>>37
G-menフロート「僕らのうた〜your song〜」の選曲にあたって、
藤嶋はこの2つのTOP100を特には参照しなかったのですが、
いま改めてこの両方のTOP100を比べてみると、なかなか面白いです。



まず、2つのTOP100で被って選出されている曲を、
アーティストのアルファベット順に上げてみます。

・ABBA「Dancing Queen」
・Bronski Beat「Smalltown Boy」
・Ce Ce Peniston「Finally」
・Cher「Believe」
・Diana Ross「I'm Coming Out」
・Donna Summer and Barbra Streisand「No More Tears (Enough is Enough)」
・Eartha Kitt「Where is My Man?」
・Frankie Goes To Hollywood「Relax」
・Gloria Gaynor「I Will Survive」
・Judy Garland("The Wizard of Oz" original cast recording)「Over the Rainbow」
・Madonna「Vogue」
・Pet Shop Boys「Go West」
・Pet Shop Boys featuring Dusty Springfield「What Have I Done to Deserve This?」
・Paul Lekakis「Boom Boom (Let's Go Back to My Room)」
・Right Said Fred「I'm Too Sexy」
・RuPaul「Supermodel(You Better Work)」
・Sister Sledge「We Are Family」
・Soft Cell「Tainted Love」
・Village People「Macho Man」
・Village People「Y.M.C.A.」
・The Weather Girls「It's Raining Men」
・Whitney Houston「I Will Always Love You」

上記のアーティストのうち、ABBA、ブロンスキ・ビート、
シェール、ダイアナ・ロス、ドナ・サマー、
グロリア・ゲイナー、マドンナ、ペット・ショップ・ボーイズ、
ヴィレッジ・ピープル、ホイットニー・ヒューストンは、
これ以外にも数曲が選出されていますが、
両方のチャートで被っている曲は、上記のみです。

「Over The Rainbow」や「Dancing Queen」、
「I Will Survive」、「It's Raining Men」などは、
洋楽に詳しいゲイなら誰が選んでも絶対に選出されるであろう、
ゲイ・アンセムの代名詞とも言えるような曲ですが、
90年代のヒット曲であるCe Ce Penistonの「Finally」や
Cherの「Believe」も、今では完全に
ゲイ・アンセムの定番曲と化したようです。

ちょっと意外だったのが、
ペット・ショップ・ボーイズの「What Have I Done To Deserve This?」。
藤嶋も非常に好きな曲ではあるんですが、この曲が両方のTOP100に選ばれている
理由というのは、やはりダスティ・スプリングフィールドとの
デュエット曲であるということが大きいような気がします。