X



トップページmissingno
266コメント104KB

日本芸能史上最高のスター

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 16:16:22.69ID:dtb4iYzv0
キムタクか福山かな
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 16:26:45.38ID:I1xwkk150
阪妻ナメてんの?
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 16:46:13.70ID:TL47m4Ms0
>>1
そんなハナタレ小僧どもはお呼びじゃないわ。本物の大スターと言えるのは
片岡千恵三、阪東妻三郎、長谷川一夫、大河内傳次郎、嵐寛寿郎、市川右太衛門
このクラスじゃないと認めないわよ!
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 07:10:22.34ID:mGnLr6Ik0
アメリカだとジェームスディーン、エルビスプレスリー、マリリンモンロー、下の世代だとマイケルジャクソン、あたり?

日本にそこまでカリスマ性のある人物って居たかしら?好き嫌いは置いておいて誰もが認めるような。
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:19:11.25ID:H+a9SxRxO
>>3
アンタ、その人達をリアルタイムで知ってるの?だとしたら相当ババアよね
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 17:35:26.45ID:ZK5swRrX0
>>4
その人たちは世代や時代を超えてる真の国民的スターって気がするけど
日本だとこの手の質問で一番名前が挙がるのが裕次郎と美空だけど世代時代を超えてないような気がする
50歳以下にはどうでもいい存在だろうし
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 18:58:50.85ID:M9GHyWZX0
アメの若者だって前者3人はどーでもいいのが大半でしょ
その中で世代を超えて愛されてるのはマイコーだけ
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:18:28.05ID:T6NnMZ130
世代の問題でしょ
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:32:29.07ID:ZK5swRrX0
エルビスとモンローは世代超えてるでしょ
60年前の曲がようつべで1億回以上再生されてるし
モンローも自伝映画がヒットしたりTシャツとバッグのモンローデザイン持ってるこ多い
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:38:55.69ID:k0fs/ZWn0
演技力ゼロの木村とか歌唱力無しの福山とか笑わせようとしてんのよね?w
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:53:14.60ID:Mwu9gcn50
美空ひばり
石原裕次郎
山口百恵
松田聖子
長谷川一夫
勝新太郎
市川雷蔵
高倉健
沢田研二
吉永小百合
中島みゆき
ドリフターズ
萩本欽一
ピンクレディー
SMAP
松任谷由実
柏原芳恵
こんなところかしら。
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 20:59:53.00ID:Ob+RIzGa0
>>10
別にその人たち擁護するわけじゃないけど
スターって演技力ない人でしょ
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 21:17:22.67ID:ZK5swRrX0
S美空、裕次郎

A坂本九、三船、高倉健

B植木等、渥美

C百恵、いかりや、欽ちゃん、

こんなイメージ
現代の人でこのランクに入りそうなのはたけし、さんま、タモリ、徹子、吉永、桑田くらいかな
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 21:49:08.71ID:S1gzaH3c0
>>11
ちょっとあなた、オチをつけるんならはっきりしないとダメよ
オチにいく前でぼやけちゃってるもの
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:02:27.55ID:cxD94ecC0
小泉今日子
森高千里
トミー・フェブラリー

三大巨頭よ
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:30:45.72ID:Ip3zEHMm0
天地真理
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 08:27:24.55ID:nap92Tk/0
>>15
じゃああなたが代わりにランク付けてみてください
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:13:11.20ID:UBx0Z7c00
S美空、裕次郎 、三船
A高倉健 、渥美、小百合、植木
B欽ちゃん、徹子、さんま
Cジュリー、たけし、百恵、タモリ、キムタク
D秀樹、ひろみ、聖子、明菜、福山

>>13であげてた映画スターは
よくわかんないし沢山いるけど
未だに出てくるかって言うとねぇ
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 10:18:31.69ID:quCb9kUC0
木村と福山って芳恵さんと同列に考えていいのよね?オチなのよね。
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 10:43:04.60ID:M6SiH58h0
美空って現役時代から評価高かったのかしら。
死んだから持ち上げられてるの?どうなのよ。
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 10:55:35.44ID:UBx0Z7c00
いまだに歌が残ってて
大全集とか売れて
テレビで特集あって
時代のアイコンだったんだから
美空は別次元で良いんじゃない?
全盛期の時のファンはほぼ亡くなってるわ
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 12:00:12.48ID:UBx0Z7c00
>>26
あなたって若いの?
私が小学生の頃はすでに干されてて
たまに出てくると女王扱いだったわよ
高校生で川の流れ、愛燦々、みだれ髪
で、亡くなったけど。
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 12:22:20.97ID:KAdrZCHv0
美空ひばりだって、もともとは笠置シヅ子の物まね芸人だったのよね
笠置が開拓したポジションを横取りしただけよ。
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 18:44:30.79ID:nap92Tk/0
作品が残るという意味では裕次郎よりも三船高倉のが上だな
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 19:22:37.62ID:9flnyBMX0
             
CMで一番稼ぐ女は誰?女性タレントのCMギャラランキング (週刊ポスト) 
http://npn.co.jp/article/detail/35121851/

女性タレントたちの最新CMギャラのランキングを、発売中の「週刊ポスト」(小学館)が報じている。

 同誌はテレビCMに加え、新聞広告やラジオ、イベント、WEBなどへの出演を含めた「年間契約料」として必要な金額を、
大手広告代理店から入手した内部資料を元にランキング化。

 その結果、トップは1社1億円で長年トップに君臨していた女優の吉永小百合に歌手の安室奈美恵が並んだという。

 「吉永は長年、JRと契約しているうちに契約料があがり、現在の金額がマックス。
対して、安室は以前、大手芸能プロに所属している時は、ほかのタレントと足並みをそろえて抑え気味にしていたが、
独立後は抑える必要がなく、いつの間にかギャラがアップ。最新シングルはNHKのリオ五輪中継のテーマ曲で、
ライブのチケットは常に完売で1億円の価値は十分にある」(広告代理店関係者)


1億円以上  安室奈美恵、吉永小百合

9000万円から1億円  AKB(メンバー全員分で)、松嶋菜々子
7000〜8000万円  天海祐希、小泉今日子、篠原涼子、仲間由紀恵、松田聖子
             滝川クリステル、新垣結衣

5000〜6000万円  マツコ・デラックス
4000〜5000万円  有村架純
3500〜4000万円  広瀬すず、吉田羊   
   
    
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 19:23:09.58ID:9flnyBMX0
     
CMで一番稼ぐ女は誰?女性タレントのCMギャラランキング (週刊ポスト) 
http://npn.co.jp/article/detail/35121851/

1億円以上  安室奈美恵、吉永小百合

9000万円から1億円  AKB(メンバー全員分で)、松嶋菜々子
7000〜8000万円  天海祐希、小泉今日子、篠原涼子、仲間由紀恵、松田聖子
             滝川クリステル、新垣結衣

5000〜6000万円  マツコ・デラックス
4000〜5000万円  有村架純
3500〜4000万円  広瀬すず、吉田羊   
  
   
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 19:31:18.05ID:9flnyBMX0
                 
人生をドラマ化して欲しい!有名人ランキング (gooランキング)
https://ranking.goo.ne.jp/column/4725/ranking/50757/

1位イチロー 野球選手 89票
2位宮崎駿 アニメ監督 84票
3位安室奈美恵 ミュージシャン 82票
4位タモリ タレント 78票
5位明石家さんま お笑いタレント 66票
6位デヴィ・スカルノ(デヴィ夫人) タレント、元インドネシア大統領夫人 43票
7位宇多田ヒカル ミュージシャン 40票
8位三浦知良 サッカー選手 38票
9位羽生結弦 フィギュアスケート選手 33票
9位中田英寿 元サッカー選手 33票
9位尾田栄一郎 漫画家 33票

12位大谷翔平 野球選手 32票
12位加藤一二三 棋士 32票
14位美輪明宏 歌手、タレント 31票
15位吉田沙保里 レスリング選手 29票
16位神木隆之介 俳優 28票
16位孫正義 実業家(ソフトバンクグループ株式会社代表取締役会長兼社長) 28票
   
   
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 19:32:06.34ID:9flnyBMX0
         
「生まれ変わったらなりたいアーティストは?」 (gooランキング、2014年)
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/999/faction_lfG2mYFYTaFo_all/

才能と魅力に溢れる、憧れの存在“アーティスト”。
もしも、あなたが生まれ変わったら誰になりたいですか?

*1位 2863票 安室奈美恵
*2位 1554票 福山雅治
*3位 *831票 きゃりーぱみゅぱみゅ
*4位 *793票 西野 カナ
*5位 *774票 稲葉浩志 (B'z)
*6位 *610票 May J.
*7位 *585票 レディー・ガガ
*8位 *563票 EXILE TAKAHIRO
*9位 *534票 桑田 佳祐 (サザンオールスターズ)
10位 *516票 YUKI
11位 *514票 EXILE ATSUSHI
12位 *480票 剛力彩芽
12位 *480票 アヴリル・ラヴィーン
14位 *441票 桜井和寿 (Mr.children)
15位 *419票 宇多田ヒカル
16位 *369票 マドンナ
17位 *346票 絢香
17位 *346票 miwa
19位 *289票 中島美嘉
20位 *213票 倖田來未
                
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 20:24:34.66ID:nap92Tk/0
>>23
キムタク福山はその中だと格下感がある
織田宇多田広末と共に平成のスター枠のがしっくりくる
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 23:36:45.71ID:EyPYod3g0
特に好きでも嫌いでもないんだけど
高倉健
吉永小百合
この2人はスターなんじゃないかしら
大根なんだけどスター性はピカイチ
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 01:33:17.67ID:2S+gGC/j0
S美空、裕次郎 、三船
A高倉健 、渥美、小百合、植木
B欽ちゃん、徹子、さんま 、渡辺謙
Cジュリー、たけし、百恵、タモリ、キムタク
D秀樹、ひろみ、聖子、明菜、坂本九、福山

ドリフ、ピンク、スマップは
外してみたわ、入るかどうかわかんないけど
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 01:44:59.03ID:bkXfzmR10
スレタイ見てすぐに思ったのが、ひばりさんだわね。あたし52歳。
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 01:45:36.14ID:z9ynbtda0
>>3
いわゆる「銀幕の大スター」と言えるのはその部類の人たちよね
時代がくだるにつれて、テレビ→ネットとあまりにも簡単に流通・視聴できて
神秘性が落ち、ありがたみが薄れてくるってのはあると思うわ

江戸時代の歌舞伎役者なんて、それこそ庶民たちから神のように讃えられたって言うし
(政治的には彼らが被差別階級であったとしてもね)
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 09:56:19.21ID:Z8gyJoPo0
キムタクも入らないな
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 17:06:43.40ID:Xpi6js140
キムタクと福山の位置が
知りたいスレなんでしょ?
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 17:57:30.57ID:2S+gGC/j0
S美空、裕次郎 、三船
A高倉健 、渥美、小百合、植木
B徹子、さんま 、タモリ、
Cジュリー、百恵、欽ちゃん、ドリフ、
Dピンク、聖子、明菜、坂本九、キムタク、
E秀樹、ひろみ、福山、渡辺謙、スマップ

こんな感じ?異論は認めるわ
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 18:31:26.01ID:PFPfCot80
>>45
キムタクはE
その他スマップはランク外だわ
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 20:14:15.11ID:Z8gyJoPo0
海外だとチャップリン、ボギー、アステアみたいな戦前のスターも入ってくるが
日本は一番古くても三船美空裕次郎の50年代のスターだな
>>3の時代の人たちは完全に忘れられ過去のものとなってる
エノケン、ロッパ、トニー谷みたいな芸人勢も
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 20:36:16.91ID:GQue4NOC0
でも団塊の世代以上が消えれば裕次郎も美空ひばりも忘れ去られるわよ
過去の「スター」たち(>>3)がそうであったように。
今の若者には全然影響力ないもの
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 06:59:24.73ID:rz6k40h50
>>45
大体自分の感覚とも合ってるけど、故人が上位になるけど、
裕次郎は団塊世代がいなくなるとSからは落ちそうだと思う。

逆に健さんは、あれだけ日本ディスりまくりの中国政府が哀悼の意を表したくらい、中国にも偉大な存在なのよ。
健さんと吉永小百合は、将来はSに昇格しそうだわ。

ただ、中国を含めて外国人は、やくざ映画の健さんはあまり知らないけどね。

あと、福山よりは織田裕二が、カンチと青島をリアルタイムで知ってる者としては、
社会現象になるほどの人気だったわ。
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 07:05:07.83ID:rz6k40h50
>>48
裕次郎は落ちそうだけど、ひばりはやはり今聴いても、歌唱力は別格だから、やはりすごい歌手だと思うわ。

本人は英語話せないけど、ひばりが歌うジャズを聴いたアメリカ人が完璧な発音だと感嘆していたそうね。

やはり、歌手として耳がいいのと、発声が巧みなんでしょうね。
だから、英語を「音楽」として捉えて、完璧に発音を再現出来たのでしょう。
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 07:27:51.98ID:rz6k40h50
個人的には、裕次郎は太陽にほえろや西部警察を子供の頃に観ていた世代だから、そちらのイメージが強いんだわ。

なので、裕次郎はもちろん格好いいけど、子供が憧れる華やかさは無く、シブいおじさんと思ってた。
どちらかと言うと、顔立ちも良く短髪の大門団長の渡哲也に、子供ながら既にゲイ心が欲情していたわw

今でも自分は渡哲也の顔が好きだわ。
ランクインしてないけど、渡哲也と菅原文太さんは、健さんと共にヌイてたわw

ちなみに、李香蘭も自分にとっては3時のあなただったし、
プレスリーは恰幅のいい、ひらひらの衣装でラスベガスで歌っていたおじさんだった。
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 09:33:06.99ID:BckwTfQh0
勝新、文太、邦衛は凄い俳優だけどスターではないような
スターってもっと大衆性のある人だから
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 12:19:09.84ID:w+e3r1zg0
>>52
何でそこに邦衛が出てくんのよ
只の脇役俳優でしょ
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 12:34:27.15ID:iZN8D4Pv0
S美空、裕次郎 、三船
A高倉健 、渥美、小百合、植木
B徹子、さんま 、タモリ、
Cジュリー、百恵、欽ちゃん、たけし、ドリフ、
Dピンク、聖子、明菜、坂本九、田村正和、安室
E秀樹、ひろみ、福山、渡辺謙、キムタク、浜崎
F SMAP、織田裕二、水谷豊、

現役ぶっ込んでみたわ
異論は認めるわ
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 14:55:14.08ID:kz/ZEh8K0
>>54
徹子って数字持ってないし、
ただ昔からいるってだけだと思うわ
さんま、たけし、タモリの方が明らかに格上よ
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 19:23:03.66ID:BAWsFPFW0
>>54
キムタク、福山がEだったら
石坂浩二、中村雅俊もEに入れていいんじゃないかしら?
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 20:15:39.02ID:iZN8D4Pv0
S美空、裕次郎 、三船
A高倉健 、渥美、小百合、植木
B徹子、さんま 、タモリ、
Cジュリー、百恵、欽ちゃん、たけし、ドリフ、
Dピンク、聖子、明菜、坂本九、田村正和、安室
E秀樹、ひろみ、福山、渡辺謙、キムタク、浜崎 、石坂浩二
F SMAP、織田裕二、水谷豊、
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 00:44:59.83ID:cWaDc2Xs0
追加してみたわ
異論は認めるわ

S美空、裕次郎 、三船
A高倉健 、渥美、小百合、植木
B徹子、さんま 、タモリ、 桑田佳祐、みゆき
Cジュリー、百恵、欽ちゃん、たけし、ドリフ、 ユーミン
Dピンク、聖子、明菜、坂本九、田村正和、安室
E秀樹、ひろみ、福山、渡辺謙、キムタク、浜崎 、石坂浩二
F SMAP、織田裕二、水谷豊、
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 00:45:24.05ID:DgT8FI5b0
加山雄三
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 02:14:15.60ID:GTFyrUhT0
薬師丸ひろ子のポジションは?
銀幕スター・アイドルの流れを汲む感じだけど。
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 02:44:23.72ID:wCgoeVu00
芳恵さんは、ドSかしら
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 06:48:51.24ID:tWyc/pCa0
>>60
ひろ子と知世は、角川映画全盛期は聖子、明菜と同格扱い(当時の最高ランク)だったね。

近年もセーラー服と機関銃、時をかける少女共にリメイクされてたけど、
日本映画史に残る実績を挙げたのは事実だわ。
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 07:02:16.01ID:tWyc/pCa0
>>59
今の人はあまり認識無いけど、若大将時代の東宝の看板スターだった時代の加山雄三は、
当代きっての爆発的な人気だったからね…。

少なくとも全盛期のキムタクと同等以上だわ。

個人的には、数年前までの存命中までは、当時の俳優では健さんがトップで、
2番手は文太さんと若大将と渡哲也が同格で並んでいたと思ってた。

この3人は、キャラも見事に東映、東宝、日活の色がそのままで、後は好きずきの問題だと思うわ。
自分はあまり凄惨な描写は嫌いで、仁義なき戦いもあまり観たくないが、
作品自体は名作だし、文太さんも好きだわ。

若大将は、散歩番組は態度が尊大で地井さんが街に溶け込んでいたのと対照的だったけど、
若大将時代のルックスは確かにイケメンでヌケるわw
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 07:16:58.26ID:cWaDc2Xs0
S美空、裕次郎 、三船
A高倉健 、渥美、小百合、植木
B徹子、さんま 、タモリ、 桑田佳祐、みゆき
Cジュリー、百恵、欽ちゃん、たけし、ドリフ、 ユーミン 、加山雄三
Dピンク、聖子、明菜、坂本九、田村正和、安室
E秀樹、ひろみ、福山、渡辺謙、キムタク、浜崎 、石坂浩二
F SMAP、織田裕二、水谷豊、
G その他

薬師丸は凄かったけどピークが短すぎるし
今となっては脇役人生の方が長すぎるわ。
異論は認めるわ
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 07:35:43.58ID:uslRyvntO
お仲間のモックンと根津甚八も入れて欲しいわ
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 08:00:56.45ID:DJaMmNzHO
明石家さんま 不世出の天才
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:16:14.15ID:6Eo9lU5o0
>>53
北の国からあるじゃん
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:22:53.96ID:6Eo9lU5o0
>>64
安室と浜崎が場違いすぎる
全盛期が短いし支持層も当時でも女子中高生が大半今は30代40代の一部のババアだけ
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:57:38.71ID:Y3VSNqbP0
>>68
東野英治郎だって水戸黄門の主役でお茶の間の人気を獲得したけど、スターとは違うわ
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 14:06:17.58ID:tWyc/pCa0
>>69
安室はまあ最後まで第一線と言えるでしょ。
ピンクレディだって、爆発的な人気は2年くらいで、後半2年は泣かず飛ばずで解散よ。

お浜さんはもうお相撲さんみたいで酷すぎるけどw
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 14:27:06.88ID:aBXFAUhl0
>>64
全然違うし、つまんないわ
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 18:28:35.04ID:FRjgJU2O0
桑田、ユーミン、みゆきの
位置は難しいわな
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:22:22.33ID:NjZ6e0Em0
個人的には
たけし≧タモリ>さんま
このあたりは世代間出ちゃうかもしれないけどタモリは近年いいとも終了で評価急にあげた感じがするわね。

ピンク入れてるけどフィンガー5や天地真理やチェッカーズや光GENJIみたいな瞬間風速的なものは除外?w
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 20:08:35.75ID:6Eo9lU5o0
安室、浜崎はただの流行歌手なだけな気がする
Bz、GLAYが入るみたいな違和感
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 20:11:10.34ID:p2DghwxC0
安室は百恵
浜さんは天地真理

みたいなイメージだわ
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 22:47:26.58ID:cWaDc2Xs0
生きてる人限定なら
小百合と徹子が
一番上になるのね

なんだかんだ言って
60年くらい
スランプなしの徹子が
いまや一番凄いと思うわ
映画もテレビも歌も極めた裕次郎
加山雄三はちと落ちるわね、充分すごいけど。
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 02:30:58.57ID:HGv4X1HM0
>>61
だれも突っ込まないから、つっこんであげるわ、
ドMくらいでちょうどいいと思うわ、河合奈保子あたりといっしょで。
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 03:03:02.00ID:iPUNCcUv0
吉永小百合なんてタモリ世代が持ち上げられてるだけじゃない
演技力は全然ないだけならともかく代表作がないってのが痛いわ
サユリストが死んだらそのまま忘れ去られそうだわ
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 08:39:50.03ID:S4+/4r6E0
>>76
おおっ、その例えはツボだわw

安室はやはり、アムラーが当時は大量に現れたり、何だかんだ言っても社会現象を起こしたからね。
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 09:05:55.11ID:X1phiTiD0
B’zはブッ込んでも
良いけど
ランクが正直わかんないわ
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 09:19:44.19ID:JVbmvnSz0
社会現象と言っても安室に興味あるのなんて9割女子高生だけだった
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 11:36:59.44ID:5SfynOnq0
>>82
でも親世代も名前と楽曲は知ってたし、良くも悪くもデキ婚休養のインパクトはデカかったし、
休養直前と復帰の紅白の視聴率と話題性もバツグンだったし、間違いなく平成の大スターよ。
芸能生活25年の間にデキ婚発表、母親惨殺、引退表明でニュース速報を3回流してるからね。
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 13:35:08.22ID:tkU5XYVK0
田原俊彦
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 15:08:25.91ID:hrj6+6eu0
死んだら忘れられるって
当たり前よね
森繁
森光子
もう入ってなくても違和感ないし。
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 15:15:31.86ID:FElyVQPF0
森光子は後世に残る代表作がないからね
TVタレントは死んだら終わりよ
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 15:19:00.22ID:5CkidX8JO
>>86
時間ですよ
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 15:22:26.26ID:5CkidX8JO
>>72
だったらあんたのランキング宜しく。批判だけならアホでもチョンでも出来るのよ?
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 15:25:42.95ID:S4+/4r6E0
>>83
親どころかうちの婆ちゃんまで知ってはいたし、その婆ちゃんが知ってる若手って安室とスマップだけだったわ。

ちなみに、婆ちゃんはお浜さんは知らなかったわ。
スーパーモンキーズは安室のバックダンサーとしては認識してたけど。
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 15:51:47.61ID:sWgOkDeg0
演技も歌も両方できる
「石原裕次郎」と「杉良太郎」だと思うわ!
今だと福山が両方できるけど、まだまだね
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:53:50.37ID:JVbmvnSz0
それ以前に森繁と森光子自体格下感ある
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:55:07.53ID:JVbmvnSz0
徹子視聴率取れてないと言うけど
その視点ならドリフ欽ちゃんがダントツのスターになるぞ
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:07:14.70ID:gYUPSqCK0
>>86
代表作はでんぐり返しよw
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:11:46.04ID:PSfzduKv0
こういうスレ見るとスターの定義ってますますわかんなくなるわ
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:36:39.81ID:IBCWIh/E0
スターは人気がなくちゃスターじゃないわね
それを何で測るかは色々あるけど、やっぱり集客数よ
もちろん芸能の世界だから、芸そのもので客を集めなきゃならないわ
俳優の場合は見た目や存在感なども芸の一部だわね
そして芸能の世界も色々あるけど、例えば映画スターはお茶の間の人気者より格上みたいな何となく出来上がったランクがあるわ
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 01:07:22.28ID:LOazMpwX0
もう日本では新しい映画スターが生まれなくなって
40年くらい経つのよ、
最後が薬師丸ひろ子かもしれない。でも薬師丸も
もはや主役ではなく大物脇役、だからここにはギリギリ入れない。
田村正和はテレビスターだから
わざわざお金は誰も払ってないけど
脇に廻らず主役だけをやってる美学がある
水谷豊もね
桑田みゆきユーミン聖子はライブに
お金払って何十年と集客してるし
凄いけど、ライブって大衆性とはちょっと
真逆のものよね。凄いけど。
歌があって、映画があって、テレビでも
当たり役があって一時代を築いたのは
美空、裕次郎かなり落ちてジュリー、百恵、
キムタクあたりは上位かな。
でもやっぱりトットちゃん社会現象で
40年間毎日出ずっぱりの
徹子がいまや最強な気がする
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 01:53:24.67ID:qnjJsBp+0
>>96
黒柳徹子がイベントをやれば人は集まるだろうけど、単に知名度が高いからと見世物小屋を覗くみたいな好奇心からよ
彼女の芸や存在に熱狂するわけじゃないわ
それにTVショーのスター、しかも紅白歌合戦で言えば司会か審査員のポジションよ
板の上、銀幕で自ずから輝く存在じゃないわ
常人離れはしていると思うけど
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 02:22:09.91ID:zprZaG9h0
>>93
代表作は、晩年の

記者「東山紀之さんが入籍されるそうなんですけど」
光子「えっ、あたしと?」

よ。
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 02:30:54.68ID:+AXgqioP0
そのネタ、ネットでは良く見かけるけど
本当にそういうやりとりがあったのかしら?w
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 02:39:41.23ID:Ti4+CkfQO
ひばり、裕次郎は確かにスターと言えるわね。
徹子はスターと言うよりタレントと言ったほうがしっくりくるわ。
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:44:22.85ID:11eZirDO0
あたしスターの定義、自信をもって言っちゃうわ!
引退や亡くなって年数が経っても
商売になるかどうかがスターの定義よ。CDとか本とか。
ひばり、裕次郎、健さん、百恵、キャンディーズあたりね。
存命中の歌手だったら、新譜の売り上げ云々よりベストや過去の作品がコンスタントに売れることが重要。
聖子、明菜・・あと誰だろ?
全盛期の輝きを人々が忘れない、そして微々たる数でも新しいファンがつくこと?
例えばよ、真理ちゃんが70年代にいくら人気があったとしても
ベストを今出しても売れないし。
秀樹は今売れるのは当然として何年か先にこの人気をどれだけ維持しているかがカギだと思うの。
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 08:51:14.96ID:1jPm8Tdj0
それだとZARDもスターってことにならない?
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 11:46:30.02ID:DexgTS+S0
みゆき、ユーミンはスターというより裏方という感じ
赤いスイートピーもユーミンが歌ってれば大ヒットはしてない
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 11:48:32.57ID:DexgTS+S0
>>101
聖子、明菜なんて新譜はもちろん過去の作品も別に売れてない
まったく話題にならない過去の人達だろ
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 11:58:09.78ID:wOWtaKQt0
明菜さんは、ホームセンターのCDワゴンセールに
あるぐらいだから、もう死後ビジネスは無理よ・・・
お亡くなりになった時だけ一時的なものはあるだろうけど
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 12:22:12.83ID:hFk4rQ1y0
>>96
黒柳徹子ってババアたちの中では大物かも知れないけど、間違ってもスターではないわよ
ベストテンだってアイドル人気で持ってた番組でアイドル居なくなったらあっという間に終わったし
黒柳徹子そのものに人気は無いの
不思議発見も徹子が数字持ってるなら解答者席に座らせず司会にするわよ

関口宏や大橋巨泉や逸見さんがスターって言うならまだ分かるわ
いくつも番組ヒットさせてるし、数字持ってたもの
でもやはり彼らも大物であってスターとは違うわ
スターって金出すファンがいて初めて成立すると思うの
黒柳徹子見るために金出す人間が何人いるかしら
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 13:44:36.30ID:jy3pJX6C0
あえて
徹子が最強と提示した事に
このスレの意味があるんでは?
アメリカだと
日本じゃまったく知らない司会者が
スター扱いよね
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 16:13:59.55ID:nBsW29UX0
記念館ってものが作られる人こそ、って感じじゃない?
ひばり記念館、裕次郎記念館見たいな。
でもなんらかの後援会が企画しないと実現は不可能だし
今の芸能人ってそういう事しなさそう。
あと国民栄誉賞とかそういう賞をもらうのも時代とはズレてきてるよね。
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 20:54:32.68ID:DexgTS+S0
>>96
キムタクは歌はグループだし映画でもヒットないから違う
ジュリーも映画ドラマでヒット作ない
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 21:01:29.62ID:YkXBu4m80
>>109
あら。ジュリーはドラマだと「悪魔のようなあいつ」
映画も「太陽を盗んだ男」とか大ヒットとは言わないけどヒット作よ。
でも、ジュリーの場合、映画やドラマもやりました。
という程度で十分だわよ。
歌謡界であれだけの輝きを放ったんだから。
ついでに言うけど「沢田研二」も余裕で昭和10指に入るスターだし
「ザ・タイガース」も30以内に入れるくらいのスターだわ。
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 21:02:52.46ID:YkXBu4m80
あ、キムタクはどうでもいいわ。
スターだなんて思えない。
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 21:11:09.88ID:hiKQwAJj0
アホたちが乏しい知識と狭い見識と間違った情報を元にして
苦笑するしかない珍説をぶつけあうって
ホントに動作路さしいすれですねえ、ここは
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 21:12:50.58ID:hiKQwAJj0
でもジュリーってすごくファン層狭そうだわ
タイガース時代からのファンがずっと追っかけてるんでしょ
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 21:17:07.92ID:Ezcc+fRK0
キムタク嫌いな人多いのは分かるけど、高視聴率男だったしロン毛も流行ったしHERO位までは十分スターだったと思うわ。
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 21:18:40.67ID:Ezcc+fRK0
徹子がスターってのが分からないわ、知識人としてはトップクラスだとはもちろん思うけどジャンルが違わない??
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 21:25:14.15ID:hiKQwAJj0
徹子は知識人じゃないでしょ
しかもトップって…
専門分野何なの?
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:32:51.55ID:Ezcc+fRK0
ユニセフ親善大使や作家は知識人枠に入ると思うけど気に障ったならごめんなさいね。
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:05:54.19ID:hFk4rQ1y0
>>107
アメリカはハリウッドスターが出てくるトーク番組が人気だもの
アメリカのスターは日本みたいに番宣のためのバラエティー出演なんてしないのよ
そのスターをスター扱いせず、対等に渡り合う姿が受けたんでしょ

徹子がスターと対等に渡り合うことがあったかしら
わーすごい、まー素敵、それだけじゃない
徹子の部屋が人気番組だったことも過去に一度もないし
それなのになんで徹子をスター扱いしないといけないのよ
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:12:22.26ID:c+n5RYs30
>>101
岡田有希子はそこそこ売れるわよ。
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:15:10.83ID:DI8hHBkq0
>>64
黒柳徹子や石坂浩二や水谷豊をスターとか言っちゃう人には何も語って欲しくないわ
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:21:09.11ID:RFBvhh/V0
和田アキ子50周年目でシングル自己最高順位を更新

 今年10月にデビュー50周年を迎える和田アキ子(68)が、偉業を達成した。
「和田アキ子 with BOYS AND MEN研究生」名義で発売したシングル「愛を頑張って」が10・5万枚(オリコン調べ)を売り上げ、
週間売り上げランキングで自身過去最高順位となる初登場2位を記録した。

 BOYS AND MEN研究生とのコラボは、昨年10月から始まったデビュー50周年イヤー企画の一環として実現した。
これまでのシングルの週間売り上げランキング最高順位は、71年発売の「天使になれない」で8位だったが、今回はそれを超えることを目標としてきた。

 芸能生活50年目にして自己最高順位を更新する偉業で、デビュー50周年の記念イヤーに花を添えた。関係者によると、和田もこの快挙に喜んでいる様子だという。

和田アキ子with BOYS AND MEN研究生はシングル「愛を頑張って」を熱唱する(2018年5月27日撮影)
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/201805290000023-w500_0.jpg
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201805290000023.html
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:22:52.70ID:dnBl3x5+0
>>107
最強って言ってるのはあんただけよ
数字も全然良くないのに徹子の部屋みたいな暇な主婦しか見ないつまんない番組が何十年も続いてるのも
お偉いさんに顔がきくってだけの理由で、日本の芸能界の悪習でしかないわ
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:38:52.29ID:11bY6vBG0
>>122
と言うあなたが
史上最高のスターと思う人を羅列すべきでは?
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:39:10.55ID:SuUMCI5M0
アメリカのエレンとかジミーファロンがスター?

いくらテレビの人気者ではあってもスターという存在とは全く違うわよね。
やっぱりカリスマ性は必須よ。
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:42:28.51ID:9B3/IIBp0
>>120
あなたも
文句言ってないで
あなたの思う
スターを並べてみたら?
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:30:48.90ID:utgFWXgZ0
勝手にてめえで創作したランク付けにケチがついたら
今度はあんたがやれとか意味わかんないわ
そもそもランク付けなんか誰も求めてないのにずっと一人でやってて
気持ち悪いったらありゃしない
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:37:01.57ID:1dGFQoaI0
じゃあ
見なきゃいいじゃん
バカみたい
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:42:45.60ID:AvX4Muf70
スターと大物の違いが分からないから、徹子がスターとか言っちゃうのよ
その違いを指摘されてるのに受け入れられない頭の悪さも痛さに拍車をかけてるわ

スターってのは金を出すファンが作り出すものなの
大物ってのはテレビ局や芸能事務所などのギョーカイが作るもの
徹子は大物だけどスターじゃない、たけしタモリさんまも大物だけどスターじゃないわ
水谷豊なんか大物でもスターでもない二流芸能人よ
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:52:14.66ID:8kuWAlIE0
>>128
だから、その違いをちゃんと具体例を書けてみな言ってるんだよ。

少なくとも、独断なところはあっても、自分はこう思うとランキング書いた人に異論書くこと自体はいいけど、
あなたはケチ付けるだけで、しかも理由が何も書かれていないよね。

自分は、あなたが言ってるのは俳優や歌手はスターだけど、
司会者は違うジャンルだから徹子やタモリは違うということかと、脳内で補完したけどね。
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:53:55.06ID:8kuWAlIE0
あと、水谷豊は熱中時代から考えると、普通にスターだろ。
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:04:09.14ID:1dGFQoaI0
わざわざ物議を醸し出すよう
提案して頭悪いとか言われちゃった!
会社でも出世しないやつは
批判はするけど
提案は出来ないんだよね
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:04:35.13ID:AvX4Muf70
>>129
あらあんたがいつものつまんない羅列のランク魔だったのね
まあ良いわ
あんたのそのつまんない羅列にケチがつかない人はスターよ
元々無い脳ミソ使ってちゃんと考えることね
でも大物とスターの違いはあたしの説明でわかったみたいで良かったわ
大物とスターは違うの
あんたのやってることはただの格付け
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:12:24.75ID:AvX4Muf70
>>123>>125>>127>>129>>130>>131
どうでもいいけど同じ人よね
興奮のあまり口調も統一できないような人は退場願いたいわ
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:13:18.88ID:56WUWVgA0
S美空、裕次郎 、三船
A高倉健 、渥美、植木、百恵
B小百合、ジュリー、ドリフ、聖子、明菜、安室、宇多田、キムタク
Cピンク、雄三、秀樹、ひろみ、浜崎、小泉、美穂、近藤、田原
D嵐、工藤、福山、キャンディーズ、りえ

私見で作ったわ。ちょっとアイドルランキング入ってるわねw小百合は代表作が無いから落としたわ。
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:18:16.13ID:56WUWVgA0
サブ、五木、八代、島倉、きよし辺りの演歌勢を適当に当てはめて欲しいわ
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:28:40.78ID:T7lgU9gR0
三波春夫もオリンピックに万博絡みで国民的歌手だったじゃない。
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:33:25.25ID:1dGFQoaI0
>>133
違う人混じってるよ

たしかに演歌の人を忘れてました

S美空、裕次郎 、三船
A高倉健 、渥美、植木、百恵 、島倉
B小百合、ジュリー、ドリフ、聖子、明菜、安室、宇多田、キムタク 、北島、
Cピンク、雄三、秀樹、ひろみ、浜崎、小泉、美穂、近藤、田原 、森、八代、氷川、五木
D嵐、工藤、福山、キャンディーズ、りえ

なんだか80年代の紅白みたい
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:35:45.36ID:PAaBRwlKO
越路吹雪はスターと呼ぶにはちょっと弱いかしら。
カマ好みだとは思うんだけど。
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 03:16:30.48ID:JegRLVm60
坂本九ちゃん
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 04:39:06.38ID:K42ZHIzr0
百恵と聖子だと聖子の方が明らかに上だと思うわ
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:47:33.70ID:cj3sJY6Y0
ケチだけつける奴のおかげで
つまらない格付けに
なっちまったな
ただの歌手の格付けじゃん

キムタクはスターじゃない
福山はスターじゃない
ジュリーはスターじゃない
たけしも違う
徹子も違う

じゃあ、史上最高は誰なんだ?
という議題だろ
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 10:09:03.76ID:RgwI7d520
水谷豊を2流芸能人というのはさすがに無理があるわ
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 10:11:43.07ID:RgwI7d520
たけし、さんまはスターでいいだろう
コメディアンでもローワンアトキンソンは世界の大スターだ
徹子はみの、徳光みたいな司会者よりだからスターとは違うというのは分かる
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 10:21:40.82ID:ehsCym2L0
>>114
でもキムタク目当てで金払って映画見たりする人いないでしょ?
それに死後何年も特番組まれたりしないと思う
すぐ忘れられそう
そういう意味では美空ひばりは偉大だわ
日本史上最高の大スターだわ
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 10:15:19.16ID:i5v/Fq4C0
>>120
好き嫌いは別にして、水谷豊は充分スター枠でしょ。
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 10:56:10.48ID:WVQJqIMK0
福山よく名前出るけど実積足らないだろ
ガリレオと龍馬伝くらいじゃん
福山入るなら武田鉄矢、水谷、西田、田村、織田、反町、江口、堺も入る
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 12:21:28.50ID:WmzDgykU0
相棒って誰が観てるのか謎なドラマよね
視聴率は良くても話題にはならないし
ある日突然終わってもほとんどの人が気付かないと思うわ
劇場版も低予算で出来るからやってるだけよね
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 12:54:54.68ID:q3fQAoVO0
三船さん、昔の俳優さんというだけで
そのすごさとかは全然知らない。
だから、ひばりたちと並んでSランクというのは納得いかないわ
当然だけど、時間とともにスターの優劣も変わるのよ。
母体となるファンが全員亡くなったとしたら、
誰も懐かしがらないわけだし。
三船さんはスターの役割を終えています。
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 13:13:54.38ID:sgy+2jzYO
映画スター、テレビスター、マルチスター、国民的アイドル
みたいに分けて考えたら?
活躍した時代が違えば、娯楽の中心も変わるわけだから
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:20:44.25ID:LPkAW7Xh0
こういうスレって負け犬安室ヲタのKバカが自演発狂するこど多いんだけど、やっぱり予想どおりだったわw
現実を直視しろ負け犬

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚


安室猿は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
更には安室は障害者差別の件、完全無視してるけど、ネット上では安室は永遠に障害者差別の最低女と言われ続けるからね
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:27:04.76ID:LPkAW7Xh0
安室>浜崎だけは絶対にありえない

土下座引退の安室なんて今後忘れ去られていくだけじゃん

だいたい安室って11曲1位なんだから同じく11曲1位の工藤静香と同ランクの歌手なのよね
もう引退ってことを計算に入れると静香以下かしら
バーニングが安室を贔屓にしただけ
そんな大した歌手じゃないのに
ソロ歌手歴代トップの浜崎のライバルになれる歌手じゃない
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 19:14:26.23ID:LQERfRLq0
あーあ、キチガイに見つかっちゃったわね。せっかく面白い議論ができてたのに。
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:32:40.25ID:WVQJqIMK0
>>150
後世に残るという意味では三船が一番上じゃない?
黒澤監督の映画は100年後も日本中世界中の映画ファンに見られ続けるだろうし
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:01:46.03ID:LPkAW7Xh0
なにもかも浜崎に惨敗して無様に引退する負け犬安室という現実を受け入れられずに負け犬Kバカが一人で自演オナニーしてただけなのに、
なにが面白い議論できてただよw

だいたい浜崎にとって曲は自分の作品でもあるけど負け犬年増アイドルの安室猿にとっては借り物の世界観にすぎないでしょ
猿は売上実績で浜崎に惨敗している上にその売上の質でも負けてる、その上、無様に土下座引退
更に安室は障害者差別の最低女として永遠に叩かれるわけだからなw
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:39:52.22ID:XG6tuKOO0
>>147
石坂なんてもっとスターだったわよ
「ありがとう」、「ゆびきり」、イケメン恋人役で視聴率50%超えよ。日本ドラマ史上最高視聴率よ
好感度ランキングも70年代前半はトップ独占してたわ
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:54:47.98ID:ZSl/OKGG0
>>155
>>150みたいな意見が出てくるのは
黒沢映画がもうすでにリアルタイムの人以外は
一部の映画ファンしか見られてないからでしょうね
小津映画の原節子や溝口映画の田中絹代なんかも一緒で
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:07:02.12ID:j+BZqeGT0
黒柳徹子は司会者、十歩譲って慈善活動家かもしれないけどいわゆる芸能界のスターではないわね
女優業はこれといった実績ないでしょ
昔はドラマに出たことあったけどなんてことない脇役だったわよ
それとか吹き替えね、声優さん
あたしは一番よく覚えてるのは子供向けのクイズ番組の司会だわ
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:12:18.30ID:j+BZqeGT0
石坂も水谷もスターだとは思うけどとてもとても史上最高だとは。。。
トップ100にも入らないと思うわ
言ってる方、あんた、何人芸能人知ってるの?っていう
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:07:16.09ID:re69uamdO
スターが本当にスターらしかったのはやはり昭和までのような気がするわ。
それ以降はスターというよりタレント、あるいは単純に芸能人と呼ぶほうがしっくりくるわ。
テレビやメディアの進歩でかつてはスターと呼ばれていた人たちが、日常は良いも悪いもベールに包まれていて遠くから憧れる存在ではなく、ネットで検索すれば、山のように情報がでてきてより身近な感覚の存在になってしまったのが原因じゃないかしら。
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:30:12.73ID:BJNZx+sG0
三船は、今やってるスピルバーグ映画でもCGモデルとして使われてるし、
日本で三船敏郎は忘れられても、世界のトシロー・ミフネなのよ
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 13:29:01.66ID:ktp4fA/F0
石坂はともかく水谷はベスト100なら入りそうな気もするが
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 16:33:02.22ID:ktp4fA/F0
裕次郎と三船なら三船のが確実に残るでしょ
世界中の映画ヲタが集うサイトでもオールタイムベストに七人の侍は必ず入る
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 16:40:57.39ID:Pd3zRyhb0
三船敏郎と裕次郎は格が違い過ぎるわ
もちろん三船の方がはるかに上
裕次郎は小百合と一緒で団塊世代のみのスターだわね
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 18:30:12.93ID:gkHG7V+m0
>>163
そう、メディアが変わったから仕方ないのよね

映像がない時代は本の時代だから文豪って呼ばれる人がスターで、後は舞台役者くらいかしら
テレビがそこまで普及していなかった時代は映画界からスターが出てたわ
テレビが普及したらテレビから、そういうことよ
今はネットがあるから、スターというものに希少性が無いの

スターという存在を今も残しているのはスポーツ界ね
この枠はメディアがどう変わろうと普遍的な地位を確立してる気がするわ
少し前なら浅田真央、今だと大谷翔平ね
彼ら以上のスターは芸能界からは生まれないのよ
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 10:52:42.06ID:Qypvvy2F0
確かに映像の世紀でも20世紀最初のスターは映画スターでもスポーツ選手でもなく作家だったと言ってたわ
トルストイがアイドルのように大衆に囲まれてた
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:00:55.60ID:Qypvvy2F0
>>167
でもそれ言ったら美空も団塊限定、百恵も50代限定のスター
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:00:12.29ID:vCeye3Mx0
みんな熱いわね〜w
どんだけ芸能好きなのよ。
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:42:25.22ID:Dnol2IJt0
>>168
そうかしら?
スポーツ選手、いまでいうところのアスリートは
確かに有名人で人気者だけど所詮は運動選手よね
どこまで深くリスペクトされてるか疑問だわ
大金を生み出す道具ではあるわね
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:47:11.56ID:Dnol2IJt0
芸能界とスポーツ界は全く別ジャンルだから単純に優劣付けられないわね
でもスポーツの場合は国内で上位になると世界に出やすいっていう利点があるわね
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:13:59.05ID:Qypvvy2F0
>>171
同性愛サロンは専門板でもないのに
芸能の話が一番盛り上がる板だから
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:14:35.04ID:oY1T3VyB0
>>160
現実を直視しろ負け犬

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚


安室猿は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
更には安室は障害者差別の件、完全無視してるけど、ネット上では安室は永遠に障害者差別の最低女と言われ続けるからね
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:15:07.57ID:oY1T3VyB0
比べると安室猿の表現力の無さがよく分かる
表情とかちょっとした動作で曲を表現しなくちゃいけないのに、猿はそれができてないのよ
猿って整形丸出しの表情が駄目なのよ
表情が硬直的で表情のメリハリがつけられてない

http://www.youtube.com/watch?v=3wqDEKywPxs
浜崎HEAVEN

http://www.youtube.com/watch?v=YH4RnkpqAJU
猿キャンユー
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:15:33.74ID:snsLLLWZ0
安室 Can You Celebrate?
中島 雪の華

後世に一発屋として認知されるっていう意味ではこの二人って同格なのかもな
どっちも作詞も作曲もしてないカスアイドル歌手だし

雪の華はまあ中島の中ではいい曲だと思うけど
キャンユーみたいな駄曲が代表曲の安室は哀れな存在だと思うわ
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:18:43.39ID:SPDun5bv0
このスレ、面白いわね。
改めてじっくり読んだわ。
石坂浩二って確かに人気あったのよね
チータも例えば都はるみなんかよりも十分にスターとしての地位を確保していた
でも、この人たちが今亡くなっても、特番を組むほどの価値は無いのよね
秀樹は今後特番があるか否か分からないけど、ただ特番が組める程度の(スターとして)需要はあるわね・・

ところであたし、桜田淳子が大好きなんですけど
淳子がスターに返り咲くまで必死に応援しようと思うの
皆さんもご協力の程、宜しく宜しくお願い致します。
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:27:57.45ID:wmROoojV0
>>178
さすがに統一教会は駄目でしょ
まだ完全には脱会してないみたいだし
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:43:18.07ID:vpas3VVn0
石坂浩二は歴代テレビスターの
かなり上位よね。後に映画も当たってるし
確かに映画スターは格が上なんだろうけど
期間が短いのよね
テレビの人は半世紀くらい第一線にいるからね
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:40:40.05ID:vpas3VVn0
>>181
やすらぎの郷で共演してるし
むしろ結婚した時は
ルリ子の方が格が上だったんじゃない?
よく知らないけど
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 02:25:39.99ID:vXFAn99C0
>>170
山口百恵はともかく美空ひばりは紛れも無い大スターでしょ
美空は裕次郎や小百合枠じゃないわよ
10代からおじいちゃんおばあちゃんまで知ってるし、代表曲や未だに特番まで組まれてるのは凄いわ
石原裕次郎とか吉永小百合なんて代表作何?どこが凄いの?wって思うわ
吉永小百合なんて大根だしw
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 02:53:33.01ID:fNNr3dUf0
スターって代表作ない人のことだと思うわ
そのパーソナリティーが支持されたからのことであって
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 03:10:38.11ID:zNwphuqW0
美空ひばりって死んだ時に現代にも通用する代表曲がなくて慌てて「川の流れのように」を代表曲に仕立て上げたのよねw
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:17:46.09ID:jdixMKDf0
美空ひばりの東京ドーム公演に行った人って
半分以上亡くなっているんじゃないかと思うのよ
それでも、スターとしてのポジションが全然変わっていないのよね。
凄いと思うわ。
息子は下手に事業を拡大せずに
ちゃんとひばりを後世に残す本来の仕事をこの先も進めればよいわ
ま、どこまで続くか見ものではあるけれど
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:25:06.32ID:Nz4Gtwg20
映画界なら、吉永小百合じゃない?
この人の映画を観た事ないし、パヨク寄りなとこ好きじゃないけど。

男性なら渡辺謙?ちょっとスター性には欠けるかしら。
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:58:33.41ID:jdixMKDf0
やだ。渡辺謙なんてスターじゃないわよ
せいぜい大物俳優どまりでしょ
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 09:11:51.54ID:smjV+Q+S0
>>184
記録より記憶に残る人ね
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 12:07:50.89ID:z9T6ReYm0
>>183
裕次郎の代表作はどう見ても太陽にほえろと西部警察でしょ
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 12:29:30.28ID:WOLaVlSr0
>>185で思い出したけど、
テレサテンの方がひばりさんより曲に恵まれた印象だわ
ひばりさんに対抗できるのって百恵でも小百合でもなくテレサよね
間違いないわ
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 13:12:25.97ID:RFAEfvRPO
>>185
ラストシングルで上手いことを言っている風のバカでも理解できる作品だから、持ち上げられているだけよ
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 13:33:10.51ID:KFNGnDMh0
ひばりのどこがスターなの!"って平然と言えてた
淡谷先生こそスターだわ!
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 17:50:35.00ID:6JGZkb2U0
そもそも淡谷先生でモノマネ審査員以外でどんな実績がある方なのかしら
たしかシャンソン歌手よね?
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 17:58:46.26ID:z9T6ReYm0
>>183
でも美空ひばりも50歳以下の9割は「彼女の代表作は何?」と聞かれても
川の流れのようにしか出てこないと思う
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:58:08.44ID:jdixMKDf0
ひばりちゃん、小百合ちゃん、百恵ちゃん、聖子ちゃん、安室ちゃん・・・
ファンが「ちゃん付」でその素晴らしさを鼻膨らませて語るのを容易にイメージできるわね
ちゃん付が愛称になってるの
これが(江利)チエミちゃん、(桜田)淳子ちゃんとかになると
え?ってなるの。誰?とか。
じゃなかったら、知り合いなの?とか。
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:00:15.19ID:6JGZkb2U0
ひばりちゃん、小百合ちゃんなんて聞いたことないわ
ひばりさん、小百合さんよ
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:32:32.35ID:JDaQQowi0
>>192
あたしもそう思うわ
百恵も小百合も過大評価だわ
特に小百合なんてオカマや女でファンって人みたことないわ
清楚系でもオードリーヘップバーンは老若男女にファンいるのに
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:45:49.40ID:KFNGnDMh0
タモリを筆頭に?ファンの事を「サユリスト」って付けるぐらいだから
国民的なスターとしての地位はあることになってるわ。
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:15:28.82ID:jNkAmrKPO
その時代、時代にそれぞれのスターがいたのよ。
世代を超えるスターはなかなか存在しないわね。
ビートルズ、プレスリー、モンロークラスのレジェンドとも言える本物のスターは日本ではちょっといないわね。
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:39:32.85ID:MW5nC0u20
>>191
> 裕次郎の代表作はどう見ても太陽にほえろと西部警察でしょ

真面目に、自分は世代的に裕次郎はそのイメージが強い。
日活時代の裕次郎は、もっと大人になってから観たからな。

ついでに、プレスリーもリアルタイムで知ってるのは、
でっぷり太ったオッサンがひらひらの衣装を着てラスベガスで歌っている光景だわ。

李香蘭も自分にとっては3時のあなたなんだわ…。
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:44:39.09ID:z9T6ReYm0
>>201
他にもストーンズ、クイーン、マイケル、マドンナ、オードリー、イーストウッド、ブルースリー
こういう後100年後も残りそうなスターは日本にはいないな
たけし、さんま、タモリも引退すればすぐ忘れ去られるだろうし
あれだけ社会現象起こしたキムタクも完全に旬過ぎてるし
ドラえもんとかアンパンマンくらいだな
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:49:18.65ID:Iu9R8s1D0
>>197
安室なんて雑魚をその並びに入れるな汚らわしい

安室なんて3年で売れなくなった雑魚
脱税で逮捕されたライジング平が出所後に安室が煽られたのは、
平が芸能界とマスコミの人間を売らなかったことによるご褒美であって、極めて下らない業界の裏事情で安室は持ち上げられたに過ぎない
だから日テレとか安室を過剰に持ち上げようとする勢力っていうのは犯罪犯していたクズなんだよ
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 04:08:25.47ID:H0C6zm7t0
お笑いタレント系はリアルタイムで見てた人の記憶には残るけど、世代を超えて死後も愛されるかというと違うかもね。
そう考えると歌手が一番強くて次に映画俳優かな。
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 07:05:38.34ID:ieo5C6m+0
>>205
さんま・・・たけし…ちょっと違うもんね
タモリはその二人よりも死後の愛され率高いかな
欽ちゃんも?
でも、全然スターのポジションには足らない気がする
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 07:19:08.51ID:pyyzRKv90
テレサテンは有名な曲いっぱいあるし、今でもアジアで通用する名前よね
チャイナ系の飲み屋に会社の先輩に連れていかれてよく行くけど
カラオケになればまずテレサテンよ
あたし35だから微妙に世代じゃないけど、
全然歌えるし、店全体がめっちゃ盛り上がるのw
日本のスターではないけど、アジアのスターと言ったらテレサテンね
中国でも香港でも、もちろん台湾でも、本当に愛されてると実感するわ
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:41:24.07ID:Wy80QXhd0
スターというか歌姫ね
言葉自体が昭和みたいでスターって古くさいイメージ
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:42:09.44ID:qQU1zZ+10
>>201
時代を超えるにはダサいとダメなのよね
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 14:38:51.51ID:JpGPO1dR0
どれも若者からしたら懐メロ枠だわ
古臭さを感じないって感性がもう老いなんじゃないかしら
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 14:59:34.64ID:V/KAUScS0
>>205
バラエティは再放送もされないしね
ドリフ欽ちゃんが国民的スターだったの知ってるのも40代以上
確かに歌手が一番残りやすい
映画俳優は欧米ならともかく日本はそれほどでもない
昔の邦画は地上波ではまったくやらない
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:23:56.66ID:QSbExdXC0
スターって言葉が
もはや死語になりつつあるのよね
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 15:08:28.44ID:UntRz1Ru0
ドリフ、ピンクレディー、ピーナッツは個人だと弱い
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:00:36.20ID:UntRz1Ru0
全世代に人気のある国民的スターも出なくなったね
90年代のキムタク広末が最後か
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:05:43.79ID:VLA8E6TfO
サザンでしょ 凄い偉大だわ
海外ならストーンズみたいなもんよ
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:51:54.20ID:aRBvrXdlO
メディアが豊富になったからよね。
あらゆるメディアによって色々な業種の有名人の情報が限りなく手に入るから、好きな有名人だけに注目できてその結果ファンも多種に分かれてしまうわ。
広場にある一台のテレビで溢れるほどの老若男女が全員気持ちをひとつにして、力道山の試合を見ていたり、やはり家庭にテレビなんてものがなく、娯楽として映画館だけでしかスターを見ることが出来なかった時代とは違うから国民的スターなんてものはもう生まれないわ。
今や地下アイドルなんてものまで存在するんだもの。
子供から老人まで全てに愛される有名人なんていなくなるのも当然だわ。
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 14:31:08.36ID:YhJgghtL0
>>215
50年後も残るのはたけしさんまタモリでなくサザンみゆきユーミンだろうな
今の20代もドリフ欽ちゃん知らないが美空百恵坂本九は誰でも知ってるし
上を向いて歩こう、見上げてご覧夜の星を、明日があるさは50年前の曲だけど今でも知名度高い
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 03:34:43.72ID:oHPnMDgh0
2017年 女性ソロアーティスト アルバム初動売上

1,113,291 2017/11/08 Finally 安室奈美恵   ※累計は230万枚
*,*79,834 2017/11/15 LOVE it 西野カナ
*,*48,974 2017/12/06 逆輸入〜航空局〜 椎名林檎
*,*46,293 2017/04/04 LOVE,PEACE & FIRE Superfly
*,*36,988 2017/10/04 identity 山本彩
*,*34,433 2017/05/03 BEST SELECTION“blanc” Aimer
*,*34,044 2017/05/03 BEST SELECTION“noir” Aimer
*,*31,347 2017/02/22 SPLASH☆WORLD miwa
*,*30,280 2017/03/15 まばたき YUKI
*,*28,801 2017/05/24 LiTTLE DEViL PARADE LiSA
*,*26,326 2017/02/15 5th Anniversary Best 家入レオ
*,*25,819 2017/10/25 倉木麻衣×名探偵コナン COLLABORATION BEST 21
*,*24,233 2017/11/22 相聞 中島みゆき
*,*23,105 2017/05/17 ミカヅキの航海 さユり
*,*21,798 2017/10/11 ココロノオト 有安杏果
*,*21,222 2017/02/15 Smile 倉木麻衣
*,*20,575 2017/12/20 Best Regards! 渡辺麻友
*,*20,246 2017/03/08 W FACE 〜 outside 〜 倖田來未
*,*20,157 2017/03/08 W FACE 〜 inside 〜 倖田來未
*,*16,184 2017/05/17 コイズミクロニクル〜コンプリートシングルベスト 1982-2017〜
*,*11,204 2017/05/10 PLAY 藤原さくら
*,*10,763 2017/03/29 SEIKO JAZZ SEIKO MATSUDA
*,*10,618 2017/06/07 Daisy 松田聖子
*,**9,773 2017/03/22 TOUGH 中島美嘉
*,**9,653 2017/05/31 AWESOME Beverly
*,**9,337 2017/04/12 Utopia 加藤ミリヤ
*,**9,095 2017/10/04 Re: Dream Dream Ami
*,**8,681 2017/03/21 20周/リクエストベスト+レアトラックス Cocco
*,**8,671 2017/02/08 SUPERMAN 水曜日のカンパネラ
*,**8,452 2017/12/20 THANK YOU BLUE DAOKO
*,**8,257 2017/11/22 REQUEST -30th Anniversary Edition- 竹内まりや
*,**7,939 2017/09/20 私は幸せ 柴田淳
*,**7,609 2017/07/26 MISIA SOUL JAZZ SESSION MISIA
*,**7,563 2017/11/08 Cage 中森明菜
*,**7,466 2017/05/10 Many Faces〜多面性〜 JY
*,**7,439 2017/07/05 音楽と私 原田知世
*,**6,922 2017/11/08 明菜 中森明菜
*,**6,371 2017/12/20 モノクローム Uru
*,**6,287 2017/10/18 PEACE of SMILE May’n
*,**6,248 2017/02/01 シンドローム 鬼束ちひろ
*,**5,876 2017/12/06 明日はどこから 松たか子
*,**5,421 2017/02/15 Babe. 阿部真央
*,**4,988 2017/11/15 メトロノーム MACO
*,**4,925 2017/11/29 めざせポケモンマスター -20th Anniversary- 松本梨香
*,**4,791 2017/03/08 ラーメンな女たち -LIVE IN TOKYO- 矢野顕子×上原ひろみ
*,**4,675 2017/09/13 COVERS THE CITY BENI
*,**4,628 2017/06/07 和と洋 AI
*,**4,575 2017/12/06 10th Anniversary ALL TIME BEST シェネル
*,**4,485 2017/06/28 ■ありがとう おとももち■ 嗣永桃子
*,**4,315 2017/12/20 LOVE,PEACE & FIRE -Special Edition- Superfly
*,**4,284 2017/09/27 MUTEKI 大森靖子
*,**4,214 2017/06/07 Happy days(初回限定盤) Ray
*,**4,199 2017/03/01 High Street lecca
*,**4,178 2017/06/14 Destiny シェネル
*,**4,125 2017/08/09 ROOTS〜Piano & Voice〜 中島美嘉
*,**4,059 2017/03/15 kitixxxgaia 大森靖子
                
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:02:24.71ID:GDMVyfUe0
森光子や森繁が国民栄誉賞は違和感ある
この二人なら他にいくらでもいそうな気が
三船、高倉健、勝新など
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:49:27.95ID:tIRoticn0
一緒くたにすべきではありません。
松田聖子を愛するオカマと
中森明菜を愛するオカマとでは
オカマの質と性向が違います。

明菜を愛する、崇めたてるオカマは、
外見がどうであれ、女よりも女の心を
理解しているオカマです。
女にもてるオカマと言ってもいいです。
聖子を崇拝するオカマは、なよっとして、
女を敵視するタイプです。
楽しんごみたいなタイプといいましょうか。
オカマというよりも、女とノンケの男を
張り合うゲイに聖子ファンが多いです。

そもそも、中森明菜の歌は、
オカマのほうが上手に歌えます。
明菜の歌は技術と哀愁で歌う歌なので、
声量があって、人生の挫折を知っている
オカマはそんじょそこらの小娘より
明菜の歌に向いているんです。

松田聖子の歌はオカマには歌えません。
聖子の歌は女声でないと、
どんなに上手に歌っても男心に可愛く
響かないんです。小柄で可愛い
女の子向きに作られた歌なんです。

仕事などでオカマバーに連れていかれると、
オカマがやたらと明菜の歌を聞かせてくれる
のです。それがもうほんとにクソうまいのです。「上手−−−!!!」と褒めると、
「しょうがないわね、もう一曲歌って
やるわよ、あんたのために」とかって
言ってガンガン歌ってくれます。なんていうか、親せきが連れてきた赤ちゃんをあやす
ノリです。明菜ファンのオカマは優しいのです。彼女たちが明菜を好きなのも、
明菜の幸運とは言えない半生を
愛おしんでいるからではないかと思えます。

逆に、女が調子に乗ってオカマバーで
聖子の歌を上手に歌ったりすると、
ひっこめコノヤロー、とか言われて、
おしぼりをブン投げられたりします。
聖子ファンのオカマはエゴイストで凶暴です。

すみません。若干、主観に走ってしまいました。

質問した人からのお礼

皆さん、ご回答ありがとうございました。色々と参考になりました!
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:49:32.53ID:bRaXcgHk0
>>221
俺も明菜と聖子なら明菜派だが、なかなか面白い解釈だけど、自分はちょっと違うな…。

自分が聖子より明菜が上に思うのは、

・歌唱力が聖子より上で、本当に歌が上手い
・アイドルながら当時の最先端サウンドで、他のアイドルよりも楽曲が格好良かった
(但し、聖子も正統派のアイドルソングだが、
ソニーが総力を挙げてユーミンら大御所に作製してもらっていたので、
実験性は明菜が上だが、楽曲のクオリティは互角)
・ベストテンやオリコンで聖子と直接対決の週は大体勝っていた
・レコード大賞二連覇で、実際に年間ベスト3に入る売上だった

という理由だわ。

ただ、まあ客観的に見ればこの二人は当時の東西両横綱で互角なんだろうな。
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 03:33:48.44ID:1LUbrccH0
本屋行ったら
裕次郎のDVDやらムックやら
まだまだ沢山売ってるわ
しぶといわ
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 06:53:10.69ID:aw+2d4mU0
>>224
あたし裕次郎には何の魅力も感じないから
石原プロせいぜい頑張って。程度だけど。
でもまあ商。売になるということは根強いのね
0226陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 07:00:24.34ID:okmb6tk30
>>196
「愛燦々」「お祭りマンボ」くらいは流石に知ってるでしょ。
個人的には「あきれたね」がかなり好きだけど。
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 14:21:08.20ID:aERoYfxW0
それ50年代のヒット曲だろ
知ってるの70代以上だよ
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:15:53.22ID:iG0i1ras0
世代じゃないから知らないけど
島倉千代子はひばりを超える人気だったんでしょ?
そん時のキャリアは違うけど。
でもブレーンがいないからか
死後の扱いは雲泥の差よね
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 11:18:27.19ID:Om0ii+ZO0
島倉千代子知らないからググったら凄いな
レジェンドじゃん
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 12:14:06.51ID:QAEG+A3V0
>>231
島倉がひばりと同い年って聞いて驚いたわ
それと昔の明星かなんかの人気投票で
ひばりを抑えて1位に何度かなったこともあるって知ってやはり驚いた

島倉は永遠にひばりの子分的ポジションって印象なの
それゆえか大スターって感じに思えないのよね。
せいぜい庶民のアイドルみたいな。
本人の謙虚なキャラクターのせいもあるけれど
大物感が薄いのよ。
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 12:56:34.80ID:oOrIfTHO0
美空は山口組がバックにいたのが大きいわね
山口組の売上が9.4兆円だそうだからなんでもできた代わりに永遠に黒い歌手と言われ続けるわ
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 13:05:01.97ID:RJixpPLKO
>>232
そこが、お千代さんの良いところでもあるのよ
壮絶な人生を送りつつも、常に控えめで可憐な女性、というポジションの方は、そうそういないわよ
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 17:47:18.63ID:oOrIfTHO0
芸能史語れるほどの知識もない連中が語るクソスレw
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 16:26:00.02ID:sfwgL3jA0
矢沢は何位ですか
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 11:22:35.06ID:4QK8Spdi0
>>235
そう?ここ面白いけど。
あと、通の人だけが書き込んだってすぐにネタは尽きるじゃないの。
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 23:09:26.49ID:OovgbZwo0
世代じゃないからわからないんだけど小林旭ってどうなの?
30代のあたしでも名前は知ってるし曲も知ってるのよね
でも本業の映画とドラマが待っ知らないわ
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 19:20:39.63ID:GFz3o1Qr0
小林旭の実績って多分すごいと思うんだけど
でも、もうスターではないわね。
晩節を汚した感強いわ。
熱き心にのヒットのまま亡くなってたら
永遠のマイトガイでいられたと思います。

長く活動しているって意味で名前出せば
その点、加山雄三はスターだと思うのよ。今現在も。
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 01:52:45.10ID:xbw4XnFF0
批判だけする変なヤツがいて
いまいち盛り上がらないの。
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 08:35:14.37ID:fIu8NgYD0
後藤久美子、宮沢りえ、夏目雅子はどうなの?
あたし世代じゃないからわかんないけど、未だにゴクミがどうこう言う人いるし、宮沢りえは写真集が売れたってことで未だに話題にのぼるわね
夏目雅子もこのカテにスレがあって伝説の女優って感じだし、全盛期はどうだったのかしら?
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 19:46:07.81ID:NEs/FLj00
>>242
3組とも役不足よね?
ゴクミは全然ダメ
りえはヘアヌードも大分昔だし、その後はスターってほどじゃないし。
夏目雅子は美化されてる部分が大分あるけど
それ含めてもスターというには弱くない?
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 20:19:52.08ID:ji6Er3WK0
宮沢はWINK・浅香唯あたりと同じレベルじゃないかしら。
瞬間最大風速は強かったけど、代表作はCMとヌードだけだし。
南野や中山の方がまだ格上よね。

夏目雅子はやはり夭折で美化されている部分が大きいわ。
沢口靖子と同レベルかしら。

ゴクミに至っては論外ね。顔以外に何のとりえもないし。
蛯原・押切のモデル上がりの安タレントレベルよね。
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 20:58:16.75ID:22sKAKaU0
>>218
ブスで音痴だけど、ユーミンはスターだと思うわ。サービス精神旺盛なところが。
あれだけの曲を書く人なら本当はアーティスト然として寡黙に神秘性を持たせるべきなのに
商家の娘だからか口八丁手八丁なズケズケキャラなところが作品とのギャップで面白いわ。
伝説のキャンティの女主人、川添梶子さんがデビュー前のユーミンを「この子は、スターになる、
絶対スターになる」と太鼓判押してたのよね。今もステージは満席で、客席からおじさんおばさんが
「ユーミン」と叫んでるのを見ると、歌唱力はおいといて、大衆のスターという点では
美空ひばり、越路吹雪の位置までには到達していると思う。
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 14:57:35.57ID:5gN/5PDx0
夏目は容姿なら歴代5本指に入ると思うが実積は微妙
死んだ27歳当時でも代表作なかったし
年齢的にもそこから伸びることもなかったと思う
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:04:09.36ID:+tU4wWHR0
世代じゃないけど西遊記や鬼龍院花子とか知ってるわよ
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:18:34.56ID:D0dru4VE0
あたし、すっごいシンプルだけど大事なことに気づいたわ
大前提として、スターになるには、まずルックスが良くなければならないのよ
だからスターレベルとしてのルックスの最低条件をクリアできない岩崎宏美とかは
いくらレコードが売れようがダメ
宏美はスターの範疇に入っていないってことなの。死ぬまでは入れないの。
だったら岡田奈々の方がスターの最底辺ランクに入っている分
奈々>宏美なの。
以上!
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 13:12:29.44ID:pbB4MA7Z0
こういう基地外が一般社会に紛れ込んでることが恐怖だわ
0250陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 04:40:18.58ID:OpwORRSc0
>>248
あんた相当のババアね
画像検索したけど、どっちも大して容姿に差がないじゃない
岩崎宏美は正統派から相当はずれてるけど、岡田奈々も正統派美人とは程遠いわ
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 08:13:06.95ID:lBdyOK8B0
岡田奈々は顔、あと雰囲気だけで売れた70年代の美形アイドルよ
声もふにゃっとしてるから歌はダメだし
芝居も棒だし
だけどあの顔だけを武器に70年代アイドルの一角に食い込んだわけだから
宏美の素人顔と一緒にするのはどうかと思うわよ
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:27:28.12ID:R1VeBjOm0
どうでもいいけど今の時代雲の上の存在のスターなんて流行らないわ
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 02:16:43.24ID:c4LjjgVO0
大原麗子とか原節子とかどうなのかしら?
大原麗子は綺麗だけど、原節子の良さがわかんないわ
現代でいうところの小雪とか綾瀬はるか系統の顔よね
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 17:46:12.19ID:hLxjtKnU0
田村正和でしょう。本当のスターは私生活をさらけ出さないものよ。しかも親は坂妻という超サラブレッド。
どこの馬の骨ともわからない田舎者の歌手やアイドルとは次元が違うわ。
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:12:43.06ID:mwc+aS6N0
結局のところ、誰が一番のスターなんですか?
真理ちゃん?
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 23:00:42.92ID:Fi7RUWdO0
興味深いスレだったのに
冷やかしさんと堅物さんで台無しになっちゃったのね
ちなみにあたしが一番のスターだと思うのは
聖子なんですけどね
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:52:38.77ID:0qXsRmBM0
たしかにスターって言葉が死語よね
もはや
最後のスターって誰なのかしら?
0259陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 05:27:19.74ID:9aGICHqkO
>>258
家の親は山口百恵って言ってたわ
確かに引退して後の世代向け漫画にも登場するのって計り知れない影響力があったんだなって思うの
0260陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 07:44:23.91ID:vvFxfB1j0
最後のスターは安室。
まあ、浜崎でも良いけど。
その年代以降は誰もいないわね
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 08:43:43.03ID:51EmtBoY0
岡田奈々は70年代当時でも、それほど大物じゃ無かっただろ。
普通に岩崎宏美の方が格上で大物歌手だったわ。

ピーク時のピンク・レディーが大人から子供まで日本中が踊りまくっていたとか、
山口百恵やキャンディーズが人気絶頂期に引退・解散して伝説になったのと比べて、
同時代の岩崎宏美に華がないというのは分かるけど、でもスターではあったわよ。

ただ、あの時代の人達は、ジュディ・オングは羽を広げ、西城秀樹は星条旗衣装でYMCAポーズを取り、
ジュリーは化粧バッチリでああ、ああ〜と両手を上げて腰を振り、皆さんインパクト強いから、
岩崎宏美が地味に思われてたのは確かね。
0262陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 01:09:21.35ID:xFAPyBbm0
スターってのは、街を歩いたら人が集まってパニックになるような人だわ。
当時の岩崎宏美が歩いてても、あーやっぱりブスね・・・って通り過ぎるだけよ。
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 10:26:32.01ID:DdsBYNpn0
岩崎宏美は、森昌子よりも少しアイドル性があるってだけ。
人気歌手ではあるけど、スターとは言わないわよ
何が欠落しているのか・・
ルックスが平凡で・・・一番はカリスマ性に欠けてるのかスターとしての敗因?
ちなみにあたし、宏美はベストを買っている程度のファンではあるんだけど。
0264陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:49:58.99ID:finZSmpX0
映画俳優>舞台俳優>テレビ俳優>歌手>アイドル

歌手と俳優兼業の二足の草鞋やマルチタレントは邪道だわ
ハリウッドスターに歌手と俳優兼業なんていないでしょw
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 05:20:18.80ID:VJRNIwiV0
>>264
今映画俳優っていうと誰かしら?
舞台俳優も知名度低い人しかいなそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況