X



トップページmissingno
312コメント90KB

【植物】ゲイのガーデニング 26【栽培】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:07:54.07ID:xBDr99WQ0
あたしも茶花に八重は無いと思うわ
オバサンの生け花じゃないのよ
主役は茶なの
0289陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:18:40.47ID:HsMcCaoV0
>>281
カブトムシの幼虫が生息できる堆肥や藁の山が近くにないと
飛んで来ないわよ。
それとある程度成長した大きな木じゃないと。
0291陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:33:59.97ID:JUZQtLGR0
1匹500円ぐらいで都会のガキに売れるんじゃないかしら?
0292陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:36:52.36ID:vOA/8iY70
夏は部屋が暑くて切り花がすぐ傷むから
百円均一の造花を買って部屋の片隅に飾ってみたわ
青い紅葉と朝顔なんだけど日本の夏って感じで本物には敵わないけど
それでも部屋が華やかになって嬉しいわ
0294陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:08:57.68ID:xBDr99WQ0
今は造花も水滴が付いてたり、本物を凌駕するような出来よね
0298陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 14:36:19.82ID:6gK731DB0
カンパニュラのジューンベル買ってきちゃった
小さな桔梗みたいで可愛いわって思ったら、
カンパニュラってキキョウ科なのね
0299陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 14:40:43.54ID:ntarE7C50
この暑さでイチゴが枯れたわ
暑さで、って水やり忘れてたからだけど。
0300陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 14:41:26.25ID:QqFtxAie0
ガーベラの花が色が焦げたような色なんだけど何でかしら?
前に咲いたときは赤と黄色の花だったのに今週開いた花はチョコレートみたいな濃い色で萎れ気味。
水枯れかなと思いもしたけど鉢底から流れるくらいやってるから不足とも思えないんだけど。
0301陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 15:14:46.80ID:HR0SaBpz0
>>300
残念だけどウイルスに感染したのかもしれないわ。

これからコスモスの種蒔いたら遅いかしら?
0302陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 16:09:58.62ID:QqFtxAie0
ありがとう、モザイク病っていうのね!
写真見たらうちのガーベラと一緒、ちりめんみたいにシワシワしてる、早いうち処分するわ。
0303陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:54:21.59ID:51Z3E+kO0
うちのサボテン、丸い普通のヤツだったのに頭の部分がにょきにょきしてきて金玉とチンコみたいになって来た
しかも寝室の出窓に置いてあるから何だか淫靡だわ
0304陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 10:03:10.81ID:f+JupN4p0
ウチのツツジの植え込みなんだけど、根元にカヤが生えて毎年隙間から伸びてくるの。
どうすれば良いかしら?
手を伸ばして1本1本カヤを抜いていくしかないのかしら?
0306陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 11:18:42.25ID:lPTJDm0e0
>>303
徒長と言って、日照不足による成長不良よ。
そのままでも死にはしないから、そういうものだとおもって形を楽しむか、日当たりの良い場所に移動させて、形の崩れた部分を切り落として、仕立て直すかね。
子吹きしたサボテンもユニークだけど。
0307陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:34:35.87ID:rf6BZ1dp0
ラベンダー、蒸れてダメになるから剪定しなくちゃなんだけど、茎って何かに使えないかしら?
去年までは花穂でラベンダースティック作ったりしてたんだけど、今年はめんどくさくて。
まだ花は付いてるけど開いちゃってるし。
0308陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 18:34:32.63ID:SEs1P4Oo0
>>305
あら、そう…
花は個人的な趣味だから庭でしかやってないけど、門扉の横の花壇につましやかに一株お花を植えようかと思ってるの
日々草は良さげだから、ホムセンに見に行ってみようかしら
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 00:09:56.45ID:Sr2aDR6a0
>>307
乾燥させたあと細かく刻んでお茶パックに入れてお風呂に入れる
乾燥させたあと細かく刻んでお茶パックに入れて消臭剤や防虫剤として使う
0310陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 15:05:49.51ID:EnYlhzii0
>>304
カヤは一本一本手で抜いて乾燥させて冬に牛や馬のエサにする
0311陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 12:17:03.52ID:4vtWYHg90
ベンガルヤハズカズラ
0312陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 10:48:31.06ID:7ZAuR3PV0
ベンガルヤハズカズラって何かしらってググったら
開花時期1月〜12月って書いてあって笑っちゃったわ
1年中咲き続けるのね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況