:46.69ID:eMEYlVPp0
私は飲み物はサンプル百貨店で箱買いしてる
賞味期限が近い物の処分品が多いけど、ディスカウントストアの更に半額ぐらいで買えるし何より家に届くのが助かる
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:32:03.45ID:7MYrAY0G0
>>87
そういうのだったら「これは△日の分」と消費量が決まっていて、
まとめ買いしても消費量が変化しないから、まとめ買いしていいのよ
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:32:43.09ID:VxYMIFGO0
ワンコ用のビーフジャーキーとっても美味しいのよ。
ふーふーして食べてるわ。
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:04:15.71ID:GCIbq9i+0
カフェインレスコーヒーを、先日購入したマグボトルに入れて頑張るわ👊✨
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 13:29:39.01ID:ugKCNpoW0
>>89
サンプル百貨店、たまに掘り出し物あるのよね
送料無料もありがたいし、普段食べ飲みしてる物が出てくると全力買いしてるわ
009424
垢版 |
2019/01/18(金) 18:53:09.62ID:m06txlnd0
今日いつもの八百屋に行ってきたわ。
前回いったときにレタスが1個200円だったけど今日は2個100円で特売されてたわ。
きっと調子に乗ったせいで売れなかったのね。
庶民の勝利よ!
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:36:35.53ID:8o1LPLfp0
あら、よかったわね!
しばらくはサラダで生活するのかしら?
あたし、レタスをサラダ以外であまり食べないわ
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:19:10.27ID:dP5nJPfR0
>>95
わたしもレタスはサラダ以外ではあまり食べないわ。
でも毎日サラダを食べるから2個なんてあっという間になくなるわ。
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:26:10.58ID:Wnsi3QLf0
最近はお菓子ボリボリ食べる代わりに、アメ舐めるようにしてるわ。歯に悪そうだけど
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:26:43.66ID:Nmyyi0WX0
レタスは味噌汁の具にするのが好きなんだけど
すぐ無くなるからぜいたく品の部類だわ
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:57:47.99ID:DYamem220
レタス買うならキャベツにしちゃうわ
ビタミンUが胃腸にいいし
食物繊維もレタスの8倍だし
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 04:17:58.45ID:Rg4wq5tZ0
含有量は少ないけど必須栄養素の多くを含む
加熱して嵩を減らして沢山食べると良い
て本で読んだわー
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 05:19:11.96ID:b98HQHi70
ナスとかキュウリとか栄養無いって言われてるけど食べる事で体にメリットがあるらしいわね。
詳しくは知らんけど。
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 07:46:10.44ID:2Qo+ooN70
レタスチャーハン美味しいわよねぇ。あんかけ焼きそばもレタスとカニカマでおいしいのよ
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 10:12:42.51ID:hbiGwhcU0
ほぼローソンストア100で売ってる食材・調味料類だけで自炊してお弁当も作ってる
限られた食材を使い回して何品も作れると満足感があるの
感覚的にはパズルゲームや理科の実験してるみたいだから全然苦にならないわ
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 10:53:04.60ID:kr0HG8qh0
>>106
ナスは去年の秋くらいにTVで特集してた
色々な栄養素が含まれていて
まわりの紫の皮のポリフェノールが
癌予防にも効果があるらしいよ

スープジャーあると
弁当派にはいいよね
最近は麦入り野菜スープ持ってってる
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:28:34.80ID:RQB48CCe0
今から買い物行ってくる。
必要な物しか買わない。いらない物は買わないわ。
半額になった弁当や惣菜なんて絶対に買わない。
そういうコーナーには足を踏み入れないように気を付けるわ。
あのスーパー、土曜日はアイス4割引きの日だけど買わないわよ。
日替わりのようにブルボンや東ハトあたりの菓子を安売りしてるけど、そのあたりも要注意ね。
あぶないあぶない。もう切るよ。
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:24:40.31ID:zz7NpvLf0
あたし詰んだわ。
今朝からだるくて寝てたんだけど
夕方身震いして熱計ったら38度超えてて
休日夜間診療所行ったらインフルだったわ。
しょうがないから引きこもるために
診療所の帰りにスーパー寄ったら
明日ビルの工事があるからって9時で
終わっててしかも明日は休みだったわ。
しょうがなくコンビニでポカリと
冷凍うどんとか買ってきたけど高いわね。
コンビニで千円以上使ったの超久しぶりよ。
24日まで外出禁止だしどうしようかしら。
相方にドアノブ差し入れ頼もうかしら。
ブーブー言われるから頼みたくないけど(T_T)

皆さんもインフルにはお気をつけてね。
節約した分も医療費でぶっ飛ぶわ。
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:36:35.24ID:ZJtGujQ80
>>113
お大事にね。今だと新型の薬2錠飲むだけでいいみたいね。
自分はインフルにかかったとしても、病院には行かないわ
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:37:08.80ID:VXaWWzym0
やだ、お大事に。。。
病気になったら節約意味ないってあたしも
風ひくたびに思うわ。
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:46:42.04ID:ZJtGujQ80
風邪自体10年以上ひいてないわ。普段から野菜ときのこと納豆を必ず食べるようにしてるからだと思うの。
ビタミンDを摂ると、インフルや風邪引きにくくなるって最近の情報番組でよくやってるわよ
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:58:38.13ID:vxyqnUuR0
黒酢と冷凍ブルーベリー買ってきて黒酢ドリンク作ったら激うまだったわ
それにパック入りの小さい奴なんかよりよっぽど安いわ
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 00:18:19.07ID:jB7B4/uh0
113のインフルばばあだけど
冷蔵庫にキャベツとしめじがあるから
ジャガイモと玉ねぎ、冷凍庫のベーコンで
コンソメ入れてポトフが作れそう。
パスタはあるからスープパスタにも出来るし
とりあえずはなんとかなりそうだわ。

>>114
>>115
ありがとう、なんとか頑張るわ。
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:47:57.96ID:/iWBB4xu0
>>118
本当にお大事にね。
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:53:34.39ID:l8hGCm+X0
>>118
ビタミン豊富だし、カラダも温まりそう
ポトフ、味噌汁、鍋は簡単で何でも入れられるから便利よね
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:54:18.65ID:oE79iLff0
>>113
インフルエンザで買い出し頼んでブーブー言う彼氏って彼氏なの?と疑問に思ったわ
彼氏がインフルエンザって言ったら会うのは感染広げる可能性もあるから無理だけど買い出しや用事が有れば積極的に手伝うわ
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 06:53:11.93ID:v9sWKIY00
あたし自分がそうだったから勝手に想像しちゃったんだけど
具体的にブーたれられるってよりも「そう思われちゃうわー」って感じるのが苦手な人なんじゃないかな
文面からも伝わる通りすごくしっかりしてるかし、人にお願い下手なんだと思う
こういう時をチャンスにしてちょっとお願いの練習してみるのもいいかも。お水買ってきてほしいでもいいじゃない
機会を自分の練習にしちゃうのならそれってぜええんぜん無駄じゃない
なぁあんて。つらつら書いちゃったわ。感じた事だから見当違いならほんとにごめんね
そっとスルーしてね。お大事にね
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 07:58:29.88ID:Dy39+M/30
R1吉田沙保里につられて買ってる
風邪予防とインフルエンザ予防だけど
お高いのよね
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:07:19.50ID:xX13/B3i0
R1で予防はできないけど、症状が軽くなるんじゃなかったかしら?
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:10:18.07ID:NPx0J23i0
あたしなんか予防接種受けたのにインフル感染したわ!
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:11:05.94ID:eleyqYnK0
ヨーグルトメーカー使うとR1ヨーグルトをタネにしてかなり増やせるわよね
やらないけど
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:16:10.81ID:Su2qaupT0
紅茶か効くってテレビでやってたわ
ただ砂糖は入れてもいいけどミルク入れたら効果なくなるらしいわよ
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:16:41.63ID:qvjvv1uv0
節約生活中でもインフルエンザの予防接種は別ね
ただしネットで調べまくって最安値の病院よ
何年も3000円が最安値だったけど去年は3500円が最安値だったわ
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:47:39.20ID:jB7B4/uh0
>>121
>>122
ノロケになるけど相方は甘えん坊なのよ。
移るから会えないって言っても
看病ごっこがしたくて見舞いに行くって
何度もメールくるのよ。
玄関先まできて会わずに追い返したら
多分拗ねちゃうのよ。
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:59:36.13ID:jB7B4/uh0
>>127
>>130
あたしも去年の末に予防接種は受けたけど
まんまと感染したわ。
でも予防接種すると感染しても症状軽いって
言われてるからきっと軽くなってるはず!
夜中汗かいて二回着替えたけど、朝になって
ゾフルーザも効いたみたいで悪寒も収まって
熱計ったら36度7分だったわ。
多分峠は越えたと思うけど
油断しないで養生するわ。
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:29:03.56ID:DavLjUW90
・・・よほど高熱に魘されてるのね。
キチガイじみた自分語りに酔いしれるし。
熱も下がって峠を越した夢でも見てるのかしらね。
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:05:09.51ID:qvjvv1uv0
魘されるのは悪夢で、高熱は浮かされるよ?
煽っておいて誤用はみっともないわ
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:27:27.58ID:+bdZeppD0
>>127
アタシはもう予防接種してないわ。

でもインフルにならなくなった

日頃の予防が重要よ
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:40:22.88ID:yRdzEBCt0
今年はダブルチャンスよ!!!

https://headlines.ya...20-00000017-mai-soci

今年のお年玉付き年賀はがき・切手の抽選会が20日、東京・丸の内のJPタワーであり、当選番号が決まった。
また今年は、新元号に改まることを記念して、特別な切手シートが当たるダブルチャンス賞の抽選も4月20日に予定されている。

当選番号は以下の通り(引き換えは1月21日から7月22日まで)。

<一部券種限定>

東京2020大会応援賞=組番号下1けた5組263970
東京五輪にペアで招待

<全券種共通> ※各組共通

1等=下6けた710129
現金30万円または同額相当の賞品

2等=下4けた1763
ふるさと小包など

3等=下2けた78、42、02
お年玉切手シート
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:16:43.54ID:3304SUwu0
先月の電気代、5441円だったわ。
エアコン使わずに過ごせる月の2倍よ。
つけっぱなしのほうが良いって聞いたからそうしてるけどウソなんじゃないかと思うわ。
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:40:56.20ID:hwxHPMpP0
>>139
マウントというより
煽るバカを窘めてるだけじゃない
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 09:37:25.80ID:KSWS8MPB0
やっぱりそうよね〜
寝てるときも止めようかしら。
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 10:20:21.06ID:H6+ek7+l0
あたしは電気代約1万だったわ。
あたしが使わなくても母親が使うから、あたしが頑張っても節約にならないわ。
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 11:09:24.08ID:H6+ek7+l0
そうよ。こたつばばあよ。
電気ストーブを使われてた頃は、2万近かったから、だいぶましではあるんだけど。
あたしは家にあまりいないし、殆んど使わないから、あたしは損してる気分なの。でも、我慢されて倒れるくらいなら、我慢するしかないわね。
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 11:17:24.88ID:PUSiiWQ60
【新規参入】多死社会で通夜ナシ、葬儀ナシの“直葬ビジネス”が急増

福岡市博多区にある「福岡直葬センター」は、冠婚葬祭業者の株式会社ラックが
運営する直葬専用施設だ。担当者は次のように話す。

「当センターが施行しております直葬というのは、お通夜、ご葬儀などはありませんが、
ご遺体を専用の個室にご安置して、ご家族と人生最後の時間を一緒に過ごして
火葬場に向かっていただき、荼毘に付すというものです。最大の特徴は値段の安さです。
通常の葬儀ですと、九州の場合、130〜140万円ほどになりますが、当センターの
直葬プランは18万円(税、火葬代別)となっています」

https://www.dailyshincho.jp/article/2019/01210700/


あたしも直葬でええかなと思う(´・ω・`)
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 15:05:53.35ID:MqzxHjbL0
電気ストーブだコタツだって
騒いでるけど
逆に子供の頃節約節約言われて
暖もろくに取らしてもらえなかったのかしら?
だとしたらハッキリ言ってしまえば?
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 15:20:01.06ID:Pe3Zy5uO0
節約スレだからエコノミー第1だろうけど、今は節約はエコロジーの観点でも重要よね。
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 15:37:43.78ID:0tUVI4Xz0
エアコンならともかくこたつをつけるな
は節約を通り過ぎて気違いじみてると思うわ。
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 16:00:09.72ID:H6+ek7+l0
こたつってそんなに電気代安いのかしら。
一日中ずっとこたつで寝てるから、安いのかどうかわかんないんだけど。

親は私の扶養で暮らしてるんだもの。他のことも含めて不満があるけど、育ててもらった恩はあるから、本人にはもう文句言ってないわ。
愚痴ってごめんなさいね。
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 16:28:03.67ID:0tUVI4Xz0
1時間5円位だから1日16時間使っても80円位。
80円をケチって暖房器具なしで過ごせって
虐待みたいなもんだと思うわ。
ってかどの位電気代かかるか調べもせずに
親に文句言うとか酷くないかしら。
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 16:34:36.63ID:0tUVI4Xz0
もう文句は言ってにないのね。
そこ読んでなかったわ、ごめんなさい。

使ってないのに付けっぱなしとかの
無駄使いなら親に文句言うのもわかるけど
親御さんだって家にいたら寒いもの
これからもこたつ位の暖房は心置きなく
使わせてあげて欲しいわ。
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 17:17:43.85ID:4IpNjYX+0
>>150
あなた北国雪国ではないでしょう?
あたし雪多いトコだけど、そういう地方は暖房費惜しまないというか惜しめないわ
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 17:25:34.70ID:zy0ZRNoC0
北国雪国じゃなくても真冬に暖房は必要よ
>>147
みたいな理由でもない限り、暖房使ったことを愚痴るのはちょっとかわいそう
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 18:30:24.77ID:Hr/pyD0c0
>>150
・部屋全部じゃなく、こたつの中だけ
・布団で熱が逃げない
この辺がストーブやエアコンより安くつく理由ね
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 18:56:45.06ID:nAawdr8J0
こたつは電気代が安いけど、部屋が埃っぽくなるのと、食べかすが布団につくのがネックよね
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:13:23.60ID:2Eoki7SD0
>>157
そんなこと言うなら、あなたルマンドをこぼさずに食べてみなさいよ!
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:17:39.53ID:K8qe/4hl0
ドッグフードだけどブッチ超美味しいわ
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 21:33:06.51ID:mSKQINFl0
そんな無粋なことをおっしゃらなくても・・・
いけず〜。
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 22:43:27.55ID:Ve3XZXE00
治りかけの風邪
もう一日分だけ薬が欲しいところだけど、病院行くと3日分とか出されるのが勿体ないのよね
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 01:28:47.42ID:jDjmA2bx0
白鳥久美子が
1回使ったラップ
洗ってまた使うってやってたけど
水道代考えたら
どうなの?って感じ
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 02:06:53.96ID:nQcvDN/l0
それみたわ

洗わずに綺麗な面でシンクの掃除すればいいのにと思った
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 02:58:39.22ID:dwm5SRf70
だったらむしろ皿の方にラップを敷いて食器を洗う手間と水道代を削減した方がマシな気がするわ
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 03:05:59.36ID:TfvnVVek0
スーパーで貰える小さな袋あるじゃない。あれに皿ごと入れてチンしてるわ
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 06:50:29.66ID:C/iQYq+q0
で、あんたたちの節約術って何してるのよ。
どんなことでケチケチした生活してるのか教えてよ。参考にしたいの。
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 07:49:45.97ID:j8DMuYja0
・プロテインシェイカーを2回に1回しか洗わない(飲む頻度が高いから)
・外でペットボトル飲料を買わない 家から水を持っていく
・音楽映画ドラマはアマゾンプライム
・服はほとんど買わず 買っても古着で
・酒を飲まない
・自転車移動

ひとつ目がとりわけみみっちいわw
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 08:16:04.57ID:ru7GPIPP0
>・音楽映画ドラマはアマゾンプライム
曲名・題名でググればw
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:16:43.62ID:ERp0aJMr0
>>171
シェーカーってまさかプロテイン飲んでるのかしら
自分の身体見たら無駄だと思わないのかしらって思ったわ
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 13:05:08.25ID:Vsmp4teY0
プロテインシェイカー放置すると臭くなるでしょ洗いなよ、大した手間でもないし
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 13:39:54.33ID:46IgyTJs0
プロテインシェーカーの洗う頻度を落として、どれだけ節約になるのかしら? 謎だわ。
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 13:44:52.75ID:G+3/p/DTO
>>171
シェーカーは外出先のトイレでささっと洗うんだよ、バカタレ。
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 13:56:19.09ID:xWIFhkLi0
シェイカーなんて水と洗剤少し入れてシャカシャカして、すすぐだけでしょ?
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 13:58:54.26ID:gA1PgF9R0
病的ね
シェイカーなんて普通に洗えばいいのに
水なんか大して変わりゃしないわ
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 14:14:01.85ID:3Nzgs0UV0
あたし水道代って節約しなくても
基本料金で収まってるわ。
湯船はジムでしか浸からなくて
家ではシャワーのみだからかしら?
大体週6でジム行くからシャワーも
夏場以外は週1しか使わないし。
節約しなきゃいけないくらい
水ってみんな使ってるの?
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 14:22:10.44ID:4bFI+vP30
基本的に生活用水は雨水or井戸
ベランダでソーラー発電
暖房は使わず寝袋
鶏を飼う

あたしが出来るのはせいぜいこの程度かしら
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 14:22:20.37ID:CuObsBhd0
水道代は高くないから普通に使ってるわ
ただガスがプロパンガスだからシャワーは使わず
湯船にお湯をはって洗面器でかける使い方をしてるわ
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 15:03:28.55ID:r9AlY42f0
>>169
あの袋ってポリエチレン?
熱に弱いでしょ?溶けるんじゃない?
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 15:06:44.09ID:r9AlY42f0
ウンコやオシッコしたら
風呂の残り湯で流してるわ
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 15:09:41.54ID:hFXkt8dB0
みんな部屋は綺麗にしてる?
あたし片付けできないっていうか汚れてても平気なんだけど
いよいよ足の踏み場がなくて、床の雑誌やビニール類めくったら
2年前にローソンで買って封も切ってないデニッシュパンが真緑で出てきたわ
もちろんこんな部屋誰も呼べないわ
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 15:16:28.92ID:OT0Tk9Ya0
>>186
やだー、きったない。
そんなだと物が整理されてなくて探したりとか時間かかるし
全然時間の節約にならないよ。
きれいなほうが効率的だし、精神的にもいいし。
断捨離しなさいよ。
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 17:43:28.70ID:RsDDkemb0
節約は大事だと思うけど節約して浮いた金は皆さんどうしてるの?
通帳見てニヤニヤしてるのかしら?
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 17:54:38.97ID:Jpk8gQUN0
ユニセフに寄付してるわ
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 19:01:08.32ID:XsFPnHHx0
通帳見てニヤニヤしてるわ。
あたしにとって貯金は精神安定剤であり
自由を与えてくれるもの。
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 19:05:43.33ID:ft+F5O9T0
あたしは2年おきに海外旅行。エコノミーで安ホテルだけど
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 19:52:08.00ID:71m4Glj60
こたつは使った事ないけど
エアコン暖房最低温度16度設定
ホットカーペットの小さい奴45センチ角と毛布
部屋着ズボン2重で不自由ないわ
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:27:45.02ID:nqvDfpGF0
プロテインシェイカーはいろんな形あるけど、飲み口が付いてるのとか洗うの面倒くさい気持ちはわかるわ。
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:53:10.23ID:rJaORYhk0
>>200
あんた偉いわね。あたしも見習うことにするわ
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 22:15:13.92ID:JqfeAPVD0
あたし一週間くらい洗わないのよねめんどくて
お湯で洗い流すの
今んとこお腹も大丈夫よ
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 22:52:42.43ID:aEPX0b4Z0
汚くて気持ち悪いわね。
書いてる本人たちは何も思わないのかしら。
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 01:43:11.57ID:Oly5+G+S0
ほぼ同じよ
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 02:07:31.95ID:GX2ryDZB0
>>192
アグネスば駄目よ
徹子よ
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 08:01:39.45ID:KKlHIhIC0
他に、こんなところで節約してるってのはいないのかしら?
これじゃ、プロテインシェーカー洗う洗わないじゃ、真似できないじゃない!
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 08:27:24.32ID:YLOYle7b0
キャベツの外葉捨てないで頂いてるわ
流水ですすいでから少し水につけて(汚れと農薬落としのつもり)
上げて一日ほっぽいといたらざく切りにして冷凍庫につっこむの
すぐ火が通る冷凍キャベツになるからスープ類や炒め物に便利なの
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 09:29:14.21ID:3SbuqLZZ0
食費などの変動費よりもまずは固定費を見直した方がいいわね。
スマホを格安にするとか保険やジムを安いものに乗り替えるとか。
節約するのにキャリアスマホなんて使ってたらダメよ!
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 09:30:04.56ID:Hwx35tlc0
ジム行ってないから、節約になんないわ。次!
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 10:38:14.80ID:Yzk1t36b0
>>211
あたしは保険やジムこそお金がかかっても内容の良いものを選んでるわ。
安い保険やジムって内容もそれなりで、安いのに良いものって存在しないわ。そんなんじゃ安物買いの銭失いになるのよ。
食事なら自分の努力次第で質を保ったままコストを抑えられるわ。
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 11:27:16.32ID:mWHXWKQf0
公共施設だと格安
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 11:31:48.04ID:BIv7UvYv0
大手チェーンのジムから最寄り駅近に出来たスーパー銭湯併設のジムに変えてかなりお得感が出たわ
ジムは週一休みだけどスーパー銭湯は殆ど休みないし入り放題、家のお風呂は入らなくなったわ
駐車場も一定時間は無料だから駅使う時も便利
月会費は段々と値上がってるけど入った時からは値上げしない事になってるから楽、調べたら前のチェーン店はかなり値上げになって今のジムより高くなってたわ
ジムだけだとモチベーション落ちたら全く行かなくなってもったいないけど今の所はジムモチベーション落ちてもスーパー銭湯だけは行くから損した感は無いわ
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 11:43:24.26ID:PX17DS880
私は節約で浮いたお金で株買ってるわ
優待券で自分の懐を傷めずに贅沢するの
服とか食事とか
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 12:46:34.34ID:oyRSl3Nf0
>>215
スーパー銭湯入りたい放題ってすごいわね。月会費いくら?
あたしのとこはいたって普通のジムだけど、21時以降からの夜だけ会員にしてるから5000円よ。筋トレ有酸素たまに夜のスタジオ出て疲れた時は風呂だけって感じで通ってるわ。日・祝行けないとか制限あるのがネックだけど、まあ安いから割り切ってるの。
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 13:45:43.90ID:BIv7UvYv0
>>217
月会費一万円ちょっと
あと契約ロッカーも借りてる
契約ロッカーにタオルやお風呂セット置いてるからちょっと近く通った時にサッとお風呂に入れて楽
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 13:50:22.77ID:0cs/N4iu0
あたしは24Hどの店舗でも利用出来るエニタイムに入会してるわ。
月額8200円くらいね。
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:03:14.81ID:BIv7UvYv0
私のところ一応系列の24時間ジムも使えるの
でも駐車場無いからタイムズ借りたりするの勿体ないから余程の事が無いと行かないの
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:14:45.01ID:Cz5KlndF0
>>219
エニタイムは否定しないけど、風呂ないし会費高いし節約にはならないわよね?
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 15:17:44.53ID:BIv7UvYv0
>>222
トレーニングのモチベーションが異常に高まってる時
スパ銭ジムの休みの日や深夜にトレーニングやりたくなって24時間行ってた事も有るけど最近じゃもうそこまで高まる事はないわ
それにトレーニングした後にお風呂(水風呂含)が無いのは向かないってわかったし
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 16:24:50.71ID:9eufp8dY0
>>216
優待どんなの貰ってる?
アタシ、マクドとカゴメとディズニー
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:03:57.69ID:PQt5yj9z0
>>210
キャベツって外葉と芯の方が栄養あるんだよね
外葉普通に食べてるな
0226陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:18:08.64ID:9NQxy0K60
>>224
一番使ってるのはイオンね。買い物3%キャッシュバックに、ラウンジでただでコーヒー飲んだり映画1000円で観れたり。休日はイオンに入り浸って過ごしてるわ。
あとはすかいらーくとか吉野家とかクリレスとかトリドールとかで外食。
服もライトオンとかアダストリアとかの優待で済ませてるわ。
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:39:57.21ID:m5Wu+Mjz0
イオンのラウンジなんて貧乏くさくて絶対使いたくないわ。それなら300円出してコーヒー飲むわよ。
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:41:36.48ID:TLywjFZg0
田舎だとイオンが豪華だったりするんじゃないの?
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:49:57.90ID:tEGLyqJW0
>>225
でも芯には放射性物質が溜まりやすいから東北・関東産のキャベツは芯は食べない方がいいわ。
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:53:03.02ID:ov8Mfyxn0
イオンのラウンジってゴールドカード持ってれば利用料タダなのよね。トップバリュのドリンクが飲み放題で雑誌なんかも置いてあるけど、たしかに貧乏くさいのよねw

とはいえフードコートも人が多いから、意外な穴場かもしれないわ?
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:57:28.44ID:9NQxy0K60
貧乏臭くてって何よ!!ここ節約スレでしょ!?
それ言ったらこのスレ自体が貧乏臭いわよ!!
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:58:00.40ID:NoDZOc5v0
R1飲んでるものだけど、R1仲間の同僚がインフルエンザになったわ
私も時間の問題かも
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:09:44.00ID:zIZabRWM0
 ∧_∧
 (`・ェ・´) 病は気から!
  0  0
  |  |  
  ∪∪
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:10:05.45ID:LrScTGYk0
わたし予防接種したのにインフルエンザになったわよ。
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:23:02.14ID:riVWiC2b0
もう予防接種は必要ないって
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:49:48.07ID:ph11Kxxt0
予防接種なんて無駄遣いもいいとこよ!
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:31:34.30ID:9TT1f+Jx0
イオンラウンジはどこも基本一番上の階の端にあるのよね
それが若干面倒だわ
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:45:29.99ID:59Q23JQ60
やだシェイカー釜だけど反響デカくてびっくりよw ズボラでごめんなさいね。
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:10:47.49ID:KKlHIhIC0
イオンラウンジ、仲の良かった友人に連れていってもらったけど、あそこは飲み物だけでいいわね。微妙なお菓子出すから、みみっちく感じるわ。
疲れたときに座れるのはいいけど。

昔、大丸の優待で使えるラウンジが良かったわ。今は優待では使えなくなったけど。
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:41:57.05ID:NHjipCWg0
イオンゴールドカードはいずれ作ろうと思ってるわ。
300万定期にぶっこめばインビ来るみたいだし。
正月に空港カードラウンジ初めて使ったわ。
ソフトドリンクくらいしかないのに激込みだったわ。
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 07:29:12.91ID:R0FAefxz0
楽天アプリでくじ引きしたら、初めて当たったの!
なんと1ポイントゲットよー?
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 09:42:39.91ID:QTeAhVSu0
1ポイントも積もれば大きくなるけど、どれくらいかかるのかしらね。
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:20:09.96ID:A/GhpMOv0
今日は350円で済ませたわ。
まだ節約の日々は続くわ。長いわぁ。
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:24:26.83ID:jakKwXFU0
あたしお金がない時は、梅干しを想像しながらご飯を食べるの
0250陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:31:51.98ID:Updcy4ZO0
節約スレの皆様

レシピを検索するサイト作りました。
余ってる食材を組み合わせて料理作れないかな〜って時に便利です。
まだ作りたてのサイトなんですがこうしたほうがいいとか、
こういった機能があれば便利とかあれば意見ください。
https://cookle.me
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:32:07.23ID:A/GhpMOv0
梅干しを想像して、ごはんだけ食べるのかしら?
それだと、お腹が満たされるのかしら?
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:40:56.31ID:g+yJvLF60
>>248
ご飯があるならいいじゃない
アタシ、パンがなかったからしょうがなしにケーキを食べたわ
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 10:27:43.00ID:5xIPY7z80
ダクト飯なんていやよ!
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 17:30:51.29ID:Opvjr+dx0
安い食費でたくさんのタンパク質をとるにはどうしたらいいのかしら?
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 18:18:53.37ID:kBB9AHVb0
ヤリまくってザーメンを飲みまくるのが一番手っ取り早いわ
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 18:27:01.61ID:N9bNWhBP0
>>255
卵ね。卵1個でたんぱく質7g取れるから、1パックで70gになるわ。
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:49:35.17ID:t/VmRMGm0
新作映画は
ヤフオクで番号通知のみのムビチケ落札して
滅茶苦茶やっすく見てるわ
0262陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:59:28.43ID:cxXX/2eM0
みたけのぬか床に捨てるつもりだった大根の皮を漬けてたべたわ。
いい具合に漬かってておいしかった。
普通のぬか床と違って週一でかき混ぜるだけなの。
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:24:52.37ID:E/KaIa290
オートミール食べるわ。健康にもいいし、お通じにもいいわよ。
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:29:29.88ID:dIcygDvm0
胸肉 意外にタンパク質量少なかった 4分の一ぐらい
0266陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:56:54.19ID:5xIPY7z80
糠床ほしいんだけど、飽きずに手入れできるか心配で買えないわ。
キュウリと大根浸けたいの食べたいのに。
0267陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:05:13.78ID:yXlpzeWN0
>>266
ぬか床は冷蔵庫で管理してはどうかしら
夏場に数日留守にしても大丈夫だったわ
アタシ今ニンジンとセロリ漬けることにハマっているわ
0268陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 06:10:28.95ID:oKBM5BGT0
>>255
近所のスーパーの週1くらいの安値の時の値段で計算したわ
鶏むね肉(49円/100g、タンパク質は皮つき19.5g/100g) タンパク質1g当たり2.5円
納豆(59円/45g×3、タンパク質は7.1g/45g) タンパク質1g当たり2.7円
低脂肪乳(128円/1L、タンパク質は3.5g/100ml) タンパク質1g当たり3.6円
胸肉は皮を取って食べるわ。牛乳は少し高くなるけど無脂肪乳を買っているわ

卵やツナ缶は値段の変動が激しいから、自分の買っている店の最安値で計算
卵(178円/LLサイズ10個、タンパク質は9g/1個) タンパク質1g当たり1.9円
ツナ缶(198円/70g×3、タンパク質は皮つき12g/70g) タンパク質1g当たり5.5円
卵は、Mサイズとか色々サイズの方が安いとは思うわ。
今はすごく安いわね(LLサイズで100~118円)。夏は198円に上がるわ

鯖缶はかなりお得だったけど、最近は容量が減ったり、値上がり傾向にあるわね。
固形量が同じでも、たんぱく質の量がかなり違ったりしているから参考程度に
さば味噌煮缶詰(98円/1缶、タンパク質は26.7g/1缶) タンパク質1g当たり3.6円
0269陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 06:16:35.96ID:i7inPwgb0
私も家でぬか漬け作ってるわ
定番以外だとアボカド、ピーマン、山芋が好き
0270陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 08:23:10.69ID:QNfaaEIu0
あら。ピーマンの漬け物っておいしいのかしら。にがじょっぱい味になるのかしら?
0271陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 08:30:27.59ID:avJTqcFZ0
ハーゲンダッツが値上げだってよ
森永雪印他も
まとめ買いしとくわ
0274陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:06:28.82ID:LyUcFWJi0
食品全般値上がりや減量ばかりでほんと嫌になっちゃうわもう
0275陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:40:23.11ID:f6GXr6Tm0
丸々太った秋刀魚が1尾55円だったわ。今日と明日は秋刀魚よ
0276陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:57:52.34ID:WCm1c8QV0
アタシも丸々太ったマグロ子よ
0277陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:58:26.74ID:WCm1c8QV0
Eat me だわよ
0278陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:00:42.33ID:Ms1PHUct0
ふと恵方巻きの廃棄処分問題思い出したわw
0279陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:15:20.81ID:4n45Sdhn0
このアタクシが廃棄処分されると、
そう仰りたいわけ?!
0280陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:01:34.22ID:DL0ku5FZ0
体型も恵方巻きみたいですし…
0281陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:02:50.98ID:DL0ku5FZ0
顔も恵方巻き切った断面みたいな顔してるし…
0283陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:07:03.65ID:bloPo4sk0
油ギタギタのフライパンを洗うとき
野菜くずで油を分解してから洗うと
洗剤少なくていいし、きれいに落ちるわ
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 20:17:54.91ID:rEdfktTn0
フライパンはクッキングシート敷いて使ってるわ西友で売ってる業務用のを。
炒め物も焼き魚も肉単体も
フライパンの後始末がとても楽なの
0285陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 20:48:59.36ID:eecIibbP0
>>261
無茶苦茶ってほど安くないわよね、ムビチケ
試写券の方が安いし
自分で当てればタダ
0286陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 20:51:35.76ID:QNfaaEIu0
今日はダイソーでお買い物してきたわー。
0287陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:32:57.62ID:vbQh6bI60
ダイソーやセリアで揃えたハンガー、ずーーーっと使ってるわ
ハンガーもハンズとかで揃える優雅な人居るかしら
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:38:30.91ID:cp48OXUj0
あたしは無印のプラスチックのハンガー使ってたんだけど、プラスチックがダサいと思い始めてIKEAの木材で出来たハンガーに変えたわ。8つで599円だからお手頃だと思うわ

あと無印のプラスチックの衣装ケースとかも使ってるんだけど、だんだん黄ばんでくるのよね
0289陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:09:26.77ID:XgOmjPl+0
クレカ何枚位もってる?
ポイントサイトで作ったけど増えたから減らしたいけど
どれも年会費無料は言わずもがな、割と使いこなせてるのよね…
0290陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:20:44.56ID:KFABvRlK0
焼酎の4Lペットボトルを湯タンポにしてぬくぬくで暖房費節約よ!
0291陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:24:03.44ID:E4rMxVAE0
>>289
住友と楽天とエポスの3枚よ。
住友はピタパ用、楽天はダイコクでポイント貯める用、
買い物にはエポスしか使ってないわ。

あたしも一昨年ポイント換金目当てで数枚カード作って
五万ぐらい稼いだかしらね?
最近全部解約してやったわ。
0292陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:29:49.76ID:YtcLd9x50
>>289
クレカ、何だかんだで10枚持ってるわ…
メイン(エポス金)1枚、用途別に4枚、好きなグループ(のクレカ)やチケ取り用に5枚
年会費かかるやつはそんなにないけど財布に全部入らないからカードケースに入れてるわ
0293陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:41:29.39ID:XgOmjPl+0
急にエポス釜が立て続けに登場だけど一体何がいいのか?教えて欲しいわ
節約ってかお得なら今の時代なら楽天やYahoo!やらポンタ兼任にリクルートとかあるじゃない?
なのにエスポって節約ブログとかでも割と出てくるけど
アタシには訳ワカメちゃんだわ…還元率も0.5だし、楽天やアマゾン、Yahoo!みたいな
大手のつながりもないし...
0294陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 00:11:54.91ID:j0AHabT00
海外旅行保険がついてるんじゃないかしら
0295陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 01:14:55.60ID:QXfrOU950
\🎊20%大還元✨25日0時スタート/ 今月の「Payトク」はコンビニ、ドラッグストアが対象
LINE PAYチャレンジしようかしら?LINE PAYって使い勝手どうなのかしら?ちなみに
還元は3月下旬らしいわ
コンビニとドラッグストア限定
ちなみにコンビニはローソンとファミマは🆗で、セブンイレブンはダメみたい。
0297陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 08:52:38.06ID:Ae8aRKzV0
あら、美味しそうねー。節約してるから、手が出せないわー。
0298陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:28:02.10ID:AVHLipXo0
あたしも10枚くらいクレカ持ってて
エポス金も持ってるけど
利点はゴールドカードなのに年会費無料
自分がよく行く3店舗選んだところでポイント3倍
空港のカードラウンジが使える
比較的簡単にゴールドカードのインビテーションが来る
あと海外旅行保険
こんなとこかしら
0299陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:31:23.79ID:AVHLipXo0
補足、たしか年会費無料は
インビでの申し込みだけだったわね。
0300陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:48:32.18ID:exLZmdZ20
エポス金最強よ、還元率半端ないもの
頑張れば半年で金インビ来るわ
0302陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:27:48.97ID:Ae8aRKzV0
あたしもエポスのゴールド持ってるわ。
ゴールドカード持つステータスってあるのかしらと思って持ってみたけど、あたしは特に感じないわねw
0303陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:42:04.86ID:AVHLipXo0
いまどきゴールドにステータスはあまりないんじゃない。
お得じゃなきゃ入んないほうがいいと思うけど。
まあ人それぞれね。永年ポイントだから失効しないし
気長にポイント貯めるわ。
0304陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:27:39.74ID:26BcaTBh0
エスポのポイントってどこで使えるの?
楽天?Yahoo!?ポンタ?tポイント?dポイント?
0305陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:39:07.89ID:gNWINWt90
今やゴールドにステータスは皆無よ
ただ年会費永年無料なのに還元率異常に高いから持ってるだけだわ
https://www.eposcard.co.jp/goldcard/main.html
あと丸井の株持ってるから優待でポイントも貰えるのよね
こんなにオススメしてるけどステマじゃないわよ

>>304
マイルとかdやauには換えられるわ
0306陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:13:56.35ID:AVHLipXo0
しつこくてごめんだけど
あたしはauポイントにしてwalletにチャージ選ぶわ
するとポイントにポイントが付くわけだから。

>>ステマ
むしろ改悪されるから本当は教えたくないって
人が多いと思うのにみんな親切よね。
まあこの狭いコミュニティーならいいかってくらいよ
0307陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:37:06.71ID:oULdrTeS0
あたしはdポイントに還元してスマホの支払いに充ててるわ
0308陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:42:49.89ID:gNWINWt90
アタシはdポイントにしてからローソンでお試し引換券ね

マイルやキャリアのポイントいらない人なら丸井VISAのプリカにポイント移せばいいわ
そのプリカで払えば0.5%付くわよ
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:50:25.83ID:Ae8aRKzV0
あたし、ローソンのボーナスポイント商品で、dポイントためてるわ。わずかではあるけど、ポイント貯まりやすいの。
0310陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 13:02:37.10ID:k3HAtCAP0
私はdカードプリペイドでdポイント貯めてる
ローソンとローソンストア100で3%還元は大きいわよ
0311陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:07:21.35ID:S9bAutxs0
エポスって丸井のカードなのね
田舎民は必要ないわね
0312陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:15:07.19ID:gNWINWt90
>>311
近所に丸井なくても還元率良いし、他にポイント移行出来るからお得よ
それに丸井で使わなくても金インビ来るわ
IRに書いてるけど今クレカ事業に力入れてるし実際伸びてるのよね
0313陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:47:08.26ID:26BcaTBh0
アタシ、ローソンお試し引き換えやったけど、やっぱり無理だわw
火曜と金曜にいちいち店頭に行って出すのは仕事残業多いと無理...
最近はリクルートのポイントのままリクルートが楽天やYahoo!みたいに
ポンパレモールって言うショップを開いてるから
そこで溜まるたびに日用品を買い替えてるわ
ここも月数回ポイント還元祭やってるわ
0314陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:11:26.51ID:gNWINWt90
>>313
一部商品は3点(同商品は2点)まで予約出来るし、近所にローソンあるから朝7時に交換してるわ
おかげでお菓子や飲み物やヨーグルトは全部これで賄ってるw
ただ最近はライバル増えたから夜までになくなる商品多いのよね…
0315陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:04:44.86ID:26BcaTBh0
それよ
原因はやっぱり去年か一昨年からドコモのDポもOKになったから
利用者自体増えたのもあるけど、猛者達が2枚使いしてるからよね
節約ブログとか見てるとよくやってるわw主婦たちがw
0316陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:17:42.85ID:h8do7/s70
>>312
丸井って
NHK青井実の実家でしょう?
アイツ大嫌いなの
0318陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 08:01:58.76ID:siefuFzw0
あら、安いのね。うちの近所のスーパーは高いわ。牛乳と少ししか変わんないの。

今日からまた節約だわ!
0319陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 08:08:15.95ID:MBbWEgWE0
ホット麦茶
懐にもお腹にも優しいのを発見して嬉しい
0320陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 08:42:27.18ID:jKhyHCII0
公共料金はどうやって払ってる?
チャージポイントでnanacoってる?
0321名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 08:53:09.18ID:FQf2IMRW0
>>310
まずコンビニで買う時点で還元率もくそもねーんだけど
0323陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 11:37:01.35ID:jKhyHCII0
ぶっちゃけ、楽天、Yahoo!、尼、ポンパレ、ロハコ、
どこが安いかしら
0324陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 11:46:19.78ID:SuPlUdvq0
>>323
物によるけど普段の価格はどこも似たようなものじゃない?
それよりはポイント倍増キャンペーンをどれだけ噛ませられるかだと思うわ
個人的にはヤフショかdポイントのキャンペーン+尼ね、尼あんまり使いたくないけど
楽天はサイト見づらいから安くても使わないわ
0325陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 12:09:06.54ID:tLIAKLyf0
楽天のあのガチャガチャしたサイトは意味あるの?
購買意欲そがれると思うんだけど
0326陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 12:10:18.12ID:XWSS+JY90
普段イオンで買い物しててもエポスの方がお得なのかしら?
0327陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 12:20:40.22ID:pwzHdmB10
>>317
西友みなさまのお墨付きで100円だわ
0328陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:55:33.99ID:rgkZ2NeM0
水道局のアンケに答えたら500円のクオカード貰ったわ
コンビニでお昼のパンでも買うわ
0329陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:10:38.66ID:8w6FxDJ40
ミニストップの量り売り惣菜てオリジン?
結構レベル高いわよね。

今ならLINEペイ払いで20%キャッシュバックあるから、朝昼晩ミニストップで惣菜買ってるわ。
ご飯だけ家で炊いてるの。
0332陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 08:01:47.19ID:vvI0mGhs0
今日も節約するわよ!
はした金貯めるのよ!
0333陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 08:46:50.79ID:KURdz6Pr0
みかんの皮
2次利用しないと勿体無いわ
何か無いかしら?
0336陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 09:29:12.49ID:LrOFTplS0
>>335
そのかわり残り湯で洗濯ができなくなるので勿体ない。
…と思ったら使えるじゃない!風呂桶洗う洗剤も節約できそうだし、もしかしていいことずくめ?
https://magochan.com/orange-2/
0337陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 10:00:00.56ID:uv1S/gEL0
お紅茶にフレーバーとして入れたらどうかしら?
0338陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 13:54:54.81ID:r1JTSSav0
クックパッドでみかんの皮を検索したら山ほど出てくるけど
農薬が気になっちゃうな。ちゃんと流水とかで洗えば大丈夫なのかな
0340陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:12:10.30ID:fzf0Xk8X0
流水じゃ甘いでしょ。
野菜用洗剤で洗わないと。
0342陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:33:39.11ID:b3qTk8MK0
濃度1%の塩水で農薬の80%くらいは
除去できるって言われてるけど
0343陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:04:09.26ID:TnLbrF4E0
お湯がいいと思うわ
0344陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:54:12.92ID:CqiWKEPb0
今日のニュース9
節約する主婦がカニ釜とキャベツで
チンジャオロースー風炒め物作ってたけど
別ものだったわ
素直にカニ釜野菜炒めといったほうが精神衛生上良い気がしたの
0345陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 07:55:49.58ID:vYdeCbd30
どうしても青椒肉絲っていいたかったのよ。
見栄張らないとやってられないの、きっと。
0346陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 17:07:51.56ID:sbCa6tHm0
五輪のチケット
転売して稼げるかしら?
0347陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 17:11:02.30ID:o9jwCqaa0
油揚げって良いよね
安くて汁物に入れると満足感増すわw
0348陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 17:18:49.58ID:tr+hnxNy0
>>346
転売禁止の法律が制定されるし知り合いに回そうにもテロ対策で本人確認ガッチガチだから無理よ
0349陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:29:09.90ID:bEwd6yMO0
次のお給金まで遠いわ。
待てなくて使っちゃいそうよ。でも、自分の首を絞めるだけだから我慢するわ。
だけど、使いたい衝動にかられるわ。
0350陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:36:12.60ID:s1jPKGdN0
サウナに行きたくなる時は
1本抜くと行く気が失せるわ
オナニー最強
0351陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 03:46:35.37ID:zysbUhLv0
節約するためにドンキでお安いお菓子をまとめ買いしたけど
一気に食べちゃって節約になってないわ!
0352陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 04:14:06.63ID:zHMmNbyg0
今の時代、低賃金などのストレス社会で国民の不満のはけ口…つまり都合のいい悪人を欲しがっている

だから社会不安をメディアが煽って、反撃できない立場が弱い人たちをあげつらってイジメようとする
そのイジメターゲットにされやすいのが無職だったりひきこもりだったりする人たち
0353陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 07:33:46.66ID:vo5rFmfA0
そのはけ口が隣国なんだと思ってたわ。
やたら日本人すごい、日本すごい、100均サイコーみたいな番組も多いし。
正直、100均製品をわざわざ海外で自慢するのは恥ずかしいわ。もう電気も水道もろくに整ってない地域なら喜ばれるかもしれないけど
0355陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 08:52:01.37ID:QJNiHlEo0
節約は恥ずかしいことでは無いわよ
でも自慢はしなくていいわね
0356陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 10:26:35.30ID:l49CNMRA0
私も節約中はお菓子だけ晩飯にする事もあるわ
ポテチとポップコーンが安くて腹に溜まるわね
0358陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 12:59:40.68ID:vo5rFmfA0
お金がないから節約するのはいいけど、ビンボー自慢的なのはね…
0359陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 13:48:26.94ID:9axHa0320
貧乏自慢しないと、辛いのよ。
吐き出させてあげないと、よけいに惨めな気持ちになるのよ?

許してあげて。あたしも貧乏で苦しいけど、吐き出すことで自分を慰めてるの。
0360陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 14:03:02.85ID:S6E0Cu0f0
>>353 そんなモンよく考えるわね−、作るわね− 細かすぎるのよー 日本人は
     不便だから作ってみました、みたいなの多いわよね
     売れないのもたくさん
     SNSの発達で個人でも売れるようになったから
     小物からアート系まで自作製品のマーケットがすごいわよ
     根っから、ものづくりが好きなのよ

     スキマ商売も多いのも特徴よね それでも需要あるのが怖い日本人
     異常な日本人特質なのよー      
      
0361陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 14:18:53.48ID:S6E0Cu0f0
あと日本人の特徴として技術と才能の安売り
0362陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 14:22:56.51ID:L7QRgNCf0
>>359
分かるわ
お互い頑張りましょう
0363陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 15:01:50.96ID:KN71GR7A0
あたしお昼バーガー食いにいこうと思ったんだけど袋ラーメンあるの思い出して止めにしたわ!
600円くらい節約よ!
節約したぶん夜しゃぶしゃぶ食べに行こうかしら
0364陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 15:14:40.86ID:+H24W7Ew0
掃除&整理がてらオクやフリマサイトで要らないものこまめに売ってるわ
売上金は貯めずにすぐ銀行口座入金にするの
0365陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 15:45:28.41ID:uScZNvAV0
暖冬でエアコン入れる機会が減って節約になってる
電気毛布で充分暖かい
0367陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:28:59.40ID:+H24W7Ew0
>>366
あ、手数料かからない額まではプールするわよ
ラクマは楽天銀行口座持ってるし
0368陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 18:56:33.46ID:CrhVC9cZ0
ヤフオクなら売り上げ毎に入金されるシステムだけどね
やっぱマニアックなものはヤフオクが一番売れる
0369陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 18:57:07.48ID:rRRNxctQ0
部屋中見渡しても売れそうなものが一つもないわよ!
0371陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:08:24.41ID:bEwd6yMO0
ブスが映ってるだけよ?
0373陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 08:47:39.20ID:cwHcguds0
おやつも健康的なものにするのよ
さつまいもを蒸すとかね
0374陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 13:59:33.21ID:102OEcP00
ミカンやレモンの皮を取っておいて砂糖漬けにするのお勧めよ
0376陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 15:09:13.40ID:qT+dlfLW0
>>351
安売りとはうまく付き合わないと、スーパーの思う壺なのよ
「大量消費の癖」を付けさせるのも、店の作戦のひとつ。
買ってから小分けにするのも防衛策としてありかもね
ttps://manetatsu.com/2017/12/111918/
0377陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 15:30:04.09ID:lgPiBzvR0
無料屋見た方いるかしら?
0378陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:28:43.49ID:/1PQPtXm0
ブックオフで216円使っちゃったわ。
読み終えたら捨てちゃうのに、つい買っちゃったの。
買わずに図書館で借りればいいんだけどね。
0380陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:07:27.03ID:Z/1NuwtS0
自転車のパンクを100均のキットで修理したわ。
今まで自転車屋で500円出して直してもらっていたけど
これからは、自分でできるわね。
この前、チェーンのたるみも直したわ。

中古で買ってもう20年
何度も交換したタイヤもすり減っているけど(個人での交換は難しそう)
もう少し頑張って乗るわ。
0381陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:48:09.34ID:C5qCSIa10
あたし去年扇風機をネットで調べて100円ショップのオイルで直したわ
ネット社会って便利よね
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:48:38.76ID:6MaTBbLE0
>>380
自転車のタイヤ、前輪なら簡単に自分で交換できたわよ
(後輪はギアつきなのでお店におまかせ)
ゴムが厚めの高価格ものにしたらパンク知らずで
お金も時間も節約できてるわ
0383陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:05:36.21ID:VngD7J6v0
>>378
どんな本なのかにもよるけれど
メルカリで売ってみれば?
メルカリって最低額が300円だから
ヤフオク10円レベルでも300円で売れることあるし
0384陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 04:01:54.35ID:+th2eu/t0
自転車のパンク修理やチェーン交換は自分でやった
デブだからタイヤが磨り減るの早いわw
0387陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 09:04:29.87ID:trGgXzMe0
>デブだからタイヤが磨り減るの早いわw
日本語が不自由なの?
0388陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 09:39:15.27ID:ZE1MQYdv0
マックで、クリスプ、ホットコーヒー、キャラメル三角パイ食べたいわ。
クーポン使って、370円くらいかしら。お昼代は別にかかるし、どうしようかしら。
もやもやしてるわー!
0389陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 09:51:56.07ID:6/QeWXdA0
>>388
マックじゃないとダメなのかしら?
モスやケンタなら、LINEギフトで半額よ。
0390陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 09:57:41.92ID:ZE1MQYdv0
キャラメルの三角パイが食べたいのよー。
モスでもいいんだけど、結局高くつくイメージなのよ。
0391陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 09:57:53.94ID:UDs9EGlJ0
ファストフード店には行かないようにしているわ。大好きだけど。
年に2回だけ、盆と正月くらいに時期にモスバーガーに行くことにしているの。
0393陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 10:16:30.49ID:YD8Mj83G0
一応デパートブランドのダウンコートリサイクル店で売ったんだけどもうセールだからと
100円にしかならなかったわ。メルカリの方が高く売れたかもね。
0395陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:42:27.64ID:ZE1MQYdv0
コーヒー100円で充電も出きるものね。便利よね。
0398陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 14:17:45.83ID:olJK/Tax0
上から言って間違える奴って本当に低脳
0399陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 14:38:52.13ID:VNEMbe840
>>389
何それ?
0400陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 15:47:14.51ID:UZHoVvNT0
旅行中だったら万が一に備えて、なるだけモバイルバッテリー使いたくないのよ
0401陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:57:42.07ID:phYwlHk60
あたし北海道の大規模停電見て咄嗟に購入してしまって
今では計4個のモバイルバッテリーがあるわ
数値上スマホが14回くらい充電できるわ
無駄遣いねw
0402陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 18:04:41.48ID:/ndvfo1C0
>>401
いざ停電したら買ってて良かったって思うものよ
去年の台風停電の時長い間使う事の無かった予備で買ってた充電池がどれだけ心の支えになったことか
0403陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:22:14.52ID:dWjSZM/U0
どれが良いかさっぱりだわ
マツコの知らない世界で紹介されてたてのでいいかしら バッテリー
0404陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:22:34.18ID:ZE1MQYdv0
今日は外食しなかったから、出費を押さえられたわ。頂いた商品券使って本買ったけど、現金は僅かで済んだわ。
0405陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:26:30.64ID:rdxJX2Vz0
モバイルバッテリーは自然放電するから定期的に充電しないとだめよ
0406陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 00:09:59.47ID:v5hrwaan0
あたしはキャンプ用に家電も使える大容量バッテリー買ったわ。普段は使わないけどあると安心よね。
0407陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:35:32.34ID:umwotz2N0
>>405
久しぶりに放置してたモバブー充電したわ
過放電はダメなんだよね
ありがとう
0408陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:47:05.97ID:HIly5BH70
>>386
まずは食費削減でしょ
友人達とランチの時「カネないからデザートいらない」より
「ダイエットだからデザート食べない」というとスマートに節約出来るわ
ダイエットと節約はほぼ一心同体よ
さらに夏場は冷房やアイス、飲み物代がデブほど多く掛かるわね
デブって色々高コストよ
医療費も多く掛かるし、程々に痩せた方がいいわね
0409陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:56:38.19ID:NGVwh0e20
病院ってすぐ再診料初診料だので数千円かかるものね
健康に勝る節約方法はないわ
0410陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:43:33.99ID:RWm/yPLA0
本当ね。病院に掛かって金を使うなんて何より悲しいわ。もったいないわ。
0412陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:45:05.75ID:St2ht+LM0
>>408
ダイエットだからデザート食べない
とてもいいわね、真似するわね!
0413陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:31:40.54ID:X5QT20ft0
あたしデブだから、色々食べたくなっちゃうの。我慢してもお腹がすくの。困っちゃうわ。飲んでるお薬が食欲増進する効果もあるから、お薬のせいにしちゃうわ。
0414陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:09:33.72ID:7u9397CG0
>>413
逆よ
色々食べてるからデブになった
…単純な事よ

運動するっきゃないわね
身体を疲れさせて、食べる元気を削ぐの
食べるスピードを遅くして、よく噛む、さらに一口ごとに烏龍茶…

お菓子は買い置きしない
…等、段階を追って少しずつ「太らない習慣」を身に付けなくちゃね
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:47:56.45ID:X5QT20ft0
お菓子は買わなくなったわ。節約しなきゃいけないから、そんな余裕ないの。前に買ったプロテインを食事以外で飲むくらいね。

食欲旺盛にさせる薬だから、別のにしてくださいって申し出たんだけど、変えさせてくれないのよ。直るんなら、頑張ってやせなきゃね。
0416陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:03:09.17ID:xlnOAwSR0
なんの薬なのよ
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:38:56.07ID:TxZHWqNf0
食べるときに、しつこいくらいよく噛んで自然に飲み込まざるを得ないくらい
柔らかくするといいわ。
あと、リンゴやバナナ、みかん、ヨーグルトは
一個まるごと食べるようにするの。

この二つの対策取ってれば空腹感はおさまるし
自然と食べる量も減っていくわ。

あと可能な限り、肉や卵は避けて
お豆腐や野菜、魚に置き換えるとさらに減量効果はアップするわね
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 02:08:05.41ID:st56osgX0
>>39
茨城千葉栃木宮城も買わない。
大好きだったとちおとめは
幻と諦めた。
0419陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 03:14:45.05ID:+SPWGtD40
ドラッグストアで無名メーカーの柔軟剤500mlが90円で割と良い香りでお得だった
0420陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 07:56:27.67ID:nBMOevb00
コストコ会員なら1.5kg1500円(1円/g)のチアシード買うと良いわよ
1週間分くらい纏めてふやかして、腹減った時に飲むようにしてるわ
牛乳と砂糖でプリンみたいにしたり、ジュースで割ったりわりと簡単にアレンジ出来るわよ
一回10g10円で150回分あるわ
まあ飯にはならないからおやつや朝食がわりの域だけど
0421陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 08:33:11.39ID:6GyRTSkn0
バスで隣に座ったおじさんが尋常じゃないくらいタバコ臭くていつもより手前で降りたわ
40円の節約と運動になったから感謝ね
0423陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:31:01.01ID:cIClAPkT0
食事も完全栄養食みたいにならないかしら
ゼリー状でいろいろ味がついていて、長期保存可能
作る手間、考える手間、栄養を考えるも省けていいいわ

現実にはパスタ状のものはあるようだけど麺類あまり好きではないのよね
長期保存可能だけれど茹でないといけない 味付け別
0424陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 13:06:51.52ID:cvLfu0nX0
Origami、「オリガミで、半額。」キャンペーン第三弾を発表
ケンタッキーフライドチキンのOrigami Pay導入店舗116店で、500円以上のお支払いが何度でも半額に


株式会社Origami(本社:東京都港区、代表取締役社長:康井義貴、以下 Origami)は、「オリガミで、半額。」キャンペーンの第三弾を、
2019年2月13日(水)から2月19日(火)の期間、日本KFCホールディングスグループの日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社
(本社:神奈川県横浜市、社長:近藤 正樹)が運営するケンタッキーフライドチキンのOrigami Pay導入店舗116店にて行います。
本キャンペー.ン期間中、ケンタッキーフライドチキンのOrigami Pay導入店舗各店で、500円以上のお支払いが何度でも、即時で半額となります。

「オリガミで、半額。」キャンペー.ンは、常にユーザーがキャッシュレスでお得になる状態を作り、
キャッシュレスの促進に貢献することを目的として実施しています。第一弾の吉野家、第二弾のDEAN & DELUCA、
そして第三弾としてケンタッキーフライドチキンでの半額キャンペー.ンを実施します。
Origamiは今後も、「オリガミで、半額。」キャンペー.ンを実施して参ります。

対象店舗 
東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、奈良のOrigami Pay導入店舗116店が対象となります。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000142.000007776.html

対象地域に住んでない奴はLチキ無料クーポン配給されてるからそれで我慢しろ
0425陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 13:50:34.44ID:KAHbiheR0
コストコって行くと色々買いすぎちゃって節約にはならないのよねー
激安っていうより、質の良いものが安いって感じだわ
0426陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 14:21:49.59ID:HANEOq+A0
コストコなんて節約する独り暮らしが行く場所じゃないわ
0427陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 14:24:29.72ID:F/DVcyVs0
コストコ行くなら家の冷凍庫大きくないと無理ね
トリ胸肉、ブロッコリー、チーズケーキ、丸パンを全部詰め込むわ
あとは洗剤と布巾くらいかしら
0428陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 16:37:28.18ID:K49+rCgl0
食欲なくて固形物食べるのしんどかった時流動食の類は色々試したけど全部の食事をそれで賄うのは節約とは程遠かったわ…
メイバランスやコンプ、プロテインの液体系と
カロリーメイトゼリーやウイダー、アミノバイタル、ヨーグルトとかの半固形を組み合わせても必要カロリーをなかなか満たせないの
めちゃくちゃお金かかったわ
面倒でも食材から自炊するしかないわね
0429陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 19:33:35.39ID:fHXNTv/G0
>>421
大変だったわね。
ヤニ臭きつい喫煙者は公共の乗り物利用禁止にしてほしいわね
0430陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:00:18.39ID:4Iu3GY190
副作用で食欲増進させるのよ。
胃薬としても使われるわ。

運動はウォーキングしかしてないもの。
運動って程のことしてないから書かなかったの。
デブではないわ。ぽっちゃりよ!
0432陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:25:20.67ID:sW9NRGJS0
まあ、自分でぽっちゃりとか言ってるやつは
大体ただのデブだからな
0433陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:28:14.79ID:rz40THcP0
PayPay「第2弾 100億円キャンペーン」発表
スマホ決済アプリ「PayPay」が2月12日から「第2弾 100億円キャンペーン」を実施。
前回から条件を変更し、最大20%、また最大5回に1回の確率で100%のPayPayボーナス
が付与され、還元額は「1回につき1000円まで」となっている。
0434陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:14:23.49ID:D4xYS2TW0
>>432
あら、あたしのことかしら?
身長(cm)から体重(kg)を引いても、100以上はあるわよ。だから、デブだとは言えないわ。
0437陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 04:01:13.03ID:ZMX5BjSC0
今月の頭からインフルで謹慎してるの。
診察2920円、薬1900円
ゼリー、果物、スープ春雨等食欲なくても食べれそうなもの約2500円。。。
病気すると金かかるわね。。。
0438陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 04:11:44.84ID:ww7evtVP0
>>437
自分もインフルエンザ苦しかった
どうぞお大事に。早く良くなりますように
ビタミン剤を飲むと回復が早くなるらしいわ
たくさん水飲んで寝るときマスクすると良いわよ
0440陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 07:32:23.66ID:1YbY+PgX0
充電器はACアダプタやケーブルを指す。
マックで充電してる人はそれを携帯してるってこと。
だから>>396の指摘は的外れだよと言いたい
0441陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 08:03:17.07ID:SH1242xh0
インフル、お大事にね。
あたしは今日からしばらく節約の日々よー。いやんなるわー。
0443陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:54:54.40ID:SH1242xh0
今日はお好み焼き作ったわ。
キャベツともやしと豚肉、卵だけだから、やっすいお好み焼きだったわ。ソースで味をごまかしたわ。

今度はもうすこしおいしく作りたいわ。
0444陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:30:06.28ID:CQ3YHp4A0
おいしそう
今日はミートソースを作ったけどまずかったわ
普通に買った方が安いしなんか凹むわ
0445陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:09:00.93ID:41k4idB10
市販のミートソースに
ひき肉、人参、玉ねぎ、ピーマンのみじん切りをコンソメと塩胡椒で炒めて混ぜて、ケチャップとソースで味整えると簡単だけど美味しいミートソーススパゲッティができるわ
0446陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:33:21.32ID:zGSU1idJ0
あたし病院の待合室で2時間待たされた挙句
鼻の粘膜に棒突っ込んだ検査で
タミフルは出せませんと言われて39度の熱で
ひとり帰ったわ・・・
あれから病院に行ってなおすのはやめた
熱をこまめに測って寝てりゃなおるもんよ
脱水症状には気をつけてね
40.1度になったあとは失神しそうになったけど
栄養が足りなくなってたみたい
0447陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:37:11.75ID:5/sgUlNo0
最近の市販品 美味しいのよね−
0449陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 08:06:53.63ID:TsuPMHbR0
理由が節約のためじゃないのね。
今日も節約につとめるわよ!
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 09:09:30.86ID:UlYr7H670
>>446
総合病院に行ってない?
近所の町医者だと長くて1時間程度よ? やっぱりよほど流行ってるのかしら?

お大事にね
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 02:36:50.00ID:38kKPcwB0
節約して何になるのよ。
家族もいないんだし今日が楽しけりゃいいでしょ
金なくなったら生活保護受けてやるんだから!
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 03:39:04.95ID:pnTG6Edk0
1泊2日で東京メトロ周辺で色々な予定が重なってある場合、事前に買った東京メトロの24時間券をズルして使おうと思えば24時間以上使えちゃうのね
発売されて大分経うから、知ってる人からすれば「何を今更」かもしれないんだけど、色々調べてて節約できる方法を思いついてしまったわ
公共施設のトイレットペーパー持ち帰りと同じで非常識なことだから、いくら規則の抜け穴だとしても実行しないことにするわ。本当よ?w
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 07:37:00.94ID:N3Uas+jY0
>>452
あれお徳よね。
あたし最寄り駅がメトロだから、凄く助かってるわ。
0455陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 09:09:03.23ID:ro/aa++00
24時間以上使えるって実際はどれくらい有効なのかしら?2日とか?
0456陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 10:43:34.22ID:iC0a13Rz0
ググったら答え見つけたわ
有効期間内と同様には乗り降り出来ないから、緻密なスケジューリングが必要ね?
便利といえば便利だけど
0457452
垢版 |
2019/02/07(木) 17:43:45.61ID:dIfWqCMt0
有効期限が切れる直前に入場さえしちゃえば、出場するのは有効期限(初回入場から24時間)を過ぎた後に出場しても問題ないっていうアレとは違うわよ〜w
1泊2日で効率よく使うって意味では、それも絡んだ使い方ができてしまうんでしょうけどね。
ただ、上で紹介した使い方はグレーでもなんでもない訳よ。そういう使い方ができます〜って東京メトロが明言してるしね。時差券と同じルールよ!

今回あたしが気づいた乗り方のはキセル行為に該当してしまうし、ここに詳しく書きたいのはやまやまだけど、書いたら犯罪示唆になりそうだからやめとくわ。
あたしもキセル行為をしてまで節約はしたくないし、この書き込みを見て使い方に気づいちゃったとしてもみんなもやっちゃダメよ〜w
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:32:04.42ID:ePZozDiW0
あたしは定期券の範囲外には滅多にでないわ。
遠くじゃなきゃ歩くわ。まぁ、山手線が近いとこに住んでるからできるんだけど。

職場から遠くに住めば、定期の範囲が広がるけど、通勤時間が長くなるのは無理だわ。徒歩時間も含めて30分以内がいいわ。
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:06:53.00ID:SvpbfQTF0
あたし家賃1万5千円よ
4.5畳と4.5畳のふた部屋に12畳のLDK
風呂トイレ別の駐車場付きなの
金貯まるわ〜
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:31:55.70ID:OPDGnqgV0
事故物件でもそんなに安くはならないわよ。
たぶん10人くらいで住んでる外国籍のかたでしょ。
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:41:55.42ID:SvpbfQTF0
違うわw 築40年の平屋よ〜
叔父の持ち物だから優先的に入れたんだけど
家賃は元々の額で割引きとかして貰ってないわ
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:44:02.91ID:SvpbfQTF0
>>466
もともとは社宅だったみたいで払い下げを買ったみたいよ
12畳の部屋は6畳間とキッチンぶち抜いてリフォームさせてもらったの
0470陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:50:51.36ID:fNqVjyNe0
西友のアメリカ産豚肉、確かうまリッチポークだったかしら?安くて赤身で臭みもなくて鶏むねと同様貧乏なあたしの貴重なたんぱく源だったのにコレラ騒動で品薄や便乗値上げして欲しくないわー
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:55:47.61ID:SvpbfQTF0
>>469
だから事故物件じゃないわよw
片田舎だからアライグマやアナグマは出るわ
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:00:37.29ID:WLNjI/ny0
>>471
洗面所で鏡を見たら後ろに誰か立ってるから驚いて振り返ると誰もいなかった、とか
カーテンの裾から青白い足がのぞくから慌ててめくってみたけど誰もいなかった、とか
そういうことは起こってないのね?金縛りにもあっていないのね?
本当ね?あなたは無事なのね?それなら良かったわ・・・
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:17:09.30ID:+WfVDGB+0
アライグマとかは狂犬病もっていそうね
そもそも凶暴だし
まあ街もハクビシン等の脅威があるけど
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:19:10.64ID:SvpbfQTF0
>>472
全然ないわ〜
だって叔父の所有だから今まで事件事故ないの分かってるものw
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:07:02.16ID:3GZT5Uzb0
それにしても安いのね。それだけの家賃で済むなんて、どちらにお住まいなのかしら?
0479陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:13:39.76ID:3GZT5Uzb0
んまあ、遠いところのね。返事ありがとね。
周りの相場も同じくらいなのかしら。
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:14:46.33ID:SvpbfQTF0
福岡って言ってるでしょw
あんまり書くと身元バレそうで怖いけど
わりと全国区で有名な道の駅の近くよ〜
野菜の産地だから買い物助かってるわ
0481陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:18:23.42ID:SvpbfQTF0
>>479
よくわかんないけど相場より半額以下じゃないかしら
ツテで探せば平屋は4万くらいからありそうだけど
最近は移住者多くて供給が足りてないみたいよ
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:22:31.70ID:3GZT5Uzb0
相場の半額ってすごいわね。事故物件と言われてもおかしくないわw

東京もそれくらいにして欲しいわ。
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:26:21.03ID:mIdcA3XW0
東京が家賃高すぎるのよね
元々大阪だけど転勤で東京引っ越した時に同じような住環境&間取り探したら倍以上したわ
そして節約したまんまで大阪に戻ったら貯まる貯まる
住むなら東京だけど貯金するとなると東京は大変だわ、多少給料高くても
0485陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:33:57.18ID:Ks/3uV6Y0
東京に本社がある企業の地方都市勤務が一番貯まるわね
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:41:08.90ID:SvpbfQTF0
>>482
家賃据え置いて貰う代わりに自分で室内の改装費出した感じなのよ
って言っても風呂替えて畳をフローリングしたくらいだけど

大学時代東京だったけど家賃が馬鹿みたいに高くて、親の援助も受けてたけどそれでもバイトばかりで全然楽しめなかったわ〜
東京は金がないと楽しくないわね
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 00:17:27.08ID:d8wl2nYh0
東京というか関東は更新料もかかるものね
一度関東出ると家賃の異常さに気付いてしまうわね
0488陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 04:19:25.59ID:S7kQyJs30
関西人は2年ごとの更新料に納得いかないっていうわよね
全国規模のアパマンとかホームズとかって、関東では更新料とって関西では更新料なしで、とか地域によって分けてるってこと?それもおかしな話よね
0490陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 05:52:43.47ID:N2XO86/x0
流れ読まずに書くけど
また色々なものが値上がりするのね。
https://shabonyukuro.com/price_increase/
牛乳が去年夏に続いてまた上がるのが痛いわ。

サバ缶はブームが来てかなり値段が上がっているし(ブーム初期に買い占めたけど)
サンマ缶は、一昨年の不漁の値上がりからまだ下がり切っていないわ。
イワシ缶が最後の望みだけど、レシピ本が何冊も出版されているし値上がりしそう…
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 06:00:01.68ID:uSt1CVUf0
公共交通機関の料金、体重別にして欲しいわー
絶対デブの方が燃料費かかってるでしょ
スペースもとってるし
0492陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 06:12:38.30ID:trzl/72c0
燃費を根拠にしても電車じゃ50キロの差なんて誤差の範囲で1円未満かもよ?
体重計とICカードを連動させた改札機の導入、さらには荷物が多い人の取り扱いも検討することになるから、金と時間の無駄ね。
0495陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 07:11:05.69ID:g6huNwUF0
バスで小さめなマンコとデブマンコが隣り合って座っていたけど
スペースの取り方が1:2くらいで笑ってしまったことがあるわ
0496陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 07:31:45.87ID:+mJt77Ay0
>>494
デブも臭いけど生理中のマンコも隔離してほしいわ
あのケモノみたいな匂いギュウギュウの車内で耐えられないの、吐きそうになるくらいよ
0498陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:02:09.46ID:rSRmZfpR0
牛乳も値上げね。ほかも高くなるから、生活厳しくなるわ。
0499陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:24:13.31ID:+eZK1vBz0
たまご安いわよね?
筋トレやってるからたまご安いのは有難いわ
黄身はマヨネーズにしてアボカドと食ってるわ
0500陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 11:15:01.88ID:Yl1Cywx70
CPU・・・最近のCPUは低価格帯でも十分に高性能、安いものでよい
メモリ・・・高値が続いたがここ数ヶ月急速な値崩れをしている。今すぐ買え
マザボ・・・何に乗せるかより、何を乗せるかの方が大事。板は適当でOK
HDD・・・必要に応じて後から買い足すのが常道、最初は最低限で安く済ませる
グラボ・・・必要ない人にとってはもっとも必要ない部分。なくてもいい
電源・・・別に電源が電気を発電するわけではない。適当でよい
ケース・・・つまるところただの箱。見た目にこだわらないのであれば一番安物でも大丈夫
キーボード、マウス・・・完全に消耗品と考え、最安値のものを使い捨てにしよう
モニタ・・・CUIでPCを使うならモニタに拘る必要は薄い。安いもので済まそう
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:17:58.21ID:DOlTy5zB0
私のところは畑が多いド田舎
近所のおじいちゃんが時々お野菜持ってきてくれるので凄〜く助かってる
あと酒を辞めたらお金が出ていかなくなったわー
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:56:43.96ID:pmMUJErO0
PCは昔自分で組んだ事あるけど、どうしても動作が不安定になりがち
やっぱりDELL辺りでセールで買った方が結果一番安くつくよ
0504陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:40:24.84ID:VC7be9dC0
今時、自宅でパソコンって何に使ってるのかしら?
自営業や仕事を持ち帰る社畜でもない限り、出番はそうそうないわよね?

ゲーミングPCとかなのかしら?
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:19:24.24ID:Wu122aJs0
パソコンタブレットスマホと持っているけど
なんとなく用途が違うわね
パソコンは大ッ量の写真の整理には必要だし
タブレットでマンガ読んで
スマホはオールマイティになんでもやるわ
0507陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:58:24.13ID:/JeMIGcb0
>>460
定期の範囲内って、意外と面白い観光スポットや
地味だけど味わいがある場所、通りとかあって侮れないわよね
0508陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:38:03.41ID:BFbXFHnq0
>>504
やっぱりパソコンは必要だと思うわ
なんだかんだスマホやタブレットとは違うわ
画面の情報量が違い過ぎる
音楽動画編集もパソコンが上
だいたい処理能力が違う
データ管理もパソコン
パソコンの方が目に優しい
パソコン=仕事しか思いつかない人ってスマホやタブレットでもたいした事してないと思うわ
0509陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:42:06.58ID:wONyTqCo0
スマホを使うようになってから、自宅でパソコン使わなくなったわ。
使っても、ウォークマンの音楽取り込んで転送するのと、充電くらいだわ。
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:44:51.06ID:8ji/tJRS0
ちょっとした調べものならスマホでいいけど、がっつり調べるならPC必須だわ
スマホだと画面小さいし
スペックも違うから作業系だと絶対PCね
0511陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:46:46.97ID:vcrE5ULl0
がっつり調べるのはタブレットでやってるわ
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:56:11.43ID:V3Cu1ewc0
画面の大きさは重要よね
スマホを大画面につなぐとPCのUIに変わるとかすると、また違うかも

>>500
なんでSSD無いのよ
0513陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:25:08.68ID:j2mYcEQg0
スマホのchromのブックマーク編集にパソコンないと不便よね
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:47:48.46ID:ooKDbXED0
節約してたら月に12000円なんてあり得ないわ。月に2000円の間違いじゃないのかしら?
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:54:32.64ID:d8wl2nYh0
キャリアなのかしら?格安スマホに早く変えなさい
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:02:17.94ID:N/mgTC3+0
ずっとドコモで両親と家族割したりしてんの
家ではwifi繋ぐんだけど自分でも何でこんなに高いのかよく分かってないわ
スマホのプランとか複雑で分かんないのよ
通勤時にネットのやりすぎかしらね?
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:04:50.36ID:3mkRrsdV0
普通に使い放題で9000円位になって割引以外の通話料3000円じゃないの
0521陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:08:13.45ID:rdgqYmxz0
格安スマホなら2〜3000円よ!乗り換えはめんどいかもしれないけど、必要コストよ!
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:13:52.88ID:N/mgTC3+0
>>520
けど3000円も通話してないのよ絶対
親とは通話無料だし、他はLINE電話だし

>>521
それって通話とネット込みなの?
ネットの制限とかあんのかしら
けど1万安くなるなら多少不便でも乗り換えたいわ
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:47:41.87ID:6eeWsURa0
格安SIMにMNPしたけど簡単すぎて拍子抜けしたわ
なんでみんなやらないのかしら?
0524陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:52:20.88ID:kLvfg1ht0
>>487
関東は…て他府県は違うの!?
今日、というかこの何年かでトップレベルの驚愕だわ…
0525陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:01:22.02ID:GfEEODjE0
>>522
あたしはBIGLOBEだけど、ネットと通話込みよ。まぁ通話なんてほとんどしないけど。
通信制限はあるけど、動画を四六時中見てるとかじゃなければ3000円くらいで充分よ。毎月容量あまってるわ。
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:56:35.30ID:x87CVur10
>>523
格安キャリアだと
最新のiPhoneを割引で買えないでしょ?

あとネットワークが大手より細いイメージ。
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:57:54.53ID:bWRgOeO30
格安スマホの検討と
家にWi-Fiあるなら家で動画とか青空文庫とかをダウンロードしといて
通勤時間はオフラインで楽しむって手もあるわね
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 01:12:58.52ID:m32Hrv/R0
インスタントラーメン作ったの。安く仕上がったけど、満たされないわ。
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 01:19:15.62ID:3aOuQ/DM0
YモバイルでiPhone 6sの2000円〜のプランだと、新規で申し込むと電話番号って付いてくるの?スマホ持ったことないのよね
0531陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 01:27:09.46ID:iJ4DNEEr0
普段ほとんどいかないスーパーで日清のラーメン屋さんが常時178円で売ってたわ
すごいわ
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 01:45:25.75ID:3NGquAfm0
>>530
料金プランが「スマホプランS」でしょ
MでもLでもそうだけど、ちゃんと電話番号付いてくるわよ
0533陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 01:45:45.17ID:V11vhgpH0
即席ラーメンは腹持ち悪いから生ラーメンにしてるわ2食100円の
で、その1食だと足りないから麺だけ4玉150円位で売ってるからそれも買って1玉ぶんを足して
具はもやしと卵とたまに6Pチーズ
0534陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 02:03:57.60ID:3aOuQ/DM0
>>532
ありがと。本体1万かかるけど、月2000円程度で維持できるのね。
さすがに番号付きで、月1000円前後のスマホはないわよね?
0535陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 03:25:26.36ID:3NGquAfm0
>>534
改めて調べて見たけど、データ容量とか通話無料をどうするとか
ピンポイントでは安い物あっても、トータルでそこそこ安いのはYモバだわね
特に6Sが1万円は安いわね
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 07:50:49.31ID:P2LFWAIs0
>>522
通話、SMS、通信3ギガで1800円弱よ
IIJだけど
たまに多めに通話して2000円超えて、
あらそんなに何に電話したのよって驚くわw
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:51:35.37ID:m32Hrv/R0
お腹すいたわ。ひもじいわ。
冷蔵庫空なのよね。
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:28:41.91ID:ZGGRcIhh0
>>524
名古屋の賃貸だけど更新料請求されなくてびっくりしたわ
書面の契約更新のみなのよ
関西もないみたいだけど、京都は家賃の二倍とかの更新料発生したりするみたい
ないに越した事ないわね
0539陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:41:58.66ID:VWcY59tN0
>>524
アタシは東京から名古屋に来たけど、ここは更新料ないからいいわよ〜。あと東京でも、URなら更新料はかからないわよ。その前に人気過ぎて物件なかなかないと思うわ。
0544陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:58:55.72ID:aZxpu7BW0
>>543
だから早めに下ろせってCMでも言ってるのに、
「下ろせない!」って文句言ってる奴。
0546陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:31:52.00ID:aZxpu7BW0
>>545
すべてのATM(みずほ銀行以外の金融機関やコンビニATMを含みます)でみずほ銀行キャッシュカードをご利用いただけません。
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:00:31.46ID:JsKdWw370
多くおろしちゃうとあると思って使っちゃう気がするけど、ここの人なら大丈夫そうねw
0551陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:02:02.55ID:aZxpu7BW0
以前も大幅なシステム変更したけど、
失敗したみたいで、
今回は長期かけて慎重に行われてるのよ。
ちなみに次回のメンテナンスは7月だから当面は休止しないわ。
0552陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:15:25.41ID:uZMETM9X0
大手だからみずほにしたのに、セブンやローソンでは手数料取られるし、失敗したわ
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:29:11.74ID:sNHehViM0
普段クレカや電子マネー払いがほとんどだから現金ってほとんど使わないわ
もしもの為に財布に現金は入れてるけど
0556陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:37:39.86ID:mdLTPze/0
>>536
えっ!そんなに安いのね
毎月1万節約したら年に12万も貯まるわね
色々情報集めて検討するわありがとう
0558陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:20:04.41ID:QrGePsPZ0
>>555
ここ節約スレよね?
クレジットカードや電子マネーも使うけど安いスーパーや安い美味しい個人店とかまだまだ未対応が多いから長財布で現金そこそこ入れてるわ
ポイントカードも沢山あるしね
0559陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:24:38.32ID:nWARADdV0
確かに安いスーパーって電子マネーやカード使えないわ。
0560陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:24:55.84ID:USJbWjVh0
ポイントカードが財布にいっぱい入ってるのはなんかみみっちくて嫌だわ
楽天ペイの10%デーとかマツキヨアプリの20%オフクーポンとかその辺うまく使って生活してるわ
0562陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:51:25.33ID:KzHwwog20
ポイントカードをアプリで管理してるんだから普通に節約でしょ
>>561はスマホをろくに使えないポイントカードババアの僻みにしか聞こえないわ
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:34:17.53ID:i53telPt0
そうそう、入れてたらおトクなアプリとかそういうの教えて欲しいわ!
0564陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:47:57.92ID:YR0LuBvd0
>>559
そうよね。安いスーパーは現金のみよ。カード使えるところって手数料分入ってるから物価が高いわ。アタシは現金のみのスーパーしか行かないわ。
0565陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:05:41.22ID:97RdiJEX0
>>514
スレチだけどほんとそれ!未だにその機能つかないのがほんっっとに意味わかんないわスマホのChrome
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:17:20.75ID:QVNuLrJ/0
あたしの住まいの近くにある、ユータカラヤは現金のみね。
朝行くとタイムセールやってるの。助かるわ。
0567陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:22:35.02ID:P2LFWAIs0
>>556
確かに通信速度は遅いと感じることもあるけど、家にはWi-Fiあるしそんなに困らないの
通勤の時にネット見るくらいだから通信量も毎月余らせてるわ
乗り換えも、思ったよりはずっと簡単よ
ある程度スマホ使える人なら調べながら出来ると思うから
アタシは格安SIMオススメするわ
0568陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:36:30.02ID:AQp/EnPR0
節約スレなのにキャリア契約してらっしゃる方がいらっしゃるの?
0569陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:11:04.48ID:3NGquAfm0
無駄使いへの問題意識が芽生えて来たんじゃ無いかしら
ゲイデビューならぬ節約婆デビューよ
0570陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:12:18.15ID:Rx584PTd0
>>569
婆は余計よ
0571陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:20:41.23ID:3NGquAfm0
最初は右も左も分からない愛らしい子だったのに
いつの間にか>>568みたいなババアになってしまうのよ
みんなそうなの
0572陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:21:52.40ID:Rx584PTd0
>>571
あたしはそうはなりたくないわ
0573陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:09:05.42ID:JYhxI4qY0
やあねえ、節約はやっても>>568ババアみたく貧乏くさく下品にスレたくはないわ…
0574陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:15:40.78ID:VD7TipF30
>>534
亀だけど、LINE MOBILEの1GBなら1200円で番号付くはず
自分はほとんど電話もしないので音声通話抜きで契約してるから月500円
LINEは無料で使えるのでLINE電話も無料
0575陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:51:16.25ID:IR42O5Ws0
キャリアばあさんが叩かれてるけど
あたしいまいちキャリアっていわれても定義がよくわかんないのよ。
楽天が第四のキャリアとして参入とか言われてるけど
あたしはすでに楽天モバイル使ってるし。
それと3Gガラケーの2台持ちだけど3Gが3年後に終わるから
切り替えキャンペーンの案内が来たわ。
見るとお得そうだけど迷うわ。ショップで話聞かないとだわ。
0577陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:23:12.49ID:YZltLocu0
東海・関西・北陸エリアに店舗を展開する「スガキヤ」
チェーンでは、“日頃のご愛顧に対する感謝セール”として
「平成最後のスーちゃん祭」を開催します。

2月15日(金)から3月3日(日)まで、ラーメン類1杯を注文するだけで
毎日使えてほぼ全品が半額になるパスポートをプレゼント。
実施店舗は329店舗で、ほぼ全店舗での開催となります。

https://netatopi.jp/article/1168888.html
https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1168/888/3.jpg

http://www.sugakico.co.jp/campaign/2019hangaku/suchanmatsuri.html
0578陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:21:35.94ID:/06yYBLv0
電子マネーで払えるところは全部それにしたらポイントだけで結構たまるわね
現金払いだと損した気分になるわ
0579陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:48:33.83ID:zI7rXhft0
スーパーだと商品値引きクーポンやポイント何倍クーポン、飲食店だとコロッケ1個サービス券みたいなのくれちゃったりするからどうしてもお財布大きくなるわ
それにハンコ押すタイプのサービスカードもたまにあったりするのよね

昨日もち麦の50円引きクーポン貰ったから今度クーポン使ってもち麦買うの
ちょうどもち麦切れるところだったんでラッキーだったわ
でも気持ち見透かされてるようで怖かったわ
0580陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:11:35.15ID:m32Hrv/R0
あまった野菜入れた焼きそば作ってたべたけど、満たされないわ。夕方にマックで少し食べたのに。
0581陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:18:19.25ID:bWRgOeO30
食べてるのに満たされない気分になるのはタンパク質不足の時もあるらしいですよ
卵と、あればお豆腐をいれたスープやお汁を飲んで様子をみてみたらどうかしら?
0582陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:28:00.93ID:m32Hrv/R0
豆腐が入った味噌汁も一緒に飲んだんだけど、なんか物足りないのよね。
プロテインでも飲もうかしら。少しはお腹ふくれるのよね。
0583陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:34:48.92ID:Wa+POZEl0
プロテインいいね
少量で膨れる
0585陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:58:48.51ID:0Ms/5u9s0
プロテイン飲みすぎは肝臓やられるから注意よ〜
0586陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:01:50.38ID:VxoL/AeH0
りんごバナナが一番よ。あとみかん足してもいいわ
0587陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:04:23.03ID:O5MrQU370
>>575
楽天モバイルは大手の回線を借りてるのよ。

今度出来る新しい楽天は自前でアンテナ立てるの。
0588陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:09:44.15ID:FsuNmsQo0
ドコモのガラケーと格安simスマホ併用してるわ
電話とメールはガラケー、ネットはスマホ
これで月2000円ちょいよ
0589陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:19:26.95ID:ahEwQQcb0
>>562
アプリ管理出来ないポイントカードの店はどうしてるのかしら?とふと疑問
そんな店は安くても一切使わないの?
0590陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:49:15.31ID:ioX4bcDS0
節約初心者だからここ本当に役に立つわ〜
Simフリースマホにして公共料金はエポスで払えばいいのね?
彼氏と同棲してるから生活費は安く済むし、株の優待と配当が定期的に来るから安月給だけど貯金できて楽しいわ
0592陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:28:24.82ID:gKhnfp4X0
生姜焼きは玉ねぎ無しが好きよ
玉ねぎ入れると甘くなるでしょう?
生姜焼きは生姜たっぷりの辛めが好きなの
アジを濃くして少しの肉で米をたくさん食べるのがアタシ流よ。
0593陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:36:59.21ID:GmWBJM7y0
電話は結構使うんで、auのカケホーダイ2300-2600?円プランが
どうしても必須になるわ。

世の中、どこもIP通話おkにしてくれたらこれタダになるのにさ
0594陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:29:16.02ID:G3aYP21H0
玉ねぎやニンニク入れると、ビタミンB1の吸収が良くなって、持続時間も続くそうよ
0595陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:40:18.20ID:NKNuEW5K0
甥っ子とデートだから金かかると思ったけど
昼はラーメン(替え玉、追加チャーシュー付き)がいいと言うし
カラオケ一時間だけして図書館で勉強しに行っちゃったわ
このあと寄りたいところあるみたいだからアタシだけタリーズにいるのw

もしかしてすごい貧乏だと思われてるのかしら
0596陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:02:35.87ID:t74bKt6d0
>>595
もうおじ様と付き合うようなお子ちゃまじゃないんじゃないの
あとおじさんにお金使わせちゃダメよとご兄弟さんが躾なさってるとか
かわいいじゃんラーメンとか
0597陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:26:16.03ID:NtvE4kSM0
>>595
やだ、うちの甥っ子と似てるわ
ラーメン好きで金使わない、勉強まじめw
0598陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:27:30.41ID:5ocSkINF0
最近の若い子はお金使わないとか報道見るけど
実際そうなのかしらね
見習わないとな
0599陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:58:56.54ID:nAuksDZT0
若いのはタバコ吸わない酒飲まない
娯楽はYouTubeかスマホアプリ
でも、スマホアプリに結構課金してる奴いて笑う
あと、服にも金使ってるね
そこは減らせないとこらしい
0600陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:49:35.63ID:Z4dgRObi0
節約生活だけどスーパーとドラッグストアとまいばすけっととLAWSON100の使い分け、梯子が大変だわ
楽しみでもあるんだけど
最近はまいばすけっとが近辺に多くて行く機会多かったけど久しぶりにLAWSON100に行ったら新鮮だったわ
お菓子とかスーパーその他で見ないのも打ってたりして
LAWSON100は店舗によって穴場あるわよね
お野菜が豊富で丁寧で綺麗な感じとか、半額率高いとかね
0601陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:52:31.97ID:rQMNE0tK0
>>595
明日の自分かと思ったw
甥っ子とラーメン屋はしごするもんで
休憩時間は英単語の問題出せって言われてる
>>598
モノに執着しない感じある
CDとかDVD何かも買わないし
服も必要最低限しか持ってないよ
うちの甥っ子
0602陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:08:03.53ID:oEcIJ1YY0
あたしは、ローソン100では野菜だけ買いたくないわ。前に、変な色のじゃがいもをみてから、買う気がなくなったのよね。野菜はスーパーで買うようになったわ。

メーカーの既製品はいいんだけどね。気持ちの問題よねぇ。
0603陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:20:03.27ID:rQMNE0tK0
ローソン100で野菜買う気にならないな
質悪いし量もいまいちだし
普通の八百屋の方が全然いい
0604陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:37:20.14ID:9cKdns7b0
わたし結構ローソン100使ってたわ。
最近八百屋が新規オープンしてあまり行かなくなったけど。
だって近くにはデパートの食品売り場しかないし、
スーパーも安くないエリアなの。
だからローソン100様様だったわ。
確かに鮮度が悪いかもっていうのはあるけどそれは見た目で判断すればいいし
なんだかんだで安いし、野菜が値上げの時期でも100円で頑張ってくれたわ。
しかも24時間営業だし使い方次第だと思うわ。
0605陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:44:18.31ID:AJCNwVnj0
今年は白菜が安いわね。
大根も安かった。
新玉ねぎはまだちょっと高いけど
好きだから買ってしまうわ。
0606陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:50:32.29ID:oEcIJ1YY0
だいこんが近所のスーパーでは値上がりしてたわ。かえなかったけど。
0607陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 00:35:37.67ID:+IUKoq350
年末まではキャベツ98円だったのに今は158円でちょっと悲しいわ
でも白菜は安いわね
0608陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 01:02:40.83ID:L6l4IA5W0
あたしローソン100で卵6個パック買ったんだけど、
黄身が異常に小さくて、気持ち悪くてそれ以降買ってないわ。

ニワトリに餌を十分に与えてないのかしらとか、
無理矢理産ませてんのかしらとか、なんか色々暗い気持ちになったわ。。。
0609陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 01:12:10.23ID:24rLUV1Z0
コンビニで加工品買っちゃだめよ。
後ろの添加物多いほど危険よ。
ランチパックとか毎日食べてたらダメよ。
たまにならいいわ。
0610陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 01:16:29.87ID:24rLUV1Z0
「食品の裏側―みんな大好きな食品添加」
安部司・著

けっこうためになるわ
0611陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 02:02:07.48ID:XnBc9rhL0
あたしは1年経ってもカビが生えないことを知って以来
ランチパックは食べなくなったわ
ヤマザキの社長も食べないらしいわよ
0613陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 03:29:05.90ID:xQaoCYtX0
白菜と豚肉で鍋した
暖冬で光熱費節約出来て嬉しい
0614陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 04:21:36.07ID:d5lRTW940
ヤマザキパンの社長はヤマザキパンそのものを食べないらしいわよ。パーマ液使ってるみたい、製造の時に。
0615陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 06:52:42.93ID:n+CYTWT00
じゃあ縮れ毛が混入してても陰毛だとは限らないわけね
0616陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 07:11:29.17ID:ox5bMO+r0
やだ。そんな情報があったのね。
ランチパック食べられないじゃない。
0617陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:23:42.60ID:MVhPzaK20
○○は食べちゃいけない、みたいな本や記事は読まないようにしてるわ
気にしちゃったら何にも食べられないもの
ヤマザキはちょっと避けてるけど
0618陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:36:22.47ID:aTV31Jjp0
食品告発本は、情報を精査できないなら読まないほうがいいわね。
ネットで〇〇は危ないとか書いてるのは、だいたいソース自体が怪しいか、ネットで書かれたものを真偽も確かめずにそのまま引用してるから、ソースが古いか科学論文にたどり着けないものもがおおくて、論調も宗教じみてるのよね。

添加物の取りすぎが身体に良くないことは確かだろうから、リスクを避ける意味で悪い噂があるものを食べないのはいいけど、そういう人に限って喫煙してたり、ほかの怪しい食品は食べてたり、流されてるだけって人も多いと思う。

ランチパックについてはあたしも避けてたけど、ピーナッツは好きよ?w
0619陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:47:31.86ID:d5lRTW940
アタシは今日も家から出ずに節約よ。ちょっとだけカフェでお茶してこようかしら?今日の出費は230円だけよ!
0621陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:17:29.02ID:4NDWjkL40
>>619
230円てどこかしら!?ドトール?クリエ?
ベロじゃないなんて贅沢だわ!
0625陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:05:31.29ID:tvac/dFs0
611
剛力彩芽も食べなかったからCM 下ろされたのかしら?
0626陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:08:21.00ID:tvac/dFs0
でも冷え込んで来る夕方になるとゾロゾロ客が入って来て大混雑だわマック!
とりあえず暖まりたいとか飲みたい、座りたいって感じなのかしら。
0627陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:26:08.40ID:ox5bMO+r0
でも、マックってそんなに暖房強くいれないわよね。席が悪かったかもしれないけど、寒かったの。図書館の方が暖かかったわ。
0628陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:34:55.86ID:24rLUV1Z0
うん、先日図書館行って驚いたわ。暖か過ぎて。
税金よねぇ。

夏は避難所としての役割は認めるけど。
0629陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:28:35.10ID:Hj3skWJj0
マックって、時々あげたてポテトが無性に食べたくなるんだけど
芋だけ買うんじゃねぇよと思われそうで通り過ぎるの
あとの商品はそそられないのよね
0630陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:34:37.44ID:wZQQ36nI0
>>629
あら、ポテトやドリンクが利益率高いから、却って喜ばれるわよ
0631陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:38:01.56ID:vXSi0AC/0
あたしいつもマックの100円コーヒーを楽天ポイントで利用してるわ。
もちろんコーヒーのみよ。他は不味いもの。
0633陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:41:38.80ID:wOhkpUk+0
わかるわ
アタシはLかM2つだけをお持ち帰りして、お家で塩追加して食べるの
ダメだって分かってるのに
0634陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:56:45.92ID:ntClAQ1A0
塩抜きでポテト頼むと揚げたてになるっていうけど本当なのかしら
うぜぇ客だと思われたくないから試せないわ
0635陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:02:26.33ID:B4Hg7efp0
へー、塩プラス、塩抜き、そんな食べ方考えもしなかった。
たまに塩味薄いって思うこともあるけど
0636陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:32:43.73ID:j0wDRe5Z0
そっかマックのコーヒーて100円なのね
これからはカフェやめてマックにするわ
0637陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:45:01.66ID:B4Hg7efp0
えー、基本条項よw
アプリのクーポンでMサイズコーヒーが
150から120円で飲めるわよ
0638陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:55:26.26ID:hLjXXnOQ0
マックのコーヒーは無料の時しか飲まないわよ。あれに100円出すならセブンに行くわ
0640陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 06:41:04.29ID:j0wDRe5Z0
コンビニコーヒーならローソンが好きだわ
でもコンビニのイートインコーナーて落ち着かないのよね
0642陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 07:40:22.24ID:VFzu1Wsm0
>>618
ソースは明かせないのよ
だいたいが従業員だから
真実だったとしても本人は大きな声じゃ言えないでしょ?

あたし外資系会員制の某店で働いてたけどあそこの商品は買わないわ
0643陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 09:45:07.74ID:abRAbY4Q0
マックよりセブンのコーヒーが美味いわね
あたしは一休みしたい時は飲食スペースあるファミマによく行くわ
電源もあるし、1時間くらいのんびりするわ
0644陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 09:52:33.17ID:JTTYrEH40
ファミマのイートインで1時間って、見た目やばそうな人が多そうだわ。
イオンのフードコートも早朝はホームレス風の人を見かけるし…
0645陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 09:59:35.93ID:ypCekryj0
あたしね最近自宅でコーヒー焙煎してみてるの
1kg1280円の生豆をAmazonで買って
銀杏とかを焙煎する籠?みたいなやつでガスコンロでゆっくり炒るの
10分くらいでコーヒー豆になるわ
ミルで挽いてあとはコーヒーメーカーよ

今1杯あたりのコーヒー豆代計算したら13円だったわ
市販の焙煎豆や粉(100g600円くらい?)だと1杯50円だからだいぶお得よ〜

趣味みたいになってるけど、毎日飲める普通の美味しさで良いから高級生豆には手を出さないわ
好みの加減に仕上げられるし楽しいからほんとオススメよ〜
ただワンルームの部屋とかじゃ煙臭くて無理ね
0646陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 10:37:14.53ID:abRAbY4Q0
Amazonでその値段なら20kg大袋で仕入れるようなコーヒー屋はもっと原価安いんでしょうね
マックのコーヒー原価は2.5円らしいわよ
また、原価厨が!!って言われるかしらw
0649陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 11:37:35.18ID:P/RZaoOe0
コンビニのイートインはあんまり長居というかゆっくり出来ないから、
充電とか休憩兼ねたい時はマック行くわ
0650陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 11:44:47.02ID:WNoZXW3A0
ゆったりとした時間から得られる精神的リラックス効果とひと月のガス代を天秤にかけたら…
前者が勝るけど、なんせせっかちな性分だからなぁ
0651陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 12:26:34.35ID:W/Hvm4Kz0
amazonのコーヒー豆買ったけど不味くて飲めないわ
やっぱり、コーヒー豆は1袋ずつ店で買わないとダメね
あと3袋も残ってるわ
0652陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:42:00.55ID:0nWGfIBI0
アタシコーヒー豆は失敗するの嫌だから、カルディで安いの買って飲んでるわ。200g500円くらいよ。
0653陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:57:25.99ID:B4Hg7efp0
UCCの職人の珈琲 深いコク、300gで400円前後。
これ粉だけど、美味しいわ。
しっかりクリップで留めていたら、2週間味落ちないし。
コスパいいわよ。
0654陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 14:08:50.67ID:NooY6rj10
酒やタバコには皆さん厳しいのにコーヒーは別みたいで面白いわ
0655陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 14:15:11.43ID:nE/dINPJ0
みんな結構安いコーヒー飲んでるのね
コーヒーメーカーかしら?ハンドドリップ?
0656陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 14:45:59.29ID:2p4xBGhs0
コーヒー実は健康によくなかったー とか
カフェインは害にある場合はあるわね
0657陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:01:05.55ID:uYnhCD0h0
カフェインの悪いところって
何であいまいに語られるのかしらね
怒りっぽくなるとか
淫乱になるとか具体的に示して欲しいわ
0658陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:27:07.68ID:47Ie6MbI0
>>657
淫乱になるのはイイ事じゃない!
イケメン限定でもっと飲ませるべきよ
0659陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:39:03.88ID:B4Hg7efp0
心配なのは膵臓ガンかしら。
誰か周りに実例聞いたことないかしら?
0660陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:40:38.57ID:Fiembqi+0
コーヒーは血糖値の上昇を抑えるのと、筋トレ前に飲むと集中力が上がる効果があるよね
カフェイン中毒はエナジードリンクの飲み過ぎの場合が多いからコーヒーなら大丈夫なんじゃない?
0661陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:47:39.00ID:B4Hg7efp0
あたし、カップ一杯が何ccかわからないけど、おそらく毎日4杯以上飲んじゃうわ。
三杯までは健康的で、それ以上だとリスクあるみたい。
0664陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 16:02:30.62ID:4MLwwppo0
クサいののは煙草とコンボよ。あれは確かに臭い
0665陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 16:43:09.70ID:fEovFqxi0
でもコーヒーにはミルクを入れないとシュウ酸ガーって聞いたわ
0667陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:14:13.44ID:2USj6zi40
濃いコーヒーや緑茶を飲むと本当に夜寝られなくなっちゃうの
お子ちゃますぎるのかしらね……
おじさんだけど
0668陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:17:54.30ID:KoQGJRB40
アタシのばやい、コーヒーは目が冴えて、お茶は頻尿なの
コーヒー飲んでも体が疲れてれば寝れるけど
お茶は何度もトイレに起きるから、夜は飲まないわ
0669陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:25:54.33ID:0fUMpuHT0
ウェルシアて毎月20日は1.5倍デーだと聞いて何なのかしらと
調べたみたんだけどこれって実質33%引きで買い物できるそうね
今あたし高揚してるわ!
0670陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:30:25.09ID:wbiJwceL0
朝はコーヒー飲まないとスタートできない
目も覚めるし、ホッとできるんだよね
0672陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:33:40.73ID:0nWGfIBI0
アタシ昼間に会社でうとうとしないように会社でコーヒー飲んでるわ。コーヒーで目がさめるわ。
0673陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:35:16.38ID:B4Hg7efp0
シュウ酸について読んだら怖くなって
コーヒー飲めなくなったわー

↑手が震えて先走って押しちゃた
0674陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:36:48.20ID:lfaWN+GV0
>>645
いいわね。アタシもチャレンジしてみたいわ。ちなみにコーヒー豆の皮が部屋中に舞って掃除が大変って聞いたんだけどホントかしら?
0675陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:36:50.14ID:h8J6o9GK0
>>669
アタシ毎月行ってるw
ウエルシアって他のDSより高いから20日しか行かないわ
0676陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:45:26.87ID:0fUMpuHT0
そうなのウェルシアて高いからほとんど利用しないのよ
全然知らなかったわこのシステム
んっもうっ!
0678陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:52:14.64ID:5uueCXNt0
ウエル活?今まで何回か利用したけど
20日に行くの結構忘れる
Tポイント貯まんない
であまり恩恵はないわ。
0679陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:36:35.01ID:whGwHyXE0
コーヒー、チーズ、ビール
これらが大好きだった父は大腸癌なって手術でごっそり腸取られたわ。
医者もこの三つは出来るだけやめた方がいいって今でも言ってるそうよ。

コーヒーは実質毒薬だと思ってるわ
0680陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:44:14.55ID:h8J6o9GK0
クレカで貯まるポイントを全部Tとdに交換してるわ
Tは20日のウエルシア用、dはローソンのお試し引換券用
あとTモールとかのポイントサイトも使ったら結構貯まるわよ
急ぎじゃない日用品とかはメモしておいて、20日にまとめ買いしてる
近所のウエルシアは牛乳や冷凍食品も置いてるから本当に助かるわ
0682陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:56:10.17ID:expu2iHV0
スレが進んでると思ったら、コーヒーの話題がお盛んなのね。
あたし、300g400円の安いやつよ。眠気さえとれればいいわ。しばらくして、お金に余裕できたら、カルディに復帰するわ。
0684陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:11:43.21ID:vgrgSNgK0
私もコーヒーがぶ飲みしてたら盲腸になったわ
関係あったのかしら
0685陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:26:41.53ID:JDrJs/V90
>>674
確かに皮は大変よ!
あたしは平屋住みだから庭に飛ばしてるわ
ドライヤー使うと快適よ
あと皮が出ないようにするには、洗いでよくといで皮を洗い捨てることね
0687陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:43:17.35ID:t6XLREx80
近所のウエルシア結構早めに半額貼るから重宝してるわ
食料品半額ばかり買って帰ること多いわ
たまに色んな商品も半額になるから見に行ってる
ちょと最近仕入れ見直したのか半額になるのが減ったのが残念だわ
アルカリ水定期的に入れに行ってる
調剤薬局はウエルシアにしてるわ
0688陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:46:50.97ID:3fUn7GIQ0
そういえば、近所のウエルシアは8時頃行くと値引きシール貼るから、それ目当ての客がたくさんいるわ。

だいたいデザートコーナーいるわね。プリンとかエクレアとかケーキみたいの狙ってるわ
0689陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:21:26.43ID:Ctn23W8Q0
コーヒー大好き
1日3杯は飲んでしまう
でも胃腸は大事にしたいわ
0690陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 01:17:28.32ID:N+P85J+f0
ウエルシア、20日が安いのねーいいこと聞いたわ

でもイオンのお客様感謝デーと被るわ...
0691陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 01:27:49.80ID:hUVHRaLu0
安いというか、20日はTポイントが1.5倍で使えるのよ
0692陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 01:40:36.66ID:ftcAA4OK0
毎週月曜ポイント2倍で、レジ袋不用で2ポイントでワオンで払って通常ポイント
0693陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 08:05:54.98ID:iY1f+GYJ0
毎朝、コーヒーいれるの手間だわ。
コーヒーメーカー使ってるけど、楽な方法ってないかしらね。洗い物がいやなのよ。
0694陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 08:28:10.80ID:naPLRIiA0
缶コーヒー なら捨てるだけ、または軽く水で流すだ
インスタントならコップを洗うだけ
0695陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 08:32:30.45ID:HP3qRajA0
あたしはインスタントね。お湯そそぐだけ。片付けも飲んだらすぐお湯で洗って終わり。
0696陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 08:59:56.84ID:G9tawNkJ0
>>693
そんなに面倒?
普段はフィルター受けとデカンタ洗うだけでしょ?
土日に水容器とか洗ったりはするけど
0698陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 09:21:02.47ID:0OSLzd930
そりゃ売ってるんだから飲んでる人いるでしょ?頭悪いの?
0700陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 09:35:02.55ID:F0N/Hn5X0
あたしは紙フィルター+ドリッパー使ってコーヒー淹れてるわ。
洗うのはドリッパーだけだから楽だけど?
0701陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 09:43:14.42ID:yxIhGftX0
皆さんコーヒーお好きなのね。あたしはカフェイン避けたいから飲むならデカフェ、普段飲むのは麦茶、そば茶、ルイボス茶よ!
0702陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 10:15:25.43ID:xd2JPArW0
麦茶いいわよね、今まで夏しか飲まなかったんだけど
今年からホット麦茶デビューしたわ
0703陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 11:07:36.43ID:Y9afTqd/0
年中麦茶冷やして飲んでる
会社にも持って行ってるわ
0704陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 11:13:01.68ID:X4tAn1oh0
あたしは熱いお茶しかダメだわ。
夏でも熱いお茶やコーヒーを冷房の効いた部屋で飲んでるわ。
0705陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 11:13:45.41ID:m/LkKocD0
私も麦茶派で常温か少し温めて飲んでる
大量には持ち歩けないから外ではブリタのスクィーズボトルでお水飲んでるわ
0706陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 12:23:33.76ID:zbfZejL40
麦茶は鶴瓶の麦茶ばかり飲んでる
いろいろ試したいけど安いから結局鶴瓶
0707陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 12:28:05.58ID:vjKsj86h0
麦茶は江戸麦茶を煮出して飲むのが一番美味いわ
香りが本当に違う
0709陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 12:53:12.83ID:m/LkKocD0
伊藤園の麦茶って焙煎が強いのか焦げ臭くない?
彼氏にも不評で安くても買わないわ
0711陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 15:56:02.03ID:tFhPPQ1L0
アクリルアミドならコーヒーにも入ってるけど、
マウス段階みたいね発ガン性は
しかも大量投与した場合の話らしいわ
0712陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 19:04:22.15ID:049moYMJ0
ネオ麦茶って覚えてる釜いるかしら
0713陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 19:17:41.00ID:Mox2rYiqO
麦茶は体を冷やしてくれる作用あるから冬は飲まないわ

ネオ麦茶、
西鉄バスジャックかしら
0716陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:46:02.31ID:F0N/Hn5X0
昨日からお昼はオリジンの惣菜だわ。
今ならpaypay払いで2割引。
バランス良いし量もたっぷり。
あ、もちろんごはんは持参ね。

イモとか重い惣菜は選んじゃダメよ。
0718陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:56:55.63ID:o5wwgzLQ0
>>716
オリジンの惣菜なんて高いじゃん
あれで節約になんかならないよ
0719陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:29:51.86ID:E9QIzKY50
そもそも麦茶はオシッコみたいなニオイがダメだわ…
あら、そろそろ近くのスーパーで安売りよ!
行ってくるわ
0720陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:23:45.27ID:F0N/Hn5X0
>>718
2割引だからお徳じゃない。
いろんな品目を少しづつ盛るの。
味は関係無くね。

他にコスパ良い昼食あるかしら?
0721陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:33:04.68ID:RrUuQyr50
あたしはご飯だけ持参してレトルトカレーをかけたりしてるわ
あと冷凍のパスタが安くて美味しいわ。あれどこのメーカーかしら?1食200円しないで結構お腹に貯まるのよね
0722陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 05:37:45.06ID:xLN3fOAq0
オリジンはよくアジフライを新規に揚げてもらってたわ
ちょっと時間かかるけど。

スーパーはイオンかマックスバリュ、実質イオン一択ね
オーナーズカードで常に7%キャッシュバック
0723陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 06:05:30.91ID:qVxzIR8m0
株主になるといつも7%オフ?それは安いわね。うちは現金オンリーの安いスーパーにしてるわ。激安なの。
0725陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 07:09:06.55ID:qVxzIR8m0
イオンって産地偽装で福島近辺の野菜とか魚とか多いからそもそも使わないわ。福島産食べたい人にはいいかもね。
0726陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 07:58:52.06ID:b53ZNGFc0
>>724
株価が下がった時の含み損と、買い物7%おトクの積み重ね合計額と差し引いてトータルでプラスなら良いけど、そう上手くいくのかしらね。
もちろん株価が上がってウハウハの可能性もゼロではないけど
0727陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:19:07.84ID:D037Cw1f0
イオンって(韓)国産ってイメージだから買わないというかそもそも行かないわ
0728陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:26:01.44ID:yIOaoHG70
>>726
この前まで100株16万で今22万だから安い時に仕込めてたなら今はウハウハでしょうねー、配当金もそこそこあるし1000株なら商品券も届くわ
でも資金も拘束されるしよっぽどイオンが好きじゃなければ100株の3%割引が効率的って言われてるわ
ちなみにマックスバリュとか地方イオンの株もセットで買えば半額券が届くから更に節約になるわよ
0729陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 09:04:33.83ID:e0XWvcCi0
楽天ポイント、あんまり貯まらないわね。
近所のドラッグストアでしか使わないけど、一年で500Pって…
0730陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 09:06:16.62ID:qVxzIR8m0
カルディのコーヒーポイントは結構たまるわよ。この前いっぱいになって、500円割引券と10パーセントオフになったわ。
0732陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 09:49:06.59ID:e0XWvcCi0
>>731
またエポスかって言われそうだけど、
エポスゴールドをずっと使ってるのよ。
楽天のほうが良いなら乗り換えようかしら。
0733陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 11:48:43.29ID:uw4Hrteo0
>>725
産地偽装してるのね!!!!!
イオンにこの書き込みを連絡するわ。
どうなってんのよ!!って。
0734陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 11:54:07.61ID:QZaQyF6g0
電気、ガス、携帯、ネットの決済も楽天カードにしてそこで貯まるポイントを
楽天携帯の支払いに充ててるの。だから格安スマホ料金毎月200〜600円くらい
0735陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 20:13:34.29ID:W4LKUD+B0
近所のウエルシア行ったら、バレンタインのせいかケーキが半額で買えたわ!
0736陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 20:14:48.44ID:VCa1HviL0
楽天の通常ポイントをEdyにチャージすると、2%分上乗せしてくれんのよね
前は3%だったけど、SPUが始まってからショボくなったわ(´・ω・`)
0737陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 20:41:17.27ID:3oEWvwvA0
生姜人参大根白菜油揚げ鶏肉入れたお味噌汁2杯
あたたかいお豆腐半丁
ご飯、納豆

夕食はお酒も飲まず地味に食べたけど美味しかったわ
0739陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:29:55.27ID:vO2MFjf50
>>720
元々値段高いから2割引でもお得じゃないでしょ、オリジン。
100g178円でしょ?色んな品目は少しずつ取れるけど
量たっぷりなんかにはならないよね、安い値段で。
0740陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:46:23.72ID:wXaP0Hs90
>>734
あたしも楽天モバイルの支払いはポイントで払ってる。
期間限定ポイントも使えるから消化が楽よね。
あと楽天証券と銀行を紐づけて0.1%の金利にしてる。
他のネット銀行から楽天銀行へ手数料無料で振り込みして
ちびちびポイント稼いでる。あと投信をクレカで買ってる。
すぐ売るけど。
0741陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 00:25:02.97ID:UHF7VywF0
楽天カード持ってるのにマイネオだわ
楽天モバイルにしたいけどMNPやらマイネオ退会費用やら初期費用がかかるのよね
ポイントも積もり積もればってとこはあると思うんだけど二の足を踏んじゃうわ
0743陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 01:06:38.10ID:8aAjzMSd0
>>724
>>728
姉さん達よく調べて、7%キャッシュバックは3000株以上よ
5%オフの20日・30日に買い物の場合、自動チャージWAONで支払えば、13%オフね
そしてポイントもついて、配当、商品券ももらえる。
0744陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 04:07:10.11ID:vm7bFG280
あたしイオンのプライベート商品嫌いなのよ
この前、肉まん買ったら具の味薄いし、外の皮パッサパサで最悪だった
これじゃ中身はともかく、とりあえず旨いヤマザキの肉まんのがいいわ
0747陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 09:58:08.35ID:vm7bFG280
株歴16年だけど、みんなも絶対やった方がいいわよ。
最初は100万くらいではじめて、優待銘柄を中心に
5銘柄くらい保有すると楽しさがわかると思うの
安いのだと3万円くらい買うだけで米2kgとか
クオカード500円分とか優待送られてくるのよ。

あたしは、調味料とか米、麺類、水、ジュース、
加工食品はほぼほぼ優待で賄ってるから
自分では生鮮品とパンくらいしか買わないわ
0748陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 10:13:09.83ID:B+uRK/I+0
あたしは優待はあんま積極的に賛成できないわ
まぁ値下がりしにくいっていうメリットはあると思うけど、絶対値下がりしないわけじゃないし、それよりはキャピタルゲインを狙って儲かったお金で好きなもの買った方が楽しいわ
0749陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 10:15:45.32ID:FTXX87Wb0
2003年とか2012年みたいな底の時に始めた人は良いだろうけど
今は上の方をウロついてるから、注意して欲しいわ
リーマンクラスの下げが来て、株価が半分になっても5年もすれば戻るとは思うけど
0750陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 10:53:29.99ID:G0+kLy6G0
スーパーなんて斜陽産業でしょ。
泡銭があるなら他の高配当銘柄に投資した方が良くないかしら?
0751陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 14:55:50.51ID:pE+GbUbG0
節約のためにパナソニックのエボルタっていう充電池を前に買ったんだけど
電池がすぐに切れちゃうの。計算上は数年もつのに実際は1か月ちょい。
普通の電池を100均で買ってたほうがお得だったわ。
日本のモノ作りも地に落ちたわね、悲しいわ。
0752陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 15:35:02.34ID:pE+GbUbG0
そもそもイオンてお得なの?
八百屋とかで買ったほうが新鮮だしお得じゃない?
家の近くのスーパーはイオンに変わったけど安くなってないわよ。
それにイオン系のまいばすけっとだって100ローに比べたらよくないわ。
割引ってことでお得な気分だけど実際は損してるパターンじゃない?
0753陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 16:36:29.94ID:bo2no4aA0
それはその地域の物価次第で一概には言えないでしょ
0754陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 17:28:41.64ID:OQGwPkom0
いいえ、イオンなんて生鮮食品は安くないわよ。割引きあったって安い八百屋の方がもっと安いわ。
0755陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:02:56.41ID:JgHRU9FX0
道の駅って安いのかしら?
知り合いの釜カップルが週末のたびにどこそこの道の駅に行ってきたって言ってるわ
0756陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 19:01:28.73ID:ATL7EPHG0
どこそこってことは、色んな道の駅に行ってるってことよね?
道の駅が目的地じゃなくて、観光ついでに寄ってるだけじゃない?
田舎だと観光地と道の駅はセットになってて、名産や土産物が売ってるから便利なのよ。
温泉施設が併設してるとこもあるし。
0758陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:34:21.29ID:MHtXB9ir0
>>752
イオンは安くないけどビッグとかは安くないかしら?
まあそこはイオンじゃなくてもよく行くスーパーの優待でいいと思うわよ、業務スーパーとかも優待あるし
でもイオンはキャッシュバックもだけどイオン系列の割引だったり映画がポップコーン付きで1000円で観れたりとか、買い物以外の優待も結構いいのよ
株価の割には使いでがあると思うわ
0759陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:37:59.06ID:c+Y3UvW+0
映画はAmazonプライム始めて殆ど見に行かなくなったわ
レンタルDVDも借りなくなったわ
Amazonプライムビデオの中で特に観たいわけでもないのをダラダラ観たりしてるわ
0760陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:40:48.47ID:OQGwPkom0
イオンの映画なんて見ないし、イオンになんか用事ないわ。株なんてあり得ないわ。貧乏くさいラウンジ使いたくもないし。
0761陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:51:47.23ID:2eJxH5fq0
映画は、時々GYAOで適当なマイナー作品見てそこそこ満足してるわ。
てかそのレベルでおなかいっぱいなるわ
0762陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:50:38.28ID:knR5zmMg0
>>751
充電池はエネループで揃えましょ
良いものは初期投資かかるけど結局お得になるわ
0763陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:45:11.06ID:Vk9A7cmR0
まあ映画に関してはそれぞれだもんね...私はアメコミとか特撮好きで元々映画館で映画観るのが好きだったから助かってるわ
休日はイオンモールの映画館で映画観て、ラウンジで休憩して、フードコートで外食チェーン店の株主優待を消費して、そうこうしてると夕方くらいになるから半額惣菜買って帰るって生活してるわ、一日イオンで過ごしちゃうの....もちろん田舎暮らしよ
貧乏くさいのは自分でも分かるけど私はその貧乏くささを愛してるの
というか節約スレ来て貧乏くさいは無いでしょ...何しに来てんのよ
0764陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:52:30.70ID:9Q+TlQbH0
あたしもイオンモールは良く行ってたけど、食品はヨークベニマル利用してたわ。
食品に関してはイオンは選択肢に無いわね。
0765陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:26:45.59ID:ZIK5aYJ70
>>763
んた自分自身で貧乏くさいって言っちゃってるじゃないのよ
イオンは貧乏くさいわ
心まで貧乏くさくなりそう

休みの日くらいイオンの貧乏くささから離れなさい!
0767陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:43:37.25ID:i9DVm+JJ0
>>765
謙遜表現でしょw
あなたもいい歳した大人なんだから、それぐらい汲み取りなさいよ
貧乏臭くない休日って例えば伊勢丹や銀座sixやロンハーマンやドトールバーストリートマーケットでも行けってことかしら?
あたし単純にイオンラウンジアクセス権持ってるだけですごいと思うけど

姐さん、そこまでイオンを目の敵にするなんて何かコンプレックスでもお持ちなの?
昔のマイカルみたいな古いイオンモールしかない地域なのかしら?
それとも、イオンに行っても丸亀製麺かマックしか行けないからジェラシー感じてるとかなのかしら?
0768陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 00:45:31.82ID:PB1wKuPu0
食品スーパーで優待とかあるのって少なくない?
0769陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 07:14:01.86ID:tLEwdbBS0
>>761
あーしもよ
ジャンヌ・ダルク見て可哀想でしょうがなかったわ
苦役列車 昨日見たところ
森山未來の上手さに引き込まれてたわ
映画好きだった父に話しかけるように仏壇に向かって お父さんタダでみれるんだよ すごいでしょ 今日の映画はねえと語りかけてるわ
隣で一緒に見てると思ってるの
家に居ながらいろんな映画やドラマが無料で見れるなんていい時代になったもんだわ
0771陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 08:52:02.97ID:0GHV2kkc0
>>751
パナソニックってエネループ買収したのに独自のブランドも作ったのね
0772陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:50:19.05ID:ubq9fVON0
>>767
ドーバーよ?
0773陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:43:57.86ID:t/+arjRg0
>>769
素敵ね。きっとお父様も喜んでるわ
0774陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:48:27.60ID:kXdYUTS10
>>763
自分も映画館で観るのが好きだから
家で見れるようになっても映画館に行く回数は減らない
DVDレンタルはしなくなったけど
0777陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 03:54:00.39ID:vpjDkeZx0
777ならバレンタインジャンボ宝くじの1等があたし本当に当たる!!!!
0778陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 04:00:08.08ID:wcuSwwDY0
まー、当たらないわね
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 09:39:36.76ID:qy4opdIr0
>>776
お得情報ありがとう。
こんな素敵な情報何処から仕入れたの?びっくり。
0781陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:11:05.14ID:bmYcPFxX0
御徒町の多慶屋で買い物してきたわ。
今だとPayPayで2割引だからお得だったわ。
0783陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:18:05.64ID:6Chj1Vp30
今回のpaypayって20%だけど返金上限1000円までなんでしょう?
5000円で何買えば一番効率いいかしらね〜
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:26:25.38ID:My+waPYx0
>>781
え!多慶屋ってただでさえ安いのに更にペイペイで2割引なの??超おトクじゃないの。
電池とかコップとか買いたいわ!!
0785陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:33:02.97ID:bmYcPFxX0
>>783
支払い一回の返金上限が1000円なだけで、総額なら5万円まで返金があるわよ。
あたしの近所のスーパーがPayPay対応してるから助かってるわ。
たまに当たりが出ると全額返金だし。
0786陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:34:59.13ID:trxVT3wj0
昨日居酒屋とかいって、2500円も使ってしまったわ。ドケチなのに、あり得ないわ!今日はお金使わないわよ!
0787陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:40:13.95ID:5L9KwMB90
>>785
5000円×10回で合計1万円の上限ってことかしら?
返金が1万に達したらもう割引なくなるの?
全額返金は引き続きチャンスあるのかしら?
0788陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:50:57.91ID:+7AiCynH0
>>787
別に一回の利用はいくらでも良いのよ。
500円買えば、100円キャッシュバックがあるわ。
ただ、一度に5000円以上買っても1000円までしかキャッシュバックがないの。
だから5000以内で何回も買い物した方が良いわね。
0789陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:52:25.25ID:+7AiCynH0
キャッシュバックの総額が50000円までだから、25万円までは買い物出来るわ。
0790陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:52:45.84ID:Lm1WzfFJ0
でもキャッシュバック額が1万円に達したらその人のバックは終了ってことよね?
0791陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:54:30.26ID:Lm1WzfFJ0
あ!5万円がキャッシュバックの額なのね
勘違いしてたわ
ならちまちま買っても1ヶ月分は余裕で大丈夫ね
0792陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:25:37.57ID:Y7/WfcvF0
キャッシュバックにつられて、節約になるのかしら。無駄なものは買わないように気を付けないとね。
0793陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:29:22.10ID:0+eWyPvP0
普通にスルーね。
0794陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:44:49.44ID:IaM4yYh80
スーパーで使えるなら20%はデカイわね
工作員とか言われそうだけど普通なら
スルーできる方がどうかしてないかしら?
0795陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:54:41.67ID:0+eWyPvP0
やるかやらないか個人の自由。
どうかしてないとか言われる筋合いないわ。
絡んでくるな馬鹿が。くせえんだよ。
0796陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:01:01.71ID:IaM4yYh80
スルーかましてるのはクレカ持てないプアかガラケーババアで間違い無いと思うのよ
0797陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:35:20.00ID:oh4kXCTa0
20%固定なら喜んで食いつきそうだけどね
財布がポイントカードだらけはババ臭いと言われた時に発狂してたアナログババァかしらw
0798陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:34:18.02ID:wE6BqllC0
クレカ持てないプア層って想像できないわ
普通に働いてれば誰でも持てるもんだと思ってたけど
0800陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:44:50.07ID:MU0yNUPT0
自分は楽天ポイント派だからカード無し生活は無理だけど
こだわりでカード持たない派の人なら周辺にちらほらいるわよ
0801陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:33:24.57ID:QNcTpZJv0
楽天カードだけの人なら、持ってない方が余程尊敬できるわ
0802陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:37:14.74ID:PxF+d9dW0
アタシ昔クレカとか電話料金踏み倒した事あるけど、楽天カードは通ったわ。
0803陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:41:18.15ID:PRX+19t+0
通勤定期範囲内の、最寄駅から3つくらい隣の駅近くにあるイオン行ってきたわ。

最寄駅のに比べて格段に広くて店のバリエーションも多くて、
何より無料wifiやっててビックリしたわ。

ゲームやネット閲覧とか、傍受されても当たり障りのない通信するだけなら
このイオンに篭って何か一個商品買ったら
適当な自由席でネットサーフィン三昧、ゲーム三昧しちゃえるって事よね
0805陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:51:34.68ID:PRX+19t+0
スマホやタブで快適にネット接続や動画閲覧するために
月何千円も払い続けるのがイヤなのよね。

通話はガチで使うときは使うんで、
カケホーダイで既に2500円前後毎月払ってるし
0806陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:55:31.77ID:IaM4yYh80
ゲームやらネットするためにイオン行く彼氏とか絶対付き合いたくないわ
0807陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:56:47.59ID:VieOeYBv0
凄いわね
快適に使いたいのに金は払いたくない!って思考
0808陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:01:02.86ID:PRX+19t+0
>>806
書き忘れてたわ。
そのイオン、暖房もしっかりしてるのよ。
自宅で暖房付けるのも面倒だしもったいないんでイオンでだらけて見るわ。

おそらく夏も冷房効いてそうね
0809陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:04:44.72ID:6Chj1Vp30
ほぼホームレスね
うちの駅のデパートにもいるわ
ベンチで一日中寝てる小汚いジジイやババア
0810陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:12:37.51ID:MU0yNUPT0
でもまぁ毎日通うわけじゃないんでしょ?
流石にそればっかりで居たらスタッフにWi−Fiジジイってあだ名つけられるわよ
0812陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:59:36.91ID:/EesBxhr0
スマホってどこでも繋がるから便利なのに
休日にわざわざ定期使って出かけて
ネットやゲームをしに行くのって
休日の時間を無駄にしていると思うな

ライフスタイルや考え方も違うから本人がよければいいけど
電話かけない自分からしたらカケホーダイの2500円の方が無駄に思っちゃうw
自宅にもネットないのよね、わざわざイオンに行くんだから
0814陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:44:00.00ID:JE7SlE2U0
自宅にもWifiはあるし、
実際これまで休日中に引きこもってネットやゲーム三昧した事もあるんだけど

せっかくのオフの日に、外一歩も出ないで過ごすのはなんか勿体ないのよね。
イオンのWifiある店舗なら、普段買いそびれてた物品購入しつつ
自宅とはまた違った雰囲気の、かつ冷暖房完備の快適空間で
スマホ・タブで気分転換できるし。
適度にリラックス出来るのよ
0816陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:02:06.54ID:Lu09Crgt0
イオンは、本業のスーパー事業のもうけが極端に少なくて
金融とか他の分野で何とか持っている感じ。
それにもかかわらず大規模店舗を積極的に出したり、古い店舗はそのままだったり
危ないところがダイエー末期にそっくりだから、株を買うのは怖いわ…
0817陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:23:26.65ID:T7lDtkyT0
>>814
部屋が汚いから外出したくなるんじゃないの?
小綺麗にして落ち着く空間にしてれば、わざわざ外に出て時間潰すよりは、家でくつろぐほうが断然いいと思うけど。

まぁ光熱費を浮かせたいなら、外出しないとダメだけどさw
0818陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:52:51.99ID:Y7/WfcvF0
あたしは、休日はほとんど図書館に行くわ。
家じゃ、本を読まないのよ。本はそれなりに買うんだけど、開く気すらならないの。
0819陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:55:43.24ID:bLFyRZWn0
図書館は借りてもいいけど、読むのは30分くらい
喫茶店でコーヒー飲みながらじゃないと読書進まないわ
0821陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:58:20.45ID:RHkhlTdg0
肉と魚が高すぎるわ
昆虫食に切り替えてる姐さんいないかしら?
0822陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:01:27.41ID:+WhB5e4l0
ベランダや庭で野菜育ててる釜はいないの?
簡単な自家菜園興味あるの
0823陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:07:11.24ID:trxVT3wj0
アタシ以前自家菜園やってたけど、野菜が食べきれないくらい取れて、親類に宅配便で送ったりお金かかるわよ。捨てるのももったいないから消費が大変なのよ。八百屋行ったほうが早いわよ。
0824陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:20:09.39ID:bLFyRZWn0
ミニトマトとハーブ類はオススメよ。
でも秋までね
0825陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:22:26.02ID:Y7/WfcvF0
図書館もペットボトルやマイボトルの持ち込みはOKになってるから、マイボトルにコーヒー容れて持ち込んでるわ。

カフェだと、人の話し声が気にならないかしら?
0826陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:29:38.20ID:bLFyRZWn0
え、持ち込みオッケーなの?
最近は変わったのかしら。
カフェは、適度な雑音が良いわ。あと音楽。
0827陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:54:09.93ID:JE7SlE2U0
>>823
一体何がそんなに沢山採れたのよ?
0828陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:33:36.11ID:trxVT3wj0
>>827
ゴーヤとキュウリとピーマンとトマトとナスよ。夏野菜取れすぎで困ったわ。1人じゃ食べきれないのよ。
0829陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:35:23.61ID:B0pST2FJ0
無限きゅうりとか無限ピーマンとか作れば食べきれるわよきっと
0830陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:09:00.08ID:CUjazl080
ちょっとのどが渇いたし、酔いたい気分と思ってシャンパン飲みたいと思ったけど
suntoryのほろよいの白ブドウで我慢したわ。
0831陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:29:30.38ID:+WhB5e4l0
>>828
あたしもこの夏は死ぬほどゴーヤがなってほぼ全部一人で食ったわ
半身に切って薄く千切り(輪切り?)にして
軽く塩もんで洗ってめんつゆと鰹節かけて食うと毎日半分は食えるわ、これオススメよ
0832陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:38:36.73ID:JE7SlE2U0
>>828, >>831
あなた達才能あるわね。
それかもしかしたらキチェ・サージャリアンの生まれ変わりなのかしら
0833陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:38:52.00ID:hO1NSYH10
みんなどこに住んでんのよw
0836陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 08:43:58.83ID:XR5gXgtl0
>>834
ベランダでは土の量が少ないから大して収穫できないわ。プチトマトくらいにしなさい。
0837陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 08:48:46.69ID:9PdzzIZp0
ベランダでやるならバジルとかルッコラとかその辺ね
0838陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:14:47.43ID:4+f/OzAy0
昨日夜遅くに豚肉半額だったから夜中に焼肉した
500グラム食べて幸せ
0839陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:47:52.93ID:mKY6IUah0
あたしもコストコで国産鶏モモ100g49円だったから大量に鶏ハムと茹で鶏作ったわ
筋トレ後に食うわ
0840陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:54:09.67ID:tyPvTp++0
あ、モモじゃなくて鶏胸肉の間違いよ!
モモはまだ倍くらいはするわね
0842陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:28:38.88ID:5PoD3tiA0
鶏胸肉って最近は国産はおろか外国産も特売で50円切ることがなくなったわね
昔は特売だと39円とかあった気がするんだけど
0843陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:59:57.14ID:lT2s2yQD0
>>842
うちの近所の肉屋は
胸肉39円固定の値段だけど
自社でブロイラー飼育しているらしい
0845陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:49:46.47ID:p6dPSN1F0
うちの近所は49円固定の特売日29円だわ@練馬区
0847陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:11:19.89ID:x2pDVBP30
もちろん国産
0848陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:17:39.68ID:/ry00mFv0
イギリスに嫁いだ姉によると鳥ももより胸肉が好まれるそうよ、貴婦人気取って安い胸肉いただきましよか
0849陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 08:39:46.87ID:26Cl8Lx20
アメリカ・ヨーロッパだとモモより胸のほうが高いよね
ブラジル産の鶏肉、モモしか日本で見ないのは
胸はアメリカとヨーロッパに行ってるんだと思う
アメリカに住んでたけど、モモは下品だと思われたよ
0850陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:00:18.52ID:e76X1nn50
ヘルシーブームだからじゃない?
筋トレ、ダイエット、スポーツ選手、アンチエイジング、成人病予防と何でもかんでも鶏むね肉推しだから。
日本で値上がり傾向なのも需要増だと思うわ。
0851陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:02:35.80ID:5WM7ITqF0
コストコに皮なしの胸身売ってるけど普通の胸身の1.4倍くらいすんのよね
誰が買うのかしら
0852陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:10:14.60ID:e76X1nn50
え?1.4倍が適正価格かは皮のグラム数がわからないのであれだけど、皮の重さが引かれる分皮なし胸肉の価格は、皮ありより高いのが当然よ。
0855陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:31:16.04ID:mIQO7oAM0
>>839
コストコの鶏肉はムネでさえ異常に柔らかくて気持ち悪いわ
なにか注射でもしてない?
なんだか本当に怖いの
0856陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:39:54.85ID:iFZNr9/V0
お友だちとシェアするんでしょ
コストコ
お友だちいないから、行けない
一人じゃ食べきれないものね
0857陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:45:06.30ID:4odhvSJA0
>>852
1.4倍は全然適正じゃないのよ
手間賃考えても、皮:胸身が1:3くらいの割合にならないとそんな倍率にならないもの
0858陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:00:19.07ID:CeK3CbsM0
>>856
相方と二人暮らしだから二人で行ってるわ
炭酸水・肉・朝食パンやベーグル・洗剤・キッチンクロス・オイコスヨーグルトあたりは質が良くて安いわよ
基本生活消耗品か冷凍できるのしか買わないわ

あとあまり知られてないけど、同じ住所に住んでたら家族じゃなくても無料で家族カードも作れるから釜カップルにはオススメよ

あと前に一度アプリにコストコ友達募集って書いたらすげー連絡きたから、それで友達作るのはありかもだわw
0859陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:09:13.31ID:s0dhLnsB0
ここではコストコ不人気なのかしら?
1kg入りのあのポテトチップス毎回買うわ
0860陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:53:45.98ID:b5KGXp0N0
コストコは節約にはならないからね
ここでは業務スーパーの方が実用的ね
0861陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:08:53.90ID:YMGvHkiM0
コストコは最初だけだったわ。年会費4752円は大きいわね。
量がAmericanだから、一回購入すると、しばらく持つのよね。だから、利用頻度はそう多くなかったわ。
確かにお得なものもあるけど、飽きてくるのよねw
シェア好きな方なら良いと思うわ。

あの200円のソフトクリームは好きだったわw
0862陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:22:24.09ID:Ygvtf+CN0
節約してるのに、年会費4700円なんて高すぎるわ。近所のスーパースーパーで十分よ。
0866陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:20:40.74ID:Mvj9/CW00
節約したいなら納豆、ジャガイモ、ご飯だけでいいんじゃない?
0868陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:54:36.23ID:mNqCY12y0
>>858
カークランドの炭酸水40本1080円だけ買うわ。
あとはオイコスくらいかしら。
フードや果物は余らせるから買わないわね。
炭酸水は微炭酸で美味いし500mlだから会社に持って行きやすいわ。
0870陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:57:50.92ID:5zcBjDCa0
コストコ行ってみたいけど
車で高速使わないといけないわ
かえって高くなること間違いなしよ
でも行ってみたいわあ
0872陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:15:41.50ID:4Sa3P/cT0
コストコってまあ他より安くは買えるけど
スーパーのPB商品ばかり買うような自分からすると
ちゃんとしたメーカーのが普通よりは安く買えるって感じで特売日みたいな高揚感はないのよね
アミューズメントパークに行く感じっつうか
だからこそ財布の紐引き締めていかないと
買いすぎて偉い目に遭うの
特に空腹時に行っちゃうとひどいことになるわ
0873陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:21:13.94ID:Ygvtf+CN0
アタシもダメリカ嫌いだから行かないわ。なんでダメリカの味覚障害の食べ物食わないと行けないの?白痴?
0874陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:24:43.80ID:AjOq2Q0T0
節約して月10万貯金してるんだけど、ガス水道代が2万5000円くらいするのよね毎月...
そこ変えれたらもっと貯めれる気がするんだけど、外出前には浴びたいし寝る前も浴びたいしでなかなか減らせないわ
今日節水のシャワーヘッド買ってきたの、60%減らせるらしいけど、本当かしらね
0876陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:51:30.42ID:78hD4kT+0
勘違いしてる姐さんもいるかもしれないから一応言っておくわね
明日の20日ウェルシア33%割り引きはTポイント利用限定だから気を付けるのよ
0877陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:06:58.37ID:5WM7ITqF0
>>873
行ったことないから知らないんでしょうけど
肉やソーセージは国産の多いし、パンもその場で焼いてるわよ
果物は中東、アジア、欧米色々ね
逆に純アメリカ産ってPB商品くらいじゃないの?
白痴晒すから知ったかぶらない方がいいわ
0878陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:27:09.97ID:e76X1nn50
冬は毎日風呂入って自炊もしてるけど、ガス水道合わせても1万も行かないわ。
2万超えって異常じゃない?
電気代ならともかく。
あなたの近隣の水泥棒いない?
0879陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:29:15.81ID:Mvj9/CW00
そうよね、
納豆、じゃがいも、卵、豆腐、ご飯。そしてネギと大葉、プチトマト、味噌、煮干しだけにしたら
節約できるわよね。
0881陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:57:59.51ID:mIQO7oAM0
>>877
肉やソーセージは外国産が多いわよ
パンもほとんど外国からの冷凍生地を焼いてるだけ

ショートニング多用する不味いディナーロールみたいなものだけよ小麦粉から生地つくるのは
0882陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:58:13.96ID:6K6fcyjI0
モヤシも追加で
0883陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:00:40.22ID:b/8BLcBA0
明日はウエルシアの日ね!
仕事帰りにしか行けないけど毎月のささやかな楽しみなのよ
この日のためにTポイント貯めて買う物リストアップしたわ
0884陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:02:09.91ID:Mvj9/CW00
あたし、モヤシって美味しいとか、不味いとかじゃなく、
存在感を感じないから、豆モヤシだわ。贅沢かしら。
0885陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:16:52.37ID:5WM7ITqF0
贅沢かしらって言われても
どうかしらね…としか言えないわ
0886陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:48:39.93ID:yUpUwlHS0
>>878
ガス代水道代は住んでる場所で全然違うのよ。

人口の少ないとこだと上下水道代が月6000円とかあるし、
プロパンガスだと毎日風呂入ったら月1万超えるのよ。
0887陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:23:22.41ID:hxUD0e800
ウエルシアはポイントよりも半額商品を買いに行く場所だわ
0888陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:25:57.40ID:QXSkrPo90
あたしの近所のウエルシアは8時頃になると半額シール貼るから、それを狙いに明日行くわ?
0889陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:30:23.35ID:78hD4kT+0
あたしデンターシステマ歯ブラシをドラッグストアのチラシ
毎週チェックして最安値178円位の時にまとめ買いしてるんだけど
明日ウエルシアで買うと126円なのよ…なんだったのかしら今まで…
柿の種6袋入りも126円で買うわ!上がるわあ
0890陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:59:12.90ID:P+IEIxl80
ヤマダでe-TAX用のカードリーダー3000円をペイペイで買ったわ
ペイペイで1000円分還元、ヤマダポイント200ポイント
今回のペイペイはビック、ヤマダ、ファミマで細かく得するのがいいわね
0892陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:50:53.85ID:G3dGnjTR0
相方が〜、(無料だから)ラウンジで〜、コストコで〜、ってキラキラしすぎて、別にここで言うことないじゃない?って思うんだけど、これは単にあたしのジェラなのかしら?
だって↑のフレーズ言わなくても別に通じない?
一方で、はんッ、この程度でキラキラなの?なんつー釜よ!って怒られたいわ
0895陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 01:23:32.08ID:cnx3gi2u0
コストコがキラキラしてるの意味がわからないわ
0896陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 01:35:19.19ID:KvEZc3Vd0
そうよね
コストコおかかえのコストコ芸人を使ったTVのステマにうんざり
客層はドンキ以下だし試食乞食だらけだわコストコって
0898陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:26:46.95ID:U3TZmjA/0
コストコでコスコススコスコ
ガス1200えん
電気1300えん
水道1500えん
たばこ4000えん
たばこ辞めたい
0899陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:27:12.74ID:1/RUz2v/0
>>892
通じないし主語なんだから必要でしょ。
そんな程度の事でジェラ感じたり勝手に負け犬感じたりってうざくて話もできないわ。

あなた友達いないでしょ。
0900陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:27:57.55ID:cnx3gi2u0
流石にドンキ以下って感じはしないけど
会員以外も入れるフードコートは下層民の風情あるわ
60円でドリンクバー使い放題だから子連れのヤンキー一家みたいなのがいっぱいいるのよ
一家でカップ二つくらいを回し飲みしてるわ
0901陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:41:55.72ID:eMl4sT+V0
コストコなんて移動手段が車しかない田舎の近所付き合いの良いファミリー層しか行かないでしょ
2kgのチーズケーキを買ってきて毎日食べるのか?って話よ
0903陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:50:35.32ID:WJbLU2fH0
ホント、コストコキチガイは節約なんて言わないで欲しいわ。
0904陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:54:41.71ID:cnx3gi2u0
何故かしら
コストコへの嫉妬を凄く感じるわw
会員制だからかしら
0905陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:58:37.88ID:drHTihnT0
シノブフーズと藤本食品の弁当類は底辺争いね
何一つおいしいと思える商品がないの
0906陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:58:19.08ID:PnxcPPif0
https://woman.mynavi.jp/kurasso/articles/2379
気になって調べたけどオイコスヨーグルトが好きだから半額で買えるのだけ羨ましいわ
他は特に欲しいものなかったわ
グランドアルトバイエルンは結構安いわね(100g118円)
だけどあたしには贅沢品ね、魚肉ソーセージ食べるわ
0907陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:17:14.43ID:EPRCM4bB0
>>904
あなた自身がコストコに何か特別な思いがあるから、そう感じるんじゃない?
イオン並みにあちこちにあるわけでもなく、食品の販売ターゲットが個人じゃないんだから、合う合わない、結果として節約になるならないはあって当然じゃないかしら?
0908陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:27:16.53ID:1/RUz2v/0
コストコってアクティビティ的感覚で行きたくなるけどな。
友達に寄生して数回行っただけだし殆ど買わないけどw

無駄に大きかったり多量だったり少数家族にはお得感うすい感じするけど
オイコスや冷凍食品とかいいなって思うのも少なからずあるし。
コストコ料理で気軽にホムパも楽しそうだし。

特にコストコに思い入れない自分が見ても、上でネガ意見やディスってる奴らって嫉妬と負け犬の遠吠えに見えるわ。

激安スーパーでも鮮度に問題あったりするし、どこに妥協して節約するかはそれぞれだし
他人の節約心にケチつけるのはおかしいと思う。
0909陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:27:56.05ID:3yQL+mc70
あたしコストコ近所に無いから( ゚д゚)ポカーンだわ
0910陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:30:34.52ID:zvZbi1cT0
オイコスってなによ電子タバコだったかしら?と思って調べたらあのおいしいヨーグルトじゃないの!
買いに行きたいわ〜
コストコ遠すぎるのよ!
0912陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:57:35.92ID:o4crUQqm0
そんなにコストコ好きならスレたててやって頂戴よ。節約とはなんの関係もないわ。
0913陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:09:00.75ID:EPRCM4bB0
>>908
そのネガディブな意見が、キャンペーンだとか、嫉妬だとか、負け犬の遠吠えに結びつけちゃうのって、すごく思考回路が5ちゃん的よねw

「イオンのゴールドカード持ってるからラウンジただで利用できるぜ」をディスるやつがいたら、嫉妬なの?w
コストコ会員ってステータスでもなんでもないでしょ?
0914陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:16:50.93ID:1/RUz2v/0
>>913
嫉妬でしょ。だってディスる理由がないじゃない。

ようは本人は何か気にらないからネガティブな発言する訳だし。

まだ1年位だから5チャン的って意味が分からないけどどういう事?!
0915陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:20:11.41ID:oFRVpkeD0
大根が長持ちして嬉しいわ
脇役として冷蔵庫に入ってると有り難みあるの
0916陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:28:34.79ID:PnxcPPif0
とりあえず行ってはみたいけど
連れて行ってくれる友達とかいないし
かと言ってわざわざ4500円の会員費は勿体ないし
車出すのも億劫だしって感じよ
彼氏がコストコ会員なら容赦なく利用するとは思うわ
オイコス80円のためだけに行きたいわw

>>912
スレ立てろとかおかしな話だわ
スルーするなり別の話題振りゃいいのよ
あたしもウエルシアとかPayPayとかチンプンカンプンだからスルーしてるわ
0917陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:35:15.56ID:ysmwEhX70
コストコ、1年だけ会員だったけどもういいわ。

洗剤やお菓子やら、大容量のやつを冷静に計算すると
近所のドラッグストアの方が安いし、
唯一安いわっていうのがマジックソープくらいだったの。
あとオイコスもそうなのね。

デリの巨大なチーズケーキやらティラミスは面白いけど、それくらいだわ。

タイヤは安いらしいから地方の人はいいんでしょうけど。
0918陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:39:00.38ID:cnx3gi2u0
>>907
合う合わないと言うなら
実際コストコ行ってアレ安かったわよって言う人もいるんだから
それは節約じゃないのかしら?
何故そこまでムキになってるのかわからないわ
うちの近くにはコストコない(or会員証持ってない、自分に合わない)から書き込みはやめて!っていってるようなもんでしょ?ちょっと落ち着いた方がいいわ
0919陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:47:59.48ID:qLo83Xvs0
オカマの節約にコストコは当てはまらないと思うわ
0920陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:53:49.11ID:EPRCM4bB0
>>918
コストコで得な買い物した、節約できてる云々の話題は否定してないわよ。
ネガティブな意見イコール嫉妬だという思考がおかしいって言ってるのよ?

煽りでわざと使ってるのかもしれないけど
0921陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:56:26.99ID:GglpJ/iV0
彼氏と二人暮らしとかなら良いんでしょうね
ドライブしてスーパーでデートとか楽しそうだわ
0922陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:02:29.78ID:ySOQ68Sv0
節約になるなら行けばいいし、ならないなら行かなけりゃいい話よね?
自分は行かないから話題にすんなってのは変だわ
>>912は頭おかしすぎるでしょ
0923陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:13:00.50ID:43o7BE3G0
>>910
喫煙しないあたしもウロで頭の中電子煙草で読んでたわ笑
コストコはファミリー向けよね
単身者も行きたきゃ行けばだけど、大量に買って冷凍じゃどうしても味落ちるし
0924陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:52:43.96ID:eMl4sT+V0
ガソリン代や年会費考えると洗剤やらペットボトルやらはアマゾンの方が得でしょ
肉とかスーパーの安売りで毎週買った方が美味しいし

会員商法だから
会員だから、コストコで買わないと損
量が多い物を安く買わないと損
っていうのを刷り込まれちゃってるんだよね
0925陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:22:03.82ID:3VYzF5SK0
買い物込みで楽しい 外出の機会ができる
0928陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:48:41.86ID:cnx3gi2u0
160円のヨーグルトを80円で買えるんだから節約じゃないの?
もちろんスーパーも使い分けてるわよ
買い物全部をコストコで済ませてるわけじゃないんだし
コストコ使うこと否定されるの腹立つわw
0929陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:55:09.31ID:1/RUz2v/0
コストコアンチは節約も人それぞれだって理解できないから放置した方がいいと思う。
0930陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:02:38.05ID:25/o6nLG0
コストコ、そのエリア近辺に住んでる会社の知り合いに出会う可能性高くない?それだけで行きたくないわ
0932陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:08:26.49ID:M4cVmqWf0
スーツでスーパーの買い物カゴを腕にかけて
人差し指を顎にあてながら
パッケージ裏面の栄養素とか生産者表記を必死に読んでる時に会う方が恥ずかしかったわ…
0933陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:44:15.91ID:TKny1GxV0
>>928
そもそも160円の価値が無いのよ。
外国産なんじゃないのかしら?
ダノンなんて外国のスーパーじゃ、やっすい値段で売ってるわよ。

もともと割高なものがディスカウントされて、安い安いと騙されて飛びついてるだけよ。

目を覚まして!
0934陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:46:52.58ID:7AJ26oaC0
コストコはレジャーでしょ
楽しめればいいんじゃないの
独り身の私には関係ない話だわ
0935陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:49:53.71ID:Xgsj96Hk0
>>933
知らないくせに書くと恥書くわ
オイコスは群馬県館林工場産よ
0936陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:51:22.68ID:WJbLU2fH0
コストコキチガイってしつこいのね。ホントイヤだわ。アメリカかぶれのバカばっかりね。アタシは行かないわ。
0937陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:56:51.12ID:TKny1GxV0
あたし先日シドニーに行ったんだけど、スーパーでリンツのリンドールが売ってたの。
で、値段を見たらやっすいのよ。
コストコで販売してる価格より安く売ってたの。

シドニーって物価が高いことで有名なんだけど、どんだけ日本がボラれてるのか実感したわ!
0938陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:57:55.20ID:NK+j27Qu0
バカは>>933でしょw
あれだけの市場の量が外国産輸入品なわけないじゃない
節約勉強する前に経済を勉強した方が良いわ
0939陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:58:58.31ID:TKny1GxV0
>>935
あっそ。
それでも安いからって買う予定のないものを購入するのは単なる無駄ね。
ヨーグルト自体はもっと安い商品あるし。

経済観念がないのよ。
0940陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:02:28.81ID:1/RUz2v/0
オイコスはたんぱく質含有量が10%近くてトレーニーや健康志向の人は毎日食べるレベルの商品だよ。

ヨーグルトなら何でもいい、安いが正義は節約じゃなくてただのケチでしょ。
0941陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:02:56.44ID:oEy/n42T0
>>937
そうよね
でもリンツ安く食べるためにわざわざシドニー行くのも大変だから安く食べたいときはコストコで我慢するわ
0942陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:05:35.57ID:QOocseSP0
>ヨーグルト自体はもっと安い商品あるし。

マンコみたいな負け惜しみの仕方ね
そしたら業務スーパーだけ行ってなさいよって話になるわ?
0943陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:08:35.48ID:NK+j27Qu0
>>939
経済観念があったらあれを外国産だと思うの?
ちょっと自分を棚に上げすぎよ
0944陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:21:14.64ID:U2n7TdaE0
80円のヨーグルト買わされて節約ねえ。
笑えるわ。
0945陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:35:12.88ID:NK+j27Qu0
毎度どこからともなく単発が沸いて鼻息荒く話に乗っかってくるの不思議ね
次スレはワッチョイ付きにしたらどうかしら?
0948陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:13:38.54ID:lWNCUwO/0
とりあえずウエルシアへ行ってきたわ
もちろんTポイントで支払いよ!
0949陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:38:35.42ID:KvEZc3Vd0
>>928
オイコス1個を80円で買えるわけじゃないのよ
12個で998円よ
同じ味のが12個!

飽きるしいらないでしょ
賞味期限が近づいてあわてて無駄に食べてデブるだけ
コストコの商品はたいてい賞味期限のわりに量が多すぎてしかも>>917がいうようにほとんどのものが割高

節約スレなのにコストコが出てくるのはおかしいと思うわ
ID真っ赤にしてむきになってるコストコ信者さんは静かにしててよ
0950陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:40:11.74ID:Ko1zmZiS0
ウエルシア近所にあるの羨ましいわ!
うちの周り4件全部ぱぱすよ!
0952陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:49:21.89ID:G3dGnjTR0
けんかをやめて〜、あたしのため〜に〜争わなぁい〜でぇ〜〜、んもぅ、これ以上ぅぅぉぉぉぉ〜

姐さんたちッ!神経磨り減らすのは、1円でも安く収めるためだけに置いときなさいッ
キャットファイトで磨り減らすのはもったいないわッよッ
(ひゃだ!あたしうまいこと言ったわん
0953陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:52:21.84ID:cnx3gi2u0
>>949
だからおかしいと思うならスルーしなさいよw
言いくるめるまで続ける気?
0954陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:59:11.10ID:oEy/n42T0
>>949
オイコスの賞味期限は1か月よ?
2日に一回食っても間に合うの
筋トレ後に毎日食うから2箱(24個)買うわ
カロリー90kcalだしタンパク質2倍よ〜
100円でも買うと思うわ

反論するなら色々きちんと調べた方がいいわ
外国産だとか賞味期限ガーって
墓穴掘ってばかりで話にならないから
0955陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:00:52.94ID:QoqD+/Fg0
せっかく、ウエルシアに行ったのにあたしの前にいた万個にはポイント使いますか?て聞いてたのに、あたしには聞かなかったわ!男だからかしら?本当使えないわ?

おかげでいつも通りに買い物してしまったわ。言わなかったあたしが悪いんだけどね
0956陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:02:10.45ID:vDA0uBby0
このスレ、タメになる話多いからあまりケンカしないでほしいわ〜
0960陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:55:37.44ID:U2n7TdaE0
コストコ信者ってほんと愚かね。
高いガソリン代と年会費払って80円のヨーグルトw
凄い節約ね!

まあ、一種の宗教みたいなものかしら。
0961陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:56:56.06ID:QoqD+/Fg0
あたし去年会員になって3月で期限切れるんだけど、更新しないわ
0962陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:17:24.46ID:WxSdS5nY0
>>960ってPayPayの時も必死になってたポイントカードババアかしら?
コストコ利用するけど普通にスーパーも利用するわよ?使い分けるの
コストコが悪みたいな考えになるのが不思議だわ
0963陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:41:25.20ID:wIuW9CZU0
>>960
アホなのよね。
ステマが酷いし。
しかも勘違い特定して何もかも哀れ。
0964陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:48:33.66ID:QOocseSP0
勘違い特定がわかるってことはあなたがババア本人なのかしらw
0965陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:54:09.36ID:1e4ixf8B0
コストコで買うべきは40本1000円の炭酸水よ!
毎回3ケース買うわ。
オイコスは珍しい味が出た時しか買わないわ。
あとはクーポンで安くなる時ね。
0967陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:03:48.51ID:kyw07KfO0
もうコストコの話題やめてよ。
珍しく有益なスレなのに残念だわ。
0968陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:21:46.82ID:G3dGnjTR0
本当に止めましょ
これ以上荒れると業務スーパー荒らしてる婆さんたちに見つかるわよッ!!!!
0969陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:22:19.04ID:G3dGnjTR0
業務スーパーのスレ、だったわ、おほほ
0971陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:29:08.86ID:kyw07KfO0
最近、自炊を再開したんだけど、こないだオオゼキで国産鳥モモが100g75円だったの。

このスレを眺めてたんだけど、結構安いってことでいいのよね?
味は悪くなかったわ。
0972陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:33:54.67ID:G3dGnjTR0
>>970
ごめんなさい、反省するわ
0973陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:35:17.01ID:QOocseSP0
有益じゃなきゃスルーすりゃいいだけの話よ
自治厨マンコ気持ち悪すぎるわ
0974陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:42:08.47ID:kyw07KfO0
あたし200万円以下で暮らすスレも見てるんだけど、ここの方が生活レベル高いわ。
0975陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:47:32.39ID:mW0zEqvf0
つまり、このスレは年収500万だろうと200万だろうと節約することに変わりはなく、幅のある節約スレなのよね
0976陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:14:08.96ID:uCPyH/yM0
年収200万人と年収500万の人では、節約に対する余裕が違うのよね
テクニックや情報自体は誰にとっても有益だけど、実行できない情報には嫉妬が生まれる
余裕の無さと嫉妬でスレが荒れる

コストコのオキシクリーンが安いのはうらやましいわ
0977陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:14:56.47ID:gUZ0jHB60
>>955
あらもったいない…
アタシは先にファミマTカード提示したからか、
店員さんから「今日はTポイントが1.5倍で使えますよ」って言われたわ
ただ夜に行ったら安い牛乳全部売り切れててショックよ
半額のパンとか厚揚げは買えたけど
0978陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:16:44.23ID:CB9bjU4W0
年収200と500じゃ節約の意味が違うじゃない。。。
安いが正義じゃなきゃ生活がままならない人とゆとりある生活してる上で節約して無駄を省くのは天地の差があるわ。
0979陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:23:54.57ID:uCPyH/yM0
だからイオンの持ち株数とか、コストコの年会費とかで荒れるんでしょ
0980陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:35:10.17ID:5qf6JxCc0
コストコもウエルシアもイオンも近所にないから最近の話題
あまり面白くないのよね
0981陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 01:00:43.65ID:zL5t1RJ/0
>>978
で、安いが正義じゃなきゃダメな人が仕切りたがってるってことでしょ?
底辺でも参加できる話題にしなさいよ!って言われてるみたいだわ
0982陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 02:34:48.82ID:POUpUSXA0
あたしがたまに見に行ってる業務スーパーユーザーさん(♀)のブログでウエルシアネタがあったから需要ないかもだけどURL貼っておくわ〜
ウエルシアでTポイント使ってさらにお得に、っていう記事だから、ウエル活姐さんたちはすでにご存知かもね
アフィじゃないわよ、念のため
https://kenich1014.exblog.jp/29267082/
0984陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 03:59:14.51ID:ggUldLp20
ヤフオクくじで10%引きクーポンが出たけど
欲しいものがないわ
0985陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 08:59:30.41ID:icgTcw/Z0
>>961
期限が切れる前に退会しにいって4800円を返してもらったほうがいいわよ
タイヤ交換が無料って言われたからタイヤ買ったのに今年から有料になるんですって
だからあたしも退会するわ

>>984
欲しいものないわねホント
あたし楽天ポイントたまってるんだけど近所で使える店はツルハくらいしかないわ
やっぱり楽天市場の通販で使い切るしかないかしらね
0987陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 10:17:21.78ID:q6nlRRPR0
あたしはマックかミスドで使ってるわ。
コーヒーしか頼まないから、なかなかポイント減らないわ。
0988陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 10:27:35.44ID:bleEx8fk0
期間限定ポイントは楽天ペイアプリ経由でコンビニでも使えるわよね
アタシは映画よく見るから、オンライン予約の時に楽天ペイ払いにしてるわ
通常ポイントならEdyチャージできるわね
楽天証券で投資信託も買えるけど、これはその人次第かしらね
0989陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:05:00.62ID:POUpUSXA0
松屋
30円〜70円引き
http://i.imgur.com/CLfm9MI.jpg
QRコードを券売機の左付近にある読取部分にかざす

割引メニューが表示されるので選択する
0990陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:15:18.36ID:q6nlRRPR0
>>989
paypayで払うとさらに2割引になるのね。
でも、松屋は利用しないわ〜。
0991陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:24:29.31ID:SdAQi16L0
ウエルシアは月曜ポイント2倍
0992陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:35:21.17ID:Bypl1S540
>>988

期間限定ポイントがコンビニで使えるのは
助かるわ。これで無駄にせずに済んだ。
通常ポイントは楽天エディにチャージね。
エントリーすればポイント2倍だし。
でも毎月のエントリーが面倒くさいのわね。。
0993陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:30:07.36ID:PIhEjdW40
保存がきく飲食物って、基本、通販でまとめ買いした方が
都度スーパーで買うより長期的に安上がりよね?
0995陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:57:53.37ID:5gA0/Q8Y0
洗剤とかならいいけど、食材だと買ったこと自体忘れてたりするのよね。
0996陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:09:17.01ID:QTbZM9fB0
次スレ
節約するゲイ Part.4
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1550750837/
0998陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:10:31.30ID:QTbZM9fB0
>>995
あり得ないわ…
月1回は貯蔵庫の棚卸しするわ
冷蔵庫は週1回ね
1000陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:28:53.60ID:POUpUSXA0
>>996
乙よ〜
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 21時間 54分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況