X



トップページmissingno
1002コメント477KB

中華系が好きなゲイ。台湾以外。その3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 08:16:41.20ID:/rRCJdP10
すぐに落ちるけど、何度だって立ち上げるわ。台湾以外の中華系について語りましょ。
0553陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:10:18.98ID:RVIFCmpY0
>>552
Ctripって実は結構手数料取ってるみたいよ。
直接窓口で買った方が全然安いわ
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:51:21.98ID:mDhrlmSz0
駅窓口での切符購入には銀聯カードも使えるので、三井住友なんかで一枚持っておくと便利ですよね。ホテルの押金(デポジット)も銀聯カードなら受け付けるケースが多いですし。
https://i.imgur.com/dpSdJc5.jpg
0556陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:55:10.75ID:RVIFCmpY0
窓口に並ばなきゃいけないのは外国のパスポートが券売機から発券できないのが諸悪の根源ね。
そもそも中国人が使う切符を買うアプリも使えないし。
0558陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:54:45.45ID:gJob1s4V0
http://re-file.com/44/1036/
日本人ならすぐやられちゃいそうだわ?
0561陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 23:01:23.55ID:419R7lmA0
あたし心配よ、中国を
必死に心配しててもいいかしら?
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 13:35:05.65ID:EuZELyDM0
重慶へ行くわ
0565陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 15:05:30.21ID:EuZELyDM0
>>564
写真見たけど綺麗ね。
あと辛いローカル飯を食べてみたいわ。
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:14:46.36ID:23jZrwSY0
重慶てとりあえず四川料理なんでしょ?

私は成都へ行ってみたいわ。
でも当地の麻婆豆腐の元祖店てどうなのかしらね。
0567陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:19:18.86ID:moyFLEpz0
>>566
当然辛いわ。
重慶も成都も食い物そんな変わんねぇわ。
ただ成都は観光都市だから珍しい食い物を売ってる店が多いわ。
0569陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 15:13:33.92ID:Y4x1+tPK0
>>568
「?」の簡体字よ。ものすごくよく見かける字だわ >?
つかピンイン書いてあるんだからググればすぐ出てくるでしょ。
0573陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 13:05:23.70ID:hUl7H4CE0
看看你
0575陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:56:54.66ID:4Jh7+Eq40
>>574
日本で蘭州から来た留学生とヤったわ。
中国って広いわね。
まさか人生であんな辺境で遠いところの人と出逢うとは。
0576陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:55:03.56ID:Mg0KnWrC0
上海なんでも高くなったわね
上海の子が来て来てコール凄いんだけどなかなかタイミングが難しいわ
0578陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:08:21.73ID:yjFxVnZe0
そうかしら。
東京安いし住みやすいわ。
0580陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:52:47.18ID:kvO5QTL80
>>579
この手の統計って、どこを切り取るか、だよね。
チューリッヒより東京の方が物価が高いとはどうしても思えないんだわぁ。
0581陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:05:20.65ID:FrQvXOVc0
香港のゲイバーって若い子ばっかり?
40、50代が好きな人が行っても楽しめるお店ってあるのかしら??
0583陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:15:37.45ID:yjFxVnZe0
>>581
日本人在住釜が我が物顔で仕切っているわ
0584陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:17:10.48ID:FrQvXOVc0
あら残念!
台湾だと1軒、上野みたいな雰囲気の店があるわよね
0586陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:36:16.22ID:jU1lDEgY0
不毛な争いはやめてね
0587陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 12:55:08.99ID:xlMKJaet0
中国でDDだっけ?
ウーバーみたいな配車アプリ使いたいんだけど中国語できないと難しいかしら?
0588陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:00:49.94ID:1AOmY9PI0
>>568
日本の常用漢字だと「弁」よ。
弁理士や弁償するの「弁」よ。
0589陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:30:11.45ID:XdsoG4Qz0
>>587
>>587
配車アプリはたしか中国で銀行口座持ってなきゃダメなんじゃない?
あたし筆談でなんとかなってるわ。漢字得意なら大丈夫よ。
0590陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:16:07.97ID:1AOmY9PI0
>>589
筆談でなんとかなると言っている人が信じられないわ・・・

最低でも基礎文法&基本語彙1000個&簡体字の簡略化ルールくらい知ってた上でないと、日本人と大陸人の
筆談は成り立たないはずよ?
さもなければ、相手が日本語の文法や基本語彙を知っているか、常用漢字の知識を持っていることに依存するわ。
0591陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:18:28.76ID:y34vfZc60
>>590
そうやって中国旅行のハードル上げるのどうかと思うわ。
実際なんとかなるわよ。
0592陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:25:22.67ID:1AOmY9PI0
>>591
いや、別に中国旅行のハードルを上げたいがために書いたわけじゃないの。
政治経済等の高級語彙は共通しているけど、日常会話については日本語と中国語は全く別言語だと
認識したほうがいいと思ったわけ。
中国語基礎知識ゼロならGoogle翻訳を使ったほうがいいわよ、Googleを使えるようVPN設定した上で。
0593陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:31:29.30ID:XdsoG4Qz0
VPN重いし不安定だしイライラするわ。
0596陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 15:19:47.75ID:mJj67CaL0
>>594
そうそう、旅行者はVPNなんか使わないで、跨境王みたいなSIMを使うかローミング・サービスを使った方が楽だよね。
0597陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 15:23:14.23ID:y34vfZc60
>>596
ある日、突然規制が入って使えなくなるかも、って懸念はあるわね。
そしたらもう中国行かないわ。
0599陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 18:50:36.91ID:Y0+GtzD40
VPNはあたしが会った上海の子はほとんど使ってないけど、深圳の子はほとんど使ってた
地域性かしら?それとも規制が厳しくなってきたのかしら?
深圳の子もいつまで使えるかわからないって言ってたし
0600陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:20:46.75ID:x8e2dt450
>>599
今確実に厳しくなっていて、しばしば接続しにくくなってるらしいわ。
0601陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:47:56.32ID:12u8AADG0
規制しても抜け穴は必ずあるからイタチごっこよ。
たくましい人民たちを完全に規制することは不可能だわ。
0602陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:14:04.37ID:zaNqrh9E0
>>599-600
VPN(って無料のだけど)確かに何故か上海だとつながらないこと多いわ。
私、そのためだけに跨境王のsim維持してて、VPNがダメだと仕方なく跨境王の500MBプランとか
申し込んでチマチマ使ってるわ。でも気を付けないとすぐ使い切っちゃう...。
0603陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:25:34.77ID:Lzjy8uYU0
Air SIMいいよ。

7日間で178香港ドルは安いと思う。毎日500MB使えるし。回線もチャイナ・モバイル香港のローミングでユニコム香港のより安定してしてる。

https://i.imgur.com/LWYDkyJ.jpg
0604陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:43:55.19ID:vc7heu3M0
中国人に名前を訊ねたら「ポンサデス」って言われたわ
あたしがぽんささん?って聞き返したら、どうやら違ってたみたいでカタカナで店の名刺に「朋鳥?島?」みたいな字とカタカナで「ホウ」って書いたの
それでも口では「ポンサデス」ってまだ言ってるからポン???ってなってると名刺にアルファベットで
「peng」って書かれたけど、これはどう発音すれば良いの?
あたしの発音が正しくないみたいなのよ
助けて
0605陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:00:19.56ID:HQ9vbCAL0
>>603
香港在住のモバイル研究家の山根博士のブログ読むと、電波掴むのが時間かかるみたいね。
1時間以上も待ったりとか。
ちょっと現時点では躊躇しちゃうわ。
0606陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:08:01.77ID:12u8AADG0
>>604

peng2
ポァン

です☆

カタカナ表記は、参考まで。(笑)
0607陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:20:21.30ID:7hoH8aV50
中国の少数民族だと回族の子が可愛いわね
童顔で体毛極薄
回族に帽子も可愛いわ
0608陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:23:01.24ID:7hoH8aV50
>>567
成都なら兎肉がオススメですね〜
0609陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:26:43.57ID:12u8AADG0
北京でムスリムだから肉は食べないって子と出会ったけど見た目も言葉も漢族。信仰の違いで回族って区分なだけじゃない?
0610陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:36:33.69ID:vc7heu3M0
>>606
きゃーありがとう!

全然イケてないけど優しいのよ
あたしが鼻を啜ってたら「チョットマッテクダサイ」ってティッシュとゴミ箱を持って来てくれたわ
日本人より気配りが出来るのに感動したわ

日本人はあたしが鼻をすすったら、おおかた「風邪ですか?」って聞くから「いいえ違います」で終わるわ

ただ
練習してるけど「ポァン」って以外と難しいのね…
0611陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:49:15.04ID:CNlchD8S0
>>609
ムスリムは羊肉食べるわよね???
0612陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:19:27.60ID:1AOmY9PI0
>>609
そのとおりよ。回族と漢族の違いは宗教と生活習慣だけだから回族の帽子をかぶっていなければ
外見からは見分けられないし、回族語という言語は存在しないから言葉で区別もできないわ。

というか、そもそも回族という民族は存在せず、清代までは中国国内のムスリムを全て回族と呼んでいたけど
民族識別工作で回族からウイグル族やカザフ族等が区別されるようになり、残ったグループを便宜上「回族」と
しているだけよ。だから同じ回族でも、寧夏にいる回族と例えば雲南省や北京にいる回族では、遺伝的特徴は
違うはずよ。
0613陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:58:17.51ID:UPycBNgy0
>>587
車が決まると運転手から速攻で電話掛かってくるわ。
会話が通じなくても「外人なんだな」と察して来てくれる運転手もいるけど、
大抵は中国語でまくしたてて勝手にキャンセルする雲助が多い。
電話掛かってくる前にすぐメッセージで「GPSの場所で待ってます」という定型文を送るのが吉。
0614陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:02:57.20ID:UPycBNgy0
>>587
私は図々しいから運転手から掛かってきた電話をたまたま隣にいた若い中国人に丸投げしたら、
その子も察しが良くて私の代わりに運転手に場所を説明してくれて無事車と合流できたなんてこともあったわw
0616陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:38:24.59ID:I21tWtsW0
あたしは中国で銀行口座やクレカを作る気はないから配車アプリは利用しないわ。
grabやUberみたいな手軽さがなければ外国人は使わないわよ。
0617陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:43:09.04ID:TJo4cTsm0
>>616
てか旅行者レベルでは中国で銀行口座作れないわよ。
0618陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:47:51.24ID:UPycBNgy0
>>615
ちょっと郊外だと客を降ろした空車が走ってて流しで簡単に捕まえられるけど、
都市の中心部なんかだと意外とタクシーが捕まらないことがあるのよね。

まぁ中国の仕組みってそもそも外国人に使わせる気なんか無いわよね。
上海の極楽湯行ったら自販機がAlipay専用になってて、
外国人はジュースすら買えなくなってたわw
0619陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:54:51.42ID:I21tWtsW0
>>618
そうなのよね。あたしは街中でもホテル見つけてエントランスでベル捕まえて呼んでもらうわ。都市部しか行ったことないからか地鉄とこの方法でだいたいの移動はOKだった。
0620陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:58:32.69ID:I21tWtsW0
>>618
あたしが行ったモールの売店もアリペイがデフォであたしアリペイ使えないって言ったらクレカの決済端末出して決済してくれたわ。
0621陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:08:41.30ID:O0UMHLIO0
お金無さそうな子でもヤッてホテルから帰る時
地下鉄とか使わないから配車アプリって安いんだと思って使いたかったんだけどハードル高そうね
0622陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:48:28.65ID:r67ZXiqI0
>>620
アリペイが使われだす前にみんなが使ってた銀聯カードは、もはや誰も使わないのかしら?
あたし三井住友の銀聯カードもってるけど、一度も使ったことないわw
0623陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 12:09:20.74ID:zSNYi6sb0
>>622
あの银聯卡は手数料取られるから損だわ
0624陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 12:09:35.72ID:zSNYi6sb0
>>622
あの银聯卡は手数料取られるから損だわ
0625陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:36:53.52ID:yET1NTD40
>>620
現金払いだとあからさまに面倒な顔されるのがほんと辛い。
私だって使えるなら使いたいわよ!
0626陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:52:17.25ID:H5l1Bacc0
>>625
わかるわー
現金とクレカに厳しい世界よね
0627陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 14:01:34.55ID:fGjMO+760
上海豫園の近くの屋台村みたいなフードコート(各ブースから皿を取って、最後にレジで支払い)も
ほぼ全員がアリペイ払いで、現金で払うしかなかった私はホント肩身狭かったわ。
0628陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 14:17:51.19ID:r67ZXiqI0
アリペイのビジネスモデルがよくわからないんだけど、クレカみたいに手数料をとらないなら
どこで儲けているの? 
アリペイは無料で使わせて、登録者を淘宝網で買い物させるのがビジネスモデルなのかしら?
0629陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:04:45.96ID:GiJ5h+wH0
銀聯カード使って利用者が手数料を取られる事はないよね。加盟店が払うだけで。
0630陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:06:34.15ID:GiJ5h+wH0
銀聯カードはホテルの支払いとかデポジットに使う事が多いかなぁ。
0631陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:56:35.76ID:zSNYi6sb0
>>629
海外事務手数料かかること知らないの?
0632陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 01:35:43.42ID:6MWw+KpB0
江戸時代マカオに日本人が居たのね
すごいわ日本
0633陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 03:56:38.51ID:HYIz8c/G0
>>631

クレジットカード利用時において、「手数料」と「海外事務手数料」は全く別の意味になりますが?

海外事務手数料はVISAもMASTERもJCBも取りますよ。日本発行の銀聯カードよりも若干低いですけれどね。
0634陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 05:45:40.80ID:JhP/MlBN0
>>632
アンコールワットやベトナムにもいたわよ
0635陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 05:56:29.04ID:EkE62DZd0
>>632
凄くないわよ別に。
なんなの、あなたw
0637陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:26:15.88ID:NuRWTgx50
>>636
重慶と武漢に行く時は春秋航空。5キロの手荷物でミニマム旅行よん。
0638陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:42:35.29ID:qONa0yjW0
それキャンペーン時だけじゃん
0640陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 10:24:58.53ID:T0II6TFs0
春秋のCAイラっとするわ。寧波行くのに利用したけど次は重慶行くのに利用しようと思っているの。
三大かまどって言われるほど蒸し暑いみたいだけど日本の連日の歴史的な酷暑を体験しているから同じようなものかしらね。
0641陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 10:52:14.17ID:rFiGAlx60
>>640
私は春秋航空に4回搭乗したことあるけど、イラっとしたことには遭遇したこと無いわ。
そつなく業務こなしている印象ね。偶々じゃない?

夏場の重慶は知らない。身を持って体験してきて。
0642陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:50:03.96ID:JRRMIbzg0
>>640
寧波って本家の春秋航空の話しじゃない。
本家春秋と春秋航空日本は全くサービスが違うよ。
0643陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:07:18.97ID:KFnJDURP0
>>640
7月に重慶行ったことあるけど、とにかく暑かったわー
で建物に入ると冷房ガンガンきいてて寒すぎるの
0644陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 11:54:18.28ID:D5PkeovV0
>>637
5キロってどのくらい?
二泊三日とか?
ホテルで洗濯とかするのかしら??
0645陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 11:59:06.50ID:fm4j9mcz0
夏は男はみんなシャツまくり上げておなか出してるわよね
あれはアジア圏共通の文化なのかしら?
0646陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:48:30.98ID:rassI7t20
アタシがまだ旅行してない場所は
敦煌莫高窟
嘉峪关
四姑娘山
神农架
长白山
とかなんだけど、行ったことある姐さんいるかしら?
0647陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:51:06.84ID:rassI7t20
>>646
ちなみに
香格里拉
西双版纳
青海湖
茶卡盐湖
九寨沟
五台山
三清山
あたりは行ったことあるわ
0648陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:54:00.07ID:9e4GL4SK0
>>644
1週間の旅でよ。
実質6.5キロよ。上着のポケットやらにデジカメ、携帯、モバイルバッテリーとか重いもの詰め込むわ。
0649陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:01:22.41ID:bZetiQk40
>>646
敦煌莫高窟
嘉峪关

どちらも20年前と8年前に2回ほど行ったことあるわw 
いまは莫高窟はとんでもない人ごみだそうよ。莫高窟はチケット売り場でアテンドしてくれる外国語ガイド
を選択するシステムになっていて、日本語を選択するといいわよ。
団体客のいない時期なら、ガイド1名あたし1名みたいに2人でガイドを独り占めして回れるから。
0650陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:49:02.47ID:1usqpihV0
>>644
使い捨て紙パンツのパックを通販で買ったわ。圧縮パックでかなりコンパクトよ。
0651陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:51:26.32ID:1usqpihV0
このスレって本当に良スレね。好きなスレだわ。
0652陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 17:08:25.17ID:SFflqW060
>>650
東京に来た中国人旅行者がその使い捨てパンツ履いていたわ。
ホテルにお邪魔して、いざ脱がした時に見たんだけど、
余りのダサさに笑ってしまったわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況