トップページmissingno
1002コメント330KB

口が臭い人多すぎよ??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(‘▽‘)ノ
垢版 |
2018/05/05(土) 16:36:09.18ID:T3TfZbYw0
せめてキスの前くらいケアして欲しいわ
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 21:35:08.26ID:a+wCrsrM0
申し訳ないけど、あんたが洗面所びしょ濡れにして歯茎から血ぃ流しながら途方にくれてる姿想像したら笑えたわ
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:02:23.20ID:heMrEXAi0
歯の表面をツルツルにする為のものじゃないと思うわ。歯間と歯周ポケットのケアよ
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:19:33.16ID:3Pz+Xg3CO
買ったことないけど、歯ブラシとフロスがあれば充分な気がするわ。
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:53:45.77ID:0fTX9Qou0
口臭きつい人にははっきり言ってあげよう
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:18:59.57ID:EasaQ8+A0
お口の乳酸菌タブレットもオススメよ
L8020菌が虫歯菌と戦うの
ライオンのオーラルヘルスタブレットはTI2711菌が戦うの
掃除しっかりして善玉菌で戦うのがベストよ
0234(‘▽‘)ノ
垢版 |
2018/06/07(木) 23:30:12.15ID:zvYHv6Ck0
やっぱり口臭で悩んでる人は多いのね。このスレを建てて良かったわ
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:13:51.97ID:eLUcp8AT0
>>230
でもツルツルになったってレスなかったかしら?

説明書見るとノズル替えて歯列矯正してる器具にも使えるみたいだけど?

ホントに買ってよかったと思えるように、こうすれば良いよってアンサー誰もしてくれないのかしら?
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:18:13.37ID:cMmVQLpa0
>>228
歯茎から血が出るということは、歯茎と歯周ポケットが歯周病菌に侵されて、歯肉が破壊され炎症を起こしているということなの。

出たのは単純な血ではなくて、血と膿と腐敗物とバイオフィルムの混合物なのよ。
とっても臭くて不潔な物よ。

血が出て痛い!って思うかもしれないけど、大丈夫。
ジェットウォッシャーを使い続けるとその混合物がしぼり出されて、歯茎の炎症も収まり血と膿がでなくなるわ。
大体一週間くらいかかるかしらね。

そうすると歯周病菌のバイオフィルム病巣がなくなり歯周ポケットは浅くなるの。

そうするとあら不思議、歯茎は固く引き締まりピンクになり、
唾液がサラサラになり、口臭がなくなるわ。
「あ、今わたし口が臭いかも?」とも思うこともなくなるわね。

やり方のポイントとしては口を閉じてやるといいわ。
歯と歯茎の境目に当てるといいわ。
そうすれば歯のプラークと歯周ポケットの腐敗物とプラークを取り去ってくれるわ。
水を吐き出す時はびしょびしょにならないようにいちいちスイッチを切ったほうがいいわ。

まあ、いずれ慣れるわよ。
口臭を気にしなくて済むライフスタイルはいいものよ。
今は、大量出血を楽しんで。いずれ出なくなるから効果を感じなくなってつまらなく感じるようになるわよ。
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:26:35.86ID:cMmVQLpa0
歯が長く見えたり
歯の隙間が目立つようになるけど、
それって単純に歯茎の腫れが引いた結果だから。

歯茎が行かれたわけではないのよ。
腫れ続けてるほうが歯茎には悪いの。

歯茎の腫れがなくなれば、将来的に歯が抜けることを予防することになるし、壮年期の口臭も防ぐことになるわ。
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:31:55.06ID:EnLJkSay0
起きぬけに口がくさいとき、歯磨きよりもリステリンした方が速攻臭いのとれるわ〜
もちろんその後に歯磨きするけど・・・
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:32:58.01ID:DKCaH4GQ0
>>238
紫のリステリン?あれ最強よねw
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:54:58.82ID:xGKjkGqu0
リステリントータルケアよね。わたしももっと早くこれに出会いたかったわw
リステリントータルケアとドルツのウォターピックの組み合わせは本当に最強なのよ。
使い始めは痛くて涙目になったけど、今じゃ自分の口臭より電車や職場で他の人の口臭が気になって仕方ないわww
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 01:21:02.95ID:LSya+BVf0
今日、いつものようにウォッシャー使おうとしたら手がぶれてジェットを舌の下の変なとこに当ててしまってめちゃくちゃ痛くてしばらく涙止まらんかった。
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 03:47:09.47ID:xHaA09a40
>>239
色は特にきめてないわ〜紫だったり緑だったりだけど原液のままだと口の中痛いから
水で薄めて使う様にしてるわよ
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 06:13:24.26ID:HI7PI1sX0
あたしは緑のモンダミン!
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 06:48:26.16ID:9N82e47E0
>>228
歯科医に言わせると殆どが”効果無し”の評価ね

歯周病、口臭、口腔の病因のバイオフィルムが
市販のジェットウォッシャーレベルで消去出来るはずがないってw
(歯科に行ったらフラップ手術必要なレベルよ、スケーリング、超音波
の歯垢レベルと違う)

大学病院の講師レベルも”全く無意味、子供騙し”って言いきっちゃってるわね
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:00:00.12ID:YizPvV+30
>>244
ソースは?
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:08:44.18ID:qnIwdb6k0
歯医者さんとしても患者が減るのは困るからそんなの効果あるわけないって言ってるんじゃないかしら?
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:12:54.45ID:qqEk9MIk0
>>244
それじゃあamazonや楽天の高評価もありえなくなってしまうわ。
購入した人は確かな効果を感じたから高評価にしたんじゃないの?
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:39:24.22ID:6g8ANNVq0
プラーク、歯石や着色汚れがジェットウォッシャーじゃ取れないなんて、みんな分かって買ってるんじゃない?
私は親知らず抜いた後の穴に水を当てると臭い汁が取れるから満足してるわ
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:39:37.55ID:LwxqmsRL0
バイオフィルムを除去しきれていないことによる弊害は時間を経て現れるものなのだと思うわ。
古いレスで書いてる人いるけど、やはりバイオフィルムは物理的に擦らないと落ちないのよ。
大切なのは正しいブラッシングと正しいフロッシングね
0250陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:03:42.94ID:8zau5yAY0
物理的に擦らないとって、水流って岩をも削るし物理的じゃないの?
それにあたしの通い付けの歯医者、保険外治療で高いけど大人気で技術や設備も新しいとこだけど、ジェットウォッシャー強くお勧めしてるわよ。
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:08:21.09ID:TzDUhWEK0
わたし、40代半ばになったころからデンタルフロスを使うといつも特定の場所で血が出てたんだけど、
ドルツのジェットウォッシャー使ったら、でなくなったわ
あと、唇に白いネバネバが出てたのもなくなったわ
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:13:52.59ID:qqEk9MIk0
ジェットウォッシャーを使ってると、
口臭の原因のほもんどが歯ブラシフロスじゃ取れない腐敗物や歯茎のハレだってよくわかるわよね。
胃から込み上げてくる口臭なんて実はほとんどないんじゃないの?
歯磨き、フロスじゃ取りきれない腐敗物がおおよその原因よ。
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:26:24.53ID:EXKw5MlJ0
私のとこの歯医者はウォッシャー使ってる患者様は
口内とてもきれいな方が多いですって仰ってたわよ
ウォッシャー買う人は口内環境への意識が高いでしょうから
ウォッシャーの効果なのかはよく分からないけど
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:56:38.56ID:alepjzI70
>>236
使用方法の丁寧なアンサーありがとう!
助言の通りやってみるわ!


ただ
歯石ってのが歯周病の1番の原因だとわかってるから、歯医者で歯石をガリガリ取ってもらってからのジェットウォッシャーがいいのかしら?と思って来たわ

歯石って麻酔してガリガリして取るじゃない?
だからウォッシャーで破壊して除去できるとは思えないの

でも歯石取りって1日で32本全部できないから日数や時間かかるし、1日4本歯石取ってって感じで、結構お金かかるのよね
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:06:26.73ID:P0IR/QVW0
ジェットウォッシャー買ったけど面倒で2〜3日に1回しかやってないわ。
これじゃ足りないかしら。
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:00:07.58ID:YZDCZUBp0
amazonでジェットウォッシャー見てるけど、
水圧が弱くなった!って言うレビューが最近多いのね…迷うわ
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:13:34.86ID:3aUkbdVG0
>>254
それあからさまに引き伸ばされてない?
いつも一回で終わるけど……
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:17:07.53ID:YSPuML/e0
保険診療の範囲内でやると一回で全体をざっと取って終わりね
0259陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:00:48.51ID:84kILvgCO
>>254
一番の原因は、歯石じゃないらしいわよ。
歯石自体には、細菌とかいないってどっかに書いてあったわ。
0260陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:39:21.98ID:5INUQt9M0
>>254
歯石取りは普通一回で終わるし、麻酔もしないわ。

もしかしたら縁下歯石をルートプレーニングすることを言ってるのかしら?
0262陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 18:12:36.41ID:uHoujkaZ0
>>260
最初、探のう針で歯周ポケットの深さ歯科医が測って衛生士がメモ取るじゃない
そして、歯石取りと同時に齲歯があったら齲歯の治療もする。
歯石を研磨機で衛生士がやるのは表面を磨くだけ、本格的な歯石取りは麻酔してポケットの中の歯石もガリガリやるのよ!
歯周ポケットが深いと歯周病も進んでるの
歯周病の第1は歯石取りよ!
時間効率悪いし、他の患者の診療もしなきゃならないから、一度に全部の歯の歯石取りなんてできないわよ!
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 18:17:50.56ID:uHoujkaZ0
>>262
ちゃんとした歯医者さんならがっつりガリガリ手間をかけてると思うわ
歯科衛生士って麻酔注射は出来ない(手技的にやってはならない治療行為)と思ってるけど
0264陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 10:14:35.70ID:kCRQMI920
あたしヤってるとき相手の顔にハーって何度も息を吹きかけるのが大好きなのよね。だから単に臭くないとかじゃなくて、気持ちの良い口臭、嗅ぎたくなる口臭を目指してるわ。
歯磨きやマウスウォッシュだけじゃなく色々と試してるし、うまく行ってるわ。ハーってやると相手は気持ち良さそうに恍惚とした表情になるの。
0266陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 12:53:31.87ID:H3ZuXfdt0
ファイナルファンタジーにそんなモンスターいたわね
0268陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:31:05.89ID:fORvi9Ak0
アグリッ娘のアズサを思い出したわ。
0269陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 00:57:50.92ID:hzJWYH5o0
ポータブルのウォッシャー衝動買いしたわんw
健康な歯茎と彼氏を手に入れるんだ(*'ω'*)
0270陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 01:57:04.35ID:LTaHbA6V0
>>264
臭くて失神しそうになってるのよ!
ポジティブね、あなた
0271陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:56:57.38ID:ymJPiOC40
実際、自分の口臭気にしてない人多過ぎると思うわ。2人連続で最悪。1人は前々からジムで気になってたバルクマッチョぽい理想的な熊。脈ないと思ってたら向こうも気になってくれてて大ラッキー。
そんな有頂天気分は一瞬で崩れ去ったわ。ギョッとするくらいの悪臭。キスも乳首舐められても地獄。顔が離れてても「あぁー」とか向こうが感じるたびに激臭が立ち込めて萎えちゃったわ。千年の恋も冷めたわよ。もう1人はアプリだけど似たようなもの。
見た目モテ筋だから相手探しには困らないってのが逆に良くないのよねきっと。
0272陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 19:26:53.55ID:z17qTPn40
日本人は口が臭いって言われるのよね
あと歯並びも悪いって
0274陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:04:24.64ID:Eofuchrb0
口が臭いとがっかりするからアプリなんかでやれないわ
0275(‘▽‘)ノ
垢版 |
2018/06/15(金) 22:17:18.68ID:omOXr54j0
死にたいわ
0277(‘▽‘)ノ
垢版 |
2018/06/15(金) 23:38:54.48ID:omOXr54j0
もう疲れたわ
0278269
垢版 |
2018/06/15(金) 23:49:09.30ID:KgUURgZs0
>>276
商品開発(主任技師) 内田聡さんステキ(*'ω'*)
0279陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:08:09.78ID:oI4jhmY60
ジェット買って今3回使ったわ!据置タイプだけど、600mlの水が無くなるの早いわ!1回に1.5Lは必要だわ!
しかも鏡みてやると水浸しになるから、下向きでやってるから歯周ポケットなんか当たってるのかさえメクラ当てだからわからないわ!
カスが沢山出るとか上の方にあったけど、全然出ないわよ?
でさ、これって歯磨きのあとにやるのか歯磨き前にやるのかどっちが効果的なの?
まだ買って良かったとは思ってないし、試行錯誤よ
0280陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:21:34.29ID:66h6EQoP0
あたしは、フロス→歯磨き→ジェット→フッ素の順でやってるわ
0283陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 08:37:56.88ID:oI4jhmY60
どれが正しいとかは、ないのね。それぞれ自分に合ったやり方で、問題なく使えてるから、あたしもパターンを変えて自分に最適のやり方を見つけるわ!
御三方ありがと。
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 08:57:01.22ID:oI4jhmY60
何回もごめーん。据置だから風呂場でできないから洗面所で鏡見ながらやったらそこら中水浸しになるのね。だから下向いてポケットにうまく当てるコツを教えて欲しいの。
上の奥歯なんか磨きにくいからそこにはジェットが有用だと思ってる。でもよ!でも上の奥歯やると咽頭に水が飛散してオエっとなるのが辛いわ!まるで1人罰ゲームよ!
ノズルも使い分けしてるけど、鏡見れないから説明書みたいに出来るはずがないのよね。活字で説明するの難しいとは思うけど、据置使ってる方、下向いてメクラ当てで上手くやるコツを教えてくださらない?
これも慣れるしかないのかしら?
0285陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 09:04:41.93ID:IshFna9F0
わたしはソニッケアー の三弾のがいちばん良いわ。
一本ずつ当ててる。
圧力が強いし、置き場所が取らないから。
歯間からくさいかすが出なくなったわ。

口を閉じて使えば、水がまわりにこぼれることもない。
0286陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 09:07:12.26ID:SYxepetM0
びしゃびしゃになってもまずは上向きでポイントを探したらいいんじゃない?
やってりゃだいたい分かってくるから下向いて出来るようになるわよ
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:01:28.60ID:QXhzItUd0
>>284
ボクの彼氏になってくれたらやってあげますよ
口じゅう血だらけになって許しを乞うてもやめませんよ^^
0289陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:57:50.18ID:Dxi6JTGc0
>>288
アンタも返り血を浴びることになるのよ
0290陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:01:47.06ID:Dxi6JTGc0
あたしジェットウォッシャー携帯用使ってるわ
風呂場で歯磨きの後に使ってる
洗面所で使うとびしょ濡れになるからお風呂入る時使うの
ジェットウォッシャーつかったらフロスは省略してもよくない?
0291陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:28:54.58ID:aYv60AVP0
ジェットウォッシャーを省略するならまだしも、フロスしないなんてありえないw
0292陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:36:17.20ID:p/7mZsND0
>>290
あたしは、フロスをやってもシコウがつかないから
やってない。

でも気休め程度だけど、やった方がいいみたいね。
0293陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:11:36.18ID:l279YnL30
>>292
んまぁフロスで歯垢付かないなんて
相当な、すきっ歯ね
0295陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 02:43:35.71ID:VLu6C6J40
フロスは糸?棒?
あたしはシリコンの極細
金属棒のブラシみたいのは刺激強すぎて無理
0296陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 10:44:00.19ID:qJST0Gev0
>>294
だってジェットウォッシャーやってれば歯垢も吹き飛ぶからさ。
フロスやっても削げおとせる歯垢がない。
0297陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 13:23:12.87ID:JLadELDZ0
歯と歯の間にがっつり挟まった喰いカスは
糸ようじを押し込んで左右にシコシコ動かさないと絶対取れてこねーよ
ジェットウォッシャーのほうが明らかに気休めだわ
0298陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 14:23:19.83ID:kVN1F4gn0
ジェットウォッシャーは歯ぐきのマッサージと思って使ってる
0299陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 14:40:08.15ID:NqwM0n9q0
>>297
ジェットウォッシァーで取れるわよ
0300陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:40:04.01ID:NbuR7bUi0
>>297
ジェットウォッシャーで取れますけど?
使うたことある?
0301陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 06:40:25.39ID:wO+yAwBv0
ジェットウォッシャーなんか使っても喰いカスなんぞ完全に取り切れねーわこの馬鹿タレが
車だって高圧洗浄だけじゃ頑固な汚れは落ちねえし
やっぱ最後はちゃんとタオルでごしごし拭かんとキレイにはなんねえのと一緒で
デンタルケアだって最後の仕上げに糸ようじでシコシコやらんと
奥の奥まで入り込んだ喰いカスは取れてこねーんだよこの阿保んだらホモが
0302陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 07:07:42.78ID:q3d9zuvF0
ひゃん!朝からべらんめえワイルド姐さん
チュウする?
0303陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 12:34:02.94ID:/ggzT21A0
ドルツしてからキシリトールかフッ素入り歯みがきで
うがいは出来るだけ少なくが一番良いわ
0304陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 13:47:04.60ID:Im0C8z1H0
ウォッシャーのタンクの水すぐになくなるわ!
上下裏表奥歯完璧にやろうとしたら4ℓ必要だわ!
0305陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 19:17:58.51ID:BOvq4/lb0
>>301
ジェットウォッシャーで取れないようなものが
糸ようじなんかで取れるわけないだろ?

ジェットウォッシャーの水圧はタイルのカビを削げとるほど強力だっての。

それに糸ようじなんかじゃ歯茎縁下の歯垢まで取れるわけないしな。
ジェットウォッシャーならそれが取れるんです。
てか、おまんこさんジェットウォッシャーを使ったことないだろう?
0306陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 19:20:49.84ID:BOvq4/lb0
亀頭を糸ようじでシコシコする刑と
亀頭にジェットウォッシャーの噴射をぶつける刑
0307陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 19:59:01.78ID:mdcgNErd0
ジェットウォッシャーの細くて点で責める強力な水圧と、車の高圧洗浄の水圧じゃ比較にならないほどジェットウォッシャーの方が強いわよね
0308陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:33:21.51ID:YI+efCRD0
ジェットウォッシャーだけで全部ケアできる訳ないじゃない。どんなけ歯間スカスカババアなのw
歯医者では水圧で歯石、着色汚れを落としてから機械でゴリゴリとブラッシング、仕上げにフロスされるわ
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:51:38.69ID:BOvq4/lb0
>>308
え?意味がわからない。なんでいきなり歯科医でのスケーリングの話になるの?
0310陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:44:10.97ID:N1eHkGm+0
フロス→ジェット→歯磨きの順で最後にスケーラーで歯間掃除するけど、結構歯垢取れる
0311陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:51:41.92ID:/PRGrpVE0
歯医者や歯科衛生士はその順でやるってことよ
歯科医のあの極細で強力な水圧でやってもフロスするのよ?民生品のジェットウォッシャーで歯間のプラーク全部取れる訳ないじゃない
歯の先で隣の歯とギチギチにくっついてるところはフロスじゃないとちゃんと取れなくてない?スカスカな人は知らないけどw
私はジェットウォッシャーはマッサージ効果と奥歯の歯周ポケットに溜まる唾液を取るもんだと思って使ってるわ
0312陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:53:33.49ID:N1eHkGm+0
あたしもよ。ジェットなんて所詮気休め程度だと思ってるわ
0313陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 01:15:34.54ID:/PRGrpVE0
>>312
姐さんと同じ感じね。あまり期待しすぎて普通のブラッシングとフロスを怠らないようにバランスよく使いましょうってことね。
私明日歯医者だから先生に聞いてくるわ
0314陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 01:26:45.88ID:N1eHkGm+0
今からフッ素ジェル塗って寝るわ。

報告よろしくね!
0315陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 04:56:02.40ID:8XMjB91d0
あたし歯と歯の間に何も入らないわ
一番細いフロスですら
0316陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 06:58:34.50ID:ZAQrL5FU0
ジェットウォッシャーだけだとどれくらい綺麗になるのかしら?
歯磨き上手とか使ってチェックした人とかいないかしら。
0317陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 08:39:12.53ID:J7vWuIp30
>>311
てか、いままで何十回も歯石を取って貰ってきたけど、
ジェットウォッシャーでとってもらったことなんかないわよ?
普通、超音波のスケーラーで取るじゃん。
そもそもさ、歯医者のあの仰向けになった状態で口を開けたままジェットウォッシャーなんか使えるわけないじゃないww
窒息するか水が飛び散って大変なことになるわよwww
ジェットウォッシャーは口を閉じたまま頭を下げて使うものよ。

ジェットウォッシャー使ったとないのバレバレね。個人で歯垢を取ることができるかという話から、歯科衛生士の歯のクリーニングの話に飛ばした時点でおかしかったけど。
誤魔化し方が無理やり過ぎ〜



で、糸ようじや歯間ブラシで歯茎縁下の歯垢やカスは取れるんか?
0318陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 08:44:32.23ID:J7vWuIp30
>>316
ドラッグストアで売ってる歯磨き上手っていう
子供用の歯垢着色材でたまにチェックしてるけど、
歯間の歯垢は取れてるわよ
歯磨き上手は持っておいた方がいいわよ。普通の歯磨きなんかじゃ歯垢が取れないのがよくわかるわ。
ただし、ホワイトニングしてるときに使うと多分歯が着色するから要注意ね。
0319陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 09:01:01.23ID:V/w8dmUa0
>>317
あーた超音波スケーラーとジェットウォッシャーを一緒にするわけないじゃない。
歯医者は一連のクリーニングの中で、超強力なスケーラーを使ったりミントの匂いがするブラシで研磨した後もフロスも欠かさない。必要だからフロスやってんじゃない。

あんた歯間だけじゃなくて脳みそもスカスカなのねw
0320陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 09:18:16.76ID:/PRGrpVE0
わたしは一貫としてジェットウォッシャーだけじゃケアできないと言ってるだけなのに、この発狂してるスカスカばばあは何なのw
そもそも全て個人で完全にケアできる訳ないから定期的に歯医者に行く訳よね?その合間にわたしはブラッシング、フロス、最後にジェットウォッシャー使ってるの
歯に関心があるのは素晴らしいけどフロスを否定してるぐらいじゃやっぱりスカスカで臭そうな歯をしてそうだわw
0321陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:54:15.37ID:EvnFqDOM0
なんて口の悪いオカマ達なの!
下手な小説より面白いわw
0323陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:16:25.42ID:vDPIr2820
調べてみると歯科医関係者はジェットウォッシャーはフロスの代わりにはならないって意見が多い気がするけど
使ってる本人がそんなことないと感じてるならそれでいいと思うのよ。
歯並びも人それぞれだから一概に言えないと思うし。
個人的にはフロス派だけどジェットウォッシャーも好きよ? 気持ちいいし。
でもだからといってフロスはいらないねやめようとはならないわw
欲張りだから全部やっておきたいの
0324陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:34:29.86ID:7vqRt95s0
あたしは歯科医で薦められてジェットウォッシャー使い始めたの。検査で歯周ポケットが全体的に深めで出血も多めだったけど、半年後にもう一度検査したら軒並みポケットが浅くなってて出血もほとんど無くなってたわ。
実際に効果が実感できてるから今でも愛用してるわよジェット。
0325陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:16:34.40ID:d+wjUrrq0
>>324
貴女、前にも同じこといってなかった

>>315
ヤバイわ!歯石取りに歯科受診行きなさいよ!
0326陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 09:12:41.21ID:4pH9rJll0
昨日3ヶ月ぶりの定期検診行ってきたわ
寝てるときは唾液が少なくなるせいで朝はどうしても臭いが出るけど、クリーニングしたからか今朝は全然臭わないの
日々のケアで歯石はなかったんだけど、着色汚れを取るだけで全然違うのね… 2ヶ月に一回にしたいわ
0328陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:05:48.52ID:uzSVEtSp0
>>319
うん。だから、

>歯医者や歯科衛生士はその順でやるってことよ
>歯科医のあの極細で強力な水圧でやってもフロスするのよ?民生品のジェットウォッシャーで歯間のプラーク全部取れる訳ないじゃない



歯医者でジェットウォッシャーは使えないだろ?
てか、使わないわけ。
なのに、なんで歯医者でジェットウォッシャーを使うことになってんの?

歯医者でジェットウォッシャーを使ったあとフロスをかける。と主張したのはあんただろ?

歯医者はジェットウォッシャーを使っても落ちないからフロスをかけるといいたいんでしょ?


で、ジェットウォッシャーを使う歯医者はどこにあるの?
やって貰ったことないんだけど?
もしかして、チョロチョロでる水の器具のとこ言ってんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況