X



トップページmissingno
1002コメント318KB
中島みゆき・雑談スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 06:18:35.00ID:BtQ5/cO30

マッタリ。なんでもどうぞ。

月イチがなくなってやっぱ寂しい
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 06:21:36.14ID:BtQ5/cO30
年末年始、中島みゆきさん関連の番組はなさそうですね。

難しいこと望んじゃいない、ありえないこと望んじゃいないのに

↑ここを歌う中島さんが見たい。紅白で上手い人が誰かカバーしてくれてもいいけど
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:23:47.02ID:K8SNY4u60
人は他人には難しいことを望むわ。自分にも。キセの里を見ればわかるけどね。
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:48:26.12ID:+CV6RP830
みゆき、来年は本腰入れてオリコンNo.1ソング出さないとまずいよ
由実くんに話題性で大敗したねw
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:53:23.29ID:5TClh+Ah0
>>2
夜会「海嘯」観てないのか
その部分が歌われる時の「キター!」感が半端ないのに

カバーなら、平原綾香が歌縁で歌ったのがなかなか良かった
しかもコーラスパート二人分も含め、一人三役でフル歌唱
この人のどや歌唱っぷりはあまり好きじゃないけど、すごいことは認める

しかしあんな長くてメロディが次々変わる曲を紅白でやったら
大半の初聴きの人達から大不評を買うだろうな
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 17:06:43.51ID:alFhvkuu0
義手で糸をバイオリンで弾いてる人の動画再生数が
2000万回超えるって凄くない?
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:34:27.62ID:406T4/hh0
>>6 けっこうバイオリン糸があってどれが義手だかパッとわからないわw てか2000回超えけっこうあるけど、どれも歌詞が聞こえてくるような音色ね。
わたしの好きな「肩に降る雨」を歌ってる男女デュオがいて感動したわ。
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:17:26.64ID:406T4/hh0
>>8 この方のおかげで「糸」のメロディが世界に広まりつつあるのね。「ルージュ」ロードならぬ「糸」ロードありかしら。
でも糸カバーが国際的にまでなったらちょっと嫌でもあるわw
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:19:04.89ID:j//IEnEk0
>>5 「海嘯」が夜会でもいちばんよい気がしてきた。「紫の桜」も入魂ぶりがすさまじいし
「熱中夜話」、紫綬褒章のときにやってて「夜会ベスト10」とかやってたけど、あのVHSどっかいっちゃたな。「地デジになって、再放送するだろ」と思ってたら「もっとみゆきと深い仲」ばっかり(古過ぎ)
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:38:26.82ID:Mor/TLzb0
29日にプレミアムシネマで「息子」がやるのね。見たことないんだけど、主題歌の「With」が公開当時、絶賛されてたわ。みゆき映画主題歌でもベストじゃないかしら。映画そのものも名作みたい
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:40:28.29ID:bBLQnMi/0
「奇跡の山、名犬平治」の主題歌が「誕生」だけど、この曲はこのマイナーな映画で有名になったんじゃないわね。誰かのカバーかしら
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 00:03:29.27ID:aucvBV3z0
そもそも「誕生」って、世間ではほとんど知られてないと思うわ
アルバム買うみゆきファンの間でだけ、隠れ名曲として有名なだけで
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 06:32:50.34ID:fG7sLhVM0
山猫では出生の不運さ、無意味さを歌い上げてたのに誕生ではコロッと思想を変えてどんなに素晴らしいかとあざとい歌詞にしていて萎えた
妊娠も出産も子育てもしたことないのに何がウェルカム、リメンバーなんだろうと今でも反論したくなる
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 07:22:55.20ID:RSgCBSjz0
>>14 同意だし「やまねこ」の方がずっと好きよ。「EAST ASIA」は苦手なの。
ただ久々に家族と会う不安を抱えて新幹線に乗ったとき、これを聞いたのよ。ボーカルに引き込まれて、最後の「・・・けれどもしも思い出せないなら、私があなたに言うわ」ではこらえられなかった。キャロルキングの「君の友達」でも似たような経験がある
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 07:50:15.93ID:WHOrVnzP0
「やまねこ」と「誕生」は思想を変えたんじゃなくて違う立場からの気持ちを歌にしてるんでしょ
「やまねこ」は生まれた本人のある時期によくある自虐的な気持ちを書いていて
「誕生」は生まれた子供を受け入れるまわりの側の立場から書いてるのよ

親が産婦人科という影響もあるかもしれないけど、みゆきは自叙伝を書いてるわけじゃなく創作者よ
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:02:58.15ID:fG7sLhVM0
そうだったの
フィクションには残念ながら感動できないわ
空想癖が豊かなら嘘つくのもさぞやお得意なんでしょうね
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:16:52.17ID:WHOrVnzP0
>>18
あなたの論理なら推理小説の殺人犯の気持ちを書くのは
殺人犯自身が一番上手く書けるってことになるわね
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:18:42.58ID:fG7sLhVM0
赤ちゃんに処女の役はできないけど非処女にはできるわよ
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 01:53:48.35ID:rv1ubQNN0
>>17
>「誕生」は生まれた子供を受け入れるまわりの側の立場から書いてるのよ

そう。親じゃなくてもね。「誕生」はアレンジがいいんだけど
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 18:03:25.68ID:sKZx/nnO0
「十二月」も新聞に載ったり引用されたり、有名とも言えるけど無名
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:55:27.35ID:813COD0E0
http://www.rankingbook.com/category/music/nakajima-miyuki/favorite/
こういうサイトができたのね
微妙にファンリクのようで、でも世間のランキングともそれほどかけ離れてない。「夜曲」は熱狂的ファンがいるから「糸」を上回ってしまってるわ。
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:39:00.07ID:8lXji8EQ0
年齢的に若くないとやまねこは無理よね。
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:58:28.65ID:6bzyv3jC0
>>23 アンケートで不満なのが「あした」の位置。みゆきにしても転機になった曲だし、時代や地上の星なみの可能性秘めた曲だと思うんだけどね。
この曲大好きなアーティスト、テレビで歌う人達もいるでしょ
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:38:01.86ID:hRWCtAas0
私は「風の笛」の位置が不満だわ
いくら知名度が低いとは言っても、みゆきファンは知ってるはずなのに
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 06:28:48.51ID:uCX1REvz0
>>26 常夜灯からファンになったり戻った人は「風の笛」好きな人多いのにな。「縁会」DVDもあれが一番よかったかも
12月のLiveリクエストCDとDVDプロモのとき、この曲押しでいってほしい。「世情」→「風の笛」でラストへ向かうという、好位置に収められてるよね
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:52:43.65ID:+kN9OPCs0
私も、広島FMで風の笛初オンエアされた時、神曲きたーって思ったわ
ここもかなり盛り上がっていた。
組曲人気高いけど、アルバム常夜灯も名盤だと思うわ
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:41:31.58ID:qMyTQQOL0
>>25の「あした」だけど、有線でかなり強かったのよ。年間で20位に入ってる
https://entamedata.web.fc2.com/music2/usen_rank_top.html
1977〜2017に(提供曲除いて)みゆき曲で有線年間20に入ったのは「わかれうた」(1978)、「ひとり上手」(1981)、「誘惑」(1982)、「あした」(1989)、「浅い眠り」(1992)、「地上の星」(2003)の6曲なのね
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:23:42.24ID:/P3zB8/l0
>>28 シングル「荒野より」も嫌いじゃなかったし、ファンの多かった「重き荷を負いて」もいいんだけど、私ははまり切れなかった(ライブパフォは別)。「風の笛」で突き抜けたような感覚を味わったわ。
あのアルバムには「ピアニシモ」「ベッドルーム」「月はそこにいる」もあるし、もう一度聞き込もうと思ったわ。
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 03:38:36.20ID:AgaHu7Mk0
辛いことを辛いといわず 月曜の朝。みゆきさんのいない週明け
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:17:25.22ID:TGX+CbbS0
総集編って…4夜連続聞くか? 朝に今週のヤマ場やるからいいのに
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 11:15:54.42ID:U8GYwdbS0
人恋しと泣け 十二月
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:39:31.50ID:/1lJBbm60
「ライブリクエスト」トレーラー素敵だけど、リクエストなのに「麦の唄」スルーされて拓郎の「唇をかみしめて」入ってるのは謎だわ
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:47:03.37ID:ld3OCMPo0
>>34 梓みちよ、いいじゃん。雰囲気的に「美貌の都」なんか合うんじゃないかな。
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:37:02.87ID:aQ4HH8kB0
>>36
唄う前の仕草 右手で左肩を触る仕草が何となく似てると思った なんとなく雰囲気も似てる気がしたわ
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:02:49.74ID:JvzexucQ0
>>33
「自殺する若い女がこの月だけ急に増える」って、ちゃんと統計があるのかしらね?
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 02:53:32.46ID:r7ZqRbT50
>>38
発表された統計を見て、「十二月」って歌ができたんだと思う
同様に、離婚の統計を見て「北の国の習い」を書いたのでは
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 08:16:08.92ID:hqGC6OZG0
YouTubeの公式チャンネルに空と君のあいだにがないのはなぜ?へたくそなカバー動画なんて聴きたくないのに
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 09:25:06.38ID:rtrQgoIz0
>>35
「ライブリクエスト」はそれぞれのライブCD に収録されてない曲を集めてるのよ
麦の唄は一会のライブCDに収録されてるわ
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 08:50:02.75ID:wyRn0j2U0
>>39 統計に基づいてるとしたら、2番は無くて正解だわ>「十二月」
>>41 初発では「時代」「糸」をCDから外してDVDで見せる。今回ベスト的に集める。ヤマハ思ったより上手いじゃない
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:03:16.43ID:7eTB9o370
せこいとも言えるけど
売上を気にせずやりたい事をやってるみゆき相手に
計画的に準備してるスタッフの苦労がうかがえるわ
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 07:45:02.52ID:a/UC2sGz0
この時期、「群衆」がしみるわ。流され、流され織り成すモザイク
十分に辛くて、幸せなんだよね。みんな良い師走を。
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:50:08.05ID:i7Gqm/5G0
みゆき、今年はもしかして新譜を出さずに終わるの?
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:37:22.43ID:bD9l8rI50
みゆきさん、ちょっとした潜伏期なんでしょ。1987年にANN終わった後、数年はプロモーションもせず、1988はライブすらしなったらしいし。
それでもアルバム「グッバイガール」は1位、シングルカットの「涙」が18位って底力ね
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 14:39:50.08ID:cYe1bR/z0
でも、みゆきが新譜を出さない年なんて初めてじゃない?
毎年出さないとヤマハが潰れると言われていたけど。
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:02:33.46ID:5mJpflvY0
自分よりタイムリミットの近い瀬尾さんの作品を残す事を優先したとか?
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:34:21.79ID:idT33jyf0
>>47 みゆきさんは月イチ開始以来、「麦の唄」「糸」「慕情」と立て続けに来たから数ヶ月大人しくしたいんでは? 今朝4時頃、NHKで北海道の人達のルポ番組で「麦の唄」がかかってて嬉しかった。
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:10:01.56ID:xd7F1Ng20
2000年以降では
2008年(歌旅CD) 2013年(十二単) 2016年(一会CD、前途) はオリアル出してないわよ
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:02:32.97ID:2fSd+py10
>>48 タイムリミットは倉本聡よ。1年間ドラマだから「やすらぎの刻」はどうなるかわからないけど、まったく絡まないとは思えないわ。「郷」での思い入れぶりからしてね。
あのドラマでは変な挿入歌扱いもあったけど、「慕情」の使い方、なにより「時代」のオリジナルが流れたのが嬉しかったわ。
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 16:39:59.67ID:rHlPESFj0
>>50
「ベストも含めて、新譜を出さない年は初めて」って事よ。
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 19:28:11.53ID:7gAPn7J20
「ライブリクエスト」、麦の唄(一会)入れなくて正解ね。見直したけど、あれは観賞するパフォーマンス。一曲だけだった紅白麦の唄ほど滑舌は良くないね。紅白の生はラジオで聞いてたけどそれでも感動したわ
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 06:14:21.39ID:bGLuPy3n0
ここ数年、提供曲がないんだけど、渡辺真知子さんが夜会後に新曲として発表するかもね
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:03:17.12ID:LR3nJy2+0
オリアルの発売ペースがさりげなく落ちてきているわね。
そのぶんクオリティーが上がるのならいいけど。
ユーミンも数年に1枚しか出さなくなったらしいし。
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 02:59:55.84ID:NwOXShEb0
今年はオリアルは出ないけど夜会曲をたくさん作ってるんでしょ?
夏の月イチでまだ曲が出来上がってないと言ってたから新曲多いだろうし
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:41:10.99ID:9rJr48SE0
提供カバーアルバム、なんでやめたの。もしかしたら取り溜めてる? 時期によってヴォーカルが少しずつ変わっていくのはアレンジで何とかすれば一枚のアルバムになるわ。もともと七色の声だし
織田哲郎のWinter Songも聞きたいわ
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:25:11.64ID:vymDQSOR0
>>58
最後の提供カバーアルバムは「おとぎばなし」かしら?
あれは夜会曲も入っていてごった煮だったけどね。
「ララバイsinger」も提供曲が多めだったわね。
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:13:27.99ID:jH2qw2+10
個人的には、90年代以降のガナリ歌唱の曲を穏やかな歌唱で歌い直し&編曲もやり直したアルバムを出してほしいわ。
ガナリ歌唱がイヤだという人、結構多いと思うのよ。
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:34:34.12ID:wKFs8azx0
>>60 名案だわ。まっさきに「慟哭」ね。ついでに「激情」も歌っちゃって
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:08:02.33ID:EOZdoBSs0
さっきBSフジの瀬戸内寂聴物語で命のリレーが流れてたけど
大好きな歌なのにサビのガナリ歌唱が聞き辛いわ
ガナリ無しで歌い直して欲しい
夜会ではあんなガナリ歌唱じゃなかったわよね?
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 15:01:37.06ID:bgviAulN0
「もうあの桟橋に灯りは点らない」も、ガナリ歌唱より優しい歌唱で歌ってくれた方が感動できそうだわ。
この曲が入っているアルバムはガナリ率が高すぎたわね。
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:50:38.97ID:LJsJGWHy0
その点ガナリがないけど迫力がある「相聞」はいいわね。このアルバムは最初はあれって感じだったんだけど
聴けは聴くほどはまっていったわ。 聞きやすく耳になじんでいったわ。中毒のように・・・
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 04:00:38.52ID:ZjcYc7vU0
>>63 あのアルバム、「空と君のあいだに」のアコースティックに引かれて聞いたけど、ガナリだらけでなんだか途中でさめた。「もう桟橋は明かりはともらない」って「一会」の劇場版はよかったからライブリクエストに期待
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 07:05:58.36ID:hM6rIsf50
夜会曲、I love him他の熱唱タイプも歌い直してほしいわ。夜会オリジナルのアレンジで。ダイアモンドケージとかメロディもいいのに、もったいない。
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:05:54.31ID:F+vUEND40
>>64 聞きなおしたわ。傑作ぞろいね>「相聞」。
人生の素人はガナり入ってるけど、心地よく背中を押されるわ。「クヨクヨなんかしなさんな、昨日は昨日」
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:47:40.62ID:JvuA8oVI0
さっき町中を「赤い光」が駆け抜けた。頭の中であの曲が止まらなくなるみゆきファンの習性・・・
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:29:17.34ID:nkhzdlJk0
中島みゆきって最近、工藤静香の曲オファー断ったって聞いたけど
いくら昔からのコアなファンだとしても今は近寄って欲しくねえわ
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:31:09.12ID:N4avVAyY0
世界中つらいニュースばかりで気が滅入る。ちっとも浮かれられない。「クリスマスソングを歌うように」聞くと涙がでる。
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:28:54.47ID:Y4bGl9pf0
>>70ってマジ?
どうして断ったのかしら?
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 20:02:51.68ID:6aqooS/J0
今の静香に曲書いてもみゆきに何かプラスになる事はないでしょ
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 20:37:30.11ID:3dsFsa3M0
>>58
オリジナルアルバムにチョロチョロ入れるのやめて、提供曲だけで1枚にまとめて欲しいわね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況