>>515
勝間の主張としては、「両性」を「同性同士」とすることは、改憲の議論をせずとも憲法解釈でなんとでもなるということなのよね。
それをあたかも改憲にリンクして議論させようという
自民党の一部に物申したいわけ。
大蔵はその意思もなく差別するつもりも毛頭ないが
勝間の主張としては、善意でその疑問を口にしたとしても
当事者は傷ついてしまう、ということ。

確かにストレートからしたら、なんでそんなことで
傷つくの? 被害者意識が強くない? というところだろうけど、
G当事者のあたしとしては、確かに「憲法で両性のと書かれている」と言われると
どうしようもない無力感に襲われるのは事実だわ。