X



トップページmissingno
666コメント197KB

iTunes音楽ダウンロード終了、配信にですって!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:20:50.57ID:IA05Djby0
Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。
先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、
ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。

http://fnmnl.tv/2018/03/27/50071?articleview=more
0438陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:57:33.11ID:RD1LFNu30
いやだスペル間違えたわ。
兎に角こういうような曲は向いてないのよ。
0439陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:13:30.65ID:f0CWYTtE0
>>437
去年jupiter callingっていう新しいアルバム出たから聞いてみてね。あたしはあんまり好きじゃないけど。
3年前にでたwhite lightが好きだわ
0440陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:15:11.61ID:0Lt+qOeo0
>>439
ありがとう!
自分は活動再開を知らなかったので嬉しいわ!
コアーズの兄ちゃんちょっとタイプなのw
0441陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:32:28.52ID:f0CWYTtE0
>>440
今しわくちゃのおじいちゃんよ。破産しかけたりいろいろ大変なのよ
0442陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:54:41.93ID:0Lt+qOeo0
>>441
そうなんだ。昔しれーっと突っ立ってる写真でムラムラしたわw
良い音楽を真面目に作ってるグループだから頑張って欲しいね
0444陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:09:44.48ID:ZgJX4Q2V0
https://youtu.be/JUXXKU31zqM

みんなそれなりに年取ったけど疾走感があっていい曲だわ。Corrsはあたしの青春よ
0445陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 01:52:30.51ID:YbnVd43m0
うぜー
0446陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 02:44:02.32ID:2jh4lEw50
ホント困ったなぁ
Apple Musicは解約したら、それまでローカルにダウンロードした曲も聴けなくなるんでしょ?
曲を聴くためには毎月980円を払い続けなきゃいけないとは…
これまでどおり好きな曲だけ買えれば充分だし、iTunesでしか配信されてない曲も多かった
moraもレコチョクもタイトル数がまるで及ばないし、替えが利かないのよ
0447陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 02:49:07.81ID:FVAs9FO70
>>446
Spotifyへどうぞ。その方が安全です。
そもそもiTunesとApple Musicのソフトは最初から別にした方が良いと思う。
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 03:13:49.33ID:2jh4lEw50
>>447
安全性うんぬん以前の問題なのよ
「解約したら、それまでローカルにダウンロードした曲も聴けなくなる」
これ、Spotifyも同じじゃなの!?
0449陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 03:55:54.96ID:Vvg3RTsd0
ストリーミングサービスでのダウンロードというのは
何も曲を購入したという事ではなく、
主にスマホでオフラインで聴けるように、契約期間中ローカルに保存出来る仕様にしてくれてるだけなのよ。

それが気持ち悪いって人はiTunesかCDで買うのが一番よ。
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 04:59:32.05ID:2jh4lEw50
Spotifyも解約後はダウンロードした曲も30日を過ぎると聴けなくなるのか
自分が聴きたい曲のみを聴くのに何故、月額980円も払い続けなきゃいけないのかってこと
もういいわ…困っている人の言い分を理解できず身も蓋もない回答するのは知恵袋と同じね
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 06:06:53.92ID:Vvg3RTsd0
>>450
Spotifyも解約したらローカルに保存したものは聴けないわよ。
そして2つ目の質問はただの文句ね。

だからさ、死ぬまで曲を所有してたいなら、
ちゃんとCD買って毎日聴いてなさいよ。
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 06:10:00.00ID:p8Yhvzl00
>>446みたいな方はレンタルでHDDなりに貯めていった方が良いわね
こういうのは一応でも毎月の新曲追い求めたい人用じゃないかしら
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 06:59:41.26ID:2jh4lEw50
iTunesにはCDやレンタルでは手に入らない楽曲が多いんだよ

「iTunesでしか配信されてない曲も多い」(当然レンタルにも無い)
「好きな曲だけ買えれば充分」
「自分が聴きたい曲のみを聴くためには毎月980円を払い続けなきゃいけない」

ん〜これを読んでも分からないんだから、やはり読解力、共感力の無さは知恵袋と同然かそれ以下
こんなところで愚痴ったアタシがバカだったわ
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 07:00:16.27ID:399e3eMq0
Amazonミュージックでゆずが解禁。
どんどんラインナップ増えてくね。
林檎も解禁してほしいところ。
0456陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 08:10:13.96ID:y8MQHuZR0
Spotifyは、聴きたい曲がないのよねぇ…
一番カタログ多いのはiTunesなのかしら。
amazonは多いようでカバーやカラオケでカサ増ししてる印象よ。
0458陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 08:50:43.25ID:DnllTsX70
>>450
本気でいってるのかしら?
もう少し仕組みを勉強した方がいいわね。

てゆーか、何がわからないか分からないのよ。
感情的に納得がいかないんだとしても、そのポイントが。

契約が終わったら聞けなくなるところかしら。
CDは確かに契約はいらないけど、遥かに高額を必要とするのは理解してるわよね?
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 08:55:07.39ID:qNUwpQ8C0
そういえば
スポティファイって歌詞の機能が付いていて
見ながら歌えるわ
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 09:58:00.57ID:pEEeyIn40
月980円を高いと思う人って前からそんなに音楽にお金を使わなかった人でしょ?
音楽をよく聞く人にとっては月980円で古いカタログも最新曲もラジオも聴き放題って
安すぎると思うはずなんだけどね
まー、人それぞれとしかいいようがないわね
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:18:39.52ID:cKOvUkWv0
月980円なんて激安よね。
今や音楽なんてほとんど垂れ流し持ってけドロボ〜状態。
そりゃCDも売れなくなるわ。
いい時代なのか衰退なのか。

でもお金がかかっても好きな音楽はディスク買って良いオーディオで聞くのが極上だわ。
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:28:58.25ID:FVAs9FO70
SpotifyやApple Music等のストリーミングサービスが解約してもダウンロードしたものは聴けるんかないかと思ってる人が居る事が驚き。
というか図々しいにも程がある。
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:58:57.99ID:DnllTsX70
あ!あたしすごく分かりやすい言い方思いついたわ!
ポパイ、ホットドッグ世代の初老ホモには特に分かりやすいはずよ!


Apple MusicとかSpotifyってのは、有線放送(USEN)みたいなもんなの。
専用の機械がないと聞けないUSENに比べて、その機能がスマホに入ってるのよ。
さらに、リクエストみたいに好みの曲がきけるけど、電話リクエストではなくて画面で自分で検索できるの。

さらにさらに、無線状態でも聴けるように、端末に登録(ダウンロード)ができるわ。


当然のことながら、USENの契約を解除したら、機械が召し上げになるわけだから、曲は聞けなくなるわよね?
Apple Musicも同じよ。


こんなイメージよ!
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:48:32.50ID:aFgGn2+e0
>月980円を高いと思う人って前からそんなに音楽にお金を使わなかった人でしょ?

ほんとそれ。
違法ダウンロードをメインに聴いてた人じゃないか?とも思うわ。
違ってたら申し訳ないけど。
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:49:31.49ID:5JrCAU350
正直よく分からないんだけど
>>453の読むかぎりストリーミングでしか流してない曲なんてあるの?
iTunesでダウンロード販売自体はしてるわよね
ダウンロード販売は1回買ったら消えないんだからそうやってHDDに好きな曲だけ貯めていけば良いんじゃないかと思ったんだけど
0466陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:54:46.43ID:5JrCAU350
>>463
ちょっと調べたら有線って初期費用12000円、月額3800円も取られるのね
そう考えたら980円なんて価格破壊だわ
確かに昔は有線持ってる人なんてお金持ちだったものね
お店ですらケチってCD流してたし
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 15:15:30.68ID:+7WXv/GH0
>>466
昔は月額1000円くらいの有線もあったわよ。
工事費も実質無料だったと思う。
親が家を立て直した時引いてわ。
ipodが普及しだした頃かしら?
その会社が潰れたかで止めたと思う。
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:04:15.74ID:txqwS65S0
USEN×HMVでストリーミングサービスやってるわね
http://www.hmv.co.jp/usen/
多分ラジオタイプだけど月額\490よ
USENもサブスクリプションサービスに本腰いれたらいいのに
有線大賞も終わっちゃったし仕方ないのかしらね
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:00:02.35ID:aFgGn2+e0
誰がそんなもん聴くのかしら。

BGM垂れ流しを必要としてる人にとってはいいのかしらね。
radikoとかのFM放送局と違って、音楽に特化できるし。
0470陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:53:06.50ID:y8MQHuZR0
有線のサブスクリプションなら、海外勢に作品出してないアーティストも出せるかしら。
60〜80年代の歌謡ポップスや演歌勢が揃ったら日本では成長するかも。
最近のアラ還はそろそろネット使える世代だし。
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:13:17.82ID:pEEeyIn40
そうね
うちの祖母も75だけど、こないだiphoneXを買って
Apple Musicで楽しんでるわ
主にクラシックやジャズみたいだけど
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:08:27.90ID:Ca7aHAWu0
ストリーミングが主流になって歌手やレコード会社はちゃんと利益出せるのかしら
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:36:53.93ID:OLX4+7S30
>>471
まぁハイカラなお祖母様ね、、。
こちらは認知症が入っていて毎日、地獄の日々よ。
たいへんだわぁ(*´Д`*)
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:45:44.12ID:6JkMKc7m0
タブレットでApplemusic聞いてる人いる?
4スピーカーのipadとかHUAWEIはスマホで聞くよりましかしら?
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:11:15.55ID:YbnVd43m0
iPadの本体スピーカーで聴こうとしてるの?
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:26:44.99ID:b1vQvo+x0
>>475
そう、普段はPCからairplayでAVアンプに飛ばして聞いてるんだけど、BGMとして聞きたいときにはスマホで聞いてるの。
でもスマホじゃ音量も音質もイマイチだからどうかと思って。
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:04:25.41ID:YbnVd43m0
>>476
なんでBGMの時はAVシステムを使わないで、
でもスマホよりちょっと良い音質を求めるの?
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:07:22.50ID:y8MQHuZR0
>>476
小さいモノラルのBluetoothスピーカー買えば?
あたし台所掃除の時とかに使ってるわ。

あと、初めて泊まるホテルでやる時に音が外に漏れないかチェックもできるわよ。
0479陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:10:12.65ID:pEEeyIn40
>>478
そんなこと外に出てチェックしてるの?
声がでかいとか変なこと言う癖があるの?
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:43:03.14ID:b1vQvo+x0
>>477
私クラシックオタクだから少しでもいい音で聞きたいのよ。
普段はちゃんとしたシステムでCD聞いてるわ。
今持ってるスマホはシャカシャカな音で聞きにくいから別室でちょっとBGM流したいときに少しはましな音で聞けるか気になったの。
家電店でタブレット比較してみたけど周囲がうるさくて全くわからなかったわ。

>>478
Bluetoothスピーカーでもいいわね。
タブレットでもあまり変わらなければそれなりに音のいいの探してみるわ。
0481陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:53:17.28ID:wMVxQcbG0
小・中学生はどーしてんのかしら
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:55:58.85ID:3o2tA5Mw0
>>481
あたしの親戚の子はPCでユーチューブで音楽を
見て楽しんでるわよ!
0483陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 04:33:10.15ID:KeqjNZqm0
>>480
実家なの?
0485陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 11:34:41.78ID:XNchz/8D0
月千円でアルバムまるごと試聴しまくれる。
本当に好きならCD買うこともあれば、コンサートでも楽しむ。

って感覚よ、私は。困る困るって貧乏人は勝手に困っていただければいいわw
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 12:33:38.62ID:a3jeYM9+0
月千円で価値を見出せない人って、本当に貧乏なのか、ドケチなのかしら。
べつに馬鹿にするつもりはないけど。
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 12:48:35.20ID:T/cLLURq0
Spotifyの無料版ラジオ代わりに聞いてる
ありがたいわ〜
0488陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:31:54.82ID:tX8Vsk6j0
>>486
金額の大小にかかわらす、使った分だけ払いたいって人いるんじゃない
プリペイドすら嫌がる人もいるわよ

主に関西人
0489陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:24:40.83ID:gF1JGj7Q0
今日のYOUは昭和歌謡DJ YOUみたいよ?
0490陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:33:18.40ID:8sgHvdKZ0
いいんじゃね。iTunesなんて不具合だらけで使わなくなったわ。
0492陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:04:14.86ID:cDUHTTsO0
気がついたんだけど
お金が浮いた分をコンサート代に回したら
コンサートって思い出になるし
大人びて良いと思うわ
0493陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:11:21.86ID:ZCcAR0ej0
>>492
あたしも、そう思っていろいろなコンサートを見てきたけど、
老化のせいで、その思い出もどんどん消えてしまったわ!
行ったライブがDVD化されていて、それを見れば思い出すけど、
映像化されてないと、ほとんど覚えてないのよ。誰と一緒に
行ったのかも覚えてない。
0494陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:25:44.39ID:enUYBAml0
誰のライブに行ったの?覚えてないの?
0495陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:29:22.05ID:ZCcAR0ej0
>>494
洋楽だと、マイケル、マドンナ、ポールマッカートニー、エルトン、
ビリージョエルなど1流どころは、いろいろ見たわ!
日本人だと、ユーミン、みゆき、聖子、明菜、静香他にもゲイが
好きそうなのはほとんど見てきたわ!
ライブに行ったことは覚えているんだけど、内容を忘れたのよ!
0496陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 02:24:35.09ID:enUYBAml0
ごめん、定額制配信が始まったのをきっかけに、誰のライブに行ったの?
っていう意味の質問だった。
0497陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 06:41:18.39ID:RYAw2n920
記憶障害のババアの話しよね。音楽サブスクリプションとは関係無いわw
0498陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:11:41.75ID:4Iyu1Te80
ごめんなさい、私も認知症発症してると思ったわ
病院行った方が良いわよ
0499陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 08:02:56.57ID:RmuNh6G70
宇多田ヒカルはもうCDではシングル出さないらしいわ
CD絶対主義者の人ってアルバムまで待つのかしら
待った挙句にアルバムverとかだったらどうするのかしらねw
0500陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 08:37:31.23ID:kCT8s6QZ0
聞かなきゃいいじゃん!
0502陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 09:47:03.63ID:reFZOiy00
てかだいぶ前からそういう状況じゃないっけ?

桜流しも花束を君にも、CD出してないよね。
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 10:00:46.41ID:0DX7fa3D0
2008年からシングルCDだしてないわよ
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 10:28:17.41ID:dQniEY2d0
>>504
ヒカルは前に、「シングルのB面曲がアルバムに入らないのが嫌。あとの時代の人が遡って追いかけたとき入手しにくいから」
って自分の体験から語ってたわ。
(その割にはFly Me To The Moonとか未収録だけど)

だから変にパッケージ化するより、全部デジタルリリースしたほうが、
後々まで聴きたい人が聴けるようになる、と考えてるんじゃないかしら?
0507陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 14:13:32.56ID:9+rKLV/w0
>>505
CDもデジタルも両方出せばいいじゃん
ってかデジタルの方が完全に消えて跡形も残らない可能性あるんだけど
0508陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 14:28:25.06ID:reFZOiy00
出せばいいじゃんって、制作側のリターンが大きければ出すだろうし、そうじゃないんでしょ。
0509陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:51:47.34ID:uFf3p72/0
>>508
後々まで聴きたい人が聴けるようにしたいなら、デジタルとパッケージの両方出すべきでしょって言ってるの

なんでデジタルしか出さないのかはあなたの言う通りなんでしょうけど

なんで宇多田ファンって上から物言う奴が多いの?
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:06:18.26ID:hPrWa2Yu0
アルバムCDは買わないの?
0511陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:18:32.04ID:dQniEY2d0
>>509
あなたみたいな下品な口調って周りに敵を作りやすいから、
ついみんな高圧的になっちゃうんだと思うわ。
ヒカルのファンうんぬんは関係ないわね。
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:13:36.84ID:UAhjmKjI0
気に入ったの買えばいいじゃない?
めんどくさい釜ね。
0513陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:57:01.29ID:IY3q8Ygf0
宇多田は海外育ちだから、日本のボッタクリの音楽業界に嫌気がさしているんだと思うわ!
アメリカなんて10曲入りのアルバムが日本の半額くらいで買えるのよ!
日本はレコード会社や流通、卸、制作、事務所いろんなところでマージンとるから
高額なのよね!もっとアメリカを見習って欲しいわ!
0514陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 06:09:09.71ID:2nT5JHno0
あなたがアメリカに移り住めばいいじゃない?
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 06:26:33.61ID:JJgnBDuo0
さすがに無理があるね、それは
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:15:50.60ID:n1StlRbF0
今日出たカイリーのシングルカットのリミックスがすぐ聴けるのもストリーミングのいいとこよね
リミックス盤のCDなんてめったに出なくなったわよね
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:26:15.82ID:zYttqPUQ0
宇多田は洋楽スタイルでほぼ先行でアルバムだろ?
リード曲や単発はあるだろうけどサントラ盤に収録とか
リミックスが配信のみか?
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:05:17.54ID:U0QZ8Ebb0
>>499
別にCDで欲しいという人を非難する必要はないんじゃないの?
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:48:18.81ID:MZpXWXYp0
>>499
好きなアーティストが
一年くらい前に配信のみの楽曲を一曲だけリリースしたけど
面倒だからスルーしたわ。
「好き」の度合いがその程度なのね、と言われればそれまでだけど
CD派の私は、その一曲だけダウンロードしてもあまり聴かない気がするし、
むしろそれを購入しないほうが、CD存命が少しでも長引くかもしれないしw

その後にCDでリリースされたそのアーティストのアルバムは買ってるわ。
つい最近も三枚組のベストを発売したから買ったわよ。
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:59:21.50ID:4VN534pR0
ストリーミングって思い入れとか聞きこむとかなんかそういうのがなくなる感覚なのよね、あたしは
シームレスに何でも聴けちゃいすぎて
0521陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:53:58.24ID:oOjwEM8K0
>>519
配信のみの曲ってまたある日突然終了してくる事があるから厄介なのよね
物として出回ってないから後から知って聴きたくても手に入らないの
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:58:45.14ID:4y+HIuik0
Avicii亡くなってショック
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 02:20:30.07ID:Ka1sa7iT0
>>519
気づかず過ぎた初恋
0525陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:35:49.35ID:Ll/JvmSl0
>>519
音そのものはそんなに好きじゃないんじゃない?
0526陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:38:21.48ID:+d+yVPv60
椎名林檎もストリーミング配信してほしい
東京事変はあるのにね
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:40:59.84ID:hvfhdCUr0
昔はCDを購入orレンタルしてPCにインポートしてiPhoneに同期する作業が苦じゃなかったのに今ではそれすら超絶に面倒臭い作業になってしまった…
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:30:45.18ID:vgniqbDI0
アメリカではAmazonストリーミング限定でアルバム発売するアーティストも出てきてるわ
近いうち増えてくるんじゃないかしら
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 20:08:25.75ID:CRHLIVyU0
ストリーミング配信限定発売とかだと歩合も高くなるシステムかもね
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:20:25.74ID:Aj8rnbbp0
そういう特定のサービスでしか聞けないのって、
音楽の自由度を後退させてると思うんだけどいいのかしら?

CDとダウンロードは通常販売して、ストリーミングだけ特定のサービスで、っていうならまだ許せるわ。
0531陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:54:16.44ID:mwq9tFAs0
Amazonだけ完全に限定配信って事は無いと思う
1週間先行とかでしょ。
あとでちゃんと音源は販売するでしょう。
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 00:30:50.36ID:DtZWpOrV0
CD時代も、ウォルマート限定とかあったわよね。
日本でもタワレコ限定とかなかった?
0533陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 01:15:02.56ID:zmu11Ns40
ライヴ会場限定販売ってのは良くあるね
0534陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:16:53.24ID:dO5QAsO80
>>531
それがそんなこともないのよ、そのアーティスト
できれば普通に販売してくれると嬉しいんだけど
0535陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:19:30.90ID:/87BdFGZ0
宇多田ヒカルがまた配信シングル出したわ
結局今回もシングルCDがないのままアルバムよ
ストリーミングも当日出しかしら
まぁシングルCD買う人の方がレアだからしょうがない流れかしらね
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:58:15.62ID:FDeU92b/0
ヒカルはシングルCDでも売れてる方だろ?
レンタルCDが気にいらないんじゃないか?
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:38:23.81ID:B4sVXC1f0
シングルは配信だけでいいわよ
もうアルバムすら出なくなる可能性あるんだから!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況