X



トップページmissingno
1002コメント347KB

★80年代女性アイドル176★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん (ワッチョイ ef9c-OT3S)
垢版 |
2018/05/20(日) 09:12:07.05ID:KpB2taM50
80年代女性アイドルならばどんなアイドルの話でもOK。
単独スレのあるアイドルの話題はできるだけそちらで。

興味のないアイドルの話が出ても文句を言わない。
話の流れを変えたければ自分が魅力あるレスをする。
これまでの○○派云々の話は厳禁。アイドルの話のみ。
気に食わない人はここで文句を言わず、自分の希望するスレに移動か自分でスレ立て。
スレをよくするための意見はあくまで良心的・友好的に。

※スレ立てのとき本文1行目に下のコマンドを入れてください。
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
★80年代女性アイドル175★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1525215889/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002陽気な名無しさん (ワッチョイ bda6-XbkE)
垢版 |
2018/05/20(日) 09:59:32.61ID:Vvs5h6EX0
ミスセブンティーン84
こんなかんじだったらアイドル界もかわったわよね。

優勝
渡辺美里 映画バローギャングBCヒロイン 、「竹下物語」デビュー
工藤静香 映画バローギャングBCヒロイン、「春色のエアメール」デビュー

静香もセブンティーンコンテストの頃、すごくかわいかったわよ。
松本典子なんかよりかわいかったわ。
0003陽気な名無しさん (オッペケ Sr75-1oel)
垢版 |
2018/05/20(日) 10:31:42.11ID:+XHo/TqTr
当時の基準なら松本典子が選ばれるのはやむを得ないわ
彼女って当時のアイドルの王道のようなルックスだったし歌唱力あったし
静香にしろ国生にしろ顔のクセが強いのよね
0005陽気な名無しさん (オッペケ Sr75-1oel)
垢版 |
2018/05/20(日) 10:46:59.78ID:+XHo/TqTr
まぁでも松本典子がおニャン子クラブ入ってたらおニャン子内で人気は上位になったのは確実だし1位も取れてたでしょ
新田恵利やら吉沢秋絵レベルの音痴ブスでさえ1位取れたんだから
0006陽気な名無しさん (ワッチョイ bda6-XbkE)
垢版 |
2018/05/20(日) 11:12:28.92ID:Vvs5h6EX0
静香が「春色のエアメール」でデビューしたら、20位くらいまでは
いったと思うわ。
0008陽気な名無しさん (アークセー Sx75-Jgb9)
垢版 |
2018/05/20(日) 11:46:16.47ID:QC3RP0h2x
アーティストっぽくしたかったんじゃない?w
0009陽気な名無しさん (ワッチョイ 76a2-A9b3)
垢版 |
2018/05/20(日) 11:49:04.00ID:v1pGAbvs0
テレビとかマスコミに対して不信感ありありだったのよね>当時の美里
自分の発信した内情が多少なりともねじ曲がって伝わるのを拒否ってたみたい
それでも90年代初頭まではアルバムだせば1位だし西武球場は即SOLD OUTで
ある意味明菜以上に女王様だったかも
当時の品番でエピックの5030がribbon、CBSソニーの5030が聖子のcitronなのよねw
0010陽気な名無しさん (ワッチョイ bda6-XbkE)
垢版 |
2018/05/20(日) 11:56:33.03ID:Vvs5h6EX0
美里のスタッフで働いてた人に聞いたことあるんだけど、
美里の前で下品な下ネタいうとスタッフからはずされるみたいよ。
下ネタがとにかく嫌いみたい。
0012陽気な名無しさん (ワッチョイ 76a2-A9b3)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:05:07.66ID:v1pGAbvs0
>>10
聖子なんて「愛に口づけ」の最終回の締めで
「聖子ちゃんの中でつぼみの部分はありますか?」の問いに
「つぼみはございません。全部成熟いたしました」って答えてたわよ

デビュー曲で作詞が森雪之丞だと大幅なハズレ感があるのはなぜかしら
由貴の「悲しみよこんにちは」あたりからようやくマトモな作詞家になったけど
0013陽気な名無しさん (ワッチョイ bda6-XbkE)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:34:15.79ID:Vvs5h6EX0
ミスセブンティーン84って読者投票では、藤原理恵と工藤静香がナンバー1、2だったのよね。
それで静香は特別賞で、理恵は準優勝だったんでしょう。
0014陽気な名無しさん (オッペケ Sr75-Jgb9)
垢版 |
2018/05/20(日) 13:12:04.36ID:af7pJs59r
山野あんず
0016陽気な名無しさん (ワッチョイ 896b-KHlt)
垢版 |
2018/05/20(日) 13:47:02.76ID:zoEMUVB+0
渡辺美里のジャケット写真って目ん玉ひん剥いてるのばっかりよね
一枚だけならともかく、ジャケ写がズラッと並んでるの見ると笑っちゃうわ
0017陽気な名無しさん (オッペケ Sr75-Jgb9)
垢版 |
2018/05/20(日) 13:56:52.79ID:af7pJs59r
小さい目と大きいクチにコンプレックスがあるんじゃないかしら。
一時は西武球場ライブとか凄かったけど、夜のヒットスタジオではしゃぎ回った回で人気を落とした感じ。
大江千里と出た回だったかしら。寒々しい。
0019陽気な名無しさん (ワッチョイW 0dc9-GzhJ)
垢版 |
2018/05/20(日) 16:10:11.49ID:7QHp5dKL0
つかそろそろスレチよ。
通報するわよ。
0021陽気な名無しさん (ワッチョイ da7e-8ISw)
垢版 |
2018/05/20(日) 18:38:34.86ID:ce1rUitS0
>>12
由貴の「悲しみよこんにちは」は作詞した森雪之丞の解説によると
浜口庫之助の「涙くんさよなら」へのオマージュで作詞されているのよね

タイトルは作曲を担当した玉置浩二の曲「悲しみにさよなら」にちなんでつけられたのよ
フランソワーズ・サガンの小説「悲しみよこんにちは」とは関係ないのよ
アニメソングを多く作詞している森雪之丞がアニメの「めぞん一刻」の主題歌用に作詞したのよね

ちなみに、浅香唯の曲「セシル」は、サガンの「悲しみよこんにちは」の主人公セシルが由来みたい
0022陽気な名無しさん (オッペケ Sr75-1oel)
垢版 |
2018/05/20(日) 18:44:24.57ID:79Jo4qFHr
>>19
どこに何を通報するの?
0023陽気な名無しさん (ワッチョイ 76a2-A9b3)
垢版 |
2018/05/20(日) 19:29:06.75ID:v1pGAbvs0
>>21
書いた時点で「涙くんさよなら」が昼ドラ主題歌でリサイクルされるなんて
思わなかったでしょうね でもアニヲタにも評判良いわよね
 
そういえば米米CLUBに「美熱少年」って歌があるんだけど
松本隆へのオマージュかしらと期待して聴いたら
♪びねつしょ〜ねぇ〜ん、って連呼するだけの糞曲だったの思い出したわw
及川ミッチーにも「三日月姫」ってあるけど普通の?ナルナル路線で
たぶん小説の存在は知らなさそうだわ
0024陽気な名無しさん (ワッチョイ 2e83-A9b3)
垢版 |
2018/05/20(日) 20:42:25.99ID:iFFZO3GC0
あげます
0025陽気な名無しさん (ワッチョイW b159-wvmP)
垢版 |
2018/05/20(日) 23:23:11.61ID:pZGl2Om+0
>>6
春色はのりりんにしか歌えないと思う。静香は禁断のテレパシーで正解ね。
0026陽気な名無しさん (ワッチョイW 71db-V9Fa)
垢版 |
2018/05/21(月) 02:42:58.31ID:awSpnUVl0
かなり後で藤原理恵の曲聴いたけど、声が可愛いね。
アルバムの海の妹、最高に名曲だし。
大村雅朗さん、さすがだわ。
0027陽気な名無しさん (ワッチョイ 76a2-A9b3)
垢版 |
2018/05/21(月) 02:58:01.61ID:NerQoVNt0
それって能勢慶子のカバーじゃない?
0028陽気な名無しさん (アウアウカー Sa4d-DC7I)
垢版 |
2018/05/21(月) 05:07:23.88ID:Xkb0bQ5Ra
海の妹は、能瀬慶子のアルバム曲のカバーよ。
でも、なんでこの曲をカバーさせようとしたのかしら?
0030陽気な名無しさん (アウアウウー Sa39-vlsZ)
垢版 |
2018/05/21(月) 16:49:21.93ID:V9q1mhO1a
>>26
C.C.ガールズ以後はすっかり変わってしまっていたわね。
声は太いハスキーボイスに。
4人の中でも歌唱力は1〜2番手の評価だったけど、彼女がセクシーかというと・・疑問だったわw
0031陽気な名無しさん (ガラプー KK7e-YdCk)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:00:35.18ID:ACGOnLLpK
藤原理恵もアニメ歌手のイメージね。同期の秋本理央、宮里久美もそうね。まあ何と言ってもあの森口博子がいるからこの年は豊作ね。村田恵里も橋本舞子に改名してアニメ歌手になったわね。
0032陽気な名無しさん (ワッチョイ 69d0-XGZI)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:10:22.16ID:MCPQLYk70
大村雅朗さんのSEIKOWORKSが出たけど
番外編で隠れた名曲のWORKS欲しいわ
良美のもいいのがあるわ
0033陽気な名無しさん (スププ Sdfa-r7fP)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:26:00.18ID:ocPa25ird
>>31
ただタイアップ先のアニメがそれぞれ
ダンクーガにイッキマンにメガゾーン23にマシンロボだから
結果はアレよね…。森口は上手くいったけど。
0034陽気な名無しさん (ワッチョイ 7d24-tXoI)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:28:12.82ID:EnbMabF/0
ゴクミなら「若葉のイリュージョン」が好きだわ
サビが「チェック・ポイント」の流用な点も込みで
0035陽気な名無しさん (ワッチョイ 76a2-A9b3)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:36:01.80ID:NerQoVNt0
でもビクターはシングル品番がKVだとアニメ括りなんだけど
飯島真理の区分わけが難しくなっただかで
宮里あたりからSV使う様になったから明確な区別はつけづらいわね
八木さおりも「カンフーボーイ」キングレーベルで出しちゃうし
それがらみでよくわからないのがこれなんだけど
http://music-calendar.jp/2017101601
「恋の呪文は〜」はKV規格で発売されてるから童謡チャート扱いで
通常のオリコンではチャートインせずの0枚なのに最大のヒットって何?って感じ
この方ってあんまり音楽詳しくないのかしら
0036陽気な名無しさん (ワンミングク MMea-V9Fa)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:40:28.31ID:fqmRHdvkM
>>32

大村雅朗さん聖子コンプリートボックス、
出ないかな。絶対買うわ。
ブルーラブレター、ブルージュの鐘1stバージョンも収録ね。
0037陽気な名無しさん (ワッチョイ 2e83-A9b3)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:41:16.30ID:nbK677Yw0
あげるわ
0038陽気な名無しさん (ワッチョイ 7d24-tXoI)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:50:08.04ID:EnbMabF/0
例の「白いパラソル(別バージョン)」のアレンジが信田かずおさんだって話に信憑性はあるのかしら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況