X



トップページmissingno
1002コメント301KB

ハッテン無しの台湾あれこれ Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:54:28.58ID:8Ob/9mCh0
>>500
西門のユニクロ付近で日本人のそれ見たわ

西門と高雄駅は頻繁に目撃するわよね
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 23:11:00.43ID:3x57dWUy0
あ、去年の話を繰り返して書いてるだけで頻繁じゃないわね。
でもなんでお金ないのに旅行しようとするのかしら。。
0504陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 02:15:57.36ID:Ivq3OSw60
西門てあたしが台湾行く時定宿にしてるホテルがあるところだわ
やめてほしいわね、そんなみっともないこと
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 02:33:01.84ID:NfWEKMPf0
台湾の優しさに甘えてるのかしら
台湾も舐められたもんだなって思われたくないわね
本当に生粋の日本人なのか疑いたくなるわ
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 08:46:46.03ID:w7N4eOPV0
日本人を騙るどっかの半島人でしょ
0507陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 09:15:19.63ID:vk/60EvH0
今回のその話題はわからないけど、確かに以前からこういう話はあるわ。

台湾、海外で日本人のふりをするなりすまし韓国人?海外の反応は?
http://youtu.be/RxO89lno5oA
0508陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 13:18:23.23ID:bZ17NuPb0
なりすましとか他の国の人に責任押し付けるの?最低だな
ただ単に日本人でもそういう恥ずかしいやつがいるってだけだろ
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 16:05:00.70ID:NkP/3/eN0
台北と新北に36℃以上の高温注意報ですって。日本がこんだけ暑いんだもんね。
ちなみに台北過去最高は39.3℃だって。
0511陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 00:04:05.54ID:qAC1GKnw0
冷泉と緑島行ってくるわ
そんで鉄道で一周するの
楽しみだわ
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 00:39:15.06ID:bgWEzVEX0
何日間予定かしら
0513陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 00:46:06.81ID:qAC1GKnw0
しがないリーマンだから3泊4日なの
ほぼ移動だけど楽しんでくるわ
冷泉寄って台東の温泉泊→緑島泊→高雄泊
0514陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 05:21:43.76ID:eiY/ZLC20
>>505
それだけ日本人が貧乏になったのよ
LCCセール使えば貧乏人でも海外行けるし
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 08:22:17.46ID:OBb5xV/r0
>>513
ちょっとせわしなさそうだけど、良い旅になりますように。
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 10:48:17.45ID:espqtCdt0
車窓から景色眺めるの好きだから、移動ばかりの旅も好きだわ。
あたしは花蓮から台東までをバスにして、途中三仙台に寄ったの。まあいわゆるガッカリスポットよw
気をつけていってらっしゃいね。
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 10:49:28.36ID:Wg/fPOoR0
>>516
あたしが三仙台行ったときは、台風で壊れたところを修理してる重機が唸りを上げてて、
近寄れなかったわw
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 10:58:17.07ID:espqtCdt0
それこそガッカリねw
あそこは日の出を見に行くとかならいいのかも。
あたしが着いたのはくそ暑い真っ昼間だったけど、炎天下の駐車場で原住民の人たちが衣装着てライブやってたわ。
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:07:25.00ID:jClLG0HW0
>>513
酷では朝日温泉行くのかしら?
地元のジジイと触れ合ってきてねw
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:59:01.27ID:Xu0LUERp0
台湾のキャスターが日本代表のユニ着て番組やってたわ。ほんと台湾のやつら感じいいわね!
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 09:20:40.06ID:NtpHQ+Jg0
次回は北埔とか南庄老街あたりにと思ってるの
たぶん11月くらいになっちゃうけど
郊外の老街散策ってやっぱ楽しいわ
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 19:01:05.60ID:95BlUxTD0
夜市歩きよりは飽きないわね。ただ規模の大きい所ってあんま無いから、わざわざ行くか迷うのよ。
0524陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:29:50.53ID:WWyjPnnh0
あっち荒らされてるから、ここに来たわ。冬は台北は極寒だったわ。
0525陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:36:41.46ID:95BlUxTD0
ホテルの暖房、ひと部屋ごとのエアコンじゃないと、簡単には設備変えられないのよね。これから少しづつ増えていくとは思うんだけど。電気ストーブでも置いてくれりゃいいんだけど火事心配だしね。
0526陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:39:25.11ID:VD6kZzNN0
夜市長いこと行ってないわ
次回でもまた行ってみたいわ
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 00:52:59.02ID:wWF7G7m20
南部の広場型と北部の路地型、やっぱ後者が楽しいわよね。あたしのツレは前者が好きだって言うの。
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:33:15.88ID:zkucswUd0
>>524
今年の二月に行ったら雪降ったニュースやってて
どうせ日本でしか着ないだろと
ユニクロのライトダウンを持って行ったら
ダサいけど大活躍で
安ホテルなのに羽布団で嬉しかった思い出笑
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 06:40:42.74ID:hIId3ZDH0
日本人にしたらTシャツでも過ごせるような日にダウン着込んでる台湾人見るわ
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:24:42.35ID:Iai+IuCd0
>>524
台湾でハッテンばかりするカマは荒らしも酷いのね

冬の寒い日、暖房ないホテルだと大ハズレよ
0531陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 12:48:33.64ID:hXTmdaC/0
暖房なくて震えたこともあるし、冷房効きすぎて吹き出し口を雑誌でふさいだこともあるわ。なかなか上手くいかないもんねw
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 15:31:43.91ID:D5k5/N4c0
近所の小さな青果店で台湾バナナ売ってたんだけど、あんた1本あたり160円よ160円。1本だけくださいとも言えないから買わなかったけども。
0533陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 16:42:49.86ID:h7hECyPi0
暖かいところと思って行ったら暖房のある東京のほうが暖かかったってほんとシャレにならなかったわ。
0534陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 16:48:43.24ID:8qPwPXV10
>>529
バイク乗るからじゃないかしら
0535陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 22:22:07.29ID:XJz74foa0
香港とか沖縄と一緒
オシャレしたいのよ、みんな
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 23:07:13.40ID:ZssHQUEs0
着てるのでも日本人バレするらしいけど、あたしゃまったく分からんわ
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 09:21:56.18ID:m+M/jKuC0
まあよくある感じだと思うけど、貼っとくわねー

朝だ!生です旅サラダ〜海外の旅〜
台湾#1美味しい台北!大満喫
https://tver.jp/corner/f0022861

朝だ!生です旅サラダ〜海外の旅〜
台湾#2台湾中部の風光明媚な湖、日月潭を満喫!
https://tver.jp/corner/f0023279

朝だ!生です旅サラダ〜海外の旅〜
台湾#3古都・台南市の人気スポットを巡る
https://tver.jp/corner/f0023761
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 11:02:00.74ID:IAmfylx10
苗栗案外よさげね。
甕窯雞もいつか絶対食いたいと思い続けてるもののひとつだわ。
0539陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 11:58:02.40ID:SymKT8DQ0
>>537
茶藝館の店員さんや料理の先生、レストランスタッフも、みんなどう見てもお仲間w
0540陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 11:27:02.62ID:JwEfkS/a0
>>538
以前からずっと気になってるんだけど、あれひとり1羽食っちゃうのが普通なのかしら。

>>539
男で茶芸館に勤めちゃう時点で、あ、察しって感じよねw
0541陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 11:30:00.36ID:v24W43po0
でも茶藝館の店員さんちょっと可愛いわ。
話し方も大陸マンダリンとはまるで違う、いかにも台湾って感じで好き。
0542陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 12:00:32.30ID:JwEfkS/a0
料理の先生、にこやかでいい人そうだけど、気位めちゃ高そうで、いかにも中華の人って感じよねw
小籠包の皮伸ばす手つきは、本職の点心師に比べたらかなり遅いわ。

北京語のマンダリンに対して、台湾華語は呼び方あるのかしら。まさか台湾マンダリン?
0543陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:51:50.49ID:iogddNxp0
蔡英文 Tsai Ing-wen
?@iingwen

西日本を中心に発生した豪雨に遭われた日本国民の皆様にお見舞い申し上げます。被害に遭われた方々の回復と被災地の早期復旧をお祈り申し上げます。
台湾でも豪雨被害は頻発しており、我々もその被害の深刻さを身をもって経験しています。 台湾は日本が必要とするあらゆる支援を行う用意があります。
4:08 - 2018年7月7日


 
0544陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:52:12.78ID:iogddNxp0
今日・明日あたりから出かける人はご注意よ〜


http://pbs.twimg.com/media/Dhjn7ayVMAAEYZ-.jpg

中央気象局は8日、強烈台風(台湾基準)台風8号の接近を受け、早ければ9日夜にも海上台風警報を発令する見通しを示した。
10日朝には陸上台風警報が発令される可能性があるという。同局は最新の気象情報に気を配るよう呼び掛けている。

台風8号は8日午前8時現在、台湾本島最南端・鵝鑾鼻(ガランピ)東南東を毎時21キロメートルで西北西に進んでいる。
中心気圧は920ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は53メートル、瞬間最大風速は65メートル。

台風8号は10日夜から11日にかけて台湾に最も接近するとみられる。
気象局は、台風の影響が及ぶ具体的な範囲や程度については観察が必要だとしている。
0547陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 10:59:13.91ID:uBwnW8Nf0
>>545
パスタでやれば大丈夫そうよ
実際そんな国あったわ
0548陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 12:15:31.45ID:Pu/vwIKW0
紙ストローもあるわよね。
コンビニとかの紙パック飲料用だと強度や長さも必要だし、パスタだと防腐・防カビも考えなきゃなんないわよね。
簡単な問題ではないのかも?
0549陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 13:43:37.13ID:uzSwA2uR0
>>500
香港でもいたわよ。世界中を旅する日本人ですってサインボード置いて有名なアニソンメドレー歌ってたわ。
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:25:45.51ID:iJGtLLka0
今日帰国したんだけど
桃園1Tの出国審査が自動ゲート化されてました。
まず指紋をとってそのあとパスポートをスキャンすると出国完了。
スタンプはありませんとのこと。

何かしらの理由で自動ゲートが拒否した場合のみ
有人ゲートに案内されていました。
0551陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:35:29.78ID:kwyPz+g/0
スタンプ欲しいわ
0552陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:56:18.09ID:0uKhbz/90
いらないわ、スタンプ
ジジイは欲しがるわね
0553陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:57:33.77ID:cYGy2Ic00
あらあなたおいくつ?
0554陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:13:23.80ID:VOZo4JKR0
>>548
でも紙ストローだと、例のプラカップのシールされた蓋に刺さらないと思うわ。
私、台湾行くと必ず毎日屋台のパパイヤミルク飲んでるからちょっと困るわね。
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 07:36:00.66ID:gbypwocj0
>>554
パックの改良も必要になるのね。紙パックのU字型の部分をペロッと剥がしてストロー挿すやつあるじゃない?全部あれにすりゃいいわね。

でも、街のジュース屋さんのシールされたフィルムのフタには刺さらないかも。あれ隅っこからペロッと簡単に剥がれたかしら?
0556陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 10:39:09.84ID:GcLOy/1u0
>>537
つづき

朝だ!生です旅サラダ〜海外の旅〜
台湾#4アートから南国リゾートまで満喫!
https://tver.jp/corner/f0024058
0557陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 11:21:44.95ID:GcLOy/1u0
【西日本豪雨を受けて、台湾政府が2000万円を寄付】
西日本各地を襲った豪雨災害を受けて、台湾の外交部(外務省相当)は9日、台湾当局として、被災者支援のために2千万円を日本側へ寄付すると発表した。
蔡英文(ツァイインウェン)総統が7日、ツイッターに「台湾は日本が必要とするあらゆる支援を行う用意があります」と、日本語でお見舞いの気持ちを投稿していた。


【台湾でも大きく報道 李元総統がお見舞いメッセージ、岡山で心臓病治療経験】
自身が台北高等学校から京都帝大に進学した際は「岡山医科大(現岡山大)進学も考えた」と明かし、総統退任後初めて訪日した平成13年4月、倉敷中央病院で心臓病治療を受けた思い出にも触れ
「岡山県は大雨によって大きな被害が出ているところがあると聞いております」「これ以上、被害が拡大しないことを願うと同時に、少しでも早く平穏な生活に戻られることを願っております」と語った。
0558陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:14:46.62ID:hOegaEzP0
>>556
なんとも寸足らずな旅番組ねw
あんな尺なら無理して澎湖とか行かなくていいのに
海外ロケあるあるだけど、スタッフが楽しんでるだけなんじゃない? w
0559陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:29:22.73ID:nvbUyyON0
台北市内に甕窯鶏が食える店あればいいのにー。
0560陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 14:16:36.97ID:3Z4XHQIJ0
>>559
あたしも探したけどねーわ。地元の人にきいたわけじゃないけど。
高級品ではないけど、おひとり様だと精神的ハードルが高いグルメのひとつよね。
0561陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 08:16:56.36ID:Cd0mBqln0
>>550
高雄の自動ゲートだと出国後にパスポート読ませれば紙を出せる機械があるよ。スタンプではないけど記録として取っておきたければ台北でも紙を持って帰れるんじゃないのかしら。
0562陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:39:10.40ID:WnA89PAf0
スタンプってもはや意味ないわよね
紙の無駄だから廃止して欲しいわ
あたしスタンプ押すページ残り少ないから極力自動で済ませてる
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:58:15.63ID:HfFz82fE0
台湾入港は空路と海路でスタンプデザイン違うから、両方揃ったのはちょっと嬉しかったわ
0564陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 14:24:51.37ID:3Ds2Aqnh0
>>563
あら、海路はどんなデザインなの?
入境と出境も当然空路とは違うのよね?
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:04:52.89ID:8xLJFQwp0
そういや昔は香港のそれぞれのイミグレ毎に異なる色のスタンプ集めたりしたわね。
イミグレ何か所もあるからコンプリートは大変だったけど。
0567陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 03:38:44.72ID:oX0624IJ0
たしかにバビューン感あるわw
0568陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 05:43:30.00ID:e9XOi/DM0
バビョーン感ってどんなのかしら。気になって眠れないわ。
0569陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 19:05:32.25ID:VuemtQRD0
>>563
日本の出国帰国スタンプは要らないけど、
海外のってパスポート見返した時に記念に思わない?
0570陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 19:06:28.82ID:VuemtQRD0
>>562
失礼、あなた宛てね
0571陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:48:20.07ID:WM//nIYA0
>>568
波動砲ちゅどーんて感じよ
0572陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:31:57.53ID:4JmUWTlO0
>>569
>>562じゃないけどスタンプ少なくして使うページを節約しないと増補しても10年もたずにいっぱいになっちゃうよ。
0573陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:42:35.78ID:KPpnlNwg0
>>572
海外に行きまくってる ア タ シ w
0574陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 16:14:39.03ID:B0IJ51BN0
御朱印だと思って集めるのよ
0575陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 16:25:56.80ID:3JaXjhMB0
>>574
昔そんな人居たわ〜
御朱印パスポートやたら見せてくれるのよ
0576陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:32:08.84ID:DaFDEf6n0
スタンプも何年後かには世界中で完全に無くなるのかしらね。待ち時間が減るのは嬉しいけど寂しいわ
0577陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 16:23:17.35ID:IxivuSfW0
日本のよりはぜんぜんいいわよね、台湾のスタンプ
0578陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 17:47:26.44ID:Bv5sxszG0
>>577
そのスタンプが押してもらえなくなったからここで話題になったのよねぇ?
0579陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 11:27:25.55ID:ZetOlb4h0
台湾に御朱印もらえる神社あるのよね。
屏東だったか台東だったか。
0580陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 13:03:32.34ID:wR8z+R9B0
>>579
ちゃんと神主がいて、信仰集めてるのかしら?
0581陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 13:42:00.39ID:/uRgnqon0
台湾のどの神社かわからないけど、台湾人初の神社の神職誕生ってニュースがあったわね。
0582陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:08:05.64ID:WCAI4H6s0
>>581
そのニュース初めて知った!
ググって記事読んで嬉しくなっちゃった。
ありがとう。
0583陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:53:25.36ID:h/w9qBLa0
高士神社、公式ブログあるのね
https://blogs.yahoo.co.jp/munehico

神主の装束と原住民の衣装のコントラストが、なんか妙に面白いわw
コスプレイベントじゃないのよねw
放火予告があったり国民党に批判されたり、まあ大変なことも多そうよ
あたしもいつか行ってみたいわ
0585陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:24:23.07ID:Fp5p4cwc0
>>583
御祭神も『村民により希望された御祭神』であり、日本国の特定の政党、また他の宗教団体とは一切関与の無い台湾憲法に規程される信仰の自由の保証に立脚した不羈独立の神社です。

何じゃこれ?

こんなのでありがたがる程台湾人はバカなの?
ただの観光スポットじゃん。。
0586陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:09:33.33ID:h/w9qBLa0
昔から地元民に厚く信仰されてるんだから、あんたが個人的了見でとやかく言うことではないわ。
日本にも神社本庁管理下にない単立の神社はいくらでもあるのよ。
靖国神社に古事記の神様が祀られてないって知ってるわよね?
0587陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:20:34.11ID:Fp5p4cwc0
>>586
由緒ある訳ではない神社再建ありきの後ずけの御祭神だから驚いてるのよ。
日本の神社から1000万円もらって建てただけなんだから。
0588陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:30:21.37ID:ucK3Ftjx0
>>586
今の神社本庁はカルトに乗っ取られてるから、まともなところ程距離をおいてるのよ 富岡八幡宮みたいになった怖いし
0589陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 08:46:27.34ID:Q86Ao6dg0
>>588
神社本庁とケンカしてもやっていけるだけの力を持っている神社は脱退しているわよね
0590陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 13:04:30.34ID:u1C0z/RL0
キリスト教徒の多いパイワン族のもとで高士神社が守られ続けてきたのは、日本時代にこの部落だけが優秀な人材を排出し、それが高士神社の御利益だと信じられてきたからだそうよ。
台南の飛虎将軍にまつわる逸話とかも、台湾ぽくて面白いわね。
0591陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 18:39:16.61ID:FPMlp71J0
>>590
高士神社が守られ続けたって、
https://zh.m.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%A3%AB%E7%A5%9E%E7%A4%BE

ここ読むと
1945年:初代神社廢棄
2015年8月10日:神社重建落成

ってあるの。
60年間も空白あるのよ。それが守られ続けたって言える?
あなたの言うこの部落だけが優秀な人材を排出ってのもソースあるの?
何によって優秀だと捉えるのかしら?
色々疑問だわ〜。
0592陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 18:44:29.40ID:FPMlp71J0
>>590
訂正。60年間どころじゃねーわ。70年間よね。
0593陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 19:49:05.31ID:X3XlaZCI0
そりゃあんた、敗戦で国民党が来たときに日本の神社が強制的に潰されたのは当たり前じゃないw
戒厳令下の国民党政権では、再建したくても無理だったのは当たり前。
今回の再建というのは社殿のことであって、信仰は続いてたってことよ。70年間の空白というのは、現在のような社殿がなかった期間のこと。
そのWikipediaにも(引っ張ってきたのがWikipediaだってのが笑っちゃうけど)住民の強い要望を受けて再建とあることから、信仰が続いていたことが伺えるわ。

たとえば台湾の人から直接聞いた話も、ネット上にソースが見つからないと、あなた的にはウソってことになるのかしらね。
てか、ソースが欲しかったらケチつける前にもっと自分でぐぐりまくったら?高士神社の信仰や再建にまつわる話は、村長や地元民の話を含めずいぶん出てくるわよ。
まあ、あなたのような人は何がなんでも執着して重箱の隅をつつきたいんだろうけど。
0594陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 19:57:54.31ID:X3XlaZCI0
>>591
優秀な人材が排出されたって言ってるのは>>590じゃなくて高士村のパイワン族のおじいちゃんよ〜
具体的にどんな人がってのも語られてるし
0595陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:06:15.32ID:AvETs6cA0
台湾フリークのあたしが知らなかったことなんだからウソにきまってるわよ!ってのが現れたのねw
0596陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:13:46.05ID:u1C0z/RL0
まあ、あげ足取りを生きがいにネットしてる人も少なくないわ。どうぞどうぞ、ネット掲示板なんて絡まれてナンボだわ。相手にはしないけど。
0597陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:29:47.97ID:FPMlp71J0
>>593
あなた中国語読めるかしら?
https://www.coolloud.org.tw/node/88261

村長:建神社是為了發展觀光

神社再建は観光の為よ。
村人の信仰は後付けよ。
そしてこの神社建立は台湾でも賛否両論よ。
0598陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:38:05.19ID:7+yxdoYi0
>>589
既に脱退してるみたいよ
ググると色々と出てくるわね

>>595
ワタシ規準って凄いわね〜
0599陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:47:00.59ID:u1C0z/RL0
>>597
まだウィキ見てんの?
あのね、その前も先もあるの。
「観光産業として大きな価値があり、外国人がこれを参拝して歴史的背景を理解してくれれば、私達には大きな助けになる」
「日本人として戦った高士村の英霊は帰る場所がなかった。なんでもっと早くできなかったのか」
「民衆の意見では、神社は非常に大事だ。神社を再建しなければ、優秀な人材が出ない」

>>598
まだしばらく居座りそうねw
0600陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:50:30.23ID:AvETs6cA0
木を見て森を見ず
0601陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:52:21.75ID:FPMlp71J0
>>599
ソースだして。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況