X



トップページmissingno
504コメント143KB

ゲイが語る柴犬

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:36:29.06ID:hAiWdhTa0
>>164
姐さんこじれてそうねw どういうところが嫌いなの?
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:37:45.10ID:giGoUOsS0
いけてると思ってた人に
私柴犬系が好きなの
爬虫類系はダメだわ ゴメンナサイって言われたんじゃないかしら??
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:48:44.25ID:e9yfOs6F0
嫌いなら嫌いでも全然構わないし少なからず居るとは思うけど、わざわざ柴犬スレまで来て書き込む性根が嫌だわー
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:49:17.91ID:+jk6MHRd0
柴犬はかわいいから仕方ないわ。
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 19:24:09.74ID:jvmOjJUX0
5月に換毛終わって夏毛になったのに最近ずっと除湿入れてたらまた冬毛が生えてきたわ…
地獄の換毛期終わってやっとほっとしてたのになんなのサ!もう!
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:10:07.77ID:BmQ7Q29G0
愛犬の最期が私の最期
愛犬がいなくなったら私がいる意味はない
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:39:07.72ID:+jk6MHRd0
悲しいこと言わないで。
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:55:17.46ID:bzLbgrjy0
かぼすちゃんかわいいわね
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 00:52:21.86ID:Ix270Gmw0
>>175
4年前に既に芸能活動は引退されていたのね
今のソフトバンクのも、カイくんがやってるんだと思ってたわ
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 01:29:57.79ID:1ktpn1yk0
北海道犬の平均寿命と柴犬の平均寿命調べてたら
26年も生きた犬いるのね
ttp://tabetainjya.com/img/1101/pusuke1.jpg
ttp://img02.ti-da.net/usr/oldboyjr2000/%E3%81%B7%E3%83%BC%E3%81%99%E3%81%91.jpg
外飼いの柴と雑種の子
おやつも人間用のケーキ?も食べさせてたらしい

猫は20歳超え偶に聞くけど犬で20年超えは聞いたことない気が
さすがにヨボヨボしてるけど
ttps://www.dailymotion.com/video/xmtflj
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 01:35:30.26ID:zhKOrf870
うちのタロウは
17歳と364日の午後11時ころに息を引き取ったわ・・・

待っててね もうすぐ会いに行くから・・・
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 01:42:42.62ID:s0vrsOqO0
カイ君いままでありがとう。安らかに。
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 04:03:41.46ID:6w1CbXXk0
柴犬三匹飼っててもう死んで7年も経つって言うのに未だに心は癒えないわ
新しい犬を飼えば良いって言われるけど環境が変わってもう飼えないし難しいわ
他人の家の柴犬でも良いから触りたいんだけどなかなかチャンスが無いのよね
公園で張り込みすればいいのかしら
でも警戒心強い子が多いわよね、きっと
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 08:48:18.45ID:RqjJJotM0
柴犬ってやっぱり小さい時が殺人的な可愛さだから
成犬になると、なんか違う感出ちゃった時あったけど
今はその成犬のシュッとした感じも可愛くなってきたわ
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 08:54:46.46ID:TkfvBtfH0
柴犬買うなら絶対タヌキ顔よね!
キツネ顔はスマートイケメン過ぎてタイプじゃないわ!
へちゃむくれ顔の愛嬌ある顔がいいわ!
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 09:07:05.85ID:K+yUAXkB0
イケメンも悪くないよ。
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 20:13:14.47ID:zhKOrf870
>>185
わたしはすっとした凛々しい顔が好き
いかにも日本犬って感じで

豆助は両方登場するわね
どっちも可愛いけど
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 20:59:47.66ID:vxXJ+6BB0
>>185
イケメンキツネとへちゃむくれタヌキ並べてほしいわw
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:07:27.72ID:K+yUAXkB0
前に飼ってた柴犬もぬいぐるみの綿出すの大好きだったわ。懐かしい。
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:58:11.56ID:a5lNTE0N0
うちで昔飼ってた柴犬も、寒い間は大事にしてた布団を春になったらボロボロにして綿出しまくってたわ
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:55:25.47ID:pVYcOW/50
>>191
これ柴なの?
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 00:06:18.46ID:xN/IDKVL0
>>193
食べたりはしないわ
あくまでもほじりだすのが好きだから
この状態になったら見向きもしないの
>>195
ごめんなさい
違うのよw1回だけのうぷご勘弁ください
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:35:41.81ID:6uuwWMTv0
ダスティン・ホフマンの柴
なんか細い?
ttps://pbs.twimg.com/media/DHJV61MUwAEKREm.jpg
分かる人には分かる有名人?
ttp://livedoor.blogimg.jp/garlsvip/imgs/a/0/a0d1b850-s.jpg

ガガもブルドッグも飼ってる
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 02:20:11.66ID:IJmdjidd0
>>198
かわいいわね
なんでお尻アタック繰り返してるのかしらw
犬は挨拶の感覚ではじめましてとか仲間になりましょ的な意味でお尻嗅がせるらしいけど
強引に嗅がせてるのかしら?
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 06:29:07.79ID:IY8WBxJ/0
首のたるみが好き
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 23:26:17.38ID:4JDhB6Xy0
遊ばせるのに音が鳴るビニール素材のボール買っても、数10分で破壊してスカスカしか音が出なくなってたww
チワワみたいな愛玩犬だとそんなことないのかしら?
柴犬はただ単に顎が強いとか?
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:29:13.97ID:ZqXoeEID0
昔飼ってた柴
野球の硬式ボールですら皮ひん剥いてた

ボール遊びとか棒を拾ってくるとか
咥えたら離さないから遊びにならず

お手、お座り、待てもちゃんと出来たし
散歩の歩くペースも人に合わせる子だったけど
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:35:06.46ID:h8o8pkwC0
柴っていうか日本犬って頑固なところあるからね
そこも含めてかわいいけど
でもそんなにお利口さんだったら例えばおしまいとかちょうだいっていうコマンド教えてあげれば返してくれたと思うわ
教えていてもダメだったというお話だったらごめんなさいね
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 01:02:15.60ID:/yh0oN9Z0
>>201
歯が痒い時期とかは過ぎてるの?
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 05:56:03.08ID:Z6Zvb+lk0
テニスボールが無難よ
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 05:58:13.11ID:Z6Zvb+lk0
うちはピーピー鳴るおもちゃが好きなんだけど
公園散歩でピーピーサンダル履いてる子供がいるともう大変よw
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 07:44:08.31ID:l4cqfjiV0
カイ君が死んで、今だ悲しみが癒えない。
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 08:34:45.99ID:ZqXoeEID0
目がテンの秋田犬の実験
秋田犬の性質だけでなく個性や躾の問題も気がするが
ttps://pbs.twimg.com/media/DfSHvrxV4AErm4V.jpg
近所のコーギー散歩中ですら他人に吠えかかろうとしてるし
散歩中に飼い主が喋り込んでると「さっさと動け」と吠えだす
>>203
子供の頃だったから騒いでるのが
叱ってるのか喜んでるのか分からなっかのもある?
同じ番組でゲージの中に餌を入れ取れなくしたら
西洋犬は早々諦め飼い主に訴える
秋田犬はオオカミの性質が残ってるから?自分でなんとか取ろうとする
ってのもやってた

つか秋田犬って闘犬だったのね?
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 11:31:05.95ID:XsJwtmIP0
「松本家の休日」のオープニングの柴犬が好きだわ。
いわゆるモデル犬じゃない感じの普通の柴犬の日常っぽくて。

あの番組、今も関西限定なのかしら。
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 13:00:39.36ID:h8o8pkwC0
>>209
そう、それじゃない?ずっと口から離さないでいるとなんだか飼い主がテンションが高い→喜んでもらえてるんだ、って学習したのよ
だからある意味お利口柴さんよね
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 16:23:07.72ID:Z6Zvb+lk0
狼のDNAに一番近いのは柴犬なのよね
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 23:48:59.22ID:OHF0fHRT0
>>53
かわいいよね。ホントに笑って見える。
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 00:14:54.46ID:qAC1GKnw0
柴(家飼い)あるある
・ゴハン食べたあと何故か自分のしっぽを追いかけグルグルと暴れまわる
・換毛期のシャンプーは洗っても洗っても毛が抜ける
・犬同士はクンクンして挨拶するのに飼い主が柴にクンクンするととても嫌がる
・飼い主が座っていた場所を占領しがち
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 08:16:52.95ID:/9JFX+wG0
>>215
かわいいよね。
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 12:07:38.82ID:MLKrv+5+0
あらあ。
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 01:13:18.92ID:kc3B7/TX0
柴の成犬にしては珍しい
よほど甘やかされて育ったのね

昔は仔犬抱きすぎると抱き癖が付くからダメって言われたものだけど
ずっと犬抱いて何の為の散歩なのかよくワカラン散歩見るのは大抵西洋犬

小型犬は歩くと疲れて抱いて帰るしかないのもいるらしいが
日本犬の場合、出かけて戻る時戻るのをぐずって
立ちすくみ抱いて帰るしかなくなる?
柴ならまだいいが秋田犬なら・・・
ぐずられたことないから躾方法も分からないけど
>>213
秋田犬=akitaなのに
柴犬=shiba inuなのね
シベリアンハスキーの方がオオカミぽい気が
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 10:04:58.15ID:dnfg7gFj0
ウチの四捨五入すると80の母親もYouTubeの犬動画に癒やされるっていってて驚いたわ
現代社会において一番の癒やしコンテンツがYouTubeの犬動画なのかも

犬動画は面白いけど猫動画ってなんか面白くないわね
やっぱり犬と猫の知能の差が原因なのかしら?
犬のほうが知能を司る脳の部分の比率が猫より二倍くらい大きいらしいわ
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 12:39:18.02ID:x1ZpC9Dn0
犬動画、ホントに楽しいわ。
実際に飼うとなると大変だろうから、動画で誤魔化してるの。
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 16:17:13.20ID:xPmF67zZ0?2BP(1000)

>>223
地名とそうじゃない違いでしょ

(シャンパーニュ地方の)シャンパーニュ
(それ以外の土地の)スパークリングワイン
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 16:35:12.12ID:D8ZUWNYq0
そういう話じゃないと思うわよ。
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 17:11:05.24ID:2rmEG+lr0
うんw

学術名なのかしらね
登録した時にakitaってつけたとか
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 20:18:12.97ID:AzujkX4h0
>>227
コタねw
くるーんって言う父ちゃんにめっちゃ切れるのにしょうちゃんには乙女犬
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 20:45:50.76ID:D8ZUWNYq0
>>232
精悍なわんちゃんね。
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:08:05.55ID:d9wgcfCQ0
お散歩連れていってあげたいけど小雨じゃなく今日は台風だから流石に見送ったわ
室内のペットシートでもすることはするけど散歩の時と違って⚫が固いのよね
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:37:28.02ID:2rmEG+lr0
うちのヤツ
散歩途中でも何かを感じ取るのか
雨が降ってきそうだと途中で帰るって
進路を変更してたわ
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:32:24.72ID:kc3B7/TX0
英語表記は
柴犬=Shiba
秋田犬=Akita
らしい
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 05:31:35.29ID:bNUYZ9kN0?2BP(1000)

名は寅次郎
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 09:09:49.05ID:quWi50ZT0
>>234
猫はオカマ同様 計算高くてあざとさが透けて見えるのよねw
自分で可愛いの分かっててわざとやってる感じ!
したたかなのよね。
犬はほぼ天然で素直マイペースで喜怒哀楽をストレートに表現する可愛いのよ。
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 10:47:40.92ID:GXBy03kG0
そう、猫はオカマの自分のイヤなところを見てるみたいで嫌なのよね
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 11:37:19.99ID:quWi50ZT0
>>243
アンカ間違えたわ
>>223への返信ね!
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:04:43.39ID:M+O1he5Q0
でも前に飼ってた猫は人間に虐待されてボロボロになってたところをうちで引き取ったんだけど
そんな目にあっても人を信じるのを忘れない健気な姿は忘れられないわ。
しかも足も不自由な中で一生懸命年寄りの犬の散歩に寄り添って誘導したりするの。
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:35:06.48ID:8SbOjZsc0
犬も猫も好きな人のほうが性格のバランスはとれてる気がするわ
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 20:18:40.82ID:oOm8mPf90
>>249
どちらかを選ばされる空気あるけど、どっちも好きなのが普通だと思うわ。

あたしずっと猫飼ってたんだけど急に猫アレルギーになっちゃって、
泣く泣く実家に預けて代わりってわけじゃないけど柴犬飼い始めたの。
病院で調べたら猫はNGだけど犬はOKって言われたから。不思議なものね。
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 03:58:13.03ID:Xh863Q7b0
有吉の番組に「小豆柴」っていう豆柴(と言われてるがただの規格外)よりも小さい奇形柴が出てたけど、顔も体も奇形そのものって感じでまったく可愛くなかったわ。
尻尾なんかネズミみたいで。
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 04:55:10.91ID:DBClraBz0
犬ってもともとDNAに不安定な部分がある所為で人間にいいように品種改良されまくりなのよね
小豆柴なんてDNA的にもネズミに近いんじゃない?
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 09:40:44.96ID:i3Xk5iBP0
>>252
他に預けて替わりにまたすぐ他の動物飼うなんて
性格疑うわ…
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 09:43:39.43ID:MFVhJikG0
ほんとビックリするぐらいの屑よね
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 11:56:37.92ID:5T8Huw7R0
アレルギーなら仕方ないんじゃない?あたくしは前に飼ってた柴犬の毛がむしろダメで、
症状がホント辛いものだったから責められないわ。
人によっては喘息になる場合もある。
そうなると命にさえ関わるわ。
あたくしの場合は鼻炎だけだったから苦しいのに布団で一緒に寝てたけどね。
何故かその柴犬はよりによってあたくしの顔の横に寝るのが好きだったのよ。
でも可愛くて怒れなかった。
毎日マスクして寝てたわw
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:06:18.26ID:i3Xk5iBP0
じゃあ飼うなよ
0259陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:47:18.85ID:5T8Huw7R0
飼わないって選択肢はないの。
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 14:27:14.77ID:MFVhJikG0
自分の寂しさ紛らわせるために安易に飼うのよね
飼えなくなると人に押し付けたり、ペットにとっていい迷惑よ
0262陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 15:10:03.04ID:5T8Huw7R0
それはそうね。
環境が変わるのはペットにはストレスだと言うしね。

ただアレルギーと一口に言っても飼うまでわからないこともよくあるし、症状も千差万別。
だから症状によっては飼い始めたものの手放すということになってもやむを得ない場合もある。

あたくしはアレルギーが軽微だったから柴犬を手放すことはなかったけど252さんだって決して手放したくはなかったと思うわよ。
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 15:22:07.77ID:i3Xk5iBP0
で、他の動物をすぐ迎え入れるのはどうなのよ?
0264陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 15:43:01.34ID:lRWvXPSH0
手放したのは仕方ないけど、そのあと直ぐに他の動物を飼ったことについて言ってるのよね
次に犬の毛アレルギーが出たらまた他に押し付けるのかしら?
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 16:26:51.26ID:i0Cp/l2O0
>>263
それよね
自分の都合のいいように言ってるだけよね
ほんとこんな簡単にペット飼われたら可哀想だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況