X



トップページmissingno
1002コメント307KB

ゲイが語る家電

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 08:45:18.30ID:PkR+kEDv0
4K TVってどうなの?
衣類スチーマー迷うわ?
ヨドバシとビックってどっちがおトクなのよ?
0504陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 18:07:50.08ID:ACaITSdn0
炊飯器はタイガーとか象印じゃない?

いまは違うのかもしれないけど、
むかし、家電板で「回転系のモーター使うものは東芝か日立がいい」と聞いたことがあるわ。
洗濯機とか掃除機あたり。
重電機系のメーカーの方がモーター開発は得意なんだって。
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:56:38.88ID:ACxrQhNe0
モーターは日立って言うわね。
0507陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 17:49:49.45ID:jsScyc4h0
プラモかよwww
0508陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:26:44.42ID:1owZeJtR0
>>507
えw?
0509陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 04:54:38.69ID:5gmVeGnx0
>>508
マブチモーター株式会社は小型直流モーターの専門メーカーで、主にプラモデル用モーターのメーカーとして有名なんだよ
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 05:17:17.32ID:hfGs34Nl0
東芝の洗濯機はDDインバーターで回転ベルトもなく静かなのよね
トルネオ掃除機の吸引力もなかなかだわ
0511陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 09:31:59.76ID:1AXZ+D180
>>505
今となっては他の技術も上がってるからそんなに変わらないらしいわ
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 19:49:29.23ID:OQc7w+uh0
そう言えば最近「日立のお店を覗いてみませんか〜♪」て歌、聞かなくなったわね
0513陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:18:10.99ID:xXopzlox0
日本のメーカーが家電に本気でTV CMガンガン流してた頃が懐かしいわ
0514陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:22:45.31ID:SnBcvQis0
ひかーるひかるとおーしばー
まわーるまわるとおーしばー
はしーるはしるとおーしばー
かわーるかわるとおーしばー

であってたっけ?
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:27:53.24ID:iv+aLdJB0
>>512
もう日立のお店を見付けられないわ
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 02:36:32.60ID:d3NqEZbe0
ナショナルのCMも好きだったわ
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 03:27:29.24ID:ykfs6Yq40
炊飯器は去年からバーミキュラのライスポットを使っているわ。ご飯が美味しくて食べ過ぎちゃうけれど。
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 10:50:00.34ID:oGQ47i/T0
>>517
やだ、一瞬あの評判の悪いバルミューダの方かと思っちゃったわw
紛らわしい社名よね
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 11:39:55.62ID:uK4DaZIw0
バルミューダも炊飯器だしてるわよね、バーミキュラもどっちも似たような黒っぽいオシャレな感じで。
バルミューダの方はダメなの?
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 12:44:53.94ID:oGQ47i/T0
バルミューダはあの値段取る様な炊飯器では無いみたいよ
使っても無いから本当の所は分からないけど
0521陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:59:24.34ID:12KQwpM70
どっちも保温機能がないからダメだわ
常に炊き立てを食べきる人はいいでしょうけど
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 14:13:21.75ID:yNh5JNSF0
保温しておくより冷飯をレンチンしたほうが
美味しいし電気代もお得なんですってね。
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 16:17:01.37ID:40DbNtPl0
保温機能なんて要らないわよね、ご飯不味くなっちゃうし。
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 10:39:44.70ID:xP0Yiluc0
日立の白熊くん
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 10:53:41.63ID:sQdmsWGz0
ビーバーエアコン
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 13:43:19.35ID:VDmi1c+30
ビーバーは三菱重工だったかしら。
実家でウン十年前につけたクーラー
(冷房専用)がビーバーだったわ。
まだリモコンがコード付きの頃よw
0531陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 13:55:36.15ID:T3K2AORD0
シャープ→鴻海(台湾)に買収
東芝白物家電→美的集団(中国)に売却
日本の家電メーカーがこんな事になるなんて10年前は予想もしなかったわ
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 14:03:48.83ID:VDmi1c+30
三洋→パナソニックに吸収
AIWA→SONYに吸収、今のAIWAブランドは全くの別会社
0534陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 16:15:09.23ID:xP0Yiluc0
三洋はパナソニックから白物家電まとめてハイアールへ売り飛ばされたわよ。
パナソニックが手元に置いたのはエネループとGOPANくらいだけどどっちも死んだわ。
0535陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 16:20:59.74ID:VDmi1c+30
>>534
訂正ありがとう、そうだったわね。
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 16:29:04.54ID:rJVtrflU0
エネループてそれまではトップシェアだったイメージだけど、
パナに吸収されたことでエネループのシェアもそのままエボルタに吸収されたのかしら。
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:28:56.88ID:n3jrj0Qd0
>>534
ウイルスウォッシャーと炊飯器は名前変えてまだ生きてるわよ

山水も名前だけ中国に使われてるわね、元の山水とは似ても似つかない節操の無い安物メーカーとして
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:36:17.56ID:xP0Yiluc0
炊飯器はおどり炊きよね、三洋の技術そのまま。
0539陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:37:31.87ID:PShPYc8G0
>>536
最近Costcoでエネループ買ったんだけど結構重宝してるわ
0540陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 23:20:50.28ID:8efP06/q0
>>537
子供の頃、近所にショールームを兼ねた大きな山水の工場があったの。綺麗で近代的で見学とかも出来て素敵だったわ。
その後、工場跡地にダイクマが建設されて、そのダイクマもなくなって今はヤマダ電機になっちゃったわ。
0541陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 23:22:51.33ID:8efP06/q0
>>517
あたしもライスポット使っているわ。一人暮らしだけれど相方がよく食べるデブだから(お前もな!ってツッコミは無しの方向で……)五合炊きを買ったわ。
0542陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 00:06:29.03ID:EjUYtkY70
Amazonマーケットプレイスで個人から(未開封)中古のBDデッキ購入したけど
発送期限過ぎてもウンともすんとも言って来ないわ。
早く入手したいからキャンセルして他で購入したいってメール送ったけど
いつになったら返信が来るのやら。
今なら未開封じゃないけど3万円も安い同一機種がAmazonプライムにあるのよ!
0543陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 12:46:45.34ID:YPmlwPmu0
それ、クレジットカードの買い物枠を現金に換えるためにやってるだけじゃないかしら?
0544陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 17:41:44.56ID:io2vTs2f0
詐欺じゃないの?
0545陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 20:29:58.79ID:YvYt2ojy0
アイリスオーヤマ使ってる人いるかしら
安さが売りで他メーカーにはない機能がウリなんだろうけど何かヤバそうなのよね
社内密着の番組見たらちょっとブラック臭もしたし
0546陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 20:47:09.37ID:IR/oq7mJ0
今日、夏休みをとってヤマダに行ったんだけど
平日の午前中って全然店員が寄って来ないのねw
休日だとすぐに寄って来るのに、今日はテレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンを見ていても
誰も寄って来なかったから、ゆっくりチェックできたわ

というか、正規の店員すらほとんどいなかったわ
0547陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:02:29.99ID:ojS4lr2w0
>>545
あたし炊飯器がアイリスオーヤマだわ。
狙ってたグレードの中から価格コムで最安がそうだったんだけど。
一応なーんの不満もないわ。
0548陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:02:43.31ID:HpPk9h2t0
>>545
絶対買わないメーカーだわ
0549陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:14:06.55ID:qqCdLJ9g0
アイリスオーヤマ
掃除機買ったけど不良品ですぐに新品を送ってくれたわ
オペレーターの対応は親切・低姿勢で好印象だったわ
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:23:16.41ID:4B5tHnzR0
聞いたことあるブランドでちゃんと基本的な機能と自分が使う機能が作動してくれてデザインが良ければどこでも良いわ
最近それを満たしてくれるブランドが悔しいことにLGなのよね
日本家電総崩れ最大の要因でここに来て関係最悪の韓国ブランドだけど、家電屋行くたびに私の心を鷲掴みするようなデザインの商品を出してくるわw
0551陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 22:58:36.26ID:SEo5oCzM0
>>550
わかるわ、衣服ユラユラのスタイラーとか、なんだか上下2層になってる洗濯機とか、凄く興味あるのよ。
でもLGであるという1点で絶対に選択肢に入らないのが残念だわ
0553陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 22:35:13.35ID:uYLkcpen0
0554陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 23:48:43.32ID:lKNWnxb30
自動で服を畳んでくれるクローゼットは発売中止になったのね
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 23:54:09.01ID:A422zoTR0
売れないでしょあんなデカくて高いやつw
0556陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 08:57:31.76ID:6XyFVVeu0
アイリスオーヤマってプラの園芸用品は結構いいもの作ってるけど
家電は全然ってイメージだわ。
って在日が創業した企業なのね!
0557陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 13:47:00.05ID:pFBY917P0
2つのドラム槽で洗い分け、乾燥フィルターは掃除不要、生活を変えてくれる洗濯機「LG DUALWash」に迫る
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1155051.html

これちょっと気になるわ。
色物を分けて洗えるのがいいわね
0558陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 13:50:32.88ID:QTMlbMNc0
アイリスや山善とかの3流メーカーになると
企画から商品発売まではものすごく早いけど
耐久テストなんかは
市販されてから消費者にやらせてるようなもんって言うわよね
だからその分リコールや不具合、トラブルが多いって
0559陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:38:48.50ID:ENzTUOVq0
ウチは電子レンジがLGよ
同じ値段帯の中で一番良かったデザイン性と開け閉めの音が他より極端に静かだったのが決め手だったわ
でも日本がホワイト国から外されたからもう日本では購入できなくなっちゃうのかしらwww
0560陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 00:10:56.40ID:reVxJFxN0
全く困らないわねw
0561陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 00:32:55.27ID:L1FoqFkd0
LGってテレビ売り場でやたら推されてたけど、これを機に置かれなくなるのかしら?バンバンザイね!
0562陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 11:32:28.00ID:vlRWEQdY0
真紅の霧ヶ峰、キレイね。でもあれにするとなるとカーテンやソファの色も今のままじゃ合わないわ。難しいわ
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 11:38:01.93ID:z6KCb13c0
つーか入れないくせに売り場占領すんの止めて欲しいわLG
0565陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 14:22:17.79ID:dtFxO6uM0
チョンメーカーだと知らない頃
まだ今みたいに牙剥き出してなかった頃
DVDプレイヤー+5.1chスピーカーが開店セールで激安だったから買ったやつがLGだったわ
すぐダメになったわ
それ以来買ってない
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 14:39:24.79ID:gwLbTDNo0
一昨年洗濯機を買い換える時に選択候補の中にに入れてたわLG
結局買ったのはハイアールなんだけど
0567陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 15:48:42.59ID:U/66heVC0
新興の国産メーカーって製品によっていろいろあるわね。
山善、コイズミ、オーム電機、ドウシシャ、アイリスオーヤマ、エルパ
0568陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 15:54:28.28ID:BRsxodYA0
LGもサムスンも安かろう悪かろうの時代は終わって、ブランド力が付いてくれば、メイドインコリアが有難られるのかしらね?
もうコリアンメーカーだと毛嫌いしてるのは日本人だけなのかもしれないわ
0569陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 16:18:10.62ID:7460kkAN0
>>568
実際に日本人だけよ
家電で言えば確実に
サムスンLG>日本ブランド
って時代よ
0570陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:00:02.22ID:92s03QZs0
日本人は韓国メーカーなんて持ちなくないのよ。
スマホなんてSAMSUNGて書いてあると日本人が買わないからSAMSUNGロゴ入れなくなったじゃない、GALAXY。
↑こういう姑息な所が海外でも富士山や芸者を使ってCMやったりするベースよね。
0571陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:06:02.42ID:U+cDEPIZ0
わかりやすい韓国ageが重なるから面白いのよ
0573陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:56:36.35ID:ecrvMHEc0
わかりやすいパヨクも来たわよ
てかあちこちいる同一だろうけどw
0574陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 18:16:55.53ID:iAtKbE530
家電もやっぱり韓国製がいいわね!

これでいいかしら
0575陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 19:35:09.01ID:5gnAGSVQ0
そんな事言うと奴等調子に乗るわよw
0576陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:39:36.56ID:E93Wt/QB0
あたしの汚点はサムソンのポルシェデザインの
PCディスプレイ買ったことよ…?
0577陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:40:01.03ID:FqVouqKX0
なんか日本における中韓メーカーアレルギーって、昭和に日本メーカーにシェアを奪われた米国を再現してるみたいで複雑だわ。

もちろん状況は違うけれど、日本の技術を導入して、安いけれど一定品質でさらには日本製品にはない付加価値があったりするし。
0578陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 17:31:20.60ID:ilgoWWK60
布団乾燥機注文したわ!
でも考えたら大型コインランドリーに持っていけばダニ退治できるのよね
この猛暑に嫌になるわ
0579陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:08:26.39ID:eBM0JC0R0
>>577
中韓は本当に嫌いなんだから仕方ないわよ、自分が儲ける為なら人殺しも厭わない人間性が大嫌いよ
0580陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:11:40.75ID:TeAXOVEB0
私、今までヘッドフォンってオープン型より密閉型の方が音質がいいって
ずうっと勘違いして密閉型ばっか買ってたわ。
でいつも音質に不満を持ってたの。
今回初めて同じ価格帯のオープン型買って音質の良さにビックリしたわ!
0581陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:19:50.16ID:AyyYCQEu0
耳の穴に突っ込むキャナル型は、そもそも耳に負担が大きくて聴力が落ちたり良くないらしいわね
0582陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:49:32.96ID:bhmd0R8l0
ヘッドフォンはやっぱノイズキャンセル付きがいいわ
0584陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 02:03:44.68ID:msht7/6F0
あたしパチンコ屋で耳栓兼ねて音楽聴くから
カナルタイプじゃないとダメだわ
あと耳の形悪いからかオープンタイプはすぐポロポロ落ちるし
でもカナルタイプ、あまり調子に乗って長時間つけると耳の中にカビできるらしいわね
0585陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 08:20:23.21ID:d0l8LCP/0
>>583
同じ音量で比較したらカナルの方が危険ってことよ
0586陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 17:32:25.55ID:4igkmCAu0
パチンコ行ってる時点で住んでる世界が違いすぎるわ
0587陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 01:11:47.25ID:7QxM/Gr60
ゆっくり絞るスロージューサー欲しいわ
0588陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 11:29:59.09ID:SWfwb/Aj0
買っても使わなくなる家電1位「ジューサー・ミキサー類」
0589陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 12:20:31.61ID:h/QABumS0
ホームベーカリーかと思ったわ。
0590陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 13:56:25.40ID:BVHwDYtf0
ジューサーはほぼ毎日、ホームベーカリーは週一で使ってるわ。
0591陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 13:56:31.72ID:uzlVCo330
意外と愛用してるのがヨーグルトメーカーだわ
すぐ飽きるかと思ったけど、もうかれこれ6年は使い続けてるわ
0592陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 13:59:57.71ID:w2JhYj3r0
>>578
コインランドリーはどうしても抵抗があるのよね。深夜のコインランドリーとか靴を洗っている人とか、オムツ(反紙オムツ派がいるのよ)や汚れた下着を洗っている人もいるし、他人の汚れ物を洗った後の洗濯槽に自分の服やら毛布なんて突っ込めないわ。
0593陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:05:24.17ID:6djmrP7U0
前の人がちゃんと洗剤で洗ってるなら別に良いじゃない?
布団洗える大型の料金の高い方でオムツや靴洗うとも思えないし
0594陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:08:00.49ID:BVHwDYtf0
コインランドリーはやっぱり無理かな。凄い使い方されているのを知ってるから。メンテナンスの人に聞くとオエッてなるわよ。一回一回除菌と殺菌されていても怖いわ。
0595陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:19:30.15ID:bQk0S5aI0
今はどーか知らないけど自販機でも取り出し口に紙コップ落ちてきて選んだドリンクが注がれる方式があるじゃない。
あーゆー自販機て扉を開けるとゴキブリがさささーっと出てきてたわ。
小さな単館系の映画館でもぎり兼売店のバイトやってた20年以上前の話しだけど。
0596陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:24:37.23ID:oM03XkhZ0
山善てどうなの?
ジェネリック家電
0597陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:30:25.77ID:dVoGlKQb0
>>592
あたしも。
ペットが汚したのも洗われてると思うと。
0598陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:35:17.81ID:uzlVCo330
介護ヘルパーの友人の話では
糞尿で汚れたシーツはまとめてコインランドリーで洗うんだって
0599陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:57:49.29ID:oM03XkhZ0
>>595
3分くらいで出来上がる
生のきつねうどんの自販機
あれオジサンが補充に来てて
見たら下の方にホイホイが置いてあって
それも取り替えてたわ
0600陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 23:38:55.06ID:+TqSS+da0
要するに知らなければ大して健康に害は無いってことね。
知らぬが仏よ。
0601陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 00:36:09.50ID:aMN93iJ20
洗濯機を買い換えて10年以上経つから壊れた時に備えて貯金を始めたわ
ランドリー貯金箱置いて洗濯1回につき100円、乾燥は200円入れることにしてるの
10万くらいまで貯まればいいやつが買えるんだけどね
0602陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 01:35:06.93ID:YaPnf5gc0
時間の節約になりそうでドラム式洗濯機興味あったけど、フィルターの手入れやメンテが面倒そうで結局縦型買って外付けの乾燥機買った
0603陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 06:43:55.64ID:5IpCwjNF0
乾太くんって良いのかしら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況