X



トップページmissingno
1002コメント278KB
【BS12】ありがとう part2 看護婦編
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0741陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:19:04.64ID:wPnWwnb20
>>721 鉄之介、小雪と結婚後がダメ過ぎて萎えるのよね……
最初の頃なんか、安い大根たくさん買って来て切り干し大根にしたり、
男らしくはないけど主婦っぽい知恵の回るしっかり者の印象だったのに
0742陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:36:24.17ID:ap1wcCXI0
当時は麦茶より麦湯って言ったのね。冷たい麦湯ですって。
0743陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:41:46.17ID:HxTHnX7F0
麦湯ですどうぞ・・・しか言ってない?
冷たい麦湯なんて言ってたかしら?
人肌の感じだと思ってたんだけど・・・
0744陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:54:28.43ID:wPnWwnb20
冷たかろうが熱かろうが麦湯は麦湯で、
人肌くらいの温度のものを言うのではないと思うわよ
昔会社の江戸っ子上司から、
ここは東京の会社なんだから麦茶じゃなくて麦湯って言え、
って無理やり直されたわ
0745陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:53:46.46ID:ap1wcCXI0
そういうもんなのね。今もそうなのかしら。
0746陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:11:44.97ID:ILs+XGZl0
録画したのをカルピスと水羊羹食べながら見てるわ。
なんか、のんびりして楽しい土曜日。

>>744
関東方面が、麦茶を麦湯って言うのかしら?
あと、味噌汁のことを「おみおつけ」って言うのも覚えてる。
関東のほうは、そういう言い方するんだよって親が言ってた。
0747陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:11:01.54ID:wPnWwnb20
>>745-746
東京でも若い子は麦茶って言ってたと思うわ
ある程度年齢のいった人じゃないと言わないかもね

おみおつけは漢字で書くと御御御付けなのよ
例の上司、味噌汁、って言うと直されはしなかったけど、イヤな顔はされたわ
それから、おにぎりって言うと、「お・む・す・び!」って言われたの
ど真ん中は下品だから真ん真ん中って言えとか 「ど」がイヤなんだって
なんか、東京にいるからには東京風に従え、っていう人だったわ
生きてたら100歳超えてるけど
0748陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:37:20.52ID:ap1wcCXI0
おみおつけって宮中言葉だっていうから、関東の言葉じゃない気がするわ?
もともと宮中の女房言葉に「御」がつくのよね。
0749陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:44:44.84ID:wPnWwnb20
>>747 自己レス 上司、って書いたけど、ほんとは社長なの 
零細の、個人商店みたいな会社だったわ
ちなみにアタシは坂上忍と同い年
おみおつけは、別の上司が「おつけ」と言うのも聞いたことあるわ

アタシが気になるのは、新が家で食事する時、
箸箱が卓上に置いてあって、そこから箸を取り出して食べることよ
箸箱なんて弁当の時に使うもんだと思ってたからへえ!と思ったけど、
昔の映画見てたらおんなじことしてたわ
0750陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:48:35.71ID:wPnWwnb20
>>748 なんか色んな説があるみたいね
アタシもよく知らないのよ 
関東に限ったことではないのかもね 
味噌汁おみおつけ分布図、みたいなのがあったらいいのに
0751陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:54:43.86ID:UPJivqaD0
古山家、調味料も戸棚に置いてるのよね。
お醤油やぽん酢。
0752陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:14:21.47ID:ap1wcCXI0
看護婦の高野さんて福原愛に見えてしゃーないわ
0753小せん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:26:26.49ID:/nhFF1fB0
>>749
昔は、めいめいのお膳で食べたりして、
箸は箸箱って言う家も多かったみたいよ。
0754小せん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:27:52.20ID:/nhFF1fB0
>>751
45年以上も前の話なのに、
あれが一目でポン酢ってわかるって言う(笑)。
あじしおもあったきがするわ。
0755陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:19:22.93ID:HxTHnX7F0
ゆびきりもめいめいのお膳だったわね
お菓子のスチール缶だったけどw
0756陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:26:29.15ID:wPnWwnb20
>>752 ほんとね、わかるわ 顔立ちも肌の感じも似てる
高野さん、たしか小雪と同室だったわよね?
鉄之助が高野さんを追い出して十七子と水戸さんの部屋に引き取ってもらって、
空いた部屋を夫婦で使いたい、って言ってたわよね
でも、高野さんって結局十七子水戸カップルの部屋には同居しなかった
どこ行ったのかしら 安本さんのところ???
0759陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 09:31:02.40ID:vk/60EvH0
例の喫茶店てファミレスと同じガストなのねーと思ってたらガス燈(ガス灯?)なのよね
0760陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 09:32:42.89ID:tgYM+4UB0
>>758
石坂は水前寺さんをこころにしか
つれていかないけど、
水戸さんが深刻なはなしをするときは
こういう喫茶店に連れて行くわね〜。
0761陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 09:42:13.17ID:U0vRbknA0
看護婦編第1話をあらためて見返したら、今やってる後半とずいぶんキャラブレがあって違和感ありまくりだったわw
最初のシーンでは友さんが婦長にタメ口だし、鉄之介はちゃきちゃきしたできる子だし、虎之介は新くんじゃなくて新ちゃんて呼んでるし、希さんはものすごく下品なのw
演技を変えていったのか演出が変わったのか謎だわ。
0762陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 09:52:36.43ID:xUMnX1/t0
>>757
あたしは>>705さんじゃないけど、貴重な情報をどうも有難うございます
この方の経歴を見ると、「渡鬼」等々の具体的な番組名はあっても「ありがとう」はないのね
でも、TBS開局当初から番組タイトルデザインに携わった第一人者で、
筆文字も手書きした、とあるからきっと「ありがとう」も手掛けた方なんだと思うわ

この方の御名前で検索したら、テレビ美術の文字のデザインに関するインタビューを
まとめたものが出てきたの 
「ありがとう」の文字もたまに行間の狭いところに、
「あれ、違う人が書き足したのかしら」って思えるような字が書かれていたりするのがあるけど、
テレビ美術課のタイトル係は複数いて忙しい現場だったみたいだから、
パパッと必要に応じて他の人が書き足したのね、なんて色々想像できて面白いわ
0763陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 11:30:10.93ID:Ycw9iSWo0
>>762
そうね、この枠というかふく子の
プロデューサーしたのって
ただ今11人とか、11人の孫、
肝っ玉かあさんみたいに古いんだから
筆の使い方のうまいスタッフは
それなりにいたとおもうわ。

ありがとう2はかなり話を練ってきてると
おもうんだけど、とにかく登場人物が
多すぎて個々の性格は微調整していった
と思うわ。
0764小せん
垢版 |
2018/07/01(日) 11:54:43.71ID:EkkRx+aN0
あたし、この人の字も好きだけど、
明日がござるのときの字も大好きなの。
真似できそうで、勢いあって、整ってて。
0766陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 12:05:50.62ID:vr7Y4lb80
>>764
明日がござるもありがとうと同じ篠原榮太作よ
0767小せん
垢版 |
2018/07/01(日) 12:42:02.93ID:EkkRx+aN0
>>766
大分印象が異なるわね。
尊敬するわ!
0768陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 13:04:42.66ID:ebxzDiCZ0
友さんも業務やその延長あたりだと敬語だけど今でもプライベートの時はタメ口利いてるよ
0769陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 13:21:34.75ID:Uaeplj6D0
今は売れないロックシンガーのまあ坊っちま、売れっ子になって稼ぎまくってる坂上忍を苦々しく思ってたりするのかしら
0770陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 13:54:06.73ID:Ycw9iSWo0
♡きく♡
やっぱり子役は大成しないって散々いわれてるだろうし、
当人もわかってるんじゃない?
子役はせいぜい中学生役までなんだし、
そこで選択を誤ったのは当人と親のせいね。
0771陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 13:57:04.44ID:Cn4SFIig0
来週の放送日は、月、水、木。
木曜日がカマボコの回よ。
0772陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 21:34:17.87ID:sFTm1vyg0
>>753
うちの祖父の家でも、めいめいの箸箱あったわよ。
食事するとき、それぞれ箸箱を並べるの。
それで、覚えてるのが使ったお箸を洗わないでお茶で注いだだけで仕舞うの。
その習慣は、和歌山出身だからって言ってたんだけど記憶が曖昧。
0773陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 21:41:24.56ID:ebxzDiCZ0
お茶が抗菌作用になってたのかしら?

>>771
放送日教えてくれる姐さんいつもありがとう
すごく助かるわ
仕事終わりの気分が違うのよね放送日はw

ってことは↑で名作回って書かれてたのは水曜日ってこと?
0774陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 23:12:30.95ID:IzRk6gWH0
はーカマボコ楽しみ杉
0775陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 23:40:05.36ID:7YNNzPxK0
とんでもない騒動になるのよね。
0776陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 07:59:32.59ID:qKUhm21E0
水戸さんが怒り狂うのと
だんだん冷めてくるころね。
0777陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 08:29:34.44ID:OBb5xV/r0
水戸笑いね
0778陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 09:58:41.96ID:V5IPNLVt0
水戸さん、豚みたいな水戸笑い、豚みたいなやけ食い、
美人女優なのに頑張っててステキだわ
「ゆびきり」の時に赤のジーンズ穿いてたけど、
その時の脚の細さ、体の薄さに驚愕したわ
そりゃ、細いのはわかってたけどあれ程とは
あ〜、上村さんの話してたら「肝っ玉」見たくなってきたわ
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 12:50:17.00ID:urMtyG4e0
♡きく♡
そうそう、水戸さんゆびきりのときは尾藤功と結婚したのよね、
なんかもったいない気がしたわ〜。
0780陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 19:54:55.67ID:ZQfACVqq0
>>755
www 切ない気持ちがよみがえったわw

「味噌汁」「御御御付け」分布図、探偵ナイトスクープでやってくれないかしら?
0781陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:38:42.64ID:keG4wiPA0
♡きく♡
今日はありがとう2みて、いつものように
寝るわ。
こういう平和な日がありがたいわ〜。
0782陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:01:32.99ID:Xu0LUERp0
友さんて、あれいわゆる山の手言葉なの?
下町のべらんめえとは違うわよね
0783陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:11:07.16ID:V5IPNLVt0
希がもって来たアイスケーキ
まあ、ひとりで3〜4千円もするものを買って負担が大きかったわね、
いくらお世話になってるとはいえ……、
って思ったけど、和夫ちゃんと和子ちゃんと3人でつくったのね
小さいアイスをいくつか買って来て合体させて
あの調理場でデコレーションしたのね それで十分よ
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:18:41.02ID:keG4wiPA0
♡きく♡
今日の野草ったらがちむちの体に
ぴったりのポロシャツなのに胸ポチないのよ。
なんのために身体鍛えてるのよ。
0786陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:27:47.06ID:kIJx3+l80
せっかくの薔薇、すき間のある方をリビングに向ける婦長。
0787陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:40:52.25ID:V5IPNLVt0
薔薇はキミさんの活けた桔梗と並べて置くより、
別々の場所に飾った方がいいような気がするのよ
0788陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:02:00.74ID:v5DmYbEG0
額縁なんててめーで作んなさいよ
0789陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 00:05:35.61ID:2IK9Vd9c0
あの十七子がアタシたちの知らないところで
あんなにもたくさんの仕事をしてただなんて!
0790陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 00:11:33.38ID:DbfP6gy00
本当よね。ただの腹ペコ姉ちゃんだとばかり・・・
0791陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 00:19:10.32ID:7PIHKDqj0
院長先生・・・本当に自然に馴染んでて違和感ないんだけど
マー坊ちゃまに対しての愛情だけは伊志井先生には適わないわね
本当の孫みたいだったもの・・・
0792陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 01:03:13.44ID:h5pQnKlY0
>>782
下町言葉ではないけど新に対しての口の聞き方は綺麗じゃないわね。あの辺の阿佐ヶ谷の出身なんじゃないかしら。若い頃はお金持ちの家に女中にでも行って山の手言葉はそこで覚えたんじゃないかと想像してるわ。
0793陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 02:44:25.04ID:i0W8fGVT0
キミさんのほうが山の手っぽくない?
0794陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 07:54:44.33ID:a30pgm5w0
麦茶でも麦湯でも
だれがもってこようが飲めばいいのにね。
0795陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 09:02:59.70ID:MPxAMZED0
そこが水戸さんらしさよ。
新はやけくそで飲んじゃった。
0796陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 09:07:11.74ID:MPxAMZED0
8月17日の晩、十病院は職員不在ね。
0797陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 10:05:31.35ID:2IK9Vd9c0
誕生日会に出かける前、新が来てた茄子紺の半袖タートル、よく似合ってたわね
虎先生のことはあきらめた、なんて、素直に友さんに伝えた新がいじらしかったわ
育ちのよい人にはさ、ほんと、かなわないのよね
どこかイヤなところでもあれば救われるけど、
そうじゃないと、ぐうの音も出ないというか手も足も出ないというか……
0798陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 10:07:58.73ID:2IK9Vd9c0
>>795 ほんと、水戸さんらしさ、新らしさがよく出てて面白いシーンだったわね
0799陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 11:05:46.83ID:i0W8fGVT0
あたしもこれから麦湯って呼ぶわ。なんかおしゃれね。
0800陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 11:22:00.75ID:2IK9Vd9c0
これは葛切りどす
冷とうしてまいりました
それからこれは章子さんから
0801陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 11:40:34.93ID:g6qjvyyD0
どうやって保冷してきたのかしら。
0802陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 11:56:00.40ID:Ia6u7zTY0
クーラーボックス当時あったわよね?海水浴行くとき持ってたわ
0803陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 11:58:22.81ID:g6qjvyyD0
詰所のポット、電動なのかしら。
ヴィ〜ンて音がしてた。
0804陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 12:14:49.41ID:jjDK1K9y0
ハンストとかナースステーションて言葉はまだ使われてなかったのね。あたしスイカに塩振って食ったことないわ。
それにしても社会人がひとり100円て、当時だとしてもシケ過ぎてない?
0805陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 12:30:03.55ID:g6qjvyyD0
拾いだけど、昭和48年の物価

食パン一斤    55円
豆腐一丁     30円
卵10個    158円
牛乳1リットル  75円
ネオソフト(小)120円
レタス1個    75円
もやし1袋    13円
肉まん1個    35円
チェルシーキャンデー  60円
チョコレート      70円
カップヌードル    100円
ファンタオレンジ    30円
アイスクリーム     60円
インスタントラーメン(袋)  35円
コーヒー(喫茶店)  150円
ハンバーガー     130〜170円
定食         250〜300円
電車最低区間     30円
郵便封書        20円
はがき          5円
0806陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 13:54:40.46ID:AP8L21gW0
こころのラーメンて100円よね?
0807陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 14:01:37.41ID:hFh/2KK+0
♡きく♡
ハンバーガーの値段だけあまりかわらないわ。
下着のプレゼントって大正庵を思い出すけど、
医院長には絹のふんどしとか似合いそうなのに。
0808陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 14:29:27.03ID:tTN5+QMm0
今だって豆腐も安いのは30円ちょいだし、卵も安い店なら160円くらいだし、カップ麺もブランドによっちゃ100円よね。
まだオイルショック前のはずだし、やっぱ100円はいくらなんでもだわねw
0809陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 14:55:33.50ID:2IK9Vd9c0
小雪のセリフに、コロッケなら4つ買える、ってのもあったわね

下着のプレゼント、大正庵はほのぼのエピソードだったけど、
明日がござるの時は笑ったわ
そしてまた「もっと夢のあるものがいいわよ」ってセリフが出てきたわね
キッチンタイマーよりは下着や靴下のほうがよっぽど夢があると思うわ
0810陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 15:06:56.35ID:hFh/2KK+0
♡きく♡
野草、ほんとにバカだと思うわ。
ケーキ買うはずの金でトースター買うなんて
結局奥さんの小鹿が悪くいわれるのに。
で、あのふたり初夜はうまくいったのかしら?
なんとなく小鹿は満足してない雰囲気、、、、
0812陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 19:08:11.78ID:SSmpg73uO
今日は放送無いからBS11で社長シリーズを見ているわ。
出演者の中に一の宮あつこさんがあったわ。
0813陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 19:28:22.68ID:wscdg6+E0
♡きく♡
ほんと、きょうはテレビがつまらなわ、、、、
あたしも社長シリーズみてるんだけど、
やっぱりテンポがいまとちがいすぎて
チャンネルだらだら変えてるわ。
0814小せん
垢版 |
2018/07/03(火) 19:50:48.15ID:VkSVV7pq0
あたし、前回か前々回の放送で、
まだ、小雪夫婦が十家にいたとき、
小雪が朝御飯で給仕してて、
まーぼっちゃまのことを、
まーぼー
ってよぶのをみたの。
なまいきだわ、嫁の癖に。
まーちゃんっておよびよ。
新は、まーちゃんってよんでるわよ!
0815陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:10:35.96ID:hmlFsm+P0
♡きく♡
昨日のうなぎだけど、
ナースの数すくなすぎるわよね。
内科、清水
外科、児玉さん、奈良岡さん、ナオさん、
小児科、石坂
産科、佐野さん
いろいろ、山本で、あれだけしかナースいなくて
やれるわけないわ。
ま、ドラマだからいいんだけど。
0816陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:27:25.14ID:2IK9Vd9c0
十病院はスタッフが少なすぎるのに、
大正庵は多すぎるのよね
0817陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:50:10.74ID:SSmpg73uO
>>805 東京都23区内の均一区間のバスの運賃が大人40円子供20円だった気がするわ。
目黒駅から親戚の家に行くときに乗った東急バスと、地元の静鉄バスの静岡市内均一区間が同じだった気がするわ。
値上げ前は大人30円子供15円だったわ。
ワンマンバスでも自動両替機がまだない時代で、静鉄バスの場合は、円筒形の入れ物に硬貨別にケースにはいっていて、運転手さんが手動でレバーを動かして、硬貨をだしていたわ。
静岡は整理券方式の後払いの路線ができた関係で、均一路線も後払いだったわ。
「両替の方は停車時に運転手にお申し付けください」のアナウンスがテープに入っていたわ。
0818陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:06:19.42ID:2IK9Vd9c0
アタシ、日下さん、嫌いなのよねー
ありがとう1のデンターライオンも嫌いなの
俳優さんは嫌いじゃないのよ
アプローチのしかたが嫌いなの 気持ち悪いわ
これからちょこちょこ出てくるから気が重いわー
0819陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:35:43.58ID:SM2gLnAo0
リンゴを噛むと血が出ませんかと、シーチキンは
嫌いじゃないわ
唐突感はあるけれども

でも、30代ぐらいの設定よね

今の50代ぐらいに見えるわ
0820陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:13:48.30ID:tZgZYAy/0
こころではシウマイふかすって言うのね。今も言う?むすって言うわよね?ふかし芋は言うわね。
0821陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:24:22.00ID:tIbGMYvb0
春秋荘のお家賃て2万くらいかしら。
0822陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:43:10.11ID:h5pQnKlY0
桃が青木さんも先生の誕生日プレゼントのカンパに入るって言ったけど、この日夏休みでお休みよね。矛盾だわ。
0823陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:54:28.04ID:7PIHKDqj0
立て替え払いにきまってるじゃないのw
うなぎをゴチにならないからって払わない法は無いわ
0824陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 00:06:51.16ID:XMr7lRAK0
>>821
現代でもあのアパートなら2万で住めそう。
立地にもよるけど。

十七子、皆して餌付けしてて笑うわね。
0825陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 03:21:01.73ID:Nx3q3gjP0
>>820
そういえば肉まん、餡まんもふかすって言う(言ってた)わね。
0826陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 03:51:07.57ID:Zt6vtRBK0
2万もしないわよ。この頃なら5000円くらいじゃないかしら。福利厚生も兼ねてるからもっと安いかもだわ。
0827小せん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:40:54.55ID:5WopwOsI0
>>825
千葉さんちで、中華まんを
「ふかしがまに入れといて」、
っていう会話もあったわね
0828陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 13:09:27.61ID:NtpHQ+Jg0
古山さんち、外から帰って手も洗わずにいきなりお夕飯の野菜切り始めたりするのよね。ドラマだから細かいことは省いたのかしら時代のせいなのかしら。
0829陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 13:15:30.20ID:KLDqrM1m0
古山ん宅は台所と居間に窓があるのよね。アパート、どんな造りなのよ。
あの部屋だけ出っ張ってるのかしら。
0830陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 14:12:45.25ID:ArEYEzOV0
♡きく♡
古山家の上が千葉家ってことだから
間取りは同じじゃない?
0831陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 14:43:58.52ID:63Nk/ptb0
春秋荘の間取り、6畳台所+6畳和室、トイレ付って感じ?
窓は和室側と台所側にそれぞれついてて、古山家は1階なので
出窓風で大きいと思うわ。家賃は、寮費みたいに格安なんじゃない?
気になるのは、鉄之助夫妻は家賃払うのかしら?無料?
0832陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 17:10:53.33ID:XMr7lRAK0
>>831
洗濯をする場所は共同みたいね。
どんな洗濯場なのかしら。
0833陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:35:01.19ID:ArEYEzOV0
♡きく♡
あんな狭いところに人がぎっしり詰め込まれているんだし
ナースは疲れ切ってるんだし、1台くらいは洗濯機あるんじゃ
ないかしら?音がうるさいからドラマの中では見せないとかかしら。
0834陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:13:38.64ID:/y0Cvcck0
私、このスイカ食べるシーン好きだわ
0835陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:14:54.64ID:/y0Cvcck0
新のここからの台詞切ないわ
0836陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:15:08.50ID:95BlUxTD0
塩かけすぎ
0837陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:26:25.74ID:lrL/vNfW0
見事な豚鼻だったわ
ブヒブヒw
0838陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:26:28.40ID:o8SPV9Aj0
酔っ払い、怖い怖い
0839陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:27:48.61ID:/y0Cvcck0
長山藍子、水戸さんの豚鳴き笑いにマジ笑いしちゃってるじゃない
0840陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:29:16.43ID:/y0Cvcck0
順ちゃん時々声枯れるわね 喉弱いのかしら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況