X



トップページmissingno
849コメント265KB

ゲイがファミコンを語るわよ!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:29:32.50ID:FsPt5dFy0
懐かしのファミコン、新しいソフトが欲しくて買えもしないのにオモチャコーナーのガラス棚から綺麗に並べられたソフトケースをじっと眺めてたわ。
あたしは単純なゲームが好きで、パックランド、ドルアーガーの塔、アトランティスの謎に燃えたわ。
友達から借りパクしたバルーンファイトもお気に入りよw
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:38:42.31ID:w2CQ4fj80
>>88
チャンネルは地域によるわよ
あたしの実家は2チャンネルがNHK教育だったのよ
で、NHKと民放あわせて5チャンネルしかなかったから空いてる7チャンネルのどれかに合わせてたわ
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 04:58:44.86ID:zYuxvmNQ0
>>83
でもスレた大人になった今の自分にあの頃みたいなピュアな子供心でファミコンを楽しめる自信がないのよね…
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 05:17:59.52ID:LtafBuMKO
理不尽難易度のクソゲーを進めるとこまで進める、を繰り返してたわ。ノーヒントじゃクリアできないアドベンチャーとか特に
何が楽しかったのかしら?ガキって不思議ね
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 07:48:54.84ID:pC/mRkCu0
任天堂は批判されるから限定生産ではないとは言うけど
全然改善されないわね ミニスーファミはミニファミコンよりは行き渡ったみたいだけど
それでも転売天国状態 スイッチも発売されてもうかなり経ったのに
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 08:05:22.99ID:ocsECH7v0
あたしファミコンのおかげで配線に強くなったわ。
今でもアンテナやレコーダーとか、取説見なくてもササッと取り付けられるの。
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:17:49.68ID:brT25N4m0
アクションゲームが得意だと手術が上手くなるらしいね
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:33:05.30ID:KQXTp9HL0
ミニファミコン ミニスーファミは懐かしさで買うでしょうけど あっと言う間に飽きて放置されるか売られるかでしょうねwだから買うなら熱冷めてから中古で買うのが一番賢いと思うわw
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:34:26.01ID:ndJzwW4E0
アタシはドラクエで地図に強くなったと思うわ

一度地図見れば、GPSとかナビあまりいらないわ
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:41:36.49ID:yX2yY/zq0
ダンジョンとか、かったるくて嫌いだったわ
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:45:22.52ID:0IzDMVft0
ミニファミコンはオバQとかハットリくんとかおにゃんこTOWNみたいなキャラモノクソゲーが入ってなくて
当時の感覚が呼び起こされないのよねえ。
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:16:12.20ID:uqfHcD7u0
>>98
ハットリくん、父親に攻撃されるのよねw
オバQも動きがトロくて操作し辛かったわ。
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:26:05.44ID:xe6ZEJj80
>>99
ドラえもんも同様だけど、藤子不二雄のファミコンってかなり難しくて苦戦しまくってクリアしたためしないわ。
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:08:47.31ID:B9OLRckv0
トランスフォーマーもクソゲーよね
子供の頃はクソゲー感覚もなくただ低学年で難しいゲーセンだと思ってたけど大人になってやってみたらただのクソゲーだったわ
3面まで行けたけどもうやってないわ
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:10:07.86ID:YzyEr6GO0
やだゲーセンじゃなくてゲームよ
コンテニューしてごめんなさい
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:11:53.52ID:eOfPpl9D0
ハットリくんってクソゲーだった?
藤子モノにしては良作だったような
オバQは確かにクソゲーだった
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:17:30.70ID:G/l5PngB0
仮面ライダー倶楽部っての無かった?
ミニゲームでルーレット有ってアイテム貰えるんだけど2コンのマイクに息吹き掛けるとルーレット止まっても動かせるのよwそう言う裏技がファミ通に載ってたわ確か
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:29:26.07ID:B9OLRckv0
>>105
確か壁に押し合う戦闘だったわって思って動画でみたら戦闘もかわいいし音もファミコンしか出せない良さがあるわね
裏技とかファミ通の存在も知らないで遊んでたわ
https://youtu.be/a0vIvZi6qCg
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:31:54.71ID:i5CzDHHL0
>>104
ゲームwikiでハットリくんは良作判定だったと思うわ
でもジャンプのタイミングがシビアなのと
ケムマキが飼ってる猫が術をガンガン盗んでいくインパクトが強いから
そういうイメージでクソゲー扱いされるのかしらね
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:48:14.88ID:nmQkk/WA0
友達の家でよく六三四の剣とガルフォースを遊ばせてもらってたわ
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:04:51.00ID:TotuihK90
従兄弟の家で夏休みに深夜までカプセル戦記2やドラゴンバスター2をしてたわ
ハンマハンマやキュベレイ、エルメス、ザクレロが好きだったの
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:06:21.21ID:5Spw1BZH0
バグッてハニーもクソゲーだったわ。
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:32:19.25ID:t+464d2r0
>>108
これ、操作性が悪いし、戦闘でレベルの高い敵が出たら即ゲームオーバーだし、コンティニューはないし、クッソ長いのにパスワードはないし

クリアできた子供はいるのかしら?
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 01:45:23.14ID:nqUZJsVz0
火の鳥が子供ながらにキモかったわ
太古は地震すごいし来世は変な音楽でサイケだし
最初のボスと、鬼瓦で嵌めてボコる壁のボスしか倒せてないわ
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 05:00:38.44ID:VOAVYccf0
タッチも糞の中のクソゲーだったわ。
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 05:37:38.68ID:ck3GuMEQ0
桃太郎伝説あまのじゃくだか連れていったらラスボスの股間を蹴って一撃してた。
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 12:11:42.66ID:PNOPOysJ0
これねタッチ
私このゲーム知らなかったわw
https://m.youtube.com/watch?v=SnKTpEbaCV0

最近TASさん見るのにハマってるの
昔のゲームもう一回やる時間無いけどTASさんならサクサク最後まで見せてくれるし雰囲気は味わえて素敵だわ
でもそんなTASさんを30分も手こずらせるなんてこのゲーム恐ろしいわね
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 14:44:45.40ID:0A2gRLsd0
当時スターラスターを理解してプレイ出来た人っているのかしら
昔、叔父から要らなくなったファミコンのソフトいっぱい貰った中に入ってたんだけど
なんか移動したり敵撃ったりしてるうちに球体が出てきて
たまに1面クリアできるっていう謎のゲームだったわ。
セクロスはBGMが良くてたまにプレイしたけど、あれも2面からいきなり難しくなるのよね
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 00:55:08.64ID:MvTRI64K0
スターラスター謎だったわ!結局どういうゲームだったのかしら?

セクロスってなに?そんなゲームがあるの?
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:07:17.79ID:NOa1cMDI0
セクロスってやった事ないけど、クレイジークライマーとかテラクレスタ出してた日本物産(ニチブツ)のクォータービュータイプのシューティングだったかしら
てか今セクロスやったやらないって書くと違う意味になっちゃうわねw
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:36:29.48ID:xIE2bA+q0
女神転生2は未だに自分の中でナンバー1だわ
vc配信とかもないのよねえ
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 16:02:59.86ID:3A6uwNJF0
>>116
火の鳥はキャラゲー(?)にしては面白かったと思うわ
内容は原作ガン無視だけど
どこかの隠れ扉を使ってワープしないとクリアできないのよね
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:32:14.00ID:kRvdLUfo0
ニチブツ懐かしいわね 最終的には脱衣麻雀のエロ会社に成り果ててしまったけどw
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:01:07.46ID:NOa1cMDI0
ナムコのファミリーマージャンも開発はニチブツだったわね
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 07:51:45.51ID:wnP1nnja0
>125 通常バトルBGMもファミコンとは思えない仕上がりだったわね。
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 08:59:05.48ID:4U+R37ok0
>>130
特殊チップ積んでるから通常のカセットよりも音色も同時発音数も増えてるし、何よりもヘビメタ風のBGMがゲームの世界観に合ってたわよね
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:09:25.93ID:q+72hrdo0
ルパン三世が好きだったわ
中華ステージのキム大嫌いよ
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:57:01.92ID:GDpLdrcl0
コナミはグラフィックが丁寧な印象だったけど「わいわいワールド」からなんか雑になったわ
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:22:08.00ID:d2BDoXsY0
カービィボウルのTAS動画めちゃめちゃ面白いわよ
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:32:27.05ID:Jxl/1XGy0
>>132
クソゲーならクソさ加減が十分伝わるし昔やったゲームなら子供の時の「ここをもし行けたらどうなるんだろう?」って疑問に答えてくれてちょっと感動するのよ
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:01:40.92ID:F1zomPpJ0
オカマ4人でキングオブキングスやりたいわ
名作過ぎるの
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:38:40.84ID:dgAiLkbQ0
あたしも、1,2を争うくらい好きやわ
ややこし過ぎず良いバランスよね
成長していくのがアガる
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:54:40.26ID:XK1sizcf0
ファミコンは容量少ないから仕方ないけれど、ストーリーの説明がなく始まって唐突感がすごいわ
しかもエンディングが英語で表記されてガキには理解できないことが多かったわ
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:38:47.56ID:v3qzhELp0
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

YCCY5
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 11:32:05.96ID:mclCUkBN0
>>140
あれは名作だわ
あたしも好きだわ
そのままリメイクしないのかしら
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 17:28:09.16ID:Sv/NRH820
>>143
あなたがPS3かPSPかVitaを持ってるならナムコアンソロジー2をDLして遊べるわよ。
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:19:37.80ID:XNl/WmXs0
アンソロジー2持ってたけど、互換性にバグがあってps2では遊べないのよね
なんかすぐフリーズするの

でも少し遊んだ感じだと、ニューキャラ要らないわ
バーバリアンとかガーゴイルとか

やっぱりファミコン版のバランスが最高だったわ

ソーサラーでバル!ってやるのが快感だったの
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:30:25.93ID:sQQjiyz/0
SLG苦手だわー
てか光栄の歴史シリーズは当時からバカ高かったわよね
カセットも他のより大きかったけど特殊チップでも積んでたのかしら
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 09:23:55.22ID:t3Io3vMJ0
キングオブキングス好きなあたしは、
プレステのFFタクティクスもハマったわ
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:21:18.85ID:Wxs92yOR0
キングオブキングスはやったことないけど、
FFTは伝説のオウガバトルからタクティクスオウガの流れでハマったわ。(SFC時代だけど)
FEは残念ながらダメだったわ〜。
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:24:12.31ID:c/BSxVM90
タクティクスオウガは殿堂入りだからハマる人はハマるソフト
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 14:05:52.61ID:3oUXNgI30
FEってなに?
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 14:18:31.15ID:IzUbuFq30
「一面、二面」とか残数のことを「○キ」っていうのはファミコン世代の証ね。
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 14:25:33.72ID:yHzVjtug0
中山美穂のトキメキハイスクール持ってたわー、クリア出来なかったけど。
ミポリンたら、些細なことで怒ったり泣いたり、次の日から学校に来なくなったり…子供心に面倒くさい女ねーって思ってたワ。
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:14:03.34ID:kmWORd8E0
あたしは地味にロードランナーが好きだったわ。全面クリアならず終わったけど。
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:17:25.76ID:xQqNDAT80
エムブレムはGBA時代の封印烈火がおもしろかったわ
展開が熱いのよ
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 07:44:26.92ID:pzm0vKoz0
ジャレコ、クソゲーメーカーみたいに言われるけど好きなソフトがたくさんあったわ。
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 08:26:26.51ID:wf1jmqeG0
初めて買ったファミコンソフト、フィールドコンバットだったわ
レッキングクルーが売り切れてただからだったけどw
ジャレコと言えばやっぱり忍者くん、忍者じゃじゃ丸くんよね
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:33:13.29ID:m3hekH6W0
ジャレコのソフトはシティコネクションくらいしかやったことないけど
サウンドが最高だったわね。名作だし。
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:43:49.14ID:n+uwpkkn0
ファミコンゲームはゲーム性にアイデアがあるものが多かったわね
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:19:57.41ID:IORo+pFl0
ジャレコはペッケージの絵がおしゃれなアニメ調で好きだったわ。
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:07:45.73ID:OYSST9Za0
ジャレコってだいぶ前にTVで社長の駄目人間っぷりが特集されてたわよね
あの社長のクズっぷりがゲームにも反映されてたのねw
まだ会社存在してるのかしら
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:36:36.00ID:gMulXNiI0
「にんじゃじゃじゃまるくんジャレコ」ってスゲーネーミングセンス!
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:48:58.01ID:LSLRXv030
ファミコン探偵倶楽部をしてるの。
死体ばっかり出てくるの。きゃー!
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:54:04.12ID:lo9w5LU40
ジャレコで思い出したけど以前DDRの偽物作っててそれがプレイ中PV流れるんだけどこういうバタ臭いの作らせたら右に出るもの居ないわよねw
ある意味好きだけどこういうの

https://m.youtube.com/watch?v=gjZ_ZDORZS0
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 04:36:10.21ID:Xjur4ERY0
いただきストリート、ファミコン版の初期の奴がやりまいわ
確か、ひろしってキャラが頭悪くてイケメンなのよ
さゆりってメガネ女が強かったわ
後のプレステ版じゃなくて、このファミコン版だと絵柄も可愛いの
最後のステージでは宇宙ステーションに行くのも良かったわ
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:24:28.16ID:NlJib1kE0
ウィザードリィは最強ね
末弥純のイラストで、ドラクエとは違う大人の雰囲気ね
権利関係で復刻できないのは残念よ
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:08:38.84ID:pWXM8Ror0
wizは版権問題でヴァーチャルコンソールも出せないのよねえ。
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:23:10.71ID:ukb9rxiH0
wiz?あの復活に失敗するとキャラが灰になるとかの極悪ゲーム?アタシにはあのゲームはハード過ぎたわ
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 01:23:43.69ID:4RF00QrM0
テレポートに失敗すると壁に埋まったりするのよねw
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 02:07:46.57ID:xoMIyjA60
えっ?wizって末弥純のイラストなの?末弥純って菊地秀行の「魔界都市新宿」のイラスト描いてる人よね?知らなかったわ
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 14:15:41.50ID:lmPTFloG0
めっちゃリセマラしまくって頑張って作ったお気に入りキャラが一瞬でロストして投げた思い出w
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 01:46:14.40ID:iE1ErAqs0
スクウェアのトム・ソーヤを母がクリアしてたわ
何気に凄いと思うのよ
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:24:13.44ID:2gbVpEtu0
ポートピア(85年11月)発売からオホーツク(87年6月)発売って、わずか1年半なのね。
この短期間でのシステム、グラフィクの進化はすごいわ。
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:12:12.81ID:9jYx5x2Z0
3Dのダンジョンは苦手だわ
ごえもんとかポートピアもバングリングベイやってるみたいに訳がわからなくなる
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 13:47:58.44ID:GsnJAVuI0
こめいちご
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:46:53.96ID:WxSsH/sw0
しんかいち
はなくまちょう

芦屋のはとこが
しんかいちガラ悪いでえって言ってたわ
どんなとこか詳しく聞かなかったけど
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:46:47.16ID:wtfVgpAS0
バイナリーランドって知ってる人いるかしら?
ペンギンがキスしてクリアするやつ。
パッケージがピンクでイラストめ可愛くて小学生当時お年玉で買ったのよね。
その頃から釜だったみたい。
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 01:29:33.37ID:ey7A1wNd0
>>185
ペンギンが左右対称に動く奴かしら
難しすぎてイライラしちゃったわ
クルクルランドは操作が分かんなくてこれまたイライラしちゃったわ
昔のゲーム中古で買ったら大体説明書がなかったもの
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 07:17:18.86ID:h0AGLce30
>>186
そうよ、それ!左右対称のやつ。
クモの巣にかかったら助けに行かなきゃいけないのw
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:23:39.26ID:EdSjD6HhO
>>185
持ってるわよ
クリアできずに投げだしたわ

ペンギンが交差すると子ペンギンが生まれるわよね

いやらしいわ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況