トップページmissingno
1002コメント318KB
中島みゆき・雑談スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 06:18:35.00ID:BtQ5/cO30

マッタリ。なんでもどうぞ。

月イチがなくなってやっぱ寂しい
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0376陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 05:25:47.53ID:18PjvKC60
福山と距離詰めないでほしいわ
別に詰めてないけど
0377陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 05:31:12.21ID:2aFQcVWL0
歌姫ってその当時流行っていた連載の少女マンガ「南京路(ロード)に花吹雪」
のイメージソング的な感覚で当時は聞いていていたんだが
これわかる人間なんているのか
0378陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 05:54:35.83ID:aLtYecCq0
歌姫、以前よくスナックのカラオケで唄ったわ
多少長いとは思って気が引けてたけど、まさか8分超える曲だとは思わなかったわ
本当にごめんなさい
でもママのリクエストだったのよね
いつも涙流して聴いてくれたママも、今は冷たい土の中
0379陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 06:29:46.74ID:FzbUcjEO0
土の中なんて言い方
鬱になるからやめて
0380陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 07:15:01.16ID:Gg+8rFWB0
>>373 「僕は青い鳥」の主人公は、「夜曲」の主人公とか歌姫を発展させた形かと思って聞いてたわ
0381陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 05:23:14.12ID:Vr7kpb9X0
85年あたりは後藤次利、船山基紀、倉田信雄、小野崎孝輔がアレンジでいい仕事してるわ。後藤、船山、倉田はみゆきと同世代だし仕事でつるめばいいのに
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:01:38.65ID:X9z9Nqsx0
「はじめまして」は当初、試みを評価されたけど「素直に良いと思える曲が2曲しかない」と戸惑ってたみゆきファン批評家がいたな。生まれた時からと僕は青い鳥の2曲
当時ユーミン寄りだった姉は、ラストのタイトル曲がお気に入りだった
0383陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:27:52.09ID:k8d3/iQa0
船山さんが手がけたみゆきシングル
アザミ嬢のララバイ、時代、悪女、誘惑、横恋慕、ひとり、やまねこ
驚いたわ・・・みゆきの半生じゃない
0384陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:50:05.12ID:QN0C5Zny0
夜会スレもう立たないの?
0385陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:33:16.70ID:0jGEKCjW0
はじめましてといえば『僕は青い鳥』と『僕たちの将来』だわ
ミスチル桜井はよく目をつけたわ
0386陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:44:36.99ID:tQCMe8Wg0
臨月は冒頭の「あたし元気になれ」の音がすっごくダサくて萎えるわ
あれのアレンジさえ良ければ間違いなくあたしのみゆきナンバーワン作品なのに
同じ理由で寒水魚も「悪女」のアレンジがアンニュイすぎて手が伸びない作品の1つ
最初から最後までなんのストレスもなく聴けるのはグッドバイガールと歌でしか言えないと夜を征けだけだわ
0388陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:45:55.63ID:c0fyJ/cq0
夜会スレが本スレだと思ってずっとそこだけ見てたの。
書くこともないし。
ほかにスレあるの知らなかった。
0389陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:29:34.91ID:mWRhBE3k0
>>386 ストレス曲は省いて自分でアルバム作っちゃえばいいじゃない。わたしは「ライブ!(2005)」と「転生」から5曲ずつ取って、素晴らしいアルバムをリピートしてる
0390陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:21:48.33ID:jURf9txC0
>>386
「歌でしか〜」は「毎日 broken my heart」の繰り返しが長すぎてストレスだし、「夜を往け」も同様に繰り返しが多すぎてストレスだわ。
みゆきの曲って、繰り返しが多すぎてストレスになる事が多いわ。
0391陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:01:24.81ID:u2F7yvjs0
「しんで」をこれでもかと連呼する新曽根崎心中は好きだわ
0392陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:11:01.93ID:j5V0Di+Q0
夜を往けはあまりにもつまらないわね
サビの部分だけ20秒くらいでカットして2つの炎に切り替わるアレンジでもよかったわね
あんなの即興で思いついた駄曲だわ
0393陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:17:29.96ID:GiLoHdBM0
歌でストレスって神経質なんですね。
0394陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:40:32.30ID:SxYYvC3w0
アルバム『夜を往け』はリフレインを除けばかなり良質なアルバムだと思うわよ。韻の踏み方も凄いわ。親より恩よりお前が恋し
0395陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:53:34.79ID:swgFnHBz0
同意。「夜を往け」の中の曲のリフレインはボーカルのニュアンスが少しずつ変わっていくのが楽しい。リフレインがラストに繋がるときゾクっとする>with、新曽根崎心中
「歌でしか〜」のリフレインは意味不明。「10wings」と並んで一番聞かないアルバムかも
0397陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:16:13.52ID:fRfqar7s0
ちょっと!夜会、今年は19時からなの?
間に合わないじゃないのよ!
0398陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:44:21.08ID:+wJUG/4b0
>>397
え、今ごろ!?
公式でも、公式ツイでも、各スレでもいわれていたわよ。
早退でもなんでもして、頑張ってたどりつくのよ!
0399陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:04:42.46ID:6mu+XHBN0
>>393 「聞きやすいBGMなら他でどうぞ」ってことで必ず違和感(ストレス?)を感じさせるのがみゆきだと思うわ。優しく壮大な「慕情」だって最後になってガナリ入れてみたり、爪痕を残すのよ。
ドアに爪で「やさしくしてくれてありがとう」とか書いて去る女だからね
0400陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:21:01.22ID:fRgkeqKj0
繰り返しが多すぎるアルバムと言えば「恋文」だわ。
0401陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:41:35.28ID:aIoqemPp0
みゆきの遅漏ソングは成功もあれば失敗もあるわ
慕情は成功してると思う
出来たら「リアレンジしてほしい曲ベスト15」を募ってアルバム出して欲しいわ
原曲が好きだから、じゃなく嫌いだから歌いなおして、というコンセプトで
0402陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:45:53.69ID:6wEkIuY40
>>401
そんなの10wingsのほとんどよ。I love himや紅い河、熱唱してほしいのに。
0403陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 01:30:09.05ID:CufjXGDd0
いまのきもちをもう一度リアレンジしてほしいわ
0404陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:08:29.00ID:e3kEKzCe0
>>402 紅の河って夜会じゃ熱唱系だったのね。月wingsバージョンで大満足なんだけど・・
0405陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:07:37.83ID:sxKCZO890
「紅い河」ってセリ上がってのみゆき歌唱で2/2のメインっぽい扱いだったけど
実際にはその後のクライマックス特に3拍子二隻の舟に持ってかれて、印象薄い
0406陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:32:00.34ID:i5P+YiOJ0
すっとんきょうな声でようやく正体を現した
世話の焼ける妹ねでしょ
2/2のメインは

あそこで一気に緊張の糸が切れるのよ
0407陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:37:25.44ID:58UdOR6z0
夜会の熱唱バージョンがいいわよね
でもあれをそのままレコディングすると重すぎるとの判断があるのかしら
でもさすがにI Love himは軽すぎたわよね
泣かないでアマテラスも夜会バージョンの方がいいわ
0408陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:28:13.12ID:NVb+SH160
>>407
全部熱唱でいいわ。疲れたらバラバラに聴くから。diamond cageも夜会の方が好きだし。
0409陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 06:01:35.93ID:ugXOw+ay0
紫綬褒章ってもう10年前じゃない。「これからも元気でバリバリ活動します」とかコメント出してて、まぁ徐々にフェイドアウトだろうとか考えてたのに・・・本当に大活躍するとは思ってなかった
0410陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:27:57.28ID:bJb0a+CQ0
日、月wingsは一曲ずつを舞台歌唱と比べると否定的になるんだろうけど、アルバムとしてはまとまっていてハイクオリティ。10wngsは夜会の雰囲気をCDで伝えました、てだけでバラバラ。夜会工場みたいなもんかな。10wingsを好きなみゆきファンには会ったことがない
0411陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 01:13:04.34ID:FQeWXuI70
10Wingsは発売前の期待値は高かっただけにその反動でのがっかり感が大きかったわ
夜会から曲を解放するというコンセプトだから夜会のまんまのアレンジじゃ駄目だったんだろうけど
結果的に10wings聴かずに夜会のビデオ録音して自分で編集した夜会楽曲寄せ集め集ばかり聴いてたわ
0412陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 03:15:53.78ID:7t826VZ50
(祝)みゆきさん67歳のお誕生日
0413陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 05:37:29.29ID:YAfD6Aq70
>>412
67になったのね…。ならステージで歌唱を分散せざるおえないくらいになっちゃっても不思議じゃないのね…。
0414陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 05:40:24.67ID:vTQ9At2a0
「命日」って曲もあったわねw
日吉ミミだったかしら?曲調は明るいし好きだわ。
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 10:15:43.30ID:6tGQkJKX0
みゆきさん、おめでとう。

またラジオで再会したいわ。
歌手活動まだ20年はいける(化け物、美輪さん(84)もライブ中です)
0416陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:58:14.76ID:BgL73EnO0
>>414 日吉ミミというと「世迷い言」だけど、テレビドラマで流れて日吉さん久々のヒット曲だったらしいわ
66位/2.9万枚。有線でもっとヒットしたのかもね。阿久さん関連だと「あの鐘を鳴らすのはあなた」もセールスは大差ないけど有名だったらしいし
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:06:29.36ID:BgL73EnO0
自分は中島みゆきと三浦カズが好きなんだけど、2月の終わりに2人の誕生日があるのがとても嬉しい。厳しい冬を生き抜いたとき、この人達が春の訪れを告げてくれるようで
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:43:29.68ID:hv/jLnYh0
>>415
美輪はほとんど歌ってないって話よ。
0419陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:01:17.82ID:WH9q0phn0
>>413
今回の夜会、凄い声出ているわよ
0420陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:01:37.15ID:BgL73EnO0
>>414 「命日」聞いたわ。2番の歌詞に泣いたわ。「おかみさん」って最後に使ったのは「シーサイドコーポラス」でしょうね。あれも日吉さんならあえて明るい調子で歌ったはずだわ
0421陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 04:16:03.25ID:M0owHtWS0
>>419
あらホント?嬉しいわ!ガナリは置いといて、みゆきの熱唱声が好きなのよね。あとビブラートも好きよ。今回渡辺真知子だから対抗せざるおえない声量なのかしら?
0422陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 08:36:49.18ID:4ulrdkuN0
>>418 「中島みゆきのライブって半分ぐらい他人が歌ってるよ」とか言われてるのか
0423陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:51:43.06ID:KAciIsmA0
>>422
夜会工場vol.2は特に言われても仕方ないわよ。初期の夜会のほぼ独唱で構成されたのを観ると、余計にそう思わざるおえないわ。良し悪しは別として。
美輪はしゃべってる方が多いらしいわよ。
0424陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:58:49.49ID:v+vTFw940
>>422
「中島みゆきライブに行ったのに全部他人が歌ってて本人は出なかった」って人がいるかもよ
リスペクトの意味がわからなくて
0425陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 15:42:56.46ID:gRvTzSc60
>>423
登場するなり喋り出して、一曲歌い、また喋って一曲歌い、って感じよ。
少ないレパートリーをやり繰りした選曲、毎回同じアレンジ、トークの内容も毎度同じ。
陳腐なセットに安っぽい照明。
一度体験されるといいわ。
0426陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:46:58.92ID:szgfrWwB0
加藤登紀子のほろ酔いコンサートもそんな感じかもね。レパートリーは多いけど。
中島みゆきの場合は1曲歌って1枚ハガキ読んで笑わせて、1つエッセーを読んでつなげて歌を歌って。70代になったらそんな活動で全国回ってもいいと思うけど
0427陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:26:50.97ID:lfNjXvcF0
「女歌」の中で北海道の友達に「あんたは学生時代、ボブディラン歌ってよね」って言われる場面があったよね。ボブディランのライブって知らないけどMC短めで世界ツアーやってるんだろうな
0428陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:57:45.32ID:5/zQLTu30
寒水魚の頃ってまさに昭和の時代だったのね
松坂慶子はもちろん綺麗だけど、ブサイクなイメージの石橋蓮司はグラサンとると井浦新そっくりで実はイケメンだったのね
https://youtu.be/hOmqqGZip5Q
0429陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 23:00:28.52ID:czB22gWW0
時刻表ね。
0430陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 16:19:29.42ID:xDA7vKtc0
質問なんだけど、2/2ってDVD二つあるけど、買うとしたらどっちを買うべき?
17の方?
0431陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 16:20:51.50ID:fev/D0ZB0
>>428
石橋蓮司は前々から格好いいおじさまだと思っていたわ。
0432陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 16:59:00.95ID:ZafdeQyI0
>>430
vol.7(初演)は全編とおしてみゆき一人で演じ歌ってる
相手役は台詞すらない
楽しいシーンも満載で、いろんなみゆきを満喫できて退屈しないのはこっち

vol.17(再々演)は、鏡を使った演出はみごとだけど
みゆき歌唱がvol.7よりずっと減ってるし
恋人役の男(コビヤマ)が私はどうにも受け付けず好きになれない
にも拘わらず、DVDを観るリピート率が高いのはこのvol.17のほう
ラストで炸裂するみゆき歌唱は、vol.7よりこちらが圧倒的に素晴らしい

なので、両方買うことをお勧めします。
同じ話だしラストシーンは同じなんだけど、その回でしか歌われない歌もあるし
ラストに至るまでに見せる過程が全然違うので、別物と思ってそれぞれ楽しめるかと
0434陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 17:26:25.44ID:ZafdeQyI0
>>430
蛇足ですが「24時着0時発(vol.13)」と「24時着00時発(vol.14)」はほとんど同じ。

映像はvol.14のほうが綺麗だけど、みゆき歌唱は断然vol.13のほうがいい。
どちらがお薦めか聞かれたら、私なら迷わずきっぱりvol.13を推します
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:09:16.01ID:Ua/ZvapK0
「やすらぎ」シリーズでNHKに喧嘩売ってから、BSプレミアムのみゆきスペシャルはなくなったな。「歌縁&貴重映像」が最後だから、2016以来なし
0436陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 01:18:12.87ID:CNlgf6wB0
>>432
本当にその通りよね。比べてみるのも面白いわ。
ラストの笑顔で手を振りながら消えて行くまで、怒濤よ。泣いてあたしも怒濤だけど。
0437陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 06:30:23.27ID:m96Lser50
「おかえりなさい」はモノトーンなアルバムってな印象だけど人気ないのかしら。「ルージュ」も他の人のバージョンのほうが好かれてる気がするわ
0438陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:43:29.71ID:IaFhn7r20
みゆきさん、真知子さん、リトルトーキョーの皆さんお疲れ様でした
今回「紅灯の海」もでたことだし、セルフカバー夜会もできそう。今のところ完全セルフカバーだと回帰熱>御色なおし≧おかえりなさいかな
0439陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:10:32.74ID:prypxbw10
おかりなさいもお化粧直しも回帰線もアルバムとしてのまとまりがないから嫌いだわ
ってか企画モノよね
ユーミンだったらFacesがそれに当たるけどオリアルとして数えられてないわよ?
0440陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:26:13.42ID:Jzand22r0
>>437
「ルージュ」の他の人のバージョンてちあきなおみのことかしら?
0441陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:30:04.18ID:Jzand22r0
途中で送ってしまったわ
ちあきバージョンはアレンジが良くないしそんなに人気ないと思うわ
大ヒットしたフェイウォンのルージュは「おかえりなさい」のアレンジを使ってるわよね
0442陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:20:37.96ID:XLH2BjMv0
>>441 チト河内さんだね>ルージュ編曲。みゆき版「ひとりぼっちで躍らせて」が大好き。ああいう乾いた歌唱が好き
0443陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:22:03.64ID:XLH2BjMv0
ちあきなおみは中島みゆき作品、ずいぶん歌ってるね。ここで教えてもらった「浮かれ屋」が一番いいかな。当時は研ナオコとの競作が多かったらしい
0444陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:30:39.28ID:Qc6CohGz0
隠しだまのケツ丸出し写真でも
3種発売でも8000枚なの?
返信 ID:kXHfJH780
0588 陽気な名無しさん 2019/02/27 11:29:51
聖子なんてずっと売れてないわよw
ファンにぼったくり高額ライブなんて
書かれるくらいだし
レビューも増えないわけよね
ID:rbFdEhgD0
0589 陽気な名無しさん 2019/02/27 14:16:20
3種類も出して8000枚は
痛々しいわね。
聖子終わり
ID:h/xokI4O0
0591 陽気な名無しさん 2019/02/27 15:00:09
>>590
オートチューンで変なビブラートやかすれを
修正してるのも気づかないくせに
1 ID:brlovOXc0
ウィークリーで8千枚なら、
聖子にしては上出来じゃない?
ちなみに前作は1万7千枚弱ね
1ヶ月で頭打ちなのは前作でわかったわ
ID:7gDtKwYv0
0593 陽気な名無しさん 2019/02/27 20:58:08
今回は配信も圏外だから1万も厳しいわね
さすがパク子さんのなんちゃってジャズだわ
ID:T8QioqvS0
0594 陽気な名無しさん 2019/02/27 21:47:06
ジャズコンもまだチケット発売中
10公演もないのに完売できないなんて酷いわね
ID:XB7DZJxf0
0445陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:47:20.25ID:U26Aw/fa0
回帰熱がとっちらかってるとは思わない、中島みゆき史の中でも極上の一枚だと思うわ。アルバム時代はややとっちらかってる。A面、B面を意識しなくなった最初のアルバムかと。
ちなみなユーミンFacesも構成がよく練られた作品よね
0446陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:48:25.08ID:KkI1GVFz0
かもめはかもめを聞いた時は残念だったわ
やりすぎ感が
0447陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:52:43.97ID:TH1PXP1Z0
あたし逆にみゆきのカモメはカモメはアレンジが退屈でいまいちだったわ
研ナオコバージョンみたいに大袈裟に盛り上げて欲しかった
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:55:43.17ID:TH1PXP1Z0
あたし的にも回帰熱はとっちらかってる印象だわ
春なのに、とかいるかしら
あれ、売上のために無理矢理付け足した印象だわ
群衆、くらやみ乙女、未完成あたりが聞き所よね
0449陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:57:05.94ID:mdXsdTlU0
岩崎宏美とか河合奈保子、城之内早苗などの歌うまい歌手に歌をあげてたらって思うわ
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:42:13.22ID:1TX6KyxM0
宏美はあげたじゃない、悔やまれるのは明菜よ。
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:56:27.15ID:oTDdjwsH0
>>448 春なのにの最後のフェイドアウト、切なくて好きけどね。みゆきの春なのには何を卒業するのか、やっぱ人の死を連想するわ。個人的にゾクっとするのは、あり・か→群衆→ロンリーカナリア→くらやみ乙女かしら
>>449 河合奈保子ってみゆき的な曲全然ない印象だけど。むしろ山口百恵だわ
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:59:15.91ID:oTDdjwsH0
あ、河合奈保子にはみゆき的な要素がなさそう、て意味ね。岩崎宏美は「恋文」カバーがすごくよかった、みゆきバージョンに引けを取らない
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:57:30.47ID:KkI1GVFz0
>>447
そう私が言ってるのもみゆきバージョンのことよ
ずーーーっとパイプオルガンてw めりはりなくて飽きちゃうのよ
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:15:52.06ID:X1JZq5X50
高田みづえ
中原理恵
いしだあゆみ
戸川純
池畑慎之介☆
朱里エイコ
美川憲一
浅川マキ

このあたりに曲書いてたらおもしろかったと思うわ
0455陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:24:16.20ID:X1JZq5X50
松居直美
田村英里子
島崎和歌子
0456陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:32:13.62ID:5MGDCpvr0
河合奈保子の「刹那の夏」を見ると「ロンリーカナリア歌えるでしょ」と思うし、松田聖子「街角のカフェテラス」見ると「すずめ歌えるでしょ」と思うけどね・・・生前の本田美奈子さんもみゆき楽曲ノータッチでしょ。ちょっと残念
0457陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 11:54:13.88ID:0PrJS2IW0
アスタリフトの時にコラボあってもよかったのにね。
聖子にぎりの声も残ってたし。
0458陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 18:15:31.24ID:Zb/3q6ZR0
ある日の河合奈保子と嘉門達夫のヤンタン

アルバム『御色なおし』から『すずめ』をピックアップ
曲が終了した後の会話

達夫『名曲やな』

奈保子『うん、私、みゆきさん好きだもん』

達夫『ほんまか?』

奈保子『ファンだもん』

達夫『奈保子ちゃん、ずっこいわ、芳恵ちゃんがみゆきさんに曲を提供して貰って、ヒット曲を連発してるから自分も作って貰おうと思って!』

奈保子『好きだもん、御色なおし買って毎日聴いてるもん』

達夫『御色なおしだけやろ、持ってるアルバム。ほんまにファンなんか?曲を作って貰うのが狙いやろ!』

奈保子『他にもアルバム持ってる、ファンだもん、何でそんな言い方するのかな…もう💢💢』
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 18:45:20.48ID:FNve6Rg30
>>453
御色直しも実験アルバムだものね。クニ河内?チト河内?かもめはかもめ。
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 19:25:12.33ID:KdgUmCbS0
>>454
確かに美川さんやピーターとは相性が合いそうよね。
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 21:03:28.03ID:OjAoMVqO0
ナオコの「カモメはカモメ」アレンジは演歌系の若草恵でしょ。ロック志向だったみゆきがそれなぞる訳ないし、ああいう大袈裟なのも時代を感じてしまうしね
まあパイプオルガンは狙いすぎ?瀬尾アレンジでやり直すならあの曲かもね
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:34:40.35ID:JgQ+nADQ0
>>458 これ驚いたわ。河合奈保子は85年頃デビットフォスターとアルバム作ってたらしいから、一種の乱心期だったってことならみゆきに興味あったかもね。
80年代中盤以降ってみゆきを追うように美奈子、吉川、桃子、そして聖子が乱心期に入った気がする。吉川晃司だけがみゆきを歌うようになったんだけど、もっと評価されるべきだわ
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 23:10:03.07ID:Gy8o3f580
単に世の中がバブルだったのよ
急激な円高もあって海外レコーディングに割安感が出たのもあるわ。
ビッグネームとの共演できたのもあの頃だからよ。
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 23:11:13.52ID:Gy8o3f580
みゆきを追うようにってのがみゆきしか見てない感じでてて悲しいわ。
一文だけではわからないしあなたも本当は視野の広い方だと思うけどみゆきのことになるとなにもかもみゆき中心に動いてるように判断してしまうのね。
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:11:09.23ID:xxfqWg0t0
ディビット・フォスターは地元のアーティストともやってるけど、日本人御用達だったのよね。みゆきのL.A.録音が正解だったかは疑問ではあるけど、仕事の流れでは組む相手だったと言うしかない程度よ。
0466陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 01:06:36.55ID:u0AJwHvm0
>>457 わたしは最近のドスのきいた黒い聖子きらいじゃないわw ヨシキとはすぐに曲の話になって「薔薇のように櫻のように」を作ったらしいけど、みゆきとはお互い何年も共演しながらCMと割り切って話題にすらしなかったでしょうね
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 01:30:19.92ID:vI9LvLZT0
>>458
なんか小学生みたいなやりとりね
奈保子ってラジオだとこんなんなんだ
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:56:25.63ID:Afyg/9y90
吉川晃司ってあんなに上手かったかな。「掌」かっこよすぎ。男性アーティストがみゆきを歌った中でトップかも。
0470陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 23:21:43.25ID:yXLNFmCO0
吉田拓郎の枯れた渋さも捨てがたい。拓郎、吉川、織田哲郎がかっこいいTOP3。織田哲郎が中島みゆきとコラボでアルバム作ってくれたらな
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 23:31:53.94ID:Bspv1L1Y0
おとぎばなしを発売当時にかったんだけど、あの人に似ているを初めてこの前聴いたわ
結構いい歌ね
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 23:57:48.09ID:yXLNFmCO0
>>471 「あの人に似ている」をくちずさみながら涙が少しわいてくることがある、街中で。眠れない夜には「おとぎばなし」、延々とかけて10時間ぐらい眠る
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 00:19:39.41ID:SZ3zGkjL0
私は今NIGHT WINGが切ないわ
ここでユーミンの話題はイヤがられるかもしれないけどMidnight Scarecrowって歌と似てるの
夜、恋しい人の心の平穏を願う気持ちが
この二曲を深夜に思い出して、心だけ遠くへ行くわ
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 04:59:07.18ID:IjChAvXU0
おとぎばなし、引っ張り出して最近聴いたけど、これもセルフカバーが多いでしょ?こっちの方がないわー!っての多いのよね。みにくいあひるの子とか。
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 05:48:24.62ID:y3FhwxU70
ってか何で工藤静香なんかに歌わせるんだろうね
歌は上手いかもしれないが上手く歌ってる感がいつも出てるし嫌いなんで、みゆきのことも嫌いになりそう
互いに才能を認め合ってるってなんかで読んだけど、静香、お前は違うだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況