X



トップページmissingno
1002コメント315KB

古臭アイドルの糞くっだらない与太話 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:01:37.34ID:R0RNggmm0
>>190
「秘蔵シングル盤天国」でいしだあゆみが抜けてるのよりかはましだと思うわ
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:12:15.72ID:TuWV1CMR0
>>191
そうそう、あたしもそれ持ってるんだけど
オーディション・スター誕生出身のアイドルの
ところで鯨井ゆかりが載ってるのを見たの。
あれも結構見応えはあるんだけど
歌手1人につき基本1枚だけだから物足りないのよ。
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:29:54.47ID:6TEiHg9k0
>>193
80年代アイドル のレコード発売日が
あいうえお順で見れたとこなんだけど、
もうないみたい
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:11:15.11ID:4ZyAVRwv0
私、生まれて初めて買ったCDシングルが、宮崎純の「TOKYO GIRL」なのよね。お年玉で買ったのよ。
この曲、キツい奴らってドラマの劇中歌で、なぜか当時小4のあたしの釜心をくすぐったの。
よく学校で、she is a tokio girl〜と歌っていたわ。
B面のA級モダンガールは安さ爆発って感じでこちらの方が純っぽいかも。

当時、シングル買った人、日本に100人くらいしかいないんじゃないかしら。
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:42:45.43ID:5urHehB10
88年組の澤直子って知ってるかしら?
レコードでしか知らないけど
歌ってるの見た事ある方いるかしら?
そもそも21だったみたいだけど
アイドルなのよね?
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:20:26.20ID:adQx2gFO0
>>198
「ガラスの恋人達」って曲一枚のみね。
見たことも聞いたこともないわ。

88年は、雑誌は明星から投稿写真、ビデオ少年っていう半エロ雑誌まで、アイドルが載ってるのはほぼチェックしてたけど、
澤直子、今井俊江、佐倉留美の三人は全く見たことないわ。当時、レコード店で見た記憶も無い
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 03:43:33.60ID:qbnx0IRe0
その人なら噂の真相だったと思うけど
某大手電話会社の社長だか幹部の・・・
でレコード出せたって書いてあったわよ
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 06:52:59.25ID:IcJoUL380
>>197
動く姿はすごく可愛いのに、デビュー曲とかあんなダサい曲あてがわれて可哀想だったわ。
そもそもテイチクってのがね…
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 11:02:55.19ID:mpTxYAaK0
あたし地元のレコード屋さんで澤直子の
ガラスの恋人達見たわよ!
でも何故か買わなかったの。
その時はREIMYのfa・ri・raを買ったようなw
曲聞いて好きになって買いに行ったらあったのよ。
佐倉瑠美ってどこかに宣伝が載ってるのを
見た気がするわ。しかもテレビで歌ってるのよね。
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 11:28:48.86ID:adQx2gFO0
>>201
宮崎純のデビュー曲「新・ロマンチック」、
宇宙人みたいな衣装だったわ。
パンツが見えそうなすごいミニスカだったし。
「痛快!ロックンロール通り」出演の時はすごく可愛いかったのに、
だんだんと川崎の風俗嬢みたいになっていったわ。
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:29:38.87ID:mpTxYAaK0
同じ時期だと大井裕子もいたわね。
しかもブスだし歌はド下手だし
良くデビューしたわね。
テレビに出てる事も不思議だわ。
案の定売れなかったし1枚で消えたわ。
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 16:02:09.49ID:L3emzgG80
大井裕子、あれでバーニング系事務所なのよね。88年の徳間ジャパンの一押しだったし。
デビュー曲「横浜ウィスパー」は悪くないけど、
とにかく本人がブッッッサイクなの。
どういう経緯でデビューしたのかも謎だわ。お偉いさんの娘とか?
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:39:09.82ID:L3emzgG80
北岡夢子、大井裕子、アンナアン…
88年組にはAVはおろか、投稿写真のヌードモデルすら無理そうなのがいたわ。
アイドルが価値を失っていったのも、この年が契機だったと思う。
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:47:32.31ID:3f9sPyBQ0
>>206
88年組は美少女とブスの二極化だったのかしらね。美少女の側は吉田、国実、ガミあたりで。
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:23:44.57ID:adQx2gFO0
大井裕子、高校は堀越で、
徳間ジャパンの同期の笠森由記は日出女子。
こういう活動が三か月くらいで終わったアイドルってその後、高校生活どうするのかしら。転校するのかしら。
芸能人でもないのに芸能コース行ったって仕方ないしね…
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:09:03.85ID:kbWu/n/K0
>>209
日出は芸能コースがないはずだから、そのままじゃないかしら?

岡本舞子は87年で引退してるけど、88年の堀越修学旅行に芸能コースで参加してるのよね。
のりピーとかと一緒に写ってる写真がDUNKかなにかに載ってたわ。
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:17:31.19ID:mpTxYAaK0
短命アイドルなら江戸真樹も
なかなかよね。
まあああいうデビュー曲出した時点で
運命は決まったのかも。
2ヶ月ですぐ2枚目出したのも
そういう切り替えがあったのかしら。
右あがりの初恋って意外に
マニア受け良いのよね?
オリコンに載った投稿写真別人みたいに
痩せてて痛々しかったわ。
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 02:07:06.46ID:W10eVYwc0
>>209
大井裕子は88年中はテレ東の番組にずっと出てたし
翌年も水虫のCMが全国放送になったわ

笠森由起もラジオのレギュラー半年やってんだから
少なくとも3ヵ月では終わってないでしょ
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:13:34.56ID:qOam1tcv0
田中さとみは歌手デビュー2ヶ月で休業、引退よね。その前のモーニングサラダのアシスタントの期間を入れてもかなり短命だわ。
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 04:02:15.23ID:Cl2PAnLJ0
>>213
スタ誕からレコードデビューまでがまた長かったのよね。
でも可愛かった。惜しいわ。
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 11:40:44.97ID:iSQKEj3t0
スタ誕出身だとものえ和恵も短命ね。
よくよく調べてみたら彼女って最初から
期限付きのデビューで引退も決まってたらしいわ。
でもデビューして2枚目が出る事も無く
引退だからかなり短命よね。
それでも夜ヒットに出てるのは凄いわ。
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:53:53.86ID:S1xIenVO0
>>215
期限付きっていうか
「〇年やって芽が出なければ故郷へ帰る」って
親に許可もらって仕事始めるときの常套句じゃない
売れてりゃさっさと引退なんてしなかったと思うわ
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 11:20:46.54ID:/IAeFzuQ0
菅沢恵子もスタ誕だったけど
デビューしてあっという間に消えたわね。
哀しくて哀しくてはあのつのだひろが
手掛けたのね。歌唱力もまずまずだし
ルックスも良いのに全く売れなかったわよね。
事務所が研音だったのはかなり後になって知ったわ。
ちょっと年齢も行き過ぎてた気はするけど。
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 13:03:12.20ID:7O1FSkps0
>>217
2枚目の「深夜族」水越けいこのカバーだけど
全員集合で歌ったところまでは記憶にあるわ
話によるとその後「素行不良」で研音を解雇されたみたいだけど
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:52:50.92ID:uNtvC/jx0
やだ、深夜族って水越けいこのカヴァーだったの?初めて知ったわ!まだまだ知らない事ってあるのね〜上でも書いた田中さとみの私の神様も倉橋ルイ子のアルバム曲のカヴァーだってちょっと前に知ったのよ。
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:09:43.88ID:Ity8hNIX0
森下景も1枚屋さんだけど良く分からない
アイドルね。丸井の赤いカードのCMには出てたらしいけど。
歌ってるのは勿論見た憶えないわ。
あの本だと歌ったような書き方だったけど。
B面がカラオケってつまり1曲しかないって事ね。
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 17:14:18.93ID:0Ke8ZX3O0
デュエットソングでデビューの椎奈愛、水谷ジュンはアイドル扱いで良いのかしら?椎奈愛は芸能人大運動会にも出てたらしいけど。ただ名前だけで全く映らなかったらしいけど。水谷ジュンはモモコクラブだったみたいね。二人ともすぐに消えたのかしら?
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:02:28.19ID:mDTplEQJ0
阿部真弓って名古屋メインで活動してたの?
全国ネットの番組では歌ってない?
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:33:39.76ID:dfLLGpOT0
堀江しのぶの高田浩吉とのデュエット
シングル見た事無いわ。
B面がソロのオルゴールが聴こえないで
テレビでも歌ってるのね。
同期の福家美峰も芦屋雁之助との
デュエットシングル出してるけど
こちらは手に入れたわ。
B面は雁之助のソロだけどw
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:51:16.81ID:fX58JQ910
今日中古レコードショップに
出掛けたんだけどレインドロップスの
レコード見つけて買ったわ。
TBSのお天気お姉さん3人のユニットの
シングルだけどまだ買った事無くて
たまたま見つけたわ。
79年らしいけど全く憶えてなくて
一応こういうのもアイドル扱いに
なるんだと思ったわ。
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:21:58.61ID:63LpYAK50
ナンノのはいからさんが通る
見本盤のジャケットを正規盤で
差し替えたのはどうしてだったのかしら?
笑顔だったのを笑ってないのに替えてるけど。
0226陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:57:00.18ID:se+Ikmi+0
>>225
目尻がパンダみたいになってるからじゃないかしら
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:49:23.37ID:sJn6U8hf0
あれ何か色合いも濃いと言うか
ちょっと変よね。
正規盤は普通だけどサンプルの
歯が見えてるのが一番のネックかしら?
でも一時期見本盤にプレミア付いてたわね。
明菜もスローモーションのプロモあるけど
あれは差し替えて正解だった気がするわ。
工藤夕貴の野生時代もプロモはイマイチだったわ。
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:56:29.09ID:m65wARPm0
橋本美加子のメロウ・シーズンもプロモあるけどこれは正規盤よりこっちが良かったわ。三原順子や鹿取洋子もデビュー曲のジャケット2種類あるわね。あと富田靖子のデビュー曲の別ジャケって全く見ないわ。
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:04:17.37ID:vrkpRjt80
一条恵三奈の映像無くなって
残念だわ。
週刊ポップマガジンに出たのは
知ってるけど歌前トークみたいなの
あったのかしら?
当時番組観てなくて詳しく分からないのよ。
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:24:09.84ID:blNsyUur0
ジャケ写で「なんでこの写真が」っての結構あるわよね

提供されてる衣類や装飾品が綺麗に撮れてるかどうか
これ、被写体のアイドル本体より重要事項なんですって
それ聞いて、なるほどなーって思ったもんだったわ

ジャケ差し替え物件は、本人の写りの善し悪しではないのかも
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:12:03.07ID:oda/wJLj0
一条恵三奈はジャケットで着てた
衣装をテレビで着てたわね。
身長がプロフィールだと151だけど
そこまで小柄な印象無かったわ。
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:23:57.84ID:bfWpgDGa0
>>231
あたしは松本典子の「虹色スキャンダル」の
ジャケットが一番ブスだと思うわ。
2年目の一番大事な時期にあのジャケットにしたのか謎よ
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:58:08.84ID:UYtUxlY60
一条恵三奈が所属してたZプロモーションに興味あるわ
嶋村かおりが唯一の成功例かしら?
佐倉瑠美に山岸典子と所属してた人達がカオスよね
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:42:55.22ID:UCFeC8H00
>>234
Zプロモーション?
小森みちこ(元トライアングル)がいたJETプロモーションの間違いではないのよね?
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 17:21:35.21ID:wv93KQow0
一条恵三奈の家ってそろばん塾経営してたのね。
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 03:20:14.45ID:HPqg7YUH0
>>235
Zプロモーションは自称芸能界のドンとか言うおっさんが社長で
JETプロモーションは小森についてスターボーリングとかに出てた
出たがりおばさんが社長だと思うわ
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:35:15.72ID:qssBpbb90
井上美里ってどう言う所から
拓郎に楽曲提供してもらったのかしら?
名古屋のローカルアイドルで
名鉄百貨店のテーマソングでしょ?
この後北原和歌子もデビューするけど
歌ってるのは見た記憶無いわ。
でも月刊歌謡曲には掲載されたけど。
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 00:04:27.77ID:tkR7Mcb+0
今日中古レコードショップに行って夏川真梨子のシングル手に入れたわ。さすがに数も少なくてレアだからか2000円だったわ。その後夏川真梨に改名して出したドリームハンターも欲しいのよね。
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:00:46.14ID:EjBpIr9R0
松本典子の儀式(セレモニー)
ジャケットが暗いというか
典子に見えないんだけど
あたしだけかしら?
衣装も何だか中途半端だし。
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 09:33:25.15ID:ZnQusAdv0
>>240
吉沢秋絵に見えるわよね

のりりんと言えば、何故か声が私ダメなのよ
数多いるアイドルの中で、彼女だけなのよね
特にヘタってわけじゃないし、可愛らしいと思うのだけど
歌声を聴いてられないの、なんでかしら
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 11:44:36.44ID:pr4DtkYK0
松本典子もソニーだから仕方ないんだろうけど
プロモ作ってほしかったわ。
さよならと〜とかThis Coolみたいに
プロモカット盤は作ってるんだから天使〜と初恋〜も作ってほしかったわ。
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:27:13.77ID:q+NoJDln0
白い服着た岩下志麻が2人並んでにこやかに出迎えてくれる感じ?>天使が棲む島
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:41:35.11ID:HM3g5ucU0
>>242
ソニーだから仕方ない、ってプロモのあるソニーアイドルもいるわよ。
その差はよくわからないけど。
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:52:13.38ID:RrbUUP+D0
ナンノなんてデビュー前のイメージ映像(代々木公園のやつ)とかデビュー曲のプロモ2種+B面のプロモビデオまで作ってるのよ。
これで本人は「ソニーで全く推されてなかった」って言い切るのはどうなのかしら。
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:24:00.14ID:pr4DtkYK0
確かにソニーのプロモ作成のアイドルの
基準がイマイチ分からないわね。
でもポニキャンの西田ひかるも何故かプロモ無いわね。
里中茶美なんか4枚もしっかり作ってるのに。
テイチクの岡本南もDON-MAIは無いのよね。
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:11:07.99ID:n7NtVgWN0
もしかしたら、PVの制作費用は事務所が出してたのかもね?
ケチな事務所、予算がない事務所は、当然なくて・・。
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 11:16:22.29ID:Ynpn3TsF0
ソニーのプロモの話になると
いつも言ってるけど聖子の
プレハはアナログも出してほしかったわ。
もし出してたら1位獲れたかもしれないし。
聖子ならアナログもある程度作ってたら
売れたと思うし。
2週間後のナンノのフィルムがアナログで
出たのは売れる見込みがあるって
踏んだからよね?実際1位獲った訳だし。
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 11:51:15.39ID:AXQnvSJ80
ワーナーのプロモって単色スリーブで
味気ないわね。
星野由妃ははなさないでもアナログで
出せば良かったのに。同期の細川直美は
3枚アナログで出してるし。
0250陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:21:47.77ID:KFcwC4k+0
コロムビアも単色スリーブで味気無かったわ。奈保子だけはしっかり作ってたけど。テイチクは佐藤忍がアナログ出したのが意外な感じがしたわ。89年デビューで2枚出してるから力入れてたのかしら。デビュー曲は未だしもセカンドも出すなんて。
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:05:39.68ID:iVE8tH0R0
佐藤忍のセカンドと同じ時期に発売の
小川範子、深津絵里、咲浜小百合は
さすがにアナログは出なかったわ。
西村知美は良く出したなって思ったけど。
のりPはさすがビクターね。
伊代の悲しくてやりきれないがアナログ
出さなかったのが未だに疑問だわ。
同日発売で同じビクターの高岡早紀は出したのに。
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:18:44.66ID:Slq+35an0
>>251
89年11月発売のシングルでアナログも出たのは、ナンノと佐藤忍だけね。
聖子でさえ出なかったのに。
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:29:05.68ID:pbYevXYw0
さらにWinkもねw
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 07:21:49.03ID:mhIB1zxx0
👆牛が混じってるわ!
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 10:06:28.77ID:v90EO8na0
まあまとめるとこうかしら
11月1日 小泉 Wink 
   8日 知美
   10日 佐藤忍
   21日 のりP
   29日 ナンノ
キョンキョンと荻野目ちゃん、のりPは
アルバムもアナログ出してるわね。
3人ともビクターだけど。
0259陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 10:41:12.77ID:WqS7jLkn0
この当時って、カセットも出てたわよね?
オリコンのチャートでは、CD・レコード・カセットの売り上げすべてを合算してたのかしら。
それともどれかは対象外?
0260陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:16:06.49ID:bdNFnmN30
それぞれのランキング出して総合は併せて
ランキング出してたわ。
88年にCDシングルが発売になって一時期は
3種類発売されたわね。
88年に初めてレコード買ってそこからずっと
レコードで買い続けたわ。
静香のくちびるから媚薬買いに行ったら
レコードは出てないからありませんて
言われてカセットで買ったのを憶えてるわ。
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 15:10:12.47ID:6Pb90Woj0
>>260
アナログのジャケの良さを実感している分、CDのは小さくて物足りなく見えたわね。
当時のシングルは、カセットだけにオリジナルカラオケが入ってることが多かったわね。
見た目も音も一番ショボく感じたカセットだけど、カラオケが欲しくて仕方なくカセットを選んだもんだわ・・
0262陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:23:38.53ID:bdNFnmN30
初めて買ったアイドルのCDが仁藤優子の
EASTERだったわ。
でもまだCDプレーヤー持ってなくて友達の
家でカセットにダビングさせてもらったわ。
そこから2ヶ月くらいしてプレーヤー買ったわ。
4ヶ月カセットで買ってたシングルもCDに切り替えたわ。
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 21:46:31.71ID:UHVzOCuE0
仁藤優子のおこりんぼの人魚の動画
改めて見たけどやっぱり上手いわね。
サビ前の声の伸びが凄いし曲調も
爽やかで好きだわ。そこそこ売れたのも
納得ね。
0264陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:21:55.37ID:AsDdMRA60
森高ってザ・ストレスまでしかアナログ
出さなかったけど17才、だいても
出せば良かったのに。
せっかくブレイクしたんだから出してればアナログも
そこそこ売れたはずよ。
アルバムの非実力派宣言もアナログ出した方が
売り上げ伸びたんじゃないかしら。
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 12:15:33.01ID:K7IxA1Dl0
ストレスでアナログ売上がカセットより少なかったから
しょうがないわ。
ちなみに17才も抱いてもプロモであるけど17才はモノラルよ。イントロの左右振りのドラムはアナログでは針飛びするから技術的にも発売は無理だわ。
0267陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 12:26:11.53ID:K7IxA1Dl0
片一方に大きな音が入ると飛ぶわ。
あたし、これレコードだとミックスし直してるのか
気になってってたけど、モノラルにしてるの知って納得したわ。
0268陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 12:44:16.68ID:2bh7U+rh0
87年あたりになると多チャンネル化とデジタル録音が主流になってきて
アナログの再生能力では対応しきれないって曲も確かに増えたわ
音が左右に広がりすぎてかえってボーカルが引っ込んでっちゃうの
0269陽気な名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 13:20:09.53ID:m464TpMR0
ソニーは早々にCDに切り替えたけど聖子やりえは出さなかったアナログをナンノだけは出したのがやっぱり別格だったなって感じるのよね。そのお陰で1位を獲れたとずっと思ってるし。勝手に自負してるわ。聖子もりえもそれで首位を逃したのは絶対あると思うわ。
0270陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 22:40:13.69ID:2K3Cc3jN0
美穂のミッドナイト・タクシーにしても
あの時期にあえてアナログ出したのは
ナンノと同じ理由じゃないのかしら?
アナログも売れるって算段があったからでしょ。
発売枚数自体は少ないけど売れたから
1位獲ったんじゃないかしら。
0271陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 22:49:31.91ID:Evy5k16x0
>>270
キングだからアナログ出せたってのもあるかもね。
日原麻貴でさえデビュー曲はアナログ出したし。
0272陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 23:56:40.84ID:tZjnPei10
そうかしら?CDプレイヤーない人たちはカセットに流れて
レコード買うのがダサい雰囲気あったから関係なくない?

売り上げもアナログだけ右肩上がり下がりで枚数も微々たるもんだったわ
0273陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 10:01:00.77ID:q0WF9j2N0
ソニーとは逆にビクターはアナログをギリギリまで発売してくれて嬉しかったわ。キョンキョンの学園天国、荻野目ちゃんのユアマイライフ、のりPのオールライト…
それぞれアルバムもアナログで発売してくれてさすがはビクターって思ったわ。ただ伊代の悲しくてやりきれないだけは未だにどうしてアナログでださなかったのか不思議だけど。
0274陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 13:18:49.64ID:6EgkEvKh0
>>273
THE GOOD-BYEも出てないわよ。
オリコン左半分に入らなそうなタイトルはさすがにアナログ見送りだったと思うの。
0275陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 13:21:54.30ID:6EgkEvKh0
>>274
伊代のはあまりにも売れなさそうだったもの。
ただ、プロモ盤ジャケがコピーだったのは確かに??だわ。ビクターの末期プロモはどれもちゃんとデザイン、カラー印刷されてたもの。

よっぽど売る気が無かったのかしらね。
0276陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:51:10.64ID:nYA+VV9j0
ビクターって10月発売のアナログあったかしら?
9月は高岡早紀と荻野目ちゃん?
11月がキョンキョンとのりPね?
0278陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:45:13.03ID:yMA52klm0
>>277
SV-9440 麻田華子
SV-9441 酒井法子
SV-9442 アンルイス
SV-9443 ???
SV-9444 高岡早紀
SV-9445 ???
SV-9446 荻野目洋子
SV-9447 小泉今日子
SV-9448 酒井法子

3と5は演歌かしら?森進一とか?
0279陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:41:54.29ID:btwtK9Sx0
やっぱり伊代が出せば完璧だったわ。
さすがに深津絵里のアプローチは
出せなかったのは分かるわ。
11月29日じゃ無理も無いわね。
10月なら出てたかもだけど。
10月は薬師丸、美奈子が出してるわね。
石田ひかりはプロモのみ。
アイドル以外だとTHE ALFEEが
出してるわね。
佐藤忍は何回も言ってるけどセカンドは驚きだわ。
やっぱり聖子と範子は出してほしかったわ。
0280陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:48:04.42ID:kW1FA3gy0
>>279
ビクターは90年プロモでも、きちんとデザインされたカラー印刷のジャケで、市販されてもおかしくないレベルの作りだったのが良かったわ。
0281陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 00:03:54.03ID:HKYLKcsF0
>>261
12cmだと物足りない、せめて17cmあればかなり違うわね。
岡田有希子の再発みて思ったわ。
0282陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 05:57:02.07ID:pBL3XA+/0
>>281
最初の2行だけだとチンコの話みたいよ
0283陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 10:54:06.84ID:lxjzhgbg0
ビクターのプロモは確かにジャケットも
綺麗だったしちゃんと作ってるのが分かって
良かったわ。
見逃してくれよなんて通常のアナログみたいで
丁寧な作りだったしのりPの2枚も
そうだわ。高岡早紀のフリフリ天国も。
荻野目ちゃんのギャラリ−、未だに見た事
ないけど相当プレミア付いてるみたいね。
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 12:22:03.81ID:P7sO326l0
>>283
キャニオンのプロモのジャケットもカラーの、市販と遜色ない出来だった。
逆に一番雑だったのはコロムビアね。色画用紙に白黒のコピーよ??
0285陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 14:54:26.53ID:Ba04n5rN0
>>283
ギャラリー、相当プレミアっていうか、売ってたり、オクで出品されてるのも見たことないの。都市伝説、最近のムスメレベルでレアだと思うわ。
0286陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 14:56:27.63ID:Ba04n5rN0
そう言えば、今井俊江のTELL ME WHY
ヤフオク出てきたわね。初めて見た気がする。
青い本でモノクロ写真しか見たことなかったから新鮮だわ。入札しようかしら?
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:12:41.51ID:lxjzhgbg0
コロムビアはホントに雑な作りだったわね。
奈保子だけは丁寧にジャケットも作ってたけど。
奈美のラストもプロモすら無かったわ。
キャニオンは綺麗だったけど西田ひかるが
何故かプロモを作らなかったのが疑問だわ。
同期の小高恵美はあったわね。
新田恵利のラストも無かったわね。
0290陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 06:18:34.06ID:Ya41oIqa0
なにこの空前のアナログブーム。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況