X



トップページmissingno
1002コメント306KB

演歌とか言って全部同じ曲に聴こえるわよね その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:31:00.41ID:Oxt5T7qk0
1970年代あたりの五木ひろしとか内山田クールファイブとか藤圭子とか青江美奈とか小柳ルミ子とかの売り上げを見ると驚くほど爆売れしていたけど、
当時は演歌世代が10代とか20代で、少ない小遣いをレコードにつぎこんでいた結果なんでしょうね。
その演歌世代は今や60代前後、もう新しい曲を覚えようという意欲が無く、
過去の名曲が大半のコンサートを観に行ったり、うたコンを観てああだこうだ言うのが関の山ってわけね。
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 23:30:31.98ID:RkMrVsMj0
さらせ冬のなんとかって歌
聴いてて、いいと思ったんだけど
歌えてなくて残念な印象
もう少し上手い人にあげれば良かったのに
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 14:07:42.82ID:GoqRuVrP0
若い世代もCDとか買わなくなったのは、
ゲームが流行したり、スキー旅行とか
携帯電話代とかで小遣いが無くなって
いった頃と一致するらしいわよ。
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 15:09:15.51ID:ypbs4M6r0
>>172
幼稚園児以下迄もが やだねったらやだねっ♪て口ずさんでたものね
あの頃ははぐれコキリコや孫のミリオンと盛り上がったんだけど今から見れば演歌のローソクの終わり、最後の燃え上がりだった
 後に、それと同じローソクに火をつけようとするけどジェロは失敗、三山山内はインパクトは無く中途半端だし
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 15:15:25.66ID:ClkM+4UU0
今はコンサート
ピンじゃダメだから
皆さんジョイントね
伍代は旦那とだしw
北島兄弟もスタートしたし
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 15:32:07.23ID:ypbs4M6r0
>>173
彼らの曲を演歌と定義付けたのは後に振り返った時で、当時はポップスとして捉えていたんじゃないかな?

>>170
能町みね子が相模原市の石川さゆりコンサートに行ったら空席だらけだったってラジオで言ってた
平日の昼の部だった様だけど
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 16:45:15.75ID:9HgaExK60
>>178
当時はポップスとして・・・って、逆に当時から演歌あつかいされていたのってどんな人たちよ?
細川たかしとか美川憲一とか都はるみとか美空ひばりとか橋幸男?
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 16:51:04.15ID:tUn/f1zM0
>>178
余計なこと喋りやがって
あのオカマ
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:39:20.60ID:7nR2GrCo0
ひゃだ、布施明の「空と君とのあいだに」がひどすぎるわ@うたコン
普通に昭和歌謡を歌わせなさいよ(゜ロ゜;
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:47:54.55ID:7nR2GrCo0
ピーターが歌っているのは初めて聞いたわ。
普通に男の声だわねw
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:51:55.24ID:7nR2GrCo0
あら、「また会う日まで」に原曲があったとは初耳だわ。
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:16:27.73ID:7nR2GrCo0
ひゃだ、布施明が名誉挽回できないままうたコンが終わってしまったわ・・・。
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 21:19:02.20ID:UD2ShMnI0
>>182>>183
貴方かなり歌謡曲初心者ね
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:11:10.00ID:AhTMXKvl0
>>185
そうね。私、昭和末期の生まれで、以前は小室ファミリーとかビーイングファミリーとかハロプロとかにハマッていたのが、最近になって昭和歌謡に興味が出てきたのよ。
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:08:16.53ID:p12WyI9l0
ピーターの歌を聞いたことないなんて相当ね
いつも得意げに歌ってるのに
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:11:38.75ID:g2vQkUR00
>>184
何よ、どんな放送事故!?なんて思って見たけど、布施明みたいなのに歌わせりゃあんなものでしょ?
事故起こした言うならハモったつもりの高橋?とか言う奴の方が罪深いと見たわ。
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 08:39:04.76ID:idky8hDA0
そもそも、どういう経緯で布施明が「空と君〜」を歌う事になったのかしらね?
あれだけ下手って事は、そもそも当人が「空と君〜」をさほど好きではないという事だと思うんだけど。
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 08:57:31.55ID:dQkMkAvj0
ピーター、声に張りがなくなってきたわ
もっと低音とビブラートで怪しく歌ってほしかったけど・・・

歌わせてもらえないだろうけど「人間狩り」が聞きたくなったわ
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 09:10:26.08ID:z3F6li/K0
ピーターって何でも達者にこなすのにどうしてあんなに歌が下手なのかしら。
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 13:54:24.93ID:9C7pB+AQ0
来年からピーター返上で池畑ね。
十分に稼いだから引退?休業?
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 16:06:56.34ID:AFhYCMyL0
昨日のうたコン、島津彩矢の「また会う日まで」(原曲の方だったかしら)もイマイチだったわね。
布施明が「また会う日まで」を歌って島津彩矢が「空と君とのあいだに」を歌えば良かったんじゃないかしら?
個人的にはどちらの曲も聴き飽きてるからもう結構よって感じだけど。
ついでにKinKi Kidsの「ガラスの少年」もとっくの昔に聴き飽きてるからもう聴きたくないわ。
KinKi Kidsは他にもヒット曲が山ほどあるんだから、それらの曲にもっとスポットを当ててほしいわ。
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 17:36:41.86ID:cqFAaqC70
KinKi Kidsのもう君以外愛せないをサッカーの日本代表が唄う動画があったよね
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 21:09:27.45ID:9C7pB+AQ0
「また逢う日まで」「ルビーの指輪」は
当時、毎日のようにTVで流れていて、
ホント聴き飽きたわよww
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 04:23:57.25ID:jkL0Ns470
島津あやや久しぶりに見たけどいくら歌が上手いと言ってもやはり辛いわね
続けて見てると平気なんだけど
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 08:37:37.06ID:LgQ11B/+0
>>197
島津と天童は痩せたら割とキレイになるかもだけど、声量が落ちるから痩せられないのかしらね。
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 08:39:34.31ID:LgQ11B/+0
>>196
インパクトの強い曲ほど飽きるのも早いものね。
逆に、尾崎きよひこの2番手曲や寺尾あきらの2番手曲って聴いた事が無いから聴いてみたいわ。
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 11:08:38.85ID:YpTxQI+n0
尾崎紀世彦はさよならをもう一度ね
結構いい歌よ
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:08:48.90ID:SrEHZKaQ0
>>200
調べたら、その曲も45万枚のヒットだったのね。
ちなみに寺尾の2番手曲の「シャドー・シティ」も55万枚のヒット。
二人とも、1発屋じゃないのに1発屋あつかいされて可哀想ね。
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:32:35.71ID:WtvuM73q0
>>201
宮のぴんから2nd「女の願い」も
170万枚の売上げだけど、「女のみち」
一発屋扱いされるのは、おかしいわw
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:37:16.56ID:zOMY8gUm0
>>200
好きだわ
元歌はミレイユマチューよ
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:40:29.44ID:zOMY8gUm0
シャルル・アズナブール婆さんが逝ったわね
由紀さおりの恋文にも歌われてるわね
今の若い子はガンダムかしら?
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 09:14:25.16ID:L2uons2i0
寺尾聡は3曲同時にオリコンのベスト10に入ってなかった?
あの年だけは売れまくりだったのに
何故か一発屋みたいな扱いよね
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:51:00.80ID:dMdVmEYI0
本当に1っ曲だけのヒットしかないのと、
何曲か売り上げても、世に曲が残らないと一発屋にされちゃうわね。

箱崎晋一朗はA面「熱海の夜」で10年。B面「抱擁」で10年。
1枚のレコードで20年の歌手生活を終えた。
めずらしい「一枚屋」だわね。
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 08:57:42.16ID:bopngSnl0
箱崎晋一朗さんって声に艶があって色っぽいわ
顔はラバさんみたいだけどw
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:03:03.73ID:hWGVGMK30
>>205
すごいわね、3曲同時にランクインなんて他にはチェッカーズしか知らないわ
(ラルクみたいに3曲同時発売ってのは別として)
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:17:30.99ID:hWGVGMK30
ヒット曲が何作もあるのに1発屋あつかいされてしまうのは、うたコンや紅白みたいな番組で1作しか歌わせないor流さないというのも大きいわよね。
美川憲一なんか、紅白の最後の方は「さそり座の女」ばかり歌わされて、若い世代はまさか美川が「柳ヶ瀬ブルース」や「釧路の夜」などの大ヒット曲を何作も出していたなんて想像だにしないと思うわ。
太田裕美は「木綿のハンカチーフ」、麻丘めぐみは「私の彼は左きき」の1発屋だと思われていそうね。
どちらも名曲がたくさんあるのに。
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:27:33.55ID:GxzZPKJU0
しげとし氏ね!!!
ホワイティ梅田の嫌われ者ハゲオカマ
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:54:02.61ID:bYl3JfOn0
>>209
ちあきなおみだって現役続けてたらきっと喝采と四つのお願いばっかり歌わされるわよね。

で、たまに夜間飛行とか歌ってレア扱いよ。
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:19:24.17ID:w92p9cQb0
>>211
ちあきなおみ、中島みゆきが提供した「ルージュ」が外国で大ヒットしたそうね。
日本国内では知名度が低いのに。
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:21:02.68ID:74iM4W0+0
冬隣りとかもいいのよね
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 08:45:39.76ID:w92p9cQb0
久保田早紀やジュディ・オングは本当の1発屋かしら?
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 08:56:37.40ID:kRsGBPol0
演歌じゃないけどピンクレディーだって
「ペッパー警部」「UFO」「サウスポー」くらいじゃない
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 09:13:29.38ID:VAv8TXTX0
>>213
ちあきは、連れを亡くした歌が哀愁があっていいけれど、
それだけに歌うのがツラかったのね。

「夜を急ぐ人」なんかマニアックでいいね。
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 11:49:53.60ID:nX0Pb/TB0
>>205
曲人気というよりルビーの指輪に依るついで買いヒットみたいなものだからね
ルビーよりカッコいい曲なんだけどルビーより地味だし
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 11:50:29.29ID:U/iP0LJB0
>>215
3曲も知られていれば十分よ。
70年代の歌手で今の若い子から3曲も知られているなんて、ピンクレディーとキャンディーズと山口百恵と西城秀樹くらいじゃない?
沢田研二ですら「勝手にしやがれ」以外はほとんど知られていないわよ。
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 11:54:49.33ID:vhslt7NS0
>>212
外国ってどこ?
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 11:56:52.08ID:vhslt7NS0
清水健太郎の「帰らない」だって
オリコン1位なのに
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 12:00:13.55ID:nX0Pb/TB0
>>213
紅とんぼもいいし、矢切の渡しは世間では「細川たかしの曲」になってしまったのが恨めしい
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 12:01:42.86ID:nX0Pb/TB0
>>221
輪舞曲も好きだわ
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 12:04:47.67ID:nX0Pb/TB0
っていうかちあきなおみは演歌なの?
定義付けできないのがちあきの魅力であり、中途半端なところよね
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 12:25:44.91ID:U/iP0LJB0
和田アキ子も、「古い日記」「笑って許して」「あの鐘を鳴らすのはあなた」の3曲が若い世代にも知名度が高いわね。
売れてなかったのに。
逆に、五木ひろしみたいにめちゃくちゃ売れていたのに若い世代にはまるで曲が知られていない人もいるわね。
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 12:34:56.86ID:U/iP0LJB0
>>219
Wikipediaによると、中国人歌手のフェイ・ウォンがカバーして、アジア圏で大ヒットしたそうよ。
0226陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 12:54:40.11ID:U/iP0LJB0
>>217
ついで買いでも、売れたのなら大したものだわ。
本当に1作しか売れない人が大勢いるんだから。
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:15:57.39ID:+FfsFKhk0
>>199
寺尾聰はその年にリリースしたアルバム「REFLECTIONS」が
全部本人の作曲なんだけど、なかなかの名盤よ。

大瀧詠一の「A LONG VACATION」を抑えて
81年のアルバム年間セールス1位だったのもうなずける作品。
あの時代は、シングルがヒットした勢いだけでは
アルバムはあそこまで売れないわ。
個人的には「ダイヤルM]「二季物語」あたりが好きだわ。
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:36:43.88ID:U/iP0LJB0
>>227
それだけの実力があったのに人気を持続できなかったのが逆に不思議だわね。
あたしゃ、寺尾っていうと俳優のイメージの方が強いから、自分で作曲できたってのが意外だわ。
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 23:27:38.19ID:+FfsFKhk0
>>228
作曲家としてはそこまでの引き出しがなかったってことでしょ。

でも「Reflections」が名盤なのは確かよ。
曲がいいのはもちろんのこと声がいいし歌詞もかっこいいの。
松本隆がかすむぐらいに有川正沙子が冴えてるの。
井上鑑のアレンジも最高だわ。
強いて言えば9曲目の「北ウイング」はちょっと捨て曲気味かしら。
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 23:37:52.37ID:WqCFm/F00
>>222
なおみは
雨に濡れた慕情と
朝が来る前にが好きだわ
週末の真夜中によく聞くわ
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 00:04:51.87ID:JQDgz5880
>>214
久保田早紀はアルバムがバカ売れしたし、ジュディもたそがれの赤い月が売れたから、
一発屋とも言い切れないわ
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 11:28:52.52ID:HCupp1nP0
「一発屋」なんて誰が言いだしたの?

歌番組では絶対に司会者は言わないし、
スポーツ新聞芸能欄、女性週刊誌でも見出し
で見たことないけど、三流週刊誌の記者
だけが使ってるのかしらww
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 11:44:38.89ID:PgGp2kSk0
>>202
その売り上げはだいぶ盛ってるわね。
オリコンだと
「女のみち」325万枚
「女のねがい」85万枚
だわ。
85万枚でも大ヒットだけどね。
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 11:56:21.41ID:i73DQjw80
テレビだとバカリズムがつのだ☆ひろに面と向かって言ってるのは見たわ >一発屋
笑いも起きないし最悪だった
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:30:27.33ID:rjtyShJa0
>>218
秀樹はヤングマンしか知られてないでしょ
アラフォーのあたしでもヤングマンと抱きしめてジルバとローラしか知らないわ
走れ正直者は最近のさくらももこ逝去でタイトルだけ知った
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:31:45.35ID:rjtyShJa0
>>218
あと若い子はキャンディーズは一曲も知らないと思う
20代で春一番一曲ね
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:44:53.10ID:HCupp1nP0
>>233
出版関係って、出荷枚数(発行部数)を盛って発表して、
実売数とか開きがあって実際は分からないわね。
(100万部発行!でも実売は60万とか)

オリコンは、かなり正確に近いと思うけれど、
実際に店レジを通した数をカウントする方式
(ナントカ方式?)とは数字に開きがあるわねw
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 15:22:08.39ID:ZyChpcQ70
殿さまキングスって夫婦鏡はいくらぐらい売れたのかしら。
アレも相当なヒットよね。
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:03:51.82ID:7DlbJogT0
>>235
情熱の嵐
ギャランドゥ
ブーメラン・ストリート
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:08:58.54ID:7DlbJogT0
>>236
年下の男の子
暑中お見舞い申し上げます
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:54:47.23ID:HCupp1nP0
>>238
夫婦鏡は150万枚だけど、昭和50年前後ころは、
若者がポータブルレコーダーで聴いていた頃ね。

まだ娯楽が少なかったんだねぇ。

殿キンもレコード会社のオーデションで落ちたけど、
「女のみち」が大ヒットして、コブシが回る
泥くさい歌手に声が掛かって浮上した。
「私が歌手を続けているのも宮さんのおかげ」
と宮路も言ってたわね。
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:08:10.87ID:ZVYbG/Dj0
たとえ娯楽が少なくてもなみだの操や女のみちが200万枚や300万枚も売れる世の中に豊かさを感じるわ。

娯楽なんて多くても一つ一つが薄っぺらなら意味ないのよ。
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:26:22.63ID:uov2BJ1u0
>>241
オリコンだと
「なみだの操」197万枚
「夫婦鏡」84万枚
だわ。
当時のレコード会社の自社発表は2倍くらいに盛るのが普通だったのかしら?
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:29:27.99ID:uov2BJ1u0
ちなみに、アラサーの私は「女のみち」も「なみだの操」も知らないわ。
後でYouTubeで捜して聴いてみるわ。
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:29:59.68ID:aOY4oqQx0
>>239
>>240
あくまで若い世代の認知度の話よ
10代20代はそんな曲名頭に入ってないわよ
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:31:46.74ID:IakS29Yc0
オリコンの枚数って
100位から落ちると
売れててもカウントされないんでしょ
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:33:36.43ID:IakS29Yc0
アンカー忘れた
>>243
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:33:44.02ID:IakS29Yc0
アンカー忘れた
>>243
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:37:50.67ID:EY6TKPeE0
>>246
100位から落ちた後で60万や70万も売れるなんてありえねーわ。
0250陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:41:14.42ID:EY6TKPeE0
>>235
アラフォーでそれしか知らない人は逆に珍しいをじゃないかしら?
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:49:20.37ID:BAHzzu/m0
>>250
今のアラフォーが小学生の頃には秀樹はもうベストテン常連じゃなくなってたし紅白も遠ざかってた時期もあったしそんなもんでしょ
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:58:47.43ID:i2Lfl1080
>>243
発売日に、全国のレコートに配布しても棚に2年並んでいたり、
いつまでも返品もされてこなっかたり、店売り以外もあったりと
正確な実売数把握するのはムズカシイのもあるわね。
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:52:38.62ID:i2Lfl1080
>>242
カラオケ機が出始めた頃で、スナック等に
売り込む時に、小難しい営業トークはいらなくて
「女のみち、なみだの操が歌えるよ」って言えば
「そうか、じゃぁ置いてってくれ」で決まったとか。

カラオケの普及に貢献したわね。
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:58:45.57ID:a78TKnx+0
大竹しのぶ、いかにも整形に失敗したような不自然な顔ね@うたコン
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:13:57.77ID:i2Lfl1080
「うたコン」にバスストップ一発屋の平が出ているわ。
息子さんが結婚したんだって。
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:46:58.42ID:Vs2+qFJ30
弟も歌手よね。
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:29:30.00ID:Bj3VBYzb0
>>255
バスストップは
元々南沙織用に書き下ろされたの
作曲の葵まさひこが南沙織ファンで
でもこのメロディは女より男歌だ
と酒井政利氏がお蔵にしたの
で回り回って平浩二に来たの
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:13:51.68ID:Vg2ellQv0
>>257
それは、初耳だわ。

阿久悠も「この歌は何故、ジブンに来たのか
考えるといい」みたいな事を言っていたが、
歌の世界でよくある話しだけど、運命、巡り合い
が人生の縮図だわね。
0259陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:02:04.48ID:4ngRVmU90
今やってる林修の番組、あんたたちの好きそうな企画をやってるわね。
0260陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:38:43.20ID:lDNvvoAw0
>>257
サブちゃんの風雪流れ旅も
元は村田先生に作られたのよね
浪曲の村田先生が
津軽三味線の歌はおかしいと辞退されて
サブちゃんにお鉢が回って来たのよ
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 14:50:57.93ID:LRmdY/OD0
>>260
「王将」は、ヒットが出ない村田が何回も西條八十宅に
通って、ようやく手にした詞だけど、
「風雪流れ旅」は、見る目がなかったわね。
0262陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 23:44:58.89ID:0Xj+2sVg0
お金をちょうだいも菅原洋一さんに最初歌わすはずだったんだけど、
美川さんがどうしても自分に歌わせてほしいって作詞家に懇願したらしいわね
菅原さんだったら普通の歌謡曲だったけど、美川さんだとリアル性がましたものねw
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 07:59:33.37ID:byhif/5p0
沢田もひどいわね。
1時間前に公演中止なんて、_| ̄|○
ファンの気持ちを考えていないのかしら。
どんだけ〜俺様なの。
0264陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 01:48:11.88ID:swOcVM5S0
沢田研二の騒動って、
実はファンはそんなに怒ってないんじゃないかって気がするわ。
まあ怒ってる人も中にはいるだろうけど、
ファンって何があってもついていくってとこあるし。

どっちかっていうとそんなファンじゃない人が
「ファンの気持ちを考えろ!」って怒ってるイメージ。

実は>>263も別にファンってわけじゃないわよね?
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 02:35:10.55ID:bVi8Y/FW0
>>260
五木の千曲川も
元は川中美幸の為に書き下ろされたのよ
それを作詞家の山口洋子が
これは五木君が歌うべきだって
横取りしたのよ
相手が天下の五木だと
無名の川中美幸は抵抗出来ずよ
弱肉強食よね芸能界
0266陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 10:25:14.96ID:mWuEQni90
>>264
中尾ミエは「7千人のファンに贅沢いってるんじゃないわよ!」
と言っていたけれど、
和田、美川のご意見番にも意見を伺ってみたいわw
0267陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:51:46.19ID:8g3aT9zu0
https://youtu.be/ZoKPatjLkaM

どっちも実力あるからブスはブスなりに色気出てるわね。

それにしてものぶえ黒いわ。
0268陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 21:16:09.20ID:mWuEQni90
>>265
真相は分からずだけど。。。山口のエッセイによると、

川中が春日はるみだった頃に作曲したもので、レッスンを
していたが、春日は暫くして辞めたので、譜面が猪俣の
仕事机に置いてあった。それを山口が目にして弾いて
もらった。いい曲で気に入ったので、猪俣に交渉したら
OKが出たので、山口が新たに詞をつけたと書いていたわよ。

その曲を引退中の春日がテレビで聴いて「どこかで聴いたこと
ある曲だわ」って話し。

その数年後、川中美幸で再デビューしたとか。
0269陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 23:54:56.92ID:2yV5mKjP0
>>263
沢田研二、以前にもドタキャンした事があったそうね。
0270陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 09:41:47.47ID:J32i+ESo0
>>269
病気や怪我ならしかたないけれど、内輪揉めで
ドタキャンなんて、ヒドイわね。

堺もコメントしているけれど、「ファンは聴きたかったでしょう。
倍の努力して頑張って欲しい」って言っているわ。

信頼を取り戻すのは大変なことよ。同じ状況だったら、
これからもあるかもって。。。ファンはチケットを買えないわよw
0271陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:24:27.43ID:vF466vYO0
ヒット曲ばっかり歌うツアーやればいっぱい来ると思うわ。

カサブランカダンディ以外の曲はよほどのファンしか知らないようなツアーで7000人来てる事も奇跡みたいな話だし。
0272陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 12:32:37.67ID:SGz+gukK0
今、のど自慢に前川清が出てるけど、同世代の一般人と比べると驚異的に若く見えるわ。
前川もお直ししてるのかしら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況