週末に知人の結婚式二次会パーティーに行くのよ。そんなに仲良くもないけど 会場のカフェレストランを あたしの義理兄がマネージャーしてるから 紹介した繋がりで仕方なく。会費12000円(ちなみに女は10000円)よ。

それはそうと、あたし、酒も呑まないし 人混みや大音響(DJがいるようなクラブとか)が苦手なのよ。
何を話せばいいか判らないし、居場所見付けられないの。
行かなければいいじゃない、、、て言われるけど、社会人やってればコミュニケーションの一つとして 仕方ないことも多いじゃない。単純に「出席」することが目的の。
パーティーやクラブ、イベントによくいく人達って、そんなに楽しくてノリノリなの?フロアでイェーイ!って奇声上げてる人達って、楽しくてトランス状態なのよね?
なんか、そんな人達を羨ましくもあるし、真ん中でわざと?集団で騒いで「私達だけは特別」感出す人達には嫌悪感しかない部分もあるわ。

よくカラオケ嫌いが一度はまると 率先してカラオケ三昧になるって言うけど、あたしも無理してクラブやパーティー出まくれば 楽しくなるのかしら。