韓経:外国人観光客減少・最低賃金引き上げ…冷え込む韓国の中心商圏


外国人観光客の減少、最低賃金引き上げ、週52時間勤務、内需沈滞などが重なり、ソウルの中心商圏までが急速に冷え込んでいる。
明洞(ミョンドン)と江南(カンナム)駅周辺にも空き店舗が増え、「権利金」が数億ウォン単位で急落している。

22日に訪れた明洞にはまるごと空いた4−5階建てビルもあった。
明洞3通りの4階建てビルは1カ月前に廃業した後、まるごと空いていた。
ファッションブランド「BOY LONDON」があったところだ。
近隣の不動産仲介士は「賃借人が出て行った後に賃貸料を20%引き下げたが、まだ新しい賃借人はいない」と話した。
この建物の隣のビル1階にも「賃貸(for lease)」と書かれた紙が貼られている。
別の不動産仲介士は「6カ月前から空いている。
昨年から始まった商圏の沈滞が最低賃金が上がった今年からさらに深刻になった」と説明した。






https://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=243407&;servcode=300