X



トップページmissingno
1002コメント318KB

中島みゆき・雑談スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 06:18:35.00ID:BtQ5/cO30

マッタリ。なんでもどうぞ。

月イチがなくなってやっぱ寂しい
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0702陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:02:18.57ID:Hks2maUL0
馬鹿ね、上智に落ちて慶応と
北大に落ちて藤女
どっちが優秀か明白よね
上智に受からなくても慶応なら人は優秀だと思うわよ
その辺は好みよ
ICUとか上智は英語馬鹿しか生み出さないからアカデミックではないわ
慶応に落ちて上智だとちょっと難色だけどね
0703陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:06:29.10ID:XZ5kLcWy0
まりやの長所は慶応に受かったってことだけね
ファンも価値観その他いろんな感覚が変だししつこい
擦れたい嫁よ
0705陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:35:05.40ID:trSewYR00
まりややユーミンの事や曲、みんなよく知ってるのねえ

私はユーミンの曲はBGMに聞き流すのに心地よいから聞くこともあるけど
まりやはテレビとかで偶然耳にする以外、全然聞かないわ
彼女らのエピソードや家庭環境も5ちゃんで目にする程度よ

彼女らの曲をほとんど聞かない私にとっては
誰が一番優れているかとか較べようがないわ。
較べるには三人を平等に聞き込んで知り尽くした人でなきゃ無理よ。
私はただ「みゆきが好き」ってだけ
0706陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:06:56.54ID:Hks2maUL0
みゆきって処女よね
だからあんなに妄想で恋愛の歌詞とか書けるのだわ
赤ん坊に処女の役はできないけど処女に赤ん坊の役はできるby映画版Wの悲劇
0708陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:27:16.80ID:EHDi3Fu90
男関係の噂がほとんど出ないところを見ると、ヤリマンではないわね。
経験人数は片手で足りる程度と見たわ。
0709陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:39:30.08ID:CSjj13Jc0
男から見たらヤリマンは嫌だろうな(笑) 彼女のファンは男が多いのでヤリマン思いたくはないだろうな(笑)
女や御釜からしたらどうなのかな? 僕は男だからヤリマンとは思いたくないね。千春とあったでしょうね。
0710陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:40:59.48ID:CSjj13Jc0
>>708
そんなもんでしょうね。
0711陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:46:06.22ID:CSjj13Jc0
ユーミンは旦那以外の関係はどうなのかな? あまりないような感じがするね。
まりやも達郎以外、どうなんだろう? まりやはみゆきさんやユーミンより根はまじめな感じはするね。
これはあくまでも僕の心理学的観点からの判断。ミラーリング。
0712陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:09:10.95ID:mKuwdzmt0
>>711
身持ちが固いタイプか、肉食女子かどちらかよね。
男の場合、性欲と仕事って比例してるけど、女性の場合って聞かないのよね。女ってズルイわ。
0713陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:21:08.09ID:CSjj13Jc0
>>712
的確だね。そうなんだよ 男は結構勝手なんだよ。 自分は遊んでいるくせに、女には遊んでほしくない(笑)
0714陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:24:08.18ID:CSjj13Jc0
ユーミンもまりやも旦那一筋。そうじゃなければ、とっくに離婚している筈。ヤリマンだとね。
0715陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:54:52.75ID:2TsMRpGu0
ユーミンやみゆき、まりや、原坊とかが
ドリカムの吉田美和みたいな年下食いのヤリマンババアだったら面白いわね

竹内まりや、奥田瑛二と週2で密会 タツローひとり鍋の日々
中島みゆき、玉山鉄二をお持ち帰り48時間 濡れ髪早朝散歩
松任谷由実、バックバンドふたりと3股泥沼愛 旦那は激怒
原由子、桑田のいぬまに三宅裕司と自宅密会 「打ち合わせです!」
0716陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:29:17.01ID:pH+D1POO0
今日も「とろ」を聴いて寝るわ
0717陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:52:33.33ID:T4onAYh30
原坊が三宅裕司となに打ち合わせするのよww
0718陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 01:06:13.27ID:EEDlidqE0
吉田美和なんて下品な女出すんじゃないわよ。
0719陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 01:11:51.98ID:2YWZOsYw0
みゆきさん今誰とつきあってるの?
0720陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 03:25:39.27ID:yZwAwSle0
瀬尾一三とやってるはずよ
0721陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 07:30:30.55ID:KATVrgj/0
瀬尾とは以前はあっただろうけど、今は年齢的にもうそういう関係じゃなさそうw

みゆきの初めての相手は学生時代の北大生じゃないかしら
昔語ってたことだけど、二十歳ぐらいにお互いに好きで凄く盛り上がってたけど
ずっと一緒にいると無性に一人になりたいと思ってしまう自分がいて
度々そんなことを繰り返してたら「君はそんな人なんだね」と相手が離れて行ってしまったと言ってたわ

10代でプロポーズされたと言ってた相手も多分この人だと思うわ
0722陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 08:27:14.91ID:SV1QWwi00
https://www.youtube.com/watch?v=6rwA43ZZOlA
リトルの宣伝番組で渡辺直美ちゃんが
「師匠ご飯粒ついてるよー、なんてとってくれるみたいなことなかったんですか?」
なんて訊いた時に瀬尾さんが
「んーそんなこともあったかもねー」
なんて答えていて、実はあたしこれ見ていてひとりでドキドキしちゃったわw
0723陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:23:49.28ID:iZgf1qJo0
中島みゆきの方が自由に歌作りしているよね。
0725陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:48:47.99ID:iZgf1qJo0
チェックが入ったんだろね、何か不都合な歌詞内容と判断されたんだろうね。
0726陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:52:37.91ID:iZgf1qJo0
インディーズバンドとかメジャーでも男のアーティストはそういうのあるけど、
女では珍しいよね。
0728陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:41:11.91ID:mp6iNhwE0
>>655 ボーカルも乗ってるしね、氷中花。「組曲」は傑作が多い上にライブ未公開だから埋もれちゃうけどね
0729陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 14:29:32.40ID:sbt74Po40
過去曲の歌詞をそのまま歌い続けることにはあんまり拘ってないと思うのよね。
規制というより、今の考え方と違うから歌わないわってことなんじゃないかしら。
0730陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:22:58.68ID:BHnxVnuv0
組曲からはライブ一会で「空がある限り」を披露してるけど組曲、相聞はまだまだ未披露。新曲できすぎちゃって困ってるのかね
0732陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:31:59.61ID:3TPNq4dh0
>>708
それが本当だとすると、なぜあんな深い歌が書けるのか不思議でしょうがないわ
妄想力がすごいのかしら
シニカルムーンとか
0733陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:35:23.55ID:R+HL/TfX0
数少ない経験が恐ろしく深いのかもよ
0734陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:58:20.64ID:BWuyxhnM0
80年代のインタビューで一回の失恋で100曲分ぐらいはアイディアが浮かぶと答えてるわw
0735陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:59:22.43ID:R+HL/TfX0
惚れっぽくて片思いも多そう。
0736陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:42:10.05ID:3TPNq4dh0
元気ですかとこの世に二人だけで絵を描く人がでてくるけど、実在するのかしら
0737陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:44:51.02ID:T+P6ybTT0
ラブレターを回し読みされて笑われたのは本当の話で、
歌にはできるけど思い出すと今も辛いみたいなこと言ってたわね。
なんか可愛らしいわよね。
0738陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:54:08.16ID:3TPNq4dh0
>>737
ひゃだ、じゃあ化粧とか遍路とかちょっと実話入ってるのね・・・
そんなことラジオで言ってたの?
0740陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:34:50.16ID:KN8+AcmQ0
私も記事読んだことあるけど、遍路は結構歌詞そのままっぽいのよね。
まあそれも、みゆきのことだから盛ってるかもしれないけど。
あと、「アレの最中に別の女の名前呼ばれたことある」って言ってたわ。
0741陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:35:14.74ID:WSPXf3pF0
でもバス通りとか南三条とか情景を描くのがとても下手よね
ストリーテラーに徹しきれてない感じ
ユーミンならもっと綺麗に上手に鮮やかに描くでしょうね
0742陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:21:16.91ID:1mN+kfeI0
>>736
エッセイにそれっぽい男のこと書いてたわよ、その絵描きはカナダに移住してしまったとか

>>741
分かってないわね
南三条なんて綺麗事じゃなくて女同士の感情のぶつかり合いがみゆきの良さなのよ
0743陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:24:53.82ID:3bHAhdkh0
ユーミンが情景を紡ぐ南三条の歌詞も見てみたいけど、
あのガツガツした言葉の並びはいかにもみゆき節で私は好きだわ
0744陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:39:12.69ID:3TPNq4dh0
ユーミンって今どんなCD聴いてるとか、若いころどんなアーティストに影響受けたとかよく話すけど、
みゆきさんてそういうこと話すの?
あのメロディーと歌詞って一体誰に影響うけたり、好きだったりしたのか興味あるわ
0745陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:53:25.97ID:3bHAhdkh0
>>744
昔のインタビューでルーツを聞かれるとまず言葉についての話をしてたわね。谷川俊太郎とか。
音楽については、初期のエッセイでポール・サイモンとかジョーン・バエズをネタにしてたから、そのへんなんじゃないかと思ってるわ。
0746陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 00:06:11.57ID:gnQ3CCy40
>745
ありがと!ジョーンバエズって知らないから聞いてみるわ
0747陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 00:31:51.62ID:H0fCnD4E0
アマチュア時代にボブ・ディランの歌を歌ってたしエッセイにも名前が出てくるから影響受けてるわね
あとメラニーの「悲しみの足音」をレコード屋で聞いた時、凄い衝撃受けたと言ってたわ
0748陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 02:04:46.03ID:JtM0kJNV0
でもみゆきのメロディーは、直接的に誰の影響とは言えないと思うわよ。生まれた時から聴いて来たものに影響はある程度あっても、きっと本人もわからないと思う。この人独特なのよね。だからワンパターンでもあるんだけど。
0749陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 02:45:45.22ID:rAYBkVCp0
モロパクはないけどこれは拓郎節だよねとかこれはS&Gだよねってのはあるけど。
0750陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:20:20.88ID:gnQ3CCy40
HalfはブラインアダムスのHEAVEN、白鳥の歌〜はジェネシスのThrowing It All Away
どちらもイントロのみのもろパクリだから、みゆきの創作には関係ないわね
でも炎と水はアレンジも大まかなコードも含めてベットミドラーのNight and Day、
こういう風にして、って瀬尾に頼んだのかしら
0751陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:20:58.20ID:7Z5Sc4W20
>>748 みゆきはほぼ音楽音痴のままデビューしたのかしら。かなりの文学少女だったらしいわね。
今でも古典に親しんでるから、先輩ミュージシャンをもろにパクるということはありえないわ。本人が「物書きになるかも」と思ったことがあるらしいけど、そうなってたらパクり女王になってかもしれないわ。。
0752陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:23:38.43ID:/YPH8J1N0
>>738
さすがに、道に倒れて誰かの名を呼び続けたり、ドアに爪でメッセージを書いたり、駅の階段で女が子供を突き落とす姿を目撃したりっていうのは実体験ではないわよね?w
0753陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:28:59.23ID:hSAO/pdf0
女の子を突き落としたのを見たのは
オールナイトニッポンそういうお便りがあったのかも。
0754陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:37:14.21ID:gnQ3CCy40
毒をんなも実体験だったわ怖いわ
幸福論はそういう思考がみゆきにもあるってことよね
0755陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:39:15.70ID:7Z5Sc4W20
遍路って遊んでる曲でしょ。同棲するはずの男が屋根から逃げたとか、見知らぬ男に「昔を忘れろ」っていわれたり・・・「あたいの夏休み」みたいなブラックジョークの曲よ。
0756陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:15:29.05ID:AdxYmIia0
>>755
見知らぬ人にいきなり言われたんじゃなくて
♪初めて私に「昔は忘れろ」と言った人

この違い、さすがに分かるわよね?

この歌詞を読んで遊び人の詞ととらえるあなたのような珍しい感性の人もいるのには驚いたわ
あなた自身が遊び人だからかしら?
0757陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:52:15.56ID:N3lnp7ew0
「昔は忘れろといった男、あれは彼の人違い、あまりに誰かを待ちすぎたあげくに」
ってとこ、みんな理解できるの? 適当に聞き流してたわ
0758陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:10:05.93ID:WLMFweCM0
>>751

幼少期からピアノ習ってたし音楽音痴ってことはないでしょ
瀬尾がみゆきは絶対音感持ってるし、ちゃんと自分で譜面に書き上げてから瀬尾にアレンジを頼むって言ってたわ

でも本人は作詞の方が好きそうよね、いろんなアイディアがどんどん出てくるみたいだし
0759陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:40:29.15ID:gnQ3CCy40
二人で暮らす家の屋根を染めに上りそれきりって、落下して死んだと思ったけどw
0760陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:07:38.62ID:mCTkNq680
>>759
あらやだ!今の今までそうだと思ってたわよ
自分にとっては適当に聞き流す曲だったし
比喩表現だったなんて・・今気づいたw
聴き直すわありがとう
0761陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:49:24.18ID:gnQ3CCy40
だって755が屋根から逃げたとか書いてるんですもん!w
0762陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:55:39.01ID:5xAxOTsF0
>>741 わたしは「涙」「幸せ」、新しいのでは「Lady Jane」「ねこちぐら」の情景がとても好き。心象がたくみに描きだされていて。他にもたくさんあると思うけど
たとえばユーミンなら「残されたもの」「林檎の匂いと風の国」がまっさきに浮かぶの。2人に共通してるけど情景だけ、メッセージだけが目立つような楽曲は名曲とは呼ばれないわね(二流のアーティストならあるかも)
0764陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 06:08:28.03ID:FkejS0uS0
>>759
>>761
そこは
新居の屋根を染めに行ったはずがそのまま逃げたとも
ガチで屋根から転落死したとも
どっちとも取れるわ
あたしの周りでは前者の意見が多かったわ
0765陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 06:55:22.82ID:tJ+oc1GN0
いろんなパターンの別れ方を列挙してる中で
「自分の給料前借して逃げた男」を既に歌った後で
「屋根を染めに上って逃げた男」は歌わないと思うわ

死別なら、サナトリウムに行ってそれきりの病死パターンの他に
屋根からの転落死という突然の事故死パターンとしてしっくりくる
0766陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:29:37.56ID:gwQau/wn0
>>764
屋根を染めに「上り」それっきり

だから、仮に逃げたんだとしたら、怪人20面相とか怪盗キッドみたいに屋根から華麗に飛び立って逃げたのね!
すごい男と恋愛していたのねー、この歌のヒロインは!
0767陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:34:24.05ID:gwQau/wn0
>>757
飲み屋で隣に座った男が馴れ馴れしく話しかけてきて、しばらく相手をしていたら「ああ、この男、私を誰か他の女と間違えて声をかけてきたのね」とヒロインが悟った、みたいなのを思い浮かべていたわ。
0768陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 15:12:57.04ID:B+upeL4p0
>>757
その男は(巡り合うべき)相手を待ちすぎたせいで(基準が甘くなって)わたしをそうだと人違いしてわたしに「昔を忘れろ」と言ったのよ
()のとこは陳腐な言葉しかとりあえず思いつかなかったから適当に入れ替えて
0769陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 15:48:59.42ID:EKOOqyjs0
>>766
www
やめて!
今後聴くときそう聞こえちゃうじゃない!
気球で空へ消えたのかもよ
0770陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 16:57:00.65ID:ZzB0eU2v0
80年代のツアーを翻訳に頼らずに英訳付きで並べてみたわ スペルに自信ないけど。
寂しき友へ for lonely friends
寂しき友へ2 for lonely friends2
浮汰姫  song queen
蕗く季節に at flower season
明日を撃て shooting tomorrow
月光の宴  moon right party
のうさんきゅう no thank you
歌暦Page85 song calender Page85
五番目の季節 fifth season
歌暦Pag86恋唄 song calender Page86 love song
SUPPIN VOL.1 no make VOL.1
Tour Special 「SUPPIN VOL.1」 Tour Special 「no make VOL.1」
野ウサギのように like a wild rabit
夜会 night party
90年代はまた別の機会に書くわね。
0771陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 17:39:50.30ID:FkejS0uS0
>>770

寂しき友へ Dear my lonely friends
寂しき友へ2 Dear my lonely friends2
浮汰姫  Diva
蕗く季節に In blooming season
明日を撃て Shoot tomorrow
月光の宴  Moonlight party
のうさんきゅう No thank you
歌暦Page85 Song calender Page85
五番目の季節 The fifth season
歌暦Pag86恋唄 Song calender Page86 love song
SUPPIN VOL.1 No make-up VOL.1
Tour Special 「SUPPIN VOL.1」 Tour Special 「No make-up VOL.1」
野ウサギのように Like a hare
夜会 Evening party
0772陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 18:57:14.97ID:E6GCH8NI0
今年も結婚の予定も出産の予定もなくて、当然産休取る見込みもない。
だから「No 産休」

と、のうさんきゅうについてラジオで語ってたっけ
0773陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 18:59:21.78ID:EKOOqyjs0
ブコフに予感の楽譜と歌詞だけのパンフがあるけどどのツアーなのかしら
ツアータイトルも書いてなかったわ
0774陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:32:05.34ID:gwQau/wn0
>>768
みゆき自身がそう説明していたの?
0775陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:39:23.04ID:DQf7bYFZ0
>>764
屋根に上ってそれきりって、今まで転落死以外考えた事もなかったわ!
歌詞ってホントにいろんな解釈できるのねえ。

人違いに関しては>>768にほぼ同意よ。
美辞麗句で口説かれても、あなたが求めてるのはあたしじゃなくて別の幻想ってことに気がついたってことじゃないかしらね。
0776陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:50:45.62ID:g3MNNZac0
屋根の色を2人の希望する色に染められなくて逃亡したんだと思ってたわ。
0777陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 20:24:46.35ID:EKOOqyjs0
斬新な解釈ねw ↑
0778陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 16:55:05.03ID:TEV9cXbg0
4月、5月と新しいことばかりで胸騒ぎがするけど「やすらぎの刻、道」とみゆきの新曲が始まるから少しがんばってみるわ
>>770 月光の宴  moon right party。これ行ってみたいわ。夜会の前身ってタイトルね
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:26:26.84ID:5qiBaqcu0
つべにせめてオフィシャルのPVぐらいアップすればいいのにね
おだやかな時代とか見てみたいわ
四股踏んでるんでしょ?
この歌、サビがゴスペルコーラスで聞こえづらいけど、バックのピアノがめっちゃかっこいいのよね
ピアノだけ音抜き出して聞きたいわ
0780陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:47:08.37ID:O3FpWw/s0
不謹慎かも知れないけど、みゆきの訃報の日って必ずあるわよね
どんな報道のされ方なのか今からすっごい興味あるわね
0781陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:49:11.23ID:0oiXbbIq0
あたしの方が先に死ぬ気がするのよね
0782陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:00:25.73ID:/f90kc/70
そこらの同年代の糞ババアの体力じゃないわよね。
リトルもそうだけど、工場メイキングもキャッキャして女学生みたいよw
0783陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:04:44.57ID:dUFuAiFP0
40過ぎると体力ガクンと落ちるし、カラオケでもどんどん声出なくなるのよ。
自分が40過ぎて、改めてみゆきさんが化け物だと思い知ったわ。
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 21:56:47.20ID:SharSJH90
実はグッバイガールの頃に死に絶えていて今はアンドロイドだとしたらお笑いね
0785陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 00:16:26.91ID:rcM8CKgD0
エッセイで元々喉が丈夫ではなかったエピソードがあるけど、他に香辛料をなるべく食べないとか相当気を使ってる筈よ。何度も何度も歌うのは意味がないとか、夜会のメイキングでも録音に振り付けの練習してたし。
0786陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 01:12:53.32ID:jmbgjvH50
酒は飲んでるのかな?
昔、昼夜逆転だったよね
0788陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:49:11.56ID:9zfR0eLf0
>>784 それ感じたわw グッバイガールで消え入りそうだったのに平成になってTVやCMに出るようになって勇ましくガナリ倒して。別人かと思った90年代
0790陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:16:41.94ID:eFLodkHv0
>>788
消え入りそうってどういうことですかね
精神的に落ち込んでたとか
体壊してたとか?
みゆきさんにそんな時代があったなんて意外
0791陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:23:04.02ID:xYG4S8F40
87年にオールナイトやめて88年はライブもまったくやらなくなって冬にあらわれたのが「グッバイガール」のジャケ写。裏を知らない私はみゆきが世捨て人になっていくようでちょっと恐かった
実際は瀬尾と出会って夜会の準備バリバリこなしてたのにね
0792陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:25:07.64ID:xYG4S8F40
シングル「涙」のジャケも開き直ってるようだったしね。アルバムには「十二月」とか不気味な曲があったし
0793陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:12:15.78ID:UDNyjxBD0
>>790
声的にって意味じゃない?中島みゆきでは野太い声出してたのが、たとえ世界が空から落ちてもみたいなのが唐突に出て来たから。
0794陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:23:11.20ID:zRxzrI970
古館と加山がやってた音楽番組に、みゆきがファックスに書いた言葉に対する
古館のコメントを思い出すといまだにムカつくわ
「そういうとこが暗いっていうんですよw」ってあざ笑ってた
もともと大っ嫌いだったけどね
この番組ではユーミンの事も貶してたわ
0795陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:08:42.25ID:JrEJsjSj0
>>794
あら、みゆきはどんな言葉を書いていたの?
みゆきは暗さが売りだったから、古舘の発言は必ずしも不適切ではないと思うわ。
それと、ユーミンについてはどう貶していたの?
0796陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:10:38.06ID:fC1rMU4M0
>>791
「私は音楽に走ります」と言ってオールナイトやめてライブも何もしなかった時期に
本格的なボイストレーニングをしてたのよね
0797陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:16:50.82ID:Sax8jiuj0
グッバイガールはご乱心のクールダウンみたいなもんだったわよね。
ご乱心はサウンドをともかく派手にしまくってたけど、それ以降はサウンド以上に自分の声を楽器として強化しまくって使ったのよね。
0798陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:25:22.72ID:zRxzrI970
>>759 番組名は MJ ミュージックジャーナル
研究所には「中島みゆきはこれからも愛します!」ってファックス送ったってあるけど、
それじゃなくて、短いダジャレみたいなことも書いてたの。
憶えてる人いるわよねぇ?
それを古館がバカにしたように「そういうとこが暗いんですよw」
でも番組自体はみゆきは暗いのか?とかやがてみゆきの時代が・・・って内容。
ユーミンは山田美保子が色々コメントした後、「わたしはもうユーミンを聞きません」って言ったり
ドリカムがすごい時期でそれと比べて古館と田中律子がユーミン下げる感じ。
加山が「いいもんはいいんだよ!」
数週間後、前回をフォローするようにまたユーミン特集があったわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況