X



トップページmissingno
649コメント218KB

深夜に聞きたい妖しげな雰囲気の名曲と言えば

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:21:25.02ID:U0ibHZ770
たとえば、松任谷由実の「砂の惑星」とか、
L'Arc-en-Cielの「花葬」みたいな

妖しい歌詞とメロディの、
不気味さが漂う名曲を教えてください。
0338陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 02:52:54.73ID:1HYwxocGO
レディビアードちゃんの歌うムーンライト伝説。
レディビアードちゃんを知らなかった姐さんたちに、ぜひレディビアードちゃんの存在を知ってもらいたいわ。
超ゴージャスよ!!

http://www.youtube.com/watch?v=WcUUgFDU7mE&;sns=em
0342陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 03:36:02.01ID:mbhD4nxz0
マリア四郎「もだえ」

コサキンソングよ
0344陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 06:42:19.53ID:TrkA/Uhx0
Филипп Киркоров - Лейла (フィリップ・キルコロフ - レイラ)
https://www.youtube.com/watch?v=80h7q0YrVBI

ロシアのパパイヤ鈴木もとい、ピロシキ鈴木二度目の登場よ
0346陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:00:08.25ID:j9LC1pFl0
妖しげな雰囲気といえば緑川アコ
男声歌手並みの超低音ドラマティックアルト
何年間前にテレ東で歌った『カスバの女』動画が素晴らしかったけど削除されちゃったみたいで残念

"夢は夜ひらく 緑川アコ"
https://youtu.be/LYz0V6bkimo

"カスバの女 (緑川アコ)" レコード
https://youtu.be/3nKVXf9JEoQ
0348陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:01:58.35ID:jQ3ZAVap0
>>343
焼鳥サンバワロタわw
0349陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:50:23.62ID:VGQHCHlH0
からっぽの世界
時計をとめて
0350陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:13:11.44ID:9Nlcqgkc0
野ばらの季節が終わらないうちにこれを
越美晴が細野晴臣の音楽、飴屋法水の演出で耽美的なボーイソプラノ風に

"野ばら_コシミハル"

https://youtu.be/UyNhoI-u1xo
0351陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 07:07:43.83ID:uZ/LSrWn0
とぅるりらー とぅるりらー♪
0354陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 17:03:59.70ID:jvrq1T+z0
自演つまらなすぎなのよ
年増の曲ばかりだし
0355陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 17:10:30.76ID:3JUhmJ/80
わたしはちゃんと聴いてるわよ?
0356陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 22:51:08.15ID:6gKwDvNN0
たまにはオペラアリアもお聴きなさい
モーツァルトの有名な魔笛の『夜の女王のアリア』“復讐の炎は地獄のように心に燃え”
歌手によってがらっと印象が変わって面白いわ

クリスティーナ・ドイテコム (楽譜付き)
https://youtu.be/YQpTGKXAxqA

Edda Moser
https://youtu.be/ZFJiczQZwhY
0359陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 01:35:29.04ID:FlUXMTso0
>>358
『死んだ男の残したものは』っていろんな方が歌っててそれぞれ違う味わいなのが良いわね
合唱版歌ったことあるけど
武満徹の曲だけあってハーモニーが結構複雑だったわ
0365陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 00:05:25.76ID:s7pCgOeo0
なんか一気につまらない流れになったわね
0366陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 00:21:43.36ID:UJdBVk9n0
これも怪しげな良い味出してるわ

"Kraftwerk - The Robots HQ Audio" (1978)
https://youtu.be/D_8Pma1vHmw

YMOの『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』ブームが1979年
郁恵のロボットが1980年なのね
0367陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 00:31:07.86ID:UJdBVk9n0
YMOアブソリュート・エゴ・ダンスが好きだったけど、電気グルーヴのリミックスversionで凄く賑やかにw
東京オリンピックの開会式はこれで良いわw
0370陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 01:14:49.57ID:f4prC0ic0
>>368
コメ欄にも書いてあるけど、耳がめっちゃ疲れるわww
これサンディの合いの手がいいのよね。
0371陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 01:34:16.65ID:UJdBVk9n0
>>369
あたし元コサキンリスナーだからコサキンソングみたいのも大好きよ
そっちもたまに覗いてるわよw
0377陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:15:40.92ID:jnE+QI350
有名なカール・オルフ『カルミナブラーナ』より第1曲 “ おお運命の女神よ ”
ムービー版で見ると妖しさが際立って良いわね

"Fortuna Imperatrix Mundi - Carmina Burana Movie (part I)"
https://youtu.be/R0bwVxTSntk
0380陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:36:49.44ID:UC5z1jiV0
そう言えば「もすかう」ってのもあったな
0381陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:44:16.72ID:i42AkqVo0
童謡も怪しいのが多いわね。
かごめかごめ、はないちもんめ、かなりや、シャボン玉、赤い靴
このあたりは定番かしら?
「やぎさんゆうびん」を延々とリピートさせて聞くのもいいわ。

個人的には、藍川由美って、クラシックの歌手の
独特の明晰な日本語の歌唱が一番妖しくて好きだわ。
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:50:58.21ID:Zf0xsvDj0
PVだけでSFサスペンスホラー映画一本見たの気分になるわよ
Massive Attack, Young Fathers - Voodoo In My Blood
https://www.youtube.com/watch?v=ElvLZMsYXlo
0383陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 01:48:04.09ID:Q1w9Me7U0
>>382
何かしらコレ?
女が金の玉にもてあそばれてるわ?w
0385陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:56:02.75ID:yBaJZNcy0
イギリスのエレクトロニック・ミュージック・ユニット、ジュノ・リアクターの曲 “インビジブル” に
千手観音ダンスの映像がw
完全にマッチしててありがたい気持ちになるわw

"Juno Reactor - Invisible & dance "Thousand Guanyin""
https://youtu.be/mXUa3UHMRq0
0386陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:48:09.02ID:5ZztLsnE0
>>383
w
0389陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 01:07:11.59ID:UqY3rzTF0
>>387
映画『八月の濡れた砂』は何か退廃的な感じだったわね
無軌道なセックス!レイプ! 縛られていじめられる山谷初男
0391陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 00:08:19.16ID:gaVEeByE0
夜の神社の境内で怪しげなおじさんたちが奇声を上げながら不思議な太鼓を叩きまくる!
日本現代音楽史に残る名曲、西村朗作曲『ケチャ』
演奏 パーカッショングループ72

https://youtu.be/RGO-ldUy3Js
0392陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:10:28.16ID:ti5cP4E20
最近のルパン三世は子供っぽくて好きじゃないけど『峰不二子という女』は好きだった

opテーマ “新・嵐が丘” (つべにオリジナルがないので画像は別物w)
https://youtu.be/VJkDVUDHH44


嵐が丘 /菊地成孔 (フルバージョン) 多彩なリズムと和音が素晴らしいわ
https://youtu.be/Wn0E58Plv_A
0394陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 02:20:55.40ID:2Wh4xTeR0
アメリカのエレクトロニック、ベリーダンス音楽のビーツ・アンティーク
feat. ロシア伝統音楽のタチアナ・カルミコワ
よくわからないけど、ベリーダンスが凄く妖艶だわw

https://youtu.be/_DTMoZf1jis
0396陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 23:24:16.80ID:ipAszZiq0
峰不二子は退廃的な妖しさがあるけど、キャッツアイはちょっと健康的な感じよね
まあ、EDは子供が見るにはエッチ感じだったけどw

https://youtu.be/5in0X-Ic_Rw

こちらはM.A.Xのキャッツアイ
https://youtu.be/CHPdn3NCbGI
0397陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 23:49:33.74ID:VO3SDLPG0
https://www.youtube.com/watch?v=mFSubQV_Ti4

この曲は『Urbz Sims In The City』って言うゲームの中のセレブエリア『ダイヤモンドハイツ』のBGMなの。

で、そこには〇〇姉妹によく似たキャラが登場するのよ。
0398陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 02:39:20.93ID:QQEV0re80
夜中にヘッドフォンで聴くと甘い囁きにゾクゾク・・

"Akiko Nakamura & Toshiyuki Hosokawa - Parole parole aka Amai Sasayaki.flv"
https://youtu.be/ZZtZKvStcF0
0402陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 13:49:36.29ID:QQEV0re80
何者よ坂田鏡子ってw
検索したら岡山のアングラ弾き語りなのねw
半年で視聴回数74回よ…
0403陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 17:33:17.08ID:PGvwbxco0
っていうか、岡山ってその人とか岩井志麻子とか
すごい女輩出してるのねwww
0404陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 22:53:41.35ID:vuOC7hMj0
今夜はぼんやりとした妖しい丸い月が出てるわね
ジプシーブラスで有名なゴラン・ブレゴヴィッチ “Mesecina” (月の光)
出だしはしんみりとしてるけど途中からの激しさと力強さに心を奪われるわ

Goran Bregovic - Mesecina
https://youtu.be/0ZqDFxBCvgk
0405陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 01:37:23.94ID:0fLfyZ4v0
月夜には琵琶の音が響き渡るわ。鶴田流薩摩琵琶 西原鶴真の語りよ。

西原鶴真×ギャスパー・クラウス
https://www.youtube.com/watch?v=IIgO_iR8cZA
0409陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 05:35:21.14ID:NbU0jE5Q0
どこの場末のババアよ?! 嶺鶯って!
って、検索したら本業は学者さんなのね ?!
0410陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:09:51.35ID:KtNV1vZE0
今晩は6月の夏至に近い日の満月、ストロベリームーンらしい
こんな妖しい月の夜は小鬼・スカルボが走り回るに違いないわ…

ラベル作曲 『夜のガスパール』より“スカルボ ” 演奏 ポゴレリチ
https://youtu.be/_pFsMqVr3B8
0411陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 01:35:31.33ID:QCrPZFo20
>>405
めちゃくちゃ良いわね 楽器もだけど歌唱もすごいわ
0413陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 02:46:51.53ID:zKYIersJ0
ちあきなおみで妖しい名曲だったら『朝日のあたる家』も素晴らしいと思う
まるで、娼婦にならざるをえなかった不幸な女の魂が憑依したかのよう

アメリカ民謡/日本語詞-浅川マキ/ 歌-ちあきなおみ “朝日のあたる家”
https://youtu.be/jkRa6dl4LtU
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 07:19:12.66ID:Y59ENKaP0
はーとびー はーとびー
0416陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 03:05:49.72ID:C/n9v9BU0
橋本一子…矢野顕子の産休中にYMOの国内ツアーをサポートしたり、谷山浩子のアルバムをプロデュースしたり
かなり実力のある音楽家らしいけど、これは闇が深そう


生まれた時から/ 橋本一子
https://youtu.be/R2JMEtcJaCY
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:57:54.60ID:oEKiIILMO
ちょっとスレタイからはずれてしまうけど、深夜に合う妖しげな雰囲気、と言うことで貼ることをお許しになって。

映画「上海異人娼館」の予告編よ。

http://www.youtube.com/watch?v=8U5rhgsksFk&;sns=em

気になった姐さんはツベで全編が観られるはずだから検索してみてちょうだい。カマなら魅かれる作品よ。
スレチでごめんなさい。
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:44:50.82ID:3nKXcNl30
>>416
先週?、ファーストから4枚目までのアルバムが復刻発売されたわね。
あたしまだ彼女の曲って聴いたことないんだけど、
誰に似てるのかしら?曲調や雰囲気。
0419陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:24:29.77ID:RX+hO3od0
今夜も金色の月が綺麗よ!
というわけで橋本一子の『きつね』

娘十八 闇夜に紛れて 恋しあの人 一夜の逢瀬、きつね コンと鳴きゃせぬか

踊る おどる 狐が踊る 月に憑かれた狐が踊る

きつね / 橋本一子
https://youtu.be/UELvVDDXEG0
0420陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:44:39.95ID:3nKXcNl30
>>418
ポリドールの前にコロムビア、ビクターで1枚ずつアルバム出してたのね。
0421陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:56:59.49ID:RX+hO3od0
>>416
なんかYouTubeのコメ欄が凄いわよねw
「音楽の猛毒、音楽の腐乱死体、聴き続けたら死ぬと思った、“D.M” ほど完成度の高い地獄のようなアルバムはない」
ちょっと欲しいかもw
0422陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:36:16.17ID:cgKmJZfl0
>>418
Apple Musicとかやってる?ボサノヴァ歌ってる近作があったわ。中村善郎とのデュエットアルバムだけど。
0423陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:37:44.69ID:cgKmJZfl0
今聞いて見たけど全然ダメだったわw
D.Mってアルバム聞いて見たいわねえ
0424陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 04:48:52.74ID:mRjKIcMc0
■「夏です」と1回言った / 滝本晃司
一応サマーソングでラヴソングなのだろうけど
静かに病んでる感じの奇妙なサマーソング
昼向きかもしれないけど勘弁してw

https://youtu.be/RwnYyiVPzdY
0426陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 04:23:16.68ID:4XTjCpJI0
>>425
的外れな指摘かもしれないけど、東欧やギリシアの宗教歌って、
コーランの響きに近いものを感じるのよね、
西欧の聖歌にはそういうのをあまり感じないんだけど。
オスマントルコに支配されてた歴史が長いから、多少影響されてるのかしらね。
0427陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 09:36:46.66ID:9K4lYW+Q0
妖しいといよりは、神秘的な感じだけど、ジョージア(グルジア) のポリフォニー音楽が好きだわ
中央ヨーロッパとは違う不思議な和声進行
↓みんなラウンド髭なのも良いわw

https://youtu.be/3M7YAfc1-BU
0428陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:46:33.42ID:p78ojVfY0
今夜も月が出てきたわ
狸姫の美空ひばり(17)が蝶々のミニスカートで歌って踊る
「あ〜! 困ったな〜! 困ったな〜!」
ジャズ狸のフランキー堺のドラム、もう一匹はマチャアキの父

『七変化狸御殿』より
https://youtu.be/nhmKFGpWhRc
0432陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 00:46:17.27ID:3hHK10No0
>>426
キリスト教でも、東方教会の影響が強い正教の音楽の特徴ね。
東欧でも、正教の影響がない国の音楽は、西洋とほぼ同じよ
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 01:18:19.35ID:hKrD3i0L0
>>430
仕事ぶりからして一子って菅野よう子みたいな感じなのかしら?
フランス音楽が好きなところは矢野顕子、大貫妙子っぽい
わたしとしては「地獄のような猛毒音楽」に期待w
0436陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 01:42:01.57ID:G29UVd9w0
>>435
よう子のミクスカルチャPOPと違って
ちゃんと監督が一子のアンジェロ・バダラメンティぽさを
理解して頼んだっぽいわ

後、白痴という日本映画のサントラもやってるわ
https://www.youtube.com/watch?v=hbCWo-aLXvE
0438陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 04:08:18.35ID:tM9q8TT90
菅野よう子の曲って、夜が似合うわよね。
代表作(?)の「時の記憶」なんか特に
https://www.youtube.com/watch?v=4Tizpl0S5hk

子供の頃、冬休みにBSでやってた「僕の地球を守って」なつかしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況