X



トップページmissingno
1002コメント307KB

【閉店】今はもう存在しない、思い出の場所・店舗

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 03:11:15.11ID:etsSPsnK0
新宿歌舞伎町のCODE
0302陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:18:46.75ID:iZIszo/r0
飛鳥山タワー
0303陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:24:31.73ID:gTT1i/3b0
千雅、ダムダム、春樹(バスストップ)。
0304陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:44:23.46ID:bnsLqWRG0
>>300
ウォータースライダー
あの当時は珍しかったわね
0305陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:46:18.31ID:je8WM3VX0
ミッドタウンのハンバーガー屋さんがなくなったのはショックだったわ
0306陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:47:30.04ID:KOwO7Wu60
ザウス
西原理恵子に「原発より罰当たり」て罵られたスキー所w
0307陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:37:33.28ID:4082R4fj0
>>304
うん、いろんなタイプのウォータースライダーがあって楽しかったよねー
よく友達とチャリで行ったわーw
0308陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:15:07.02ID:3o2tA5Mw0
>>306
ザウスの前に、巨大迷路があったじゃない!
あたし大好きだったわ!さんまのドラマでも使われたわよね?
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:59:42.80ID:kFWh0CQu0
大阪万博の各種パビリオン
中でもみどり館アストロラマ、ガスパビリオン、
住友童話館、東芝未来館、生活産業館、なんかは出色の出来だったわ
0310陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:53:10.94ID:j/5G/FEi0
オクトパスアーミー シブヤで会いたい
0312陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:08:29.88ID:lw4jJG/k0
>>310
オクトパスアーミーで買ったTシャツ。
胸に大きく「Squid」って書いてあったの。
ハワイで着てたら、白人のオバちゃんたちが集まってきて、
英語で(ちょっとこの子のTシャツ「イカ」って書いてあるわよ!)
って笑い者にされたわ。
0313陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:37:02.19ID:O9V2D3IV0
イカw🦑
0314陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:37:25.29ID:C6TSl14k0
>>300
え?!東京マリンって西新井だったの?
あたし行ったことあるけど勝手に多摩のイメージだったわw

多摩テックだったか、ゴーカートだけ集めたテーマパークあったわね。
懐かしいわ。
0315陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 01:16:06.34ID:8D9ItyD50
新宿二丁目のニューマリンボーイ。
マジックミラーかどうか怪しいパーテーションの向こうの、ひな壇に座ってるボーイを指名すんのよw
0316陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 01:47:25.08ID:vRg2gjrS0
東京マリンのウォータースライダー、あたしも大好きだったわ!
高所恐怖症だし、ろくすっぽ泳げないのに、アレだけは大好きだったわ!
0317陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 01:48:02.21ID:vRg2gjrS0
豊島園のウォータースライダーじゃ物足りなかったのよね〜。
0318陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 02:18:01.23ID:LzGMrW9a0
池袋マンモスプールもあったわよ〜!!
0319陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 02:19:10.63ID:7kJrI5JH0
この人って生活保護受けてるみたいよ
  ↓
  
 
(107)2017/01/01 13:21
>>106
すずさんおめでと!
 やらないの、スレが終わったからだぞ!
半年くらい前に超絶美人ちゃんと歴史認識の違いから色々あって、かっぺスレが立ちまくったり、水板最初のページがかっぺ関連スレで埋め尽くされる事もあったりで、それ以前からウザがられてた私だけど最近はさらに皆うんざりしてると思うんだ。
 だから昔からダベってた仲間達も新スレはもういいやーって感じなのだと思う。私も暫くはいいやーって気分。
 スレ終わる時、ちゃんと挨拶できればよかったけど、ごめんな!
 スレ終わる時ちょうど月末だったし、生活保護の支給日からのいつものパターンですずさん(慈愛の女)が悲しむかもしれないから、「少しでもショックを和らげよう!」しか頭に無かったわ。すずさんを避けてるわけじゃないからな!私、カワイ子ちゃん大好きだし!!!!
[かっぺたん]  Nse5CgUs8w


>ちょうど月末だったし、生活保護の支給日からのいつものパターン
>ちょうど月末だったし、生活保護の支給日からのいつものパターン
>ちょうど月末だったし、生活保護の支給日からのいつものパターン
>ちょうど月末だったし、生活保護の支給日からのいつものパターン


 
 
0320陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 02:21:06.43ID:gLY5hbGw0
東京都立大学
0321陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 02:23:40.27ID:s5CP+X5x0
東京マリンなくなってたのね。
いったん潰れた後、トゥナイトで有志達が再オープンしたと知って行ったわ。中国人の彼と。
0322陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 02:34:49.80ID:3928uefc0
万怱
ホットケーキはもう
0323陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 03:37:28.87ID:yiKwXj1T0
>>322
近江屋がまだあるわ
0324陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 03:42:43.14ID:XCkBelcg0
ワイルドブルー横浜
0325陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 10:31:41.90ID:N7pr11Rd0
池袋西口にあった法林堂書店っていつの間にかなくなったのね。
けっこうでっかかったんだけど
0326陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 10:46:29.20ID:8w1+giuF0
>>323
その近江屋も昨年本郷店は閉店したわ。
今のコジャレたケーキとは別物の 昭和のケーキは、時代に合わなくなったんでしょうね。お茶の水店はまだ頑張ってるわ。
あの天井がたかくて ちょっと近未来なミッドセンチュリーぽい内装は大好きだったわ。
0327陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 11:17:15.27ID:+rfWXdTD0
当たり前のことかも知れないけど、
昔から残ってるお店のほうが少ないのよね
仮に残ってたとしても、内装なんか全然変わってて
当時とはまるで別物になっちゃってるわね

世の中の移り変わりの激しさ、
栄枯盛衰を感じずにはいられないわ
0328陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 11:26:27.38ID:XCkBelcg0
レコードCDショップは本当に無くなってしまったね。
ディスクユニオンとレコファンぐらいしか残ってない。
タワレコはアメリカ本社は倒産したし、
日本は別会社にはなってるけど今のままの経営だと時間の問題だな。
0329陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 12:44:45.93ID:l+NI4FH10
レンタルビデオ店もネットの普及で20年前に比べたらだいぶ減ったわよね。
TSUTAYA意外ほぼ見かけないわ
0330陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:08:41.74ID:VyyfnMMe0
>>328
中古も売れていないらしいわ
ヤフオクやメルカリでもさっぱりらしいの
50円であれ100円であれ、金出して買うもんじゃないということね
0331陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:18:10.41ID:/duRZS6i0
小金井公園の帰りによく寄ったみどり湯

洗い場の鏡の下があいてるタイプの銭湯で、シャワーブース4つぐらいが浴槽の正面にあって、体流す様子を湯に浸かりながらじっくり見学もできた
体育会系学生がそこそこいた
0332陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:49:09.05ID:NP8CxzT50
SHOP99
歌が秀逸よね
その歌を使った鬼奴と長髪男芸人のコントが笑い死ぬわ
0333陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:31:21.24ID:Xg0Z+yem0
元住吉にあった割烹料理の和助
みんなで和助〜♪
0334陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:57:58.02ID:XO0zPWOJ0
>>326
みんな閉店するとかなくなるって言うと騒ぎだすのよね。
カールとか、長寿番組とか。
近江屋のショートケーキ以外は食べたくないわ。食べてるけどw
あの包み紙も素敵なのよね〜
デザインとかしてる人には知っててほしいわ
0335陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:27:39.78ID:u7sffdpT0
>>334
祖母がお茶の水の病院に通院していて、子供の頃はお土産にサバランやババロア、カップ型のモンブランみたいな 今は見ることのない昭和のケーキを楽しみにしたわ。
今はお茶の水店で続いてるけど、絞った数種類のフルーツジュースやボルシチの飲み放題はたまに行くわ。
今の季節なら少し酸っぱいイチゴのジュースね。
名物は御持たせに贈る超高級フルーツポンチね。
高いのよ!
それがあの古臭くて可愛いイラストの包み紙でラッピングされるの。

そういえば、近江屋には無かったけど、子供の頃に ケーキ屋にいくと、チョコレートコーティングされたタヌキのケーキってなかった?
あと、スワンのシュークリームも見なくなったわね。
0336陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:51:10.78ID:XO0zPWOJ0
>>335
タヌキのケーキ、この前モヤさまでやってたわよ
見た目は覚えてるけど食べたことないと思うわ

あと有楽町のジャーマンベーカリー。
ホットドッグとか、猫の舌とか好きだったわ〜
0337陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:47:02.69ID:Ngb7DhJm0
>>336
ジャーマンベーカリー。
バタークリームのケーキ好きだったなぁ。
もう本店ごと無いんだよね。
0338陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:55:05.86ID:ynN+6t8g0
暗くなる話を一つ…

わたしの生まれた街のアーケードのあった商店街
ほとんどが津波で流されちゃったわ…
0339陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:24:07.33ID:/KY7zxsN0
やっぱりZIPだわ
こんなあたしでも当時はよく行ってたの
電話番号を書いた紙が店員が渡してくれるんだけど私をスルーしていったわ
0340陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:33:06.03ID:Ngb7DhJm0
>>339
スプラッシュね
0341陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:33:21.51ID:7JizG6Pc0
>>338
心からお悔やみ申し上げるわ
親類縁者さんたちはご無事だったのかしら?
0342陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:44:29.21ID:7PCeAR520
ハーゲンダッツショップ

青山、赤坂、歌舞伎町、渋谷の店舗はよく通ったわ…
0343陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:48:17.73ID:C6TSl14k0
>>342
一気に消えたわよね。

あそこイリーのコーヒーだったから好きだったのに。
0344陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:51:32.44ID:vGlEu8nt0
高級アイスの路面店の走り、青山のスウェンセンズ
0345陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:19:09.66ID:cguhd7ie0
アムス西武三軒茶屋
0346陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:26:04.51ID:hwQ1sfsU0
>>334
ケーキの箱にカラフルなイラスト
東大のとこのもうないの?
時代ね
若いひとは好かないんでしょうね
ああゆう店
いいわ
思い出にしまっておくわ
0347陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:26:51.85ID:rI3P4+eB0
世田谷区船橋にあったマルコストアー
そこの主人の奥さんが売れ残り食材で作ったみたいな弁当が好きだったわ
0349陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:36:50.89ID:ZCcAR0ej0
>>339
それってZIPバーのころよね?あたしもよく行ってたわよ!
毎週土曜にハントショットゲームをやり始めたのってここが元祖よね!
0351陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:10:24.60ID:vZCHX29z0
>>337
Mケーキとかいうのもあったわね
0352陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:09:36.61ID:i5rdEgfk0
>>327
それでも都会はまだまだ古いお店が残っているから羨ましいわ
あたしの地元はイオンができたら商店街はあっという間にシャッター街よ
確かに今時のチェーン店は便利だったりするけど、やっぱり寂しいわね

でも「あの○○が東京にオープン!」なんてメディアが煽っているのをみると
やっぱり都会も厳しいんでしょうね
0353陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:16:12.97ID:i5rdEgfk0
連投でなんだけども
>>335
タヌキケーキにスワンシュー、懐かしいわね
タヌキケーキは店によって当たり外れがあったわw
スワンシューはバレリーナを思わせる雰囲気があって素敵だったわ
今の若い人には多分ウケないでしょうね
0354陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 06:18:41.37ID:Myk3pdrn0
>>201
ブックスローズはバイトも福利厚生しっかり入れて優良だったのに社長がいきなりオーバードズで死ぬんだもの
0355陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 06:28:10.45ID:Myk3pdrn0
>>334
近江屋は本店以外はいずれ潰す方向みたいよ
お子さんが跡取りだけど、相続税もろもろ考えてて、お子さんで最後の代になるだろうって
職人の数も高齢化でいないみたい
0356陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:35:29.49ID:9uNLXuF+0
ピュアエリア セカンド(発展場)
0357陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:16:25.90ID:xdcDW6870
>>342
新宿西口の京王モール、都営新宿線への乗り換え通路に
ハーゲンダッツのお店があったわよねぇ
あと小田急の地下改札出たとこのカレー屋さん、たまに行ってたけど
無くなったわーもう7,8年経つかしら?
0359陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:38:40.06ID:b0PfFk100
あたし、大学生の時に原宿竹下通り口の オーバカナルでバイトしたわ。
もう22年近く前かしら。オープンカフェブームで、原宿青山界隈でなくても、そこいらの田舎町でも オープンカフェ作ってたわよね。
パリの老舗カフェの フロールやドゥマゴが出店したり。
当時は外にせり出した席の最前列は 外国人モデルを最優先で座らせて、ダサい客は奥のトイレに近い目立たない席に、、、だなんて言われたもんだけど、
そんなことなくて、白人は日光浴が健康面で良い、日焼けはリッチな人のステイタスだから、こぞって最前列の日が当たる席に自ら座りたがるのよね。
サッカー武田や梅宮アンナ、羽賀研二あたりが毎日のように座ってたわ。

青山アニベルセルカフェや、広尾のデプレなど数件残ったけど、あのオープンカフェブームって、何だか物悲しいわ。
0360陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:07:11.89ID:+SMKyoQj0
二丁目の新千鳥街にあった北海ラーメンの
チャーハンと味噌ラーメンがまた食いたいわ。
0361陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:10:32.63ID:ZCcAR0ej0
>>360
あら、姐さん!あたしも一緒だわ!あたしは北海のチャーハンと
カレーライスが食べたい!早い時間帯のおじさん&おばさんの
コンビの時が好き!遅い時間帯はダメなのよね〜。
もう引退しちゃったのかしら?
0362陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:21:56.89ID:r0N8xhmI0
新宿三越南館のペット売り場でかわいい子犬を見てたわ〜
新宿ハイジアのLLBEANで彼氏とおそろいのフリース買ったり・・・
思い出がどんどん消えてゆくわ
0363陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:26:20.24ID:EjpBf0x80
年取るごとに思い出になって思い出もなくなって、、、
0364陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:38:50.62ID:saD9YJOv0
>>361
アタシも北海のチャーハン大好き!

てかもうあのお店やってないの?
ご主人が話すと「はいよ」って
合いの手入れるおばさんがいたけど
あれは遅い時間のコンビだったかしら。
0365陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:55:22.10ID:ZCcAR0ej0
>>364
早い時間帯は夕方6時頃から11時頃までの夫婦よ!
それ以降が遅い時間なの。だから、あなたが飲みに行く前に
食べたら早い時間帯よ!
0366陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:31:17.99ID:Tf4B3wj20
昔北海ラーメンじゃなくて博多とんこつのラーメン屋もあったよね。
パラゴンの隣だったか、キンズメンの並びの方だったかな。
0367陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:34:37.77ID:YCd+dDak0
一番自分が幸せで親も元気だった頃に
通った店、懐かしいスポットがどんどん
無くなって、淋しい通り越して死にたくなってきたわ。
0368陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:50:02.98ID:gYURTJoW0
田舎なんだけど、大昔に駅前にお菓子の店、タカラブネがオープンして
最初は賑わってたけど、すぐ潰れたわ。
佐良直美兄貴のポスターが貼って合って、あそこで初めてエクレアというものを
食べたのよ。40年くらい前のこと。
0369陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:58:26.89ID:XkcQVfOd0
マラサイトの近くにあったお菓子の店?そこがタカラブネだったかしら?
ショーウィンドウに大小種類さまざまのソフトクリームが展示されてて店頭で買えたのよ
発展帰りにそれ食いながら日暮里駅まで散歩がてら帰ったわ
0370陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:30:45.76ID:YVwoGTPv0
やだ、タカラブネではなくてコンフェクショナリーコトブキだったわ!
もう全国的になくなったのね
0371陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:08:42.79ID:YCd+dDak0
思い出したわ、有楽町のガード下に
北欧っていうイートインできる
小さいパン屋があったわ
昭和チックでステキだったのに
0372陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:15:57.13ID:qDrDLmjP0
>>317
豊島園と言えば
丸太ん棒みたいなジェットコースター
今でもあるのね
あれって50年前にもあったわよ
0373陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:29:23.44ID:TbNtsF8H0
>>372
サイクロン
って名前じゃなかった?
最後の方でトンネルに突入するの
0374陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:29:34.99ID:BsPgmKzE0
二丁目の咲咲っていう小料理屋
店内は狭くて古かったけど、料理は美味かったなー
0375陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:29:50.72ID:r0N8xhmI0
>>367
わたしも同じよ
25年前・・・若くて健康で毎日が楽しくてしかたなかったあの時代・・・
昨日、サザンの希望の轍を聞いて、当時大好きだった彼と江ノ島へ行く車の中でよく聞いていた光景が浮かんできて
涙が滝のようにでてきたわ
0376陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:38:14.89ID:YCd+dDak0
>>375
姐さん、同世代ね!
湘南の海沿いに、yesterdayっていう
アメリカンなネオンがきらめくカフェバー
覚えてる?
0377陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:40:23.06ID:fvFNgWdP0
神保町いもやって閉店したのね
カウンターって苦手だから行かないままだったわ
0378陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:55:04.75ID:szbkgCQ/0
高くて不味い天丼を食べた時は
「いもやの方が旨い」と悪態ついたもんだわ
0379陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:19:38.22ID:Tf4B3wj20
らんぷ亭の卵とじ牛丼は吉野家の牛丼より食べてた
0380陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:40:00.28ID:otwQoylJ0
ずんどこべろんちょ
0381陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:43:48.96ID:Tf4B3wj20
>>380
あの店のノリは嫌いだった
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:54:21.56ID:NDWUrUqU0
小僧寿しもなくなったわ、まだどこかであるのかしら
0383陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:20:15.49ID:b0PfFk100
考えると飲食店を長く続けるって大変なのね。
確かに自宅駅前でチェーン店以外で続いてるのは僅かだわ。
0384陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:40:37.21ID:i5rdEgfk0
>>355
古き良き洋菓子店の職人さんて若い人のイメージがないわね
みんな今時のスタイリッシュな店へ行ってしまうのかしら
京都あたりの老舗の和菓子屋は若い職人がいるみたいだけど
ガラス細工みたいな生菓子は外国人にも人気だしやっていけるのかしら

>>368
あたし生クリームとカスタードのWシューを食べたのはタカラブネが初めてよ
地元のタカラブネはなんとか20年以上粘ったわ…
>>382
あるけど昔ほど見かけないわね
回転寿司のテイクアウトに押されてるのかしら
0385陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:14:41.12ID:Rsb240cY0
てかタカラブネってまだご健在よね?うちの近所の店舗は現役バリバリよw
0386陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:31:50.00ID:6+atsHtW0
目黒の銀座ウエストなくなったのがショックだったわ
本店や青山店みたいに混んでなくて好きだったわ
0387陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:50:53.48ID:r0N8xhmI0
>>376
yesterdayは知らなかったわ〜茅ヶ崎なのね
だいたいいつも珊瑚礁でカレーとガーリックポテト食べてたわ
まだあるのかしら・・・
0388陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:18:02.23ID:+//LWALw0
ブックスローズって経営状況はどうだったの?
赤字(もしくは利益があまりない状態)だったらしょうがないけど、
そうでなかったなら何とかならなかったのかしら?勿体ないわね
社長に遺産相続者って居たの?居なかったら国庫返納になるわよね
0389陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:20:55.47ID:KVJbu3nL0
>>9
現・エイベックスってマジか?ちゃん
0390陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:24:46.29ID:Tf4B3wj20
>>389
現エイベックスというか、
エイベックスの松浦が務めてたんだよ
0391陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:09:06.54ID:5FGFoRo10
缶に入ったクッキーってほとんど見かけなくなったわ。カチカチのリング状のクッキー?ビスケットに赤や緑の飾りがついたような。

昔はクッキーの缶をいろいろ再利用してたわね。ウチは裁縫道具入れにしてたわ。
0392陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:13:23.26ID:Vzharnsj0
南池袋にあった、「ハーイ・ハニー」っていうキッチンが好きだったの。
大学の時好きだったノンケの友達とよく行ったの。
あまりにも好き過ぎて、何度カムアウトしようかと思ったけど、結局
できなかった。
0393陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:24:27.00ID:RTWm94U30
一個人
0394陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:24:44.18ID:02TuuuB80
>>391
下にもまだあるよ!を発明した人は偉いわね
なんなのかしらあのお得感
今でもお菓子貰ったらついつい確認しちゃうほどよ
0395陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:27:23.88ID:XD+3pcTk0
北海ラーメンの並びに紫禁ともう一つラーメン屋があったが名前が思い出せないわ
0396陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:30:03.24ID:rLGaL57K0
>>392
池袋地下のスナックランドが
カオスで好きだったわ
今縮小されちゃって
テンション下がるわ
0397陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:40:07.83ID:rPuoTZDB0
池袋にあったゲイジムのおっさん、鹿児島に帰ったのかしら?もうあの世かな?
0398陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:55:57.47ID:fmXbHenG0
北海は確かに癖になる味だったわね
あたし的には餃子が好きだったわ
あとタンメン
チャーハンも勿論好きだったけどね
0399陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:01:35.79ID:+zfd191v0
北海ラーメンのご主人は亡くなったって聞いたけど・・・閉店間際は かなり顔色悪くて痩せてたから 肝臓が悪いのかしら?って相方と話してたの
0400陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:07:25.90ID:4bTdXNBy0
>>396
チーズドッグ食べたいわあ。
0401陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:36:20.79ID:OPnGdGhg0
>>394
思い出してひとしきり笑ったわwww ありがとう

>下にもまだあるよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況