X



トップページmissingno
1002コメント280KB

経験上、「安物で十分ね」と思ったもの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:21:26.38ID:CJ2QzOFa0
何かある?
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:49:28.79ID:yoILelpt0
プリンは生クリームのってるの好きだわ
オムライスは卵が生っぽいのはイヤ
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 02:39:50.60ID:NpQsavlH0
炭酸水ね。南アルプスだのウィルキンソンだのが幅を利かせてるけど
1、2、サングリアで十分だわ。孝太郎好きだし。
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 02:50:43.38ID:3fMfWo9r0
>>109
わかるわ。真ん中切ってマンコみたいにクパッジュルッてやつより、昔ながらのくるって巻いてるやつが好きよ。
もちろんデミグラスソースじゃなくてケチャップのね。
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 02:51:24.91ID:3fMfWo9r0
>>110
値段ほとんど変わらなくない?
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 03:03:02.38ID:4q4VE7P60
サンガリアの強炭酸水は1リットル88円で売ってるわ
あたしもそれが好きだわ
南アルプスはそもそも硬度があたしには合わないの
名古屋あたりの人にはいいらしいけど
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 03:08:03.06ID:fAYE36Ks0
砂糖とか塩
高いのもあるけど普通ので充分
米は安いのは不味いわ
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 03:18:04.94ID:NpQsavlH0
>>112
500mlのPETだと20〜30円くらいの差があるわ?
チリも積もればツモリチサトよ
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 04:15:28.85ID:yh4hfA4q0
>>110
セブンイレブンのがいちばんじゃない?
炭酸強いし88円だし。税抜き価格だけど。
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 04:22:12.23ID:sY351otq0
セブンのも好きだけどサンガリアより高い意味があるほどの差がないわ
同じ満足感なら安いほうがいいわよ
てか一度飲んでみてから言って
サンガリア強炭酸水うまいから
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 06:32:13.76ID:jysGYk940
サンガリアの強炭酸水をイズミヤのネットスーパーでまとめ買いするわ。

なんだか底辺臭がするけど、そんなこともう気にならないわ。
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 06:57:19.06ID:sTMIJurL0
サンガリアの二十一茶って今も販売しているのかしら?
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 08:02:58.96ID:r0tPLPla0
そもそも炭酸水って何にいいの?
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 08:35:20.30ID:sD8iF8Tj0
アタシ、質素な食パンが好きで、西友の78円のをよく買うわ。
ヤマザキ春のパンまつりにはダブルソフトを買うけど。
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 08:39:16.94ID:QFylOWcN0
炭酸水、

1リットルや500ミリリットルって、
最後使いきる頃には炭酸が抜けてるんじゃないかしらね
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:29:42.53ID:XowxMIp20
>>126
味覚の前にスレタイ読める?
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:48:58.44ID:ouXMweD+0
>>127
いちいち絡んでこないでよ気持ち悪い
スルー出来ないアンタも同類よw
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:15:34.85ID:IMzfjdgT0
安物でよかったスレで真逆のこと言ってマウンティングした気になるってさみしいわね。
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:16:36.10ID:6I7JF55i0
>>1
下着はユニクロで十分
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:40:12.66ID:TOuDJ5LK0
>>130
全身ユニクロで十分よ

服はユニクロ
家具はニトリ
雑貨はダイソーよ
家電は精密機器もあるから一概に言えないけど、
服や家具みたいな単純なものは安くてもいいわ
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:42:21.86ID:Id8HH9fj0
>>126アナタ、アンカーつければ良かったのよ
>>114に対しての答えなんでしょう?
つけてれば突っ込まれなかったのに
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:10:05.14ID:H9Vk+szi0
賃貸物件は掘り出し物は無いと思うわ。安ければ何らかの理由があると思うの。そこそこの家賃の物件に住んでるけど快適すぎるわ
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:21:01.34ID:NOf1pl340
台所の水切りネット
洗濯用ネット
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:42:47.32ID:VS36Rcr+0
6年ほど前に買ったんだけど、今使ってるパソコンなんと1万円しなかったの。(8900円)
中古なんだけど、安いわ〜。(ほぼ新品同様、ソフトもワープロや表計算などあり)
恐らくどっかの企業やオフィスの払い下げ物件(同じのが20台ぐらい在庫あったから)
なんだろうけど、中古パソコン通販ショップ(店頭販売もやってる)をちょくちょく覗くのって大切ね。
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:11:07.58ID:XowxMIp20
>>135
逆にそれって高いものあるのかしら…?
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:37:09.28ID:VS36Rcr+0
>>131
そもそもユニクロなんて全然安くないわ。
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:40:40.71ID:iUmo79p80
あたしはイオンのトップバリューで充分だわ。
ユニクロって店員が生意気なのよ。
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:57:15.55ID:a6p7twVc0
スマホは格安でいいわ
ドコモからワイモバに代えて
5000円安
十分機能してるわよ
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:04:21.64ID:on+IPfRK0
亀だけど炭酸水はセイユーの350ミリリットル缶のは39円と安いし
缶のほうが炭酸が強く感じられて好きなのよ
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:06:25.20ID:3M/f8dMb0
缶はそんなに炭酸強く感じないわ
コーラもそうだけど
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:19:28.66ID:iUmo79p80
>>140
田舎だとSBとYモバはいまだに
繋がらないことで有名。
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:34:17.67ID:XowxMIp20
このスレで一番共感したのは美容室(床屋)ね
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:32:59.73ID:jysGYk940
>>147
長いこと自分で切ってるわ。切るつってもヘアカッターでざっくり剃るだけだけど。

自分が終わったらそのまま飼い犬の毛もヘアカッターで剃るのが習慣w
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:19:40.21ID:TfGBO3iG0
>>147
当たり前じゃないの、美容師が本気出すとでも?
彼らはオシャレな女性しか切りたくないの
綺麗な女性だと全然対応違うよ
てか汚いおっさんの頭なんか触りたくねえよ(笑)
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:54:05.56ID:lkNUFmy50
アタシ二十数年もdocomo使ってたけど試しに格安simの2台持ちになったのよ!
使ってみてナンにも不自由ないじゃなお!!
面倒とか回線の品質がとかバカみたいだわ!!
メインの回線も二年縛り終わり次第変更するわ
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:03:50.25ID:4o6i9Wiq0
>>151
でもそれあんまり広めないでほしいわ〜
キャリアに馬鹿高い料金払ってる養分様のおかげで私たちは格安スマホ使えるんだから…
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:09:40.21ID:HB96dXjT0
>>152
広めないで、と言えば
高額療養費制度
あれも広めないで欲しいわね
知らない人がいるから
成り立ってるのよあれ
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 07:53:39.74ID:Y9vfGuXg0
>>152
少し違うわね、お金持ちのおこぼれで貧しくとも生きていけてるのよ。
そこを履き違えると惨めさが強調されちゃうわ。
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 11:22:03.07ID:3YaKMBPV0
>>154
そうね、その精神だけは忘れちゃダメね
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 11:28:00.92ID:dRPNWpaQ0
>>142
あらあたしと逆なのね
コーラが一番ペットボトルと缶で違う気がするけど感覚的なものだから確かめようがないわね
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:25:19.44ID:3WZARXpm0
>>142
500ミリリットルのお得缶は水で薄めてるだけって都市伝説思い出したわ
実際どうなのかしらね
たまに自販機で350と500のコーラが同じ値段で売ってたりするのよね
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:30:38.70ID:6AVo3Odm0
瓶のコーラってなんだか美味しい気がするわ。
180mlだか200mlしか入っていないから割高だけど。
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 14:15:29.77ID:jtQZyKgJ0
>>159
炭酸の圧が違うから美味しいって言うわね。
あと、ペットに比べてぬるくなりにくいとか。
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 15:15:08.90ID:TvUU51GE0
確か深夜時代のマツコの知らない世界のコーラの世界でやったと思うんだけど、人間て重い物に対して高級感みたいな感情を持つらしいわよ

だから瓶のコーラの方が美味しく感じるんですって。瓶も缶もペットボトルも中身は全く同じなのに、重さで感じ方が変わるんですって
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 15:23:02.25ID:KGfag6Va0
>>161
そんな説もあるのね
あたしが昔見たテレビ(タイトルとかは覚えてないわごめんなさいね)では
生産時において瓶も缶もペットも炭酸量は同じだけど
どうしてもチョロチョロ炭酸が抜けてしまって
消費者の口に届くまでに炭酸残量が
瓶>缶>ペットボトルだから瓶が一番美味しく感じてペットボトルが残念に感じるって内容だったわ

どちらが真実なのかしらね
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 16:25:42.69ID:0vX/AfbR0
車は軽自動車で十分
そんなの乗ってるとモテないぞとか
言われるけど別にモテなくてもいいし
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 17:17:51.44ID:V199PO8/0
モテるモテないは車と関係ないし、そんなので寄ってきても心がないからいらないわ。
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 17:52:37.47ID:8HeWwgtq0
葬式ね
あたし葬儀会社に勤めてるんだけど、内情知ったらぶっ飛ぶわよ
通夜、告別式なんてようは気持ちよ!気持ち!

それと脱線するけど、嫁もいなければ子供も居ない、友人もいなけりゃ職場づきあいもさほどない
金はないけど借金もないってこの上ない肉親孝行よ
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:02:31.10ID:lJQLGBtw0
>>166
内情教えて!
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:03:13.97ID:NyzRYRip0
車は高級車の必要はないけど軽はないわね。
スーパーのレジ袋をカバン代わりにして持ち歩いてる人る人がいたら引くでしょ?
それと同じよ軽自動車って。
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:06:29.39ID:QGnJIBz00
>>166
なるほどねー
自分では葬式不要と思ってても、人付き合いあればやらざるを得ないって事よね。
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:13:43.98ID:59IassHP0
>>168
違うわ

それにイケメンかブスかでも違うし
あなたの場合は少し高い車に乗って武装しなきゃダメでしょうけど
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:18:57.71ID:xZ2aXeIL0
軽ガマ大発狂
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:19:26.62ID:3YaKMBPV0
>>168
あなたの中ではそうなのかもしれないけどこのスレで言うことではないわね
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:25:34.52ID:5GeCq0C30
>>150
あんたマンコでしょ
そこそこの値段のきちんとした美容室は男の客は頻繁に来るし注文も多いから女よりもやり甲斐あると言ってるわ
美容に金かけられないのは駄目ね
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:43:35.28ID:124id0cX0
8K テレビの消費電力 スゴいわね

799 名無しさん@1周年 sage 2018/12/01(土) 16:01:54.17 ID:2vozR7Ku0
AQUOS 8T-C60AX1 [60インチ] 消費電力 526 W
AQUOS 8T-C80AX1 [80インチ] 消費電力 825 W

消費電力の大きさについてはマスコミは見て見ぬ振りして一切報じてないんだよなw
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:19:18.20ID:8HeWwgtq0
>>169
本当になんらかの事情があってもなくても家族とか近しい人にしか送ってもらいたくないってのも頑張ればできるわよ!
ただ遺族がその意思をちゃんと汲んで、四十九日まで誰にも一切バレちゃいけないってのが条件ね
1人にバレたら全員にバレたと思っていいわ

全然別の話だけど、医療費ですっからかんになっちゃった家族が
葬儀なんて出来ないし、葬儀会社によっては葬儀ローンってのもあるんだけど、
棺桶と火葬代でいっぱいいっぱいで骨壷は後で買うからってネスカフェのコーヒー瓶2つ持ってきた遺族も居たわよ
さすがにあたしたちも鬼じゃないんだから骨壷持ってったわよ!
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:27:35.80ID:jnPVqP7v0
コーヒーの瓶wきたら流石に失笑通り越して不憫になりそう
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:30:03.38ID:STKLPDcf0
あたし実家が田舎で地域の共同墓地だからバレるわ
49日終わってから納骨すればいいのかしら
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:32:52.05ID:hkQ1gkqE0
骨壷なんてアマゾンで千円台で売ってるわよ
買いなさいよ
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:36:00.27ID:ubbpWgCp0
ネクタイ

シャツにお金をかけてれば多少安物ネクタイでも様になるわ。
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:36:43.54ID:8HeWwgtq0
>>180
一般的に四十九日、一周忌とかのアニバーサリーが納骨時期よ
お墓あるっていいわね...あたし32だけどいつぽっくり逝くかわかんないから無縁仏にしてもらおうか考えちゃうわ
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:38:26.03ID:pZ8fVCXu0
基本的に食い物以外は安物で問題ないのよ

でも食い物とかサプリとか体に入れるものはダメよ
理由は言わなくてもわかるはず
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:46:30.41ID:eCwTvnby0
国内ならLCCで十分
JALかANAを利用するのはLCCが就航してない地域か時間帯のみ(羽田→関空21時台とか)
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:38:40.51ID:jTkKgOco0
>>181
そんなに安く買える骨壺があるの!驚いたわ。

火葬の料金って、自治体で全く違うのよね。住民は無料の所もあるもの。
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:57:51.83ID:6AVo3Odm0
骨壺を買っておいて、「自分が死んだらコレに」って書き残すなりしておけばいいのね。
正直自分の亡骸なんてどうなってもいいんだけど、最低限周囲の人に迷惑が掛からないように
準備はしておかないといけないわよね。
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:03:31.76ID:M5ps2WbO0
自治体で葬儀の費用の足しにって5万だから貰えるのよね
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:12:24.28ID:jq3h4Hus0
>>161
前は瓶が旨いと思ったもんだけど
他人が口付けたと思うと
瓶はキモくて飲めなくなったわ
缶やペットでいいわ
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:16:53.19ID:M5ps2WbO0
あたしAVでマンコや尻にコーラ瓶やらビール瓶すぽすぽ見てから
これ、使い回されてるのよね?!と怖くなったわ
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:26:08.63ID:ui2BeGhg0
ホモもケツマンコに瓶をズボズボ突っ込んで
ウンコまみれにしてるんでしょ?
人のこと責められないよ
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:04:50.20ID:pZ8fVCXu0
同意。
キモすぎ
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:06:38.47ID:qukl0MgG0
同サロで何言ってんのかしらw
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:40:29.94ID:FHK739lm0
だわね
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:46:20.62ID:tVCoLyKY0
ホモが公園の水飲水栓をけつの穴に突っ込んで洗ってるって聞いてから
気持ち悪くて使わなくなったわ
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:50:03.01ID:p7/c6avs0
>>166
葬式代に50万ぐらいかかるけど、実際にかかる費用は1〜2万円ぐらいでしょ?
花代とか場所代とかぐらいしかかからないものね。
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:43:48.29ID:lzPAIh920
祭場押さえなくてもお金かけたくない人向けの火葬場直葬プランとかあるわよ
お骨だって要りませんって言えば骨壺不要だし骨は火葬場で処分してもらえるわ。
そもそも葬式に金がかかるようになったのは昭和からでしょ、新しく興った商売に過ぎないのよ。
昔は葬儀会社なんてなかったのに儲かるもんだから次々増えたわ、みんな葬儀に知識がないからほぼ言い値の商売がまかり通って葬式はお金のかかる事とされてしまっただけよ。
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:49:41.74ID:0xtxwDDG0
自分のは別としても祖父母のときは今までの香典取り返すような感じで葬儀する感じだったわ
香典で一千万近くになったわ
でもまたこっちから香典あげるしかないから持ち回りなのよね
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:56:17.34ID:lc9zoE+h0
>>199
今はどんどん金かけない葬式を
選んでるわね皆さん
葬儀屋や坊主やこれからヤバそうね
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 01:38:00.27ID:739w+d9+0
昔は近隣の人が冠婚葬祭は手伝ってくれたのよ
今はそんな近所付き合いが出来ないしたくない人だらけで、おまけに無知だらけ
菩提寺すらない、だから葬儀社が出来たのよ
コンサルタントみたいなもんよ、どケチが恥さらした意見書いてんじゃないわよ
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 02:08:25.95ID:AbybY+7O0
戒名って実は自分や身の回りの人が考えても良いみたいね。
坊さんに頼むとウン十万ウン百万だけど自作ならタダで済むの
この前ホンマでっかTVでやってたわ
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 02:20:02.92ID:8l6kF5tX0
ホモの場合、年取れば取るほど
葬式開いても誰も来ないでしょうね
ぽつんと老いぼれたホモ顔の写真が立つ祭壇
弔問客は同僚が数人と、半ズボンのイカホモ
想像するだけで悲惨ねー
もっとも喪主を頼める人も居ないもんね
さあ、ホモが飛び込むなら今!今!(爆笑)
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 02:21:19.43ID:AgskAkU10
>>1
ないw
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 02:21:30.24ID:CTjyP2Sz0
ゲイは男だから仕事の社会的な繋がりがあるわよ。
独身マンコなんて本当に孤独死以外に選択肢がないわよね。
お気の毒様(笑)
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 02:24:16.98ID:gsQznnU/0
>>205
同サロに入り浸るしかない子無しマンコほど惨めなものもないわねw
今すぐ死んで欲しいわ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています