X



トップページmissingno
528コメント129KB

そう言えばまだアレ食べたことないわ?ってモノ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 07:05:15.10ID:eN4UvUZu0
天下一品のあっさり
こってりしか頼んだことないわ
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:07:35.33ID:LR5CqBzh0
アンバサダー飲んでみたいナリよ
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 08:49:19.13ID:GXwS6ZJ40
エスカルゴ
うちの近所の大丸ピーコックに
フランス直輸入の箱入りのが
ずーっと売ってるけど
買う人いないみたい
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 09:25:17.45ID:6tXXNR4J0
>>161
ヘドロの味がするわ。
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 10:02:16.40ID:1zOshgK80
かたつむりなんて食べるもんじゃないわよね。
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 10:05:46.36ID:ofIF+i4h0
ドリアン、くさや、ふぐ
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:12:35.21ID:d1RCZoSM0
>>159
アンバサなら飲んだことあるわ
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:42:34.93ID:TMZiSzbw0
アジャ様
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:44:29.55ID:ROJrC/Tm0
牛タン

ベロなんか肝くて喰えないわ
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:31:27.63ID:3ePpQeow0
冒険活劇飲料サスケ
あんなに短命に終わるんだったら
1回だけでも飲んでおけば良かった。
悔やんでも悔やみきれない。
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:48:39.68ID:+DKCznad0
マムシドリンク。絞りたてはまだないわ
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:05:40.72ID:GJyX5tOt0
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:04:06.69ID:1Q/tEA7C0
渋柿は干し柿にするの
美味いわよ
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:31:14.18ID:V3/SJ61X0
あんまんを食べたことがないの
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:41:15.22ID:M+N+6izL0
たこ焼き食べた事無いわ。お好み焼きで小麦粉の比率が多い物はダメだと分かったから。
ほぼ野菜炒め状態の広島のお好み焼きは美味しかったわ。
明石焼も食べた事無いけどいけそうだわ。
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 11:52:09.61ID:HF6KR0E40
ビワやイチジク、柿、アケビみたいな いわゆる日本ぽい果物って、地味だしなんだか怖くて 子供の頃から食べず嫌いだったのよ。
田舎の祖母の家にいくと、日の当たらない暗い裏庭にイチジクが実っていて、近づくと 実が破裂してグロテスクな中身が恐ろしかったの。
大人になって、レストランで生ハムイチジクを恐々食べたら、あまりの美味に虜になったわ。
スーパーで見るイチジクやビワって、結構な高級フルーツなのね。
干し柿や干しイチジクも、美味しいと感じるわ。
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 11:58:04.05ID:T/ogFgHN0
イチジクは
お浣腸だけで充分だわw
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:13:42.65ID:Q2B7lJ5d0
>>180
くれぐれも「銀だこ」は食べちゃダメよ。あれはたこ焼きもどきだから
ちゃんと大阪行って本場のモノを食べなさい。トロっトロで絶品よ
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:22:30.83ID:JWZCl5cu0
1個500円もする卵とか
1回ぐらい食べよかなと思うけど結局買わないのよね
どうやって食べるか迷って
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:01:28.81ID:FytWDDQC0
>>183
あれはたこ焼きっていうよりたこ揚げよね。
でもアタシあれはあれで好きなのよね〜〜カリカリしてて安っぽい味がたまんないわ。
カラオケのおつまみとかで出てきたりもするわよね。
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 15:07:13.01ID:FLASRb4c0
>>184
500円でも卵は卵よ?頭わるいわね
卵食べたことあるんでしょ?
そりゃダチョウの卵とかいうならわかるけど
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:57:25.05ID:Dlb85A+N0
大体卵が500円もするわけないわよ
そんなのボッタクリ
やることがヤクザよ
いくら金あっても買ってやんない
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:07:26.52ID:MNsbhE9n0
カピバラかなぁ…
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:02:54.55ID:MhWoGHEJ0
うなぎが苦手だわ
ヌメヌメしてニョロニョロしてるのが
だからどじょうもダメ
柳川鍋とか全然ダメ
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:27:24.98ID:xCRt4gyZ0
>>183
え?銀だこ最高じゃん!
大阪のたこ焼きうまくなかった
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 20:51:15.52ID:e/RPmEkj0
大阪出身の知人がたこ焼きパーティーやるから、と行ったらドロドロのうっすい味のを食わされた。
あたしの知ってるたこ焼きはカリカリでふっくらギトギトのクドイ味で10個食ったらオェーとなる食い物だったから、
こんなんたこ焼きじゃねーっ!と思ったけど、もう歳だし本場のも悪くないな、と考えながら50個くらいたいらげた。
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 21:07:41.24ID:2FEUt4Nw0
新大阪で美味しいと評判のたこ焼き食べたけど
薄いなんて感じなかったわ
それともたこ焼きの本場は難波とかあの辺で新大阪は本場ではないのかしら…
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:58:23.05ID:h5LXiY6+0
新大阪駅の「くくる」糞うまかったわ
あれ食った時、普段関東で食べていた「銀だこ」が偽物だと気づいたの
きっとお好み焼きも道頓堀あたりで食べると全然違うんでしょうね。腹減ってきたわ
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 14:11:55.75ID:VJS5xoBI0
銀ダコは銀ダコって食べ物よ。
別にまずいわけじゃないわ。
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 14:22:42.17ID:BC4+MCoH0
銀だこが値段を高くして、たかがストリートフードのたこ焼きが全体的に値段が騰がったイメージだわ。
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:15:04.38ID:GS9l0Ldn0
>>196
食べ物を「糞うまい」と表現する人って…
ねww
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:43:59.91ID:vLKKpEOo0
>>200
あたしは使わないけど、屋台とかB級グルメならまぁ、使う人がいても...って感じ。

回らない寿司屋とか連れてって言われたら張っ倒すけどw
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:09:36.38ID:Ira/thPI0
カラスミ、鮒寿司
イギリスのマーマイトはうまいわ
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:12:54.02ID:GFp0ndFC0
大阪と言ったら新幹線の中で食べてはいけない肉まんがあるんでしょう?
数字のやつ。食べたことないわ!
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:36:51.94ID:h5LXiY6+0
551も新大阪でお土産に買って帰って食べたけど、あっちは別に普通だったわ
具はぎっしり詰まってるけどコンビニの肉まんだって具たっぷりだし味も大差ないわ
むしろコンビニの方が大衆受けする味だと思う

たこ焼きも新幹線では食べちゃいけないルールあるみたいね
知らなくて車内で「くくる」食ったのはいい思い出だわ
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:07:39.97ID:1DtOHrbD0
>>205
一つ200円もしなく、東京では支店もなく買えない、肉まんではなく「豚まん」という東京人には馴染みがない物だから、美味しいけど 過大評価ぎみね、551蓬莱。
関西エリアでしか買えない戦略は上手いわ。
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 10:01:12.78ID:3vPLtfX10
デパートの物産展でよく551が出店してるけどかなり人気よ@神奈川
その時しか買えないからかしらね。
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 10:03:40.09ID:4steuzvq0
焼きそば弁当
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 12:11:35.32ID:qkTeHyvK0
>>205
たこ焼きも?
結局はソースの匂いがマズいの?
たこ焼き自体にはそんなに匂い無いでしょ?
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:23:07.91ID:ALQ1aQ0v0
>>209
いやいや
マックのポテトなみに充満するわよ
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:52:31.12ID:yBkCandc0
基本的に混み合った車内で飲み物以外のあったかいものを食べるのはマナー違反って言われるわよ。
どうしても湯気でにおいが周りに広がっちゃうし。

たこ焼きも昔車内販売にあったらしいけど、ニオイの苦情で廃止された経緯があるらしいわ。
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 10:05:57.33ID:g/FqE6cw0
あたし、みかん大福食べてみたい!
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 10:07:38.00ID:g/FqE6cw0
>>211
ニオイって確かに迷惑よね。
ウチのが飛行機の中で納豆キムチ巻きを食ってたら周りが騒然となったわ。
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 10:56:35.96ID:9jHkTJBd0
そういえば確かに20年ぐらい前は新幹線の車内でもたこ焼き販売してたけど
最近ないわね。においのせいだったのね。車内アイスが無駄に高くてイラつくわ
ハーゲンダッツより高いの。なめてるでしょ
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:56:14.77ID:9CR4Rawb0
>>211
あと、おせんべいって意外と匂うよね
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 05:49:20.42ID:naY5PjYQ0
>>215
おせんべいの匂いは
釣られて食べたくなるわ
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 08:14:10.22ID:i1rtvrXX0
チーズタッカルビ
食いたいとも思わないけど。
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 11:42:00.08ID:zHQpLOJK0
>>218
私それずっと気になってて6月にバイキングの店で食ったわ
大してうまくなかったわ。所詮チョン国料理ね。バイキングで一口食うぐらいで十分だわ
アレ一皿丸々出てきたら胃もたれしそう
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:01:21.97ID:G9kg57LX0
チヨン料理は
焼肉とキムチだけだわ
焼肉はカルビだけ
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 12:47:13.81ID:mOa+teg30
まだ生チンコ食べたことないわ。常にスキン着用してるから
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 14:01:21.24ID:uuf6m5lw0
ジビエとかダメ
エスニックもカレーくらいだわw
0224多田光弘 駒場キャンパス
垢版 |
2018/10/27(土) 14:29:25.35ID:fJlCxotx0
最大勃起時16cm弱で超巨根の多田光弘といいます。
日本人にはマジメにマジメにかなり珍しいですよね16cm弱って。
ちなみに太さは3cmくらいあるんでかなり太いですよ。
マジメにマジメに自慢なんです。ww
同じ大学にこれから先ずっと仲良くできるスカトロ仲間を募集しています。
聖水を飲むってみんなやってる至極普通のことでつまらないので
黄金を食べることをマジメにマジメにやりたいんです。
見た目や中身は全盛期の鳥肌実に似ているって言われます。ww
☆駒場キャンパス☆の方、僕と一緒に楽しみましょう!
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 17:29:09.25ID:OL9Nod/A0
酒飲むけど、いまだにボジョレー・ヌーボーて飲んだことないわ。
毎年 「この10年に一度の当たり年」 「まれに見るフレッシュでフルーティーな味わい」 「今年のボジョレー・ヌーボーは凄い」
という お決まりの「今年は特別」感がしらけるのよね。
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 17:44:33.34ID:XG8sBOM70
スキンって久々に聞いたわw
昔うちの母親が薬局の配達の人に「スキンくださる?」って注文してたの思い出したわ。当時は子供だったからよく意味がわからなかったんだけど
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 17:48:47.78ID:33M9mF26O
カボチャジュース

パンプキンスープを冷やせばいいのかしら
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:29:58.66ID:si/EvBdu0
>>227
スキンもすごいけど、サックって言われたらひっくり返るわね。
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 01:09:18.75ID:X3KD6dP60
スナップえんどう
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:13:58.08ID:v0OxVsO70
フォアグラ、キャビア、トリュフの世界三大珍味
チョコレートのトリュフなら食べたことあるけど昔
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:23:02.19ID:9MUrAKwY0
>>232
どれも大したこと無いよ。
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:25:28.49ID:41tVbZIi0
>>233
そうなの?松茸とキャビアってどっちがおいしいかしら?
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:36:31.72ID:9MUrAKwY0
>>234
キャビアはイクラの方が20倍くらい美味いよ。
アタシならキャビアより松茸のが美味いと思うよ。
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:43:36.28ID:F2dW7mJE0
>>232
あんなのは西洋人の味覚よ
日本人は無理して
美味しがらなくていいの

日本にはウニとかイクラとかカニとか
旨いもんが幾らでもあるんだから
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:54:30.21ID:BYJsXKoF0
>>225
どーでもいーけど
ボジョレー解禁早々飲んでる万個たちって
どーしてどいつもこいつもブスなのかしら
すっごい疑問だわ
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:46:02.69ID:41tVbZIi0
>>236
じゃあ松茸はイクラの20倍以上おいしいの?それはちょっとイクラを過小評価し過ぎじゃないかしら?
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 15:22:49.34ID:YBRh+rlx0
香り松茸 味しめじで
松茸を無香にしたらエリンギみたいな
大味なキノコになるわ
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:48:43.42ID:pbbT1Xvq0
ケンミンショーにでてくるものって
99%食べたことないわ。
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:49:47.51ID:41tVbZIi0
>>242
逆に食べたことがある1パーセントが何なのか教えて欲しいわ
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:57:55.59ID:813WXj320
富山ブラックは美味かったわ
あれはオススメ
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:23:50.58ID:ZIJ65bCD0
熊の産地に行ったけど高くて手が出なかった
あとボラとかオイカワとかハヤとか地味な出回らない魚は食べた事ない
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:44:11.50ID:9MUrAKwY0
>>245
ボラなら隅田川で釣れるわ。
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:13:10.77ID:v0OxVsO70
>>237
ウニといくらは美味だけどカニってイマイチだわ
カニだったらしめ鯖の方が好き
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:36:11.79ID:AymCFwNV0
あーん、しめ鯖好き
バッテラね
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:56:44.67ID:3/iHSvWx0
いやんあたしエビカニロブスターみんな好きよ
0250陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:33:18.59ID:ZIJ65bCD0
カニは食いづらいから敬遠してしまう
身だけで出してくれればよいのに
生のカニサシはめちゃうまい
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 01:26:00.65ID:VjPXTZqf0
ノドグロも旨かったわよ。金沢で食ったわ。
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 01:36:56.17ID:zrVtK2ku0
>>249
ロブスターはマズいわ
エビは小さいのほど美味いわ
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 04:20:48.58ID:5BwWDRcQ0
くるみっ子、初めて食べたわ
確かに美味しいわw
でもあんなもん一度に何個も食えないわ
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 06:42:06.14ID:cayH16sy0
ラ・フランスは形が歪すぎて皮を剥くのが難しそうなので買うのをためらってしまうわ
凄くおいしそうなんだけど
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 09:44:43.75ID:0gzLzPuo0
蟹味噌かしら。チャレンジしてみたい。
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 12:14:49.62ID:zd4c0P4v0
伊勢海老を刺身(生)で食ってみたい
くるみっ子は地元じゃ大人気よ。デパートに売ってるけど午前中で完売だわ
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:31:13.34ID:Yl67nnDG0
普段は安売りしているサバ缶がぜんぜん売ってないわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況