X



トップページmissingno
1002コメント328KB

オカマが語るセーラームーン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 15:50:02.03ID:+AMo9ypR0
突きにハマって潮吹きよ
0665陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 20:07:51.56ID:BewR5HPT0
>>663
結成当時って海王みちるのネプチューンって登場していた?
0666陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:07:38.99ID:zzBO6gxk0
Sのときのスーパーセーラームーンって、
ほわっほわっほわっほわっほわゎゎゎゎゎゎぁんって効果音と共に
通常のセーラームーンに戻っていってた気がするわ?
0667陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:20:17.84ID:3FidljCV0
>>647
そうそう、もはやエイルとアン編は記憶に残らないレベルで空気。
無印必殺技のマイナーチェンジも戦士によっては1、2回しか使われてなかったんじゃなかった?
あと映画版Rの敵がエイルと似てなかった?
子供のころ同一人物かと思ってた。
0668陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:24:52.96ID:3FidljCV0
セラムンブームがいまいち爆発しないのって、見放題解禁してないこととセラムンスマホゲームがリリースされないことが大きくない?
(パズルゲームはあるけど)

今の時代、見放題解禁とかスマホアプリとかってブーム作るのに重要だと思う。
0669陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:35:06.80ID:OdHDX04L0
一番の原因は、昔の劣化コピーだからよ。
無印のリメイクも酷かったわ。
クインベリルの雑魚っぷりが。
0670陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:49:31.04ID:DGtrZQ+n0
今の子にはプリキュアのパクりにしか見えないからじゃない?
0671陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 10:25:52.49ID:ujfmxgJ40
>>667
シュープリームサンダードラゴンなんて登場回の一度だけだったわね。
しかもふつうのシュープリームサンダーと形がドラゴンの形になってるだけで別に効かない相手に効いたわけでも、強くなったわけでもないのよね。
辻褄あわせというか。

Rの映画版の敵二人はわざとエイルとアンに似せたんじゃないかしら。声優だってわざわざ同じだし。
0673陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:43:38.26ID:356Agnv70
あら、無印だって
ゾイサイト配下の植物妖魔三人娘とか、
DDガールズとか、毒々しいくらいにカラフルなセクシーっ娘が多かったわよ
0674陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:06:50.43ID:B2Dg6aH10
>>665
リアルタイムでは見てなくて、14、5年前にケーブルテレビか何かの宣伝チャンネルで見たのが初めてなのよ。
0675陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:44:06.20ID:0gsUiqqT0
DDガールズってはっきり言ってモチーフはカマキリとかの虫よね。
腕や足はギザギザになってるし目も瞳が上下に別れててるし、触覚もあって気持ち悪いわ。
特にオレンジの奴とか毒々しい色だし。
同じ虫モチーフでも蝶々型のパピオンなんかは美しいのに。
0676陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 19:30:28.42ID:JaxXIukA0
また雑魚キャラの話かよ
0677陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:34:57.41ID:dn89bfL20
>>676
じゃあアンタが何か話題をふりなさいよ!
0678陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:54:26.76ID:wO7bBMJb0
SSで内部がペガサスの力でパワーアップした後
ジュピターがこれも一度だけだったけど
スーパーシュープリームサンダーって技出してくれたわね
スーパーシャボンスプレーとか他の戦士のもやって欲しかったわ
0679陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:40:08.35ID:8PYJ9tGA0
スーパーシャボンスプレーって、いつもの1.5倍泡出します的な…w
っていうか、シャボン玉を多く出しても攻撃力に差がなさそう。
0680陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 01:03:52.33ID:wzEjcyEi0
クレッセントビーム乱れ撃ちも一度だけあったね。
0681陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 07:21:49.49ID:wzEjcyEi0
「シャボンスプレー原液投げ」とかネタでいいからやって欲しかった。

弾く前のボール状のやつをそのまま当てたら結構攻撃力あるんじゃないかと子供の時に想像した人は多いはず。
0682陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 08:30:41.76ID:0DWuXnFV0
アニメだとシャボンスプレーは目眩まし効果だけ
シャボンスプレーフリージングで攻撃力がついた感じだけど
スーファミのファイナルファイトタイプのゲームではシャボンスプレーだけで敵をぶっ飛ばす力はあったよ
広げずに一転集中すれば…
0683風間仁
垢版 |
2018/12/21(金) 10:07:11.86ID:u2ZdIRue0
美容受賞にマーズ出ました
スッキリでやりました
0684陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 15:22:52.14ID:XQJy0oTP0
ゲームなんて属性もそれぞれの殺傷能力も丸無視だもの。
シャボンスプレーとサイレンスグレイブサプライズが同じダメージっておかしいわよ。
0685陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 17:03:08.12ID:2z7Lq75HO
まだ5人だった頃のゲームはそれぞれ特徴があって良かったわ
0686風間仁
垢版 |
2018/12/21(金) 18:32:00.99ID:u2ZdIRue0
エブリ
ニューススターでマーズやりました
0687陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 19:12:44.53ID:6JGFxcVk0
Rの技はマーキュリーがいちばんステップアップ感があったわよね。
フリージングだから、敵の攻撃だけじゃなくものを凍らせて止めたり、なにもないところに氷を作って壁にしたりしてたわね。
0688陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 20:19:40.25ID:FahuScIs0
クインベリルの声っていま聞くとルナそのものなんだけど、当時は全然気づかなかったわ。
敵ボスはベテラン女性声優が多かったわね。映画も含めて。
0689陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 20:20:00.13ID:SBUdmaMT0
【即高収入!!初めての副業の選び方】あなただけが勝ち馬に乗る方法

副業を始めようと考えても、

・ちょっとした時間でやるには大変な内容
・毎回どこかのオフィスに行かないとダメ
・1日やっても数百円など全然稼げない

世の中の大部分の副業は、やり始めるとむしろアルバイトを始めた方が良かったんじゃ、、、
と思うようなものばかりです。

これでは、子供が家事を手伝って、お小遣いをもらうようなものです。良い歳の大人がやることではありません。そんな子供のお小遣い稼ぎのような副業が多い中で、世の中には簡単なのに稼げる副業があることも事実です。

例えばこんな副業です。
http://extra-in.com/a/jopb

必要なスキル:特になし(スマホの基本操作ができればOK)
必要な時間:1日数分(可能であれば毎日の作業が望ましい)
勤務場所:在宅OK
報酬:月30万円程度(報酬の保証あり)

こちらの副業です
http://extra-in.com/a/jopb
0690風間仁
垢版 |
2018/12/22(土) 09:59:29.52ID:Ajfe9KqN0
ブランチでマーズやりました
0691陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 19:59:53.21ID:ft1ZUREk0
>>688
あとゾイサイトと海野の声優が同じ人なのも気付かなかったわ。
0692陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:41:24.01ID:/v6qXTGd0
ゾイサイトと海野はエンドロールでも出てたわね
両方出るときはどちらかだけね
でもクインベリルは最後の最後までクレジットが出なかったのよ
ルナだけクレジットで
0693陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:21:48.84ID:vBuah9ta0
ルナはマスコットキャラにしては随分とオバサン声だったわよね。
ダイアナほどロリ声にする必要はないけど、内部四戦士の誰よりもオバ声の必要はあったのかしら。
0694陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:08:19.82ID:eu1q6pBg0
>>693
潘恵子を虐めないで!!
0695陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:13:06.10ID:uLSBaJL+0
貴重な見守り役なんだから歳を重ねた声の方が安心感あるじゃない
0696陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:17:07.98ID:QE+iBcwd0
深見さんもオバサン臭い言われてるの見てびっくり
あたし美奈子のあの声大好きだわ
0697陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:07:18.68ID:cQn0u8Go0
ルナって見守り役でオバサン臭い声だったから、擬人化された時のギャップに驚いたわ。
うさぎよりも年下の設定なのよね
0698陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 00:15:15.12ID:l3YHjzXI0
うさぎよりルナ年下なの?!
あの映画で人間になったときってあのルナのオバ声で演じたのかしらw

声としゃべり方だけ聞いたら人間換算45歳
は過ぎてるってとこよねw
対するアルテミスが若々しい声なんだもの。
それならバランスとってアルテミスは郷里大輔さんみたいな声にすればよかったのに。
0699陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 00:16:58.52ID:l3YHjzXI0
でも、クインベリルの声にはとってもぴったりハマってたと思うわ、潘さん。
ちなみに深見さんはわざとカワイイ声を作ってるから余計オバサン声に聞こえるのよねw
深見さんのCMナレーションや洋画吹き替えはとてもカッコいい声なのよ。
ブラックレディのときの荒木さんみたいな。
0700陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:22:00.99ID:DvDKhzJ90
ブラックレディの荒木はちびうさと違う人がやってるの?ってなくらい凄かったわ。
あの声だとカッコいいのに、ちびうさ声やうさぎ代役声はなんか上ずってて苦手だわ。
0701陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:07:01.82ID:SoQtmtR20
うさぎとネオクイーンセレニティの声は違うけど衛とキングエンディミオンの声は全然変わらないね
0702陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:01:41.47ID:fsqoUWPN0
>>699
深見さんの他の役柄見ようと思ってwiki見たら特技に催眠術とか書いてあったわ一体何なのよこの人www
0703陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:43:29.04ID:iDtgtX7R0
古谷さんはデフォで大人声での参加だものね。
アムロみたいな少年声と滝の大人声なら違って聞こえるんでしょうけど。
同じ声優だと緒方さんのウラヌスとペッツの差が好きだわ。ペッツは最初は男勝りなのに再登場したときは女らしくてステキなの。
0706陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:47:20.48ID:hkcS0HuL0
あやかしの四姉妹って、それまで空飛んだりテレポートしたりできたのに、そういう力ぎなくなってよく暮らしていけるわよね。
当たり前にあった力がなくなったんだもの、不便なんてものじゃないわよね。
0708陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 00:45:22.61ID:tjY79BS70
当時はムーンゴージャスメディテーションそんなに好きじゃなかったけど
今見るとSまでのフェミニンな動きからビシッとした技になってカッコいいね。
ただち○うさとセットなのがほんとウザい。
スパイラル、ハートエイク、メディテーションの3つがムーンの必殺技では好きかな。
エイクは演出よりもあの「ダッダラッダッダー」という音がダサかっこよくてクセになる。
0710陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 10:19:06.00ID:GVETyeJc0
うさぎの技はムーンティアラアクション時代から、いちいち放つ前に決めポーズするのがウザかったわ。
変身シーンとムーンの必殺技シーンがスポンサー的にいちばんオモチャを売るためのシーンなんでしょうけど、ビデオでは早送り必携だわw
0711陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 12:22:49.41ID:iAZOdmht0
そのムーンティアラはなぜオモチャにして売らなかったのかしらね??
ポワトリンのときは美少女マスクが売ってたのに。ティアラの真ん中の宝石光らせて音が鳴るギミックつければバカ売れだったと思うわ。
あ、でも子供が真似して投げたら大変ねw
0712陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 12:25:00.86ID:vDAz7fzO0
シリーズ重ねるごとにコスチュームが微妙に変わっていくせいで、過去の技は使われないか声だけになったのは残念だった。
0713陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 15:21:20.54ID:o1IjWyP/0
過去の技が声だけってどういう意味?
0714陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 16:52:13.24ID:dN0ejyZV0
>>711
無印初期のおもちゃってショボいのばっかだったわよね。
ピンクなネイルグロスとかギミックなしの単なるブローチとマニキュアとか。
大きくカテゴライズすれば魔法少女モノなのに、ときめくおもちゃがなかったのよ。
0715陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 18:25:04.17ID:dN0ejyZV0
それでもピンクなネイルグロスは50万個出荷したのよね。立派なヒット商品だわ。
その後ムーンスティックでバンダイでは女児向け玩具史上二番目の100万個出荷したのよね(史上初は平成サリーのスピカタクト)。
やっぱり音が鳴ったり光ったりするんですが、ステッキはあたしたちも惹かれたわよね?
0716陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 18:33:06.09ID:ad7i5WlQ0
>>713
ムーンティアラアクションってスターズでも使われたけど、三石琴乃さんの声だけではなかった?
0717陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 20:02:26.74ID:GOwTriy/0
>>716
スターズではティアラがないから、ピザを投げてたわ
SSでは技を名乗った後ポーズなしですぐにティアラで鏡を割ってたわ
0718陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 21:32:09.71ID:tQEKXu030
>>715
ムーンスティックは売れたみたいね。
やはり当初は2クールで打ち切る予定だったから玩具展開もそこまでお金かけなかったんでしょうね。
それがヒットして3クール目以降にムーンスティック発売でクリスマス時期が重なったのよね。
0719陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 21:35:27.85ID:5cikGivb0
>>713
コスチュームが違うと過去の映像を使い回しできないからって意味じゃない?
新しいコスチュームでの過去の必殺技の絵を描かなきゃいけない手間ができるからでしょ。
0720陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:38:39.07ID:Q3snEQtw0
Sで1年ぶりぐらいにムーンティアラが出てきた時はカオリナイトと一緒に驚いたわ
0722陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 01:43:57.28ID:oEmiDCrH0
ちちんぷいぷいのお天気オネエさんが、子供の頃憧れてたとかなんとか言ってたわ
親からはグッズを買って貰えなかったとか
0723陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 06:18:49.26ID:Aka+1P9B0
旧技はサブ的ポジションになったから、わざわざ決めポーズとバンク画像を新しい衣装で描き直す必要なかったんじゃないかしら。
使いたい演出家がバンクは使わず通常に描かせることって決まりがあったとか。
0724陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 07:10:17.38ID:Da1nnHjH0
S以降の内部の必殺技バンク、Rのままだから微妙に古臭くて違和感あった覚えがある
0725陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 11:19:25.10ID:7oeCKQAp0
>>715
ムーンスティックのCMナレーションって当初は本編に出演したことのないかないみかだったのよね。
途中から三石ボイスに変わったけどなぜかないみかだったのかしら。
本人も数年後にミメットで出演することになるとは思ってなかったっぽいわ。
0726陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 12:26:52.25ID:Q9sSlDrz0
初代のムーンスティックって再現度低すぎよねw
特に三日月の形がひどくて、まるで「イ」の形だったわ。
まだバブルの残り香がある時代だからメッキとかケチってなくてかわいかったけどね。。
あたし、ムーンスティックほしかったけど親から「男の子なんだから」とかいう理由で買ってもらえなかったわ。。
男勝りな姉にはサッカーボールとか野球のバットとボールとか買い与えていた癖に。。
0727陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:19:37.97ID:xyiyx7eC0
ヲカマは女児玩具に憧れるわよね!
ステッキ系とか人形系とか。
自分のお年玉でおもちゃ屋さんにいって、わざわざ聞かれてもいないのに「妹に頼まれたんですけどぉ」とか言って妹が書いた設定のメモ見せて買ってたわw
律儀に書きすぎて、店のおばちゃんに
「妹さん、小売価格と消費税込み価格まで知ってて書いてるのね」と笑いながら言われて「バレたかしら?!」とオドオドしてたわたしw
0728陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 23:07:15.49ID:WjQNnWTc0
久しぶりにスーパーファミコン引っ張り出してセーラームーン、セーラームーンRをやったわよw
たしかセーラームーン選択してむずかしいモードでクリアすれば、他と違うエンディングが見られるのよね?
ヴィーナスかジュピターならクリアできるけどムーンはだめだわww
0729陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 00:42:14.73ID:k6ZRBZZA0
>>727
うちは田舎すぎて玩具屋すら無い地域だったの。
だけど年に一度のお祭りのときだけ露天で普通に(景品とかではなく)おもちゃを売っててそれを買うのが楽しみだった。

もちろん買うときは妹にお土産に買ってあげるという体にして買ったんだけどw
0732陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:13:06.25ID:QYqtj7rL0
セーラームーンのおもちゃいいわよね。
あたしも一人でクリスタルブローチ買って家で一人で「ムーンクリスタルパワーメイクアップ!」とか、キューティムーンロッドで「ムーンプリセスゥー、ハレーいショーン!」とかセーラームーンごっこ一人でやってたの。
0733陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:17:55.63ID:A2AG+oHWO
ネプチューン、ウラヌスの指輪が人気あるようだけど、
セーラームーン クリスタルの腕時計も人気あるよね。(3万ぐらい)
購入した姐さん、いる?
0734陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 09:15:08.77ID:JnXIA2eA0
>>732
あたしも似たようなことやってたわw
それを親にこっそり見られてて大変なことになったわw
あたしのお気に入りはムーンコズミックコンパクトね!ヲカマ心くすぐりすぎよ!
0735陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 09:30:24.53ID:JnXIA2eA0
いまの子は羨ましいわね!アマゾンとかで買えば>>727のような涙ぐましい努力も羞恥心も考えずに欲しいオモチャ買えるんだもの。
0736陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 10:41:35.74ID:YqymHB0S0
>>711
当時のアニメージュによると、原作版のムーンフリスビーは「フリスビー」の名前が登録商標で使えず、ムーンティアラアクションという名前になったけど、
バンダイからは技名ではなく武器名で商品化したいという拘りがあって、「ムーンティアラ」で話が進んでいたけど、
結局たち消えになって、型だけでギミックのお金がかからないピンクなネイルグロスと、魔女っ子っぽいオモチャとしてお茶濁し感のあるライトな変装ペンを商品化したらしいわよ。
0737陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 11:24:23.42ID:E+M3dGdS0
>>727
ワロタ、笑えるコピペ化決定よ
0738陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 12:09:29.86ID:rdi109RO0
あたし、DDガールズ好きすぎてDDガールズのお人形売ってくれたら親に隠れて買うのにっていつも思ってたわ
でもバンダイのお人形ってかわいくないのよね
子供ながらにお人形はタカラのほうが完成度が高いっていつも思ってたわ
その代わりステッキとかコンパクトはバンダイのほうが上だけど
0739陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 18:01:18.79ID:PNrWlyIl0
マーキュリーゴーグルとマーキュリーティアラセットとか売ってもよかったのに
DBのナッパみたいなやつ
0741陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 05:40:20.34ID:yQHCPl240
>>740
ほんとだw
0742陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 07:37:09.48ID:QMaGR7vQO
>>711
ティアラ型の髪飾りとフリスビーがセットになってるのはお店で見たわ
ムーンスティックとかみたいに箱に入ったしっかりしたおもちゃじゃなくて、ビニール袋に入ってるチープなやつだったけど
0743陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:50:20.42ID:uvfIZqdU0
>>742
廉価版としっかりした版で二分類展開してたのよね。
ギミックなしの型だけおもちゃって結構前からあるわ。
ムーンスティックもギミックありなしと二種類あったのよ。ギミックなしはパッケージも箱なしのブリスターパックで1500円くらいで買えるの。
ギミックありは3300円だったからかなりの価格差よね。
0745陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 12:11:54.44ID:BdNS3cYb0
セーラームーンの食玩もあったわ。
ティアラとかムーンスティックとか入ってたわ。もちろん単なるプラスチックだけで小さかったけど。
0746陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:39:49.94ID:VzPqU8kr0
それ覚えてるわ〜 マーズのスティックが入ってたけど逆さにするとおみくじが出てくるの
0747風間仁
垢版 |
2018/12/31(月) 22:04:38.46ID:7w7vkrOy0
インリードCMでマーキュリーがワンピースのナミなります
0748陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 02:39:20.69ID:kxgNAH/c0
幽☆遊☆白書もドラゴンボールもスラムダンクも当時のアニメはどんどん見放題サービス解禁されてるのに
セーラームーンは一期しか解禁されてないんだよね…

もちろんダウンロード販売もなし。
セーラームーンブームがきてもこれじゃ観る機会がないよ。
0749陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 03:37:45.96ID:HtIvdMW70
そろそろCrystal4期のイメージイラスト流出して欲しいわ。
只野さんの絵が好きなのよね
0751陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 04:32:08.82ID:scSxMfQM0
>>698
逆にCrystalではルナが若々しい声でアルテミスがオッサン声だったわよねw
0752陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 07:13:43.51ID:fPT+XoX30
>>748
新しく円盤発売したんじゃなかったかしら。売りたいんじゃない?
0753陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 10:50:29.06ID:vPLa4cW40
アルテミスがオッサン声ってどんなんかしらw
0755陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 15:53:49.79ID:xYjBlGLw0
>>752
そりゃどのアニメも円盤の方が目先の利益になるから売りたいだろうけど、
見放題で普及させてその波及効果の方を大きくさせて更に利益出すわけで。
0756陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 15:54:57.26ID:xYjBlGLw0
セラムンは昔から需要あるのにビジネス的な部分で上手くやってない感じ。
上手くやってればもっと普及してたのに。
0758陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 23:09:15.55ID:X3THiJXZ0
>>698
ペルシャのシンバのイメージねw
0760陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 23:29:05.71ID:aPwTmIrv0
最近そこそこ昔の版権もの製品が製造販売されまくってるわよね
そのコンテンツに親しんだ層が大人になって財布握れるようになったから、そこ狙ってるのかしらね
0761陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 00:16:44.38ID:PPSkXkoT0
アルテミスやルナって原作では自分で電撃操ったりしてクンツァイト攻撃とかしてたけど、アニメではなんの力もないのね?
喋れる猫ってだけじゃなく、ちょっとは力があってもいいのに。
0762陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 00:31:16.46ID:OWq015IQ0
>>761
その攻撃力設定だとマーキュリーより強くなってしまうねw
0763陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 01:15:58.68ID:y/n2IZQG0
マーキュリーより猫が強くたって別にいいじゃないw
初期のマーキュリーはやられることがわかっているのに自分の攻撃力のなさを自覚せず勇敢に独りで立ち向かっていってヤラれちゃうポジションだものw
3人時代なんかも自分は目眩まししかできやいくせに、3人の真ん中で相手を指差して「いくわよ!覚悟なさい!」とか言っちゃってるのw
どうせファイヤーソウル頼みでしょっていつも突っ込んでたわw
0764陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 01:22:10.90ID:OWq015IQ0
どさくさに紛れてムーンティアラアクションやシュープリームサンダーにシャボン玉を合体させる素晴らしい知性と厚かましさ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況