福岡市より北九州市のほうが歴史も感じられるし都会っぽい雰囲気がするのは私だけかしら?

古代から歴史のあるのは博多なんでしょうけど
博多は何度も街が滅亡して古いもの殆ど残ってないから福岡市が歴史のある街って感じがしないのよね
一方で北九州は近代以降の歴史を物語るものがあらゆるところに残ってる

北九州は先進国で衰退気味の工業都市(デトロイトとか)だけど
福岡市は発展途上国の首都(ソウルやシンガポールや台北みたい)って感じなのよ