X



トップページmissingno
1002コメント274KB

格安スマホ・格安SIMはどうかしら?9台目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0808陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 00:37:05.85ID:txlXxZ2X0
ワイモバイルとUQはサブブランドだから、遅くならない。
0809陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 00:41:21.65ID:eLxBjUgR0
>>807
例えば5ちゃんとツイッター文字中心のニュースとたまに検索、くらいだったらそんなにストレスは感じないけど、四六時中ツベみリ動画をダウンロードしてたら無理よね。
帰宅して動画は家のWi-Fiでつなげたときに見るっていうのなら、多少ラッシュ時に低速担う去ってもそんなに不便は感じないはず。
0810陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 01:23:44.86ID:DMfSrnZ40
>>807
ごめんなさい、言葉足らずだったわ
遅いのは低速モードにシフトしてる時(高速使い切って低速規制になった時)であって、
高速モードならどの時間帯でもそれなりのスピードが出てるわ
ただSoftBank回線をまんま使ってるY!mobileに比べたら、やっぱりスピードにムラがあるわね
0812陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 09:20:23.20ID:RqGUioq60
UQの一番安いプランは3G/カケホ5分で1980円よね。
ワイモバの一番安いプランは3G/カケホ10分で1980円ね。
0813陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 09:21:33.43ID:RqGUioq60
あ、どっちも2年目以降は2980円ね
0814陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 09:33:47.08ID:sMEvudoW0
アタシはSIMだけだからカケホなんかないわ。3GBで永年1800円よ。
0815陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 10:54:19.65ID:MBk7j8Tb0
>>812
UQは通話少なめなら、もっと安いプランあるわよ
0816陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:53:06.34ID:6TkgtFOz0
キャリアみたくショップ行けば新規なら電話番号はこの中から選んで良いよ、みたいなのは有るのかしら?
0817陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:58:53.56ID:mFd87ssm0
店舗がある格安SIMなら、在庫から選べる店もある
0820陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:00:53.83ID:P3Jte4am0
質問をお願いします。
ドコモの端末でUQモバイルに乗り換えの予定ですが、
調べてみるとAU回線なので合わないと提示されています。
合わないとはネットの事でしょうか?
電話は普通に使えますか?

ネットの方はWIMAXにしてるのでセット割引を予定しています。
0822陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:48:56.34ID:i4zkBZh+0
バンドが違うから仮にSIMロック解除しても、100%通信出来るかどうか‥‥?
例えば通話は○だが、通信はダメだったりなど
普通にdocomo系格安か、通信速度の安定を求めたいならY!mobileを契約した方が無難ですよ(Y!mobile利用なら要SIMロック解約)
0823陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:49:24.56ID:Oh8ScWYZ0
SIMロック解除しても、インフラの問題だからむりでしょ
0824陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:09:26.49ID:q/6XH3Y40
iPhoneなら6Sからは国内キャリア全部同じだからSIMフリーにすれば使えるわ
0825陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:17:54.39ID:Oh8ScWYZ0
そういうところは便利ね
チョンフォン
アンドロイドは系列の格安縛りがあるけど
0826陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:20:59.84ID:P3Jte4am0
>>822
有難う御座います。
通信はWIMAXのWIFIを使うので使えなくても大丈夫です。
電話は通常通り使えるんですね!
UQとWIMAXでセット割引だと7000円弱になりますがこれ位が相場ですか?
他より安い所はありますか?
0827陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:14:54.32ID:0xsNvgaS0
>>826
WiMAXあるなら、通話は10分無料付きでパケットは一番最低のものをチョイスすれば?
つか、格安使うならとにかく自分で調べてやることね。それが出来ないならキャリアのままかUQかY!mobileの店頭にてスマホとSIMをセットで契約しなさいね
それが一番安全よ。何かあっても直接相談できるしね
0828陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:19:11.23ID:P3Jte4am0
>>827
有難う御座います。
10分無料付きでなければ1200円で済む所を見つけました。回線も一緒なのでSim解除も不要だそうです。
落ち着いて調べれば分かりますね。
0829陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 06:56:27.25ID:fcSiJri60
どっかiPhone8出さないかしら
UQなら有難いんだけど
0830陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 08:12:39.22ID:7eO2Y9840
自分で8買ってUQシム挿せば良くない?
0832陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 09:55:12.97ID:ggvM6Yvn0
どうしてもiPhone使いたいなら、まだMNPや新規なら大盤振る舞いしてるキャリアで契約した方がいいんじゃないかしら?
それにiPhone使う人ならパケットもそこそこ消化するでしょうし、通信速度も安定してるキャリアの方がいいと思うわ
iPhoneで格安って…高級車買ってガソリンけちってるみたいだわw
0833陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 09:57:42.65ID:q9OoFeIG0
iPhoneで格安、別におかしくないでしょうに
0834陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 10:00:19.65ID:EOfx8T2J0
全くおかしくないわよ
むしろそんな高級品でもないわよw
0835陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 10:04:02.69ID:mOzvg3960
>>iPhone使う人ならパケットもそこそこ消化するでしょうし
これってどういうこと?Androidの人とパケットの消費量違うの?
0837陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 15:07:49.54ID:ITwMg/De0
MNPを発行して貰ったのですが、中々会社を選べずにいたら有効期限が10日以内になりました。
再発行は無料で出来るとの事ですが、本当でしょうか?
0839陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 15:26:26.65ID:SoOojHQ00
日本はこれからこういう機種が売れるんでしょうね。
ほじょきん禁止になるし。
0840陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:04:30.44ID:qGL9xVyq0
Pixel 3aはどうせおま国かと思ったらほぼレート通りで良心的ね
日本向けはFeliCaまで付いてるし
でも有機ELを液晶にして5000円下げてくれたらもっとよかったわ
0841陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:27:33.45ID:wymwL3px0
>>837
できるわよ。
乗り換え完了しなければ、手数料はかからないわ。
0844陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:50:47.17ID:FfOfzCcq0
>>841
有難う御座います!
ホッとしました^^
後は乗り換えのタイミングが中々難しいですね…。
26日に申し込んで30日にSIMが届いて31日に開通作業を行う感じで良いのでしょうか?
0845陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:34:59.03ID:9RCJCJe40
>>842
イヤホンジャック付いてるのも、腑に落ちないわ?
0846陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 01:27:23.07ID:Lw/df5RR0
ソフトバンクのスマホデビュープランいいなぁ
0847陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 01:36:13.47ID:5dVx12K+0
どこが?
2年目以降、1GBで1980円って相変わらずボッタクリじゃない。
0848陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 02:11:45.00ID:Lw/df5RR0
ソフトバンクをミニモンで1GBで使ってるから羨ましいの
ミニモンだと1GB超えると2GBまでの金額になるから、128kbpsの通信になるって良い
0849陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 02:33:46.97ID:36cjLJD90
詐欺バンクは相変わらずセコいことやってるわね
低速なんて全然使えないじゃない
0850陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 09:54:50.75ID:skg3ab580
ドコモも低容量プランは128kのままですもの。
0852陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:37:16.63ID:umgaY3hk0
ヤフーのADSLが終了するのね。結構先だからいいけど。
でも、ワイモバの格安プランだけだと心細いわ
0853陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:51:31.11ID:fmopCqPZ0
大手3社って10分以内通話無料プラン出してはいけないって決まりでもあるの?
0854陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 02:17:21.24ID:DfR4Vobx0
だいたいの電話はそれで事足りるからほとんど10分無料に移っちゃうからじゃない?
0857陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 10:55:42.09ID:fmopCqPZ0
>>854
みんな楽天モバイルに行っちゃうやんけ
0858陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 11:12:17.62ID:jAMJfHde0
>>853
1社くらいは10分とか15分無料作ればいいとは思うけど、5分超えるならそもそもカケホに変更しろよって話なんでしょうね。
格安SIMで真のカケホってないわよね?
0859陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:33:19.53ID:izMYTZFw0
儲からないからやらないんでしょ。
難しくもなんともない話だわ。
0861陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 15:04:23.88ID:fxDFWjzM0
消費者からすると高性能なスマホが手頃な価格で買えるのは嬉しいけど、
それがHUAWEIはじめチャイナ機ばかりってのが寂しいわね。
Xperiaでも価格を抑えたミドルスペックが出るらしいけど、日本製も頑張って欲しいわ
0862陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:05:31.58ID:rulygwcS0
スマホの製造ではもう中国には勝てないでしょ、無駄よ
というか、製造業はいずれ中国にほとんど抜かれるわ
資本主義だから仕方ないわよね
0863陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:16:55.64ID:zwcTS0O/0
とうに中国の製造業は人件費上がってコスパ悪くなった
0864陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 08:09:57.99ID:BhNiTpcC0
中国が資本主義???
0866陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 11:55:37.89ID:2ghfmRqZ0
auが新プラン発表よ。
格安SIMユーザーには響かないかもしれないけど、上限なし使い放題がきたわ。テザリングは20GBまで。
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:08:25.06ID:RyK9l0Uz0
あたしせいぜい2Gくらいしか使わないし家族割で安くなる新プランとかいらないわ
1人で同じように使えたらまだいいんだけど
0868陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:22:03.22ID:8LUwBkow0
そういう人はUQか格安SIMってことね。
0869陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:41:18.96ID:X7SGFIwE0
キャリアが出してくるプランはことごとく私には無縁だわ。
0870陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 13:16:38.61ID:2jnvTUEj0
高給ステータスをそう簡単に捨てたくないのよ。
値下げたら、通信回線作るだけの土管屋に成り下がるもの。

なら、低ARPUユーザーは格安かサブブランドに行ってもらって、高ARPUユーザーから従来通りむしり取らせてもらうってことね。
0871陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 14:47:36.86ID:MQL7W2Ex0
>>866
アタシ、SoftBankの50GB使っていたけど休日や旅行の新幹線の移動中に映画やドラマやYouTube見たりしたけどなかなか減らなかったわ
普通に社会人やってる人なら大容量プランを消化するのは難しいわ
0872陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 15:10:37.38ID:AsNojIYV0
>>866
7Gプランも値下げ対象みたいだしそっちに移るわ
0873陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 17:57:36.19ID:dYJacC+Y0
>>869
確かにそうよね。
学生でもないボッチには無縁のプランばかり。しかも端末はフリーのままではなくて、ゴニョゴニョしてデュアルをシングルにしたり、容量下げたりとかね。
0874陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:35:20.74ID:r0YFoAW90
kddiみたいにサブブランド持ってるところはわかるけど、ドコモが謎だわ
ドコモの料金払えないなら、auかソフバンに行けってこと?
0875陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:38:39.75ID:popcoq7T0
謎と言うかドコモは法律で規制されてるからじゃないの?サブブランド持つのを
0877陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:19:41.55ID:6afhyHd40
SoftBankのミニモン1GB使ってる
0878陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:42:15.52ID:Vv2BFQsF0
>>875
法律で禁止されてるわけじゃないけど、ドコモがサブブランド始めたら、MVNOの反発が大きいからでしょうね。

しかもそのMVNOもほとんどドコモだから、低価格ユーザーは間接的にドコモの回線を利用してくれるから、ドコモ的にはそれでOKってことなんじゃないかしら。
0879陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:10:35.53ID:BhNiTpcC0
サブブランドって、
そもそも電波の周波数を多く獲得するための苦肉の策だったんじゃないの?
別会社ってことにしておけばその分、割り当ててもらえたんじゃないかしら?
0881陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:57:59.01ID:LJej+5b30
OCNって月に一番通話した3人は無料ってサービスやってなかったかしら
得するか損するかは使う人によりけりね
そこ以外他と差別化できる要素なかったと思うわ
それに魅力感じなければUQかワイモバの方が良さそうよ
0882陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 03:12:23.09ID:w5hBnjbt0
OCNデータ通信クソよ
全然速度出ないわ
0883陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 09:44:21.22ID:thpUa6Wm0
テレビの電波を通信に割り当てて、通信料やすくする方向にはならないのかしら
テレビなんて需要先細りだし、要らないわよね
0884陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 11:44:31.24ID:+2Bn/JR20
初歩的な質問で悪いのだけれど私も格安SIM使おうかとおもって。
月10GBくらい使えて安くて速いところはあるのかしら?
0887陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 14:31:29.55ID:iqDWNPuD0
>>884
自分で調べて、納得してプラン決められる人じゃないと、格安は向いてないわよ
0888陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:06:10.59ID:JW8vei8l0
OCNについて訊いた者ですが、皆さんありがとうございます(彼のやつ)

普通のスマホスレはなくなっちゃったのかしら?
私はXPERIA1にしようかと思ってたけど、TORQUE G04に超絶揺さぶられてるわ
0890陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:50:07.47ID:OwtzbGIj0
OUTDOORブームだしニッチな層に受けそうね
昔CASIOも携帯やってたわね
0891陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 07:33:57.55ID:kCHftP8Q0
京セラのタフネススマホが
元はカシオの携帯事業だって
知っているのか知らないのか微妙なレスだわw
0892陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 07:36:24.67ID:j1y0ngN10
タフネススマホは欲しいと思わないけど、電池パックが交換出来るのはいいわね!
0893陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:41:21.51ID:TN9HUTzX0
docomoもauも使えないプランばっか発表したわね少し期待して待ってたんだけど、心おき無く楽天に行けるわ
0894陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 11:25:25.69ID:JCKYxo1X0
dmm使ってるんだけど
速度制限でうんざりする
IIJ系じゃないmineoとかBiglobeなら
大丈夫なのか?姐さんたち
0895陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 11:38:47.40ID:mluv4RZo0
OCN、なんか他社に比べると微妙に高い設定じゃない?
NTTですのよ?っていうことかしらw
0897陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 12:33:13.98ID:Q8N0AGbn0
ワイモバ快適よ。都心のオフィス街のこの時間でもサクサク、ストレスなし。格安にしては高いのは自覚してるけど、キャリアよりは明らかに安いし標準で通話10分無料なのも気に入ってるわ。
0898陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 12:42:48.62ID:jP/jGftB0
LINEモバイルどう?
UQてほんと2年目以降料金上がるのかしら?
いつでも解約できるんだけど、特に問題なく快適だから今の値段なら続けたいわ
0899陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 12:59:53.11ID:WUZSH3Dm0
>>897
アタシもY!mobileよ
料金は他社より若干高いけど、その価値は十分あると思うわ
YouTubeなんかで通信速度が遅いと出てくるあのぐるぐるマークを見ること、ほとんどないもの
0900陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 13:55:17.00ID:JoQt7vYR0
タフネススマホかっちょいいわ。
オプションでカラーリングのリクエスト受け付けてくれたりしたらいいのに。
レインボーカラーにしたいの。
0902陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 06:54:54.93ID:AYNwWhPg0
>>898
ラインモバイルは茸回線は遅いわ。禿回線は当初速くて感動したわ。最近でもお昼を除けば、まだ速い方かな。
>>899
ワイモバ ちょっと高いけどMNOだけあって速くて快適よね。
0903陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:20:18.47ID:R4IXN3oZ0
auの新プラン、古参のスマホライターたちも理解できないって記事書くの諦めてる人もいるのねw
0904陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:59:58.32ID:4lUvmM330
ワイモバいいらしいわね
格安SIMとキャリアの中間ってとこかしら
0905陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:04:12.64ID:dd5aUkZl0
>>904
通信費を抑えたキャリアみたいなものだもの
って言うか、3大キャリアがぼったくり過ぎなのよ!
0906陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:20:08.27ID:0SPvWBkT0
1GBで足りてるからSoftBankのスマホデビュープラン、既存ユーザー向けに似たようなの作ってほしいわ。
0907陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:40:37.19ID:knCqOMcy0
楽天モバイルって昼は激遅らしいけど、低速モードだけ遅くて通常モードだと普通に使えるのかしら?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況