>>924
ジャガイモがひたひたになるほどたっぷりのオイルで”煮る”
を一歩間違えると”油で揚げる”フライドポテトになってしまう
ので、オイルに塩とキノコや葱を入れて、塩分で野菜の水分を
わざと出させてオイルと混ざり合った液体で”煮る”状態にする
と揚らないホクホクのポテトアヒージョになるよ
(スキレットの場合)
フレンチのコンフィの技法で60〜80度の鴨油の中に肉を漬け込み
3〜6時間ほど”煮る”のと同じかな
(これは炊飯器の保温機能で60度をキープして出来る)
揚げるでも焼くでもなく大量の油の海で”煮る”と素材の旨味
が閉じ込められるのがアヒージョやコンフィの原理だと思う
安い肉や芋がしっとりしてトゥールダルジャン並みの味になる
信じられないほど美味しいくなる
低温なので炭化せず揚げ物より吸い込む油の量も少ないので
油っぽさはない