X



トップページmissingno
131コメント48KB

CDショップって今や経済界のお荷物な時代なん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 10:59:00.73ID:6QxWii7I0
茨の道は必至か RIZAPグループ傘下の「新星堂」の経営不振

2018年12月8日 5時0分 写真:東洋経済オンライン
ざっくり言うと

1.RIZAPグループが赤字転落する要因の1つとなったワンダーコーポレーション

2.業績低迷の最大の原因とされるのが2013年2月に買収した新星堂だという

3.経営不振が相次ぎ、現在の親会社であるRIZAPにとって茨の道は必至だそう

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15708990/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/e/be50a_1635_3e2b35d3ddbfdb269bbfe42b06f2ab49.jpg

【経済】ライザップを追い込んだ、CD「新星堂」の不振
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544227569
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 05:25:47.23ID:r/4mVYti0
>>100
戦争に翻弄された企業よ。もともと米ビクターの子会社だったのに第二次大戦で資本関係が無くなって別名で進出合戦。
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 08:01:56.81ID:K7yTZab90
>>103
ピンク・フロイドはイギリスコロムビア(EMI)からデビューしたから
日本じゃ東芝から出てたけど「炎」のアメリカ版がキャピトルからコロムビアに変わった際に
CBSソニーに自動移籍みたいな感じになっちゃったのよね
でもその後東芝に復帰したりまたソニーに移ったりすっかりGDGD
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 09:12:46.72ID:N2HYmZOw0
>>102
早いわね!
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 09:39:38.40ID:K7yTZab90
そのクーポンって「対象店舗限定」になってるけど
どこで確認すればいいの?
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 11:25:54.99ID:3QDmYSRo0
>>107
これよ。
基本的に都内と神奈川県内ね。
たまに千葉が入る。使用可能は
各店舗のページに記載なのよ。

☆注意事項・実施店舗を事前に確認してね☆

Web限定クーポン配布中
今なら当店で使えるおトクなWebクーポンをプレゼント!
レジにて、スマートフォンからこの画像をお見せいただくか、
クーポンを印刷してお持ちください。

【東京都 一部店舗限定】お得なクーポン配布中!(〜月末)
https://www.bookoff.co.jp/event/lp/area_kanto201610.html

【神奈川県 一部店舗限定】お得なクーポン配布中!(〜月末)
https://www.bookoff.co.jp/event/lp/area_kanagawa201610.html


※東京・神奈川の一部店舗でご利用いただけます。一部ご利用できない店舗がございますので、必ず対象店舗一覧をご確認ください。
※店内にある全ての商品が割引対象です(新品商品を除く)
※一度のお会計につき1回のご利用になります。お会計を分けてのご利用はご遠慮下さい。
※おひとりさま1日1回に限りご利用いただけます。
※その他サービス券・クーポン券やセールとの併用は不可となります

対象店舗一覧(東京)
https://www.bookoff.co.jp/shop/search-result.html#q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E4%B8%80%E9%83%A8%E5%BA%97%E8%88%97%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%B3/opt_prefecture=13_%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD/opt_and_or=and

対象店舗一覧(神奈川)
https://www.bookoff.co.jp/shop/search-result.html#q=%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E4%B8%80%E9%83%A8%E5%BA%97%E8%88%97%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%B3/opt_prefecture=14_%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C/opt_and_or=and


セール情報のページ
http://www.bookoff.co.jp/event/sale/
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 17:52:14.73ID:K7yTZab90
さすがに都内に遠征してまでクーポン使いに行く気力はないわ…
でも今朝HMVから配信の(10000円以上購入で)限定2019円OFFクーポン取得しようとしたら
3時間足らずで上限に達しててもらえなかったわ
みんなケチね
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 21:45:19.36ID:7P2JkMze0
レコファン横浜の閉店セールもそろそろ
残りカスの傾向が強くなってきたわね。

350円以上のアルバムCD10枚以上で
1枚あたり-300円のセールだから、
350円のアルバムCD10枚買っても500円よ…

その代わり1,200円のアルバムCD10枚でも
9,000円なんだけどね。
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 21:56:49.48ID:7P2JkMze0
2,000円のアルバムCD1枚と
380円のアルバムCD9枚の買い物だったら
2,000円-300円=1,700円、
(380円-300円=80円)×9枚=720円
1,700円と720円の合計だから10枚で2,420円!

でもね、
先週末にそのセールで12枚買ったら
合計から-3,000円されただけみたいだった。

つまり、10枚を越えると1枚当たり-300円ではない?

付いている値段は保護フィルムと一緒に
処分されているから確認できないわ。

誰か店舗へ行ったら確認してきて!?
支払い前に金額がいくらになるか確認するの。
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 22:05:54.24ID:K7yTZab90
そこまでして何のCDが欲しいの?
聖子のブルスぺとかビクターの紙ジャケとかある?
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 14:50:35.50ID:345vGFki0
>>112
無いわ!
明菜なんて、とっくに無いわ。
聖子もダイヤモンドなんとかの残りカス3枚程度よ。
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 15:09:08.68ID:aeA1NZ/i0
タワレコの黄色い磁気カードに音符マークが印字されていくポイントカード覚えてる?
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 19:59:24.84ID:agtF/wBa0
ドレミファドンでAKBの売り上げ枚数の異常さを
あからさまにしてるわww

恋チュンよりティーチャーティーチャーとかいう
知らねー曲が売れている現実に
会場全員が驚愕の地球が引っ繰り返る空気よ。
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:00:06.07ID:agtF/wBa0
>>114
溜めきれなかったカードを1枚もっているわよ。
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 02:55:19.84ID:xWpxNGgw0
>>115 秋本はレコード衰退期にデビューしたおニャン子でも同じことしてたのかもしれないけど、
あの時は次世代の規格・CDに望みを託してたからこれほどは必死じゃなかったでしょうね
今はCDが終わったら後がないという危機感で必死なんでしょうね
だったら配信に適応すれば?と思うけど、AKB商法と配信って相性は悪いのかしら
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 10:37:00.97ID:ghetNHbL0
>>118
リアルなCDショップ側は配信に行かれるとこまるから
あの手この手で引き留めてるはずよ
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 10:43:32.62ID:5yDVt2Yj0
てか配信じゃ複数売りができなくない?
映像もすべてキーコード化した紙媒体にして売るとかしなきゃ
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:10:04.31ID:U5aIiPIB0
このスレはゲイの中古CD情報交換スレ代わりにしていいのよね?
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:19:29.33ID:y9oZhntm0
>>121
やめてください。
専用スレ立てて下さい。
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:33:26.03ID:dFNvyOXh0
オリコンもミュージックカードを対象外としたように、劇場盤とやらを集計対象外にすればいいのに
握手したい人は別に触れたいだけで年間ランキング席巻したいわけじゃないんだろうし。知らないけど
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 00:48:40.36ID:s8Z68Tde0
握手だけで買うなんてもったいないわ サインぐらい欲しいわ。 WAVE懐かしい 梅田ロフトよく行った 遠征では新宿Virgin〜TOWER渋谷まで。ネットが普及途中だったけど幻の輸入盤たくさん東京で買った。 2000年前まではよかった
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 00:55:13.07ID:s8Z68Tde0
輸入盤シングルはアメリカ村TOWERでしょっちゅう買ってた。国内盤より輸入盤、邦楽インディーズ、アナログ、スッゲェ毎回楽しかった。夢の建物。2006年以降??に消えて難波できるまで悲しかったわ。
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 01:05:29.95ID:s8Z68Tde0
WAVE,梅田丸ビル〜北欧館 アメ村TOWER,HMV心斎橋〜ロイヤル 飽きない品揃えだった。 今はTOWERとディスクピアと日本橋界隈中古ショップが救い。あとはメルカリ、オークション、オンラインかな。2000年代中古ショップで未開封が50円とかあったなぁ。
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:49:34.56ID:DvLvz90Y0
昔はCDのレビューサイトもたくさんあった
ダンスミュージックのCDSをかたっぱしから取り上げるのとか
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 02:48:38.80ID:v3/CpClr0
梅田ロフトのWAVE、ホントお世話になりましたわ。
心斎橋の地下にあったバージンメガも、マニアックな品揃えがありがたかった。

長いことショップには行ってないわね〜。
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 07:08:16.43ID:WoVG4/cZ0
CD屋って新しい発見があって楽しかったけど、本業の稼ぎには結びつかなかったから必要ないかな
ただハッテン場の選曲センスいいねってオーナーから褒められて特別ボーナス出たぐらいかしら?
握手会音楽しか儲からないからCD屋必要ないわね
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:35:57.00ID:zkE/5fx10
ブックオフも100円ワゴンを出さなくなったわね。
新作の流通量を考えたら今出ている店舗は最後の機会かしら?
東戸塚店はまだあったけど大塚店には
福袋にされてワゴンとしては無かった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況