X



トップページmissingno
1002コメント307KB

東京に住みたいゲイ。既に住んでるゲイ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 10:24:03.39ID:4PiD+Yw80
上京せずに地方で老いてくつもりですか?
0402陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:50:56.34ID:VGmRQFDx0
>>401
埼京線とか東横線の超満員でも?
俺は嫌だな。
0403陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:56:26.27ID:X9M0oE4F0
>>402
自分はもう脱サラして通勤電車とは無縁になってるけど、
何もない田舎で庭いじりだけしている人生よりはいいと思うな。
0404陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 02:05:08.28ID:6JjIz1Tt0
庭の手入れって結構大変なのよね。
毎日やらないといけないから自分の家や土地愛してないと出来ないわ。

まぁそれはそれで素敵な事よね。
0405陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 08:33:24.96ID:Nh2wPhME0
田舎でネット画像をおかずにしながら、リアルすることもなく、老いてひからびていくのね。
まあ、誰にも相手にされないのに、ハッテン映画館に入り浸ってる爺さんよりは潔いかな
0406陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 09:28:07.16ID:mYGfA7EA0
>>394
紛い物は所詮紛い物よ。
ゲイの総数は東京のが4倍位多いわ。
大阪とは比較にならない。
0407陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:12:35.23ID:VGmRQFDx0
>>394
そんな事考えてるのは大阪人だけだよ
0409陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:19:17.96ID:P5Kc4hCW0
>>376
私は、母だけは最後まで面倒見るけど、実家をつぶしたら東京で暮らして死ぬわ。
0410陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:20:55.80ID:I8GfHWdf0
>>381
新刊コーナーに、アホとは関わるなって本があったような?
0411陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:53:39.23ID:gH41p2V/0
>>394
認めようとしないのではなく、東京生まれの人間、
もしくは京阪神の様に、首都圏全体の生まれの人間は大阪には関心が無い。
せいぜい旅行で「そうだ、京都に行こう」って思うぐらいで、仕事で転勤でもなきゃあっちに住もうとは思わない。
なので大阪スレでやってください。
0412陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:02:57.12ID:3NWYHQW60
>>370
>>380
>>387
>>391
そうそうこれこれ!
こういうバカマンコって
自分のチカラは何もない癖に
ハッタリばかり言って威張ってる
ネットにはこういうゴミ見たいなのが集まる
閉経処女コミュニティってのがあるんだよ
0413陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:04:00.85ID:YjrMC4jQ0
大阪は眼中にないと言う割に大量に釣られるのね
0414陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:27:43.69ID:wYtR8m8D0
>>413
ほんとw
眼中ないとかウソよねw
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:59:30.45ID:VGmRQFDx0
大阪人とクソグロマンコは駆除しないといけないからな。
0416陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:12:41.11ID:a+ZSTsHv0
>>409
私は実家のBBAが大嫌いだから早く死んでほしいし、死んだらとっとと燃やして墓に埋葬して、
実家売っ払って(田舎だから二束三文にしかならないだろうけど)、田舎には二度と帰らないつもり
幼少期からいろいろあってBBAには恨みと憎しみしか持っていないし、田舎も実家も大嫌いなの
東京に出てきて知り合った今の優しい相方さんのおかげで、私はやっと呪縛から逃れられて幸せになれた
だからこの幸せを絶対手離したくないし、私も死ぬまで東京で暮らして東京で死ぬわ
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:49:37.03ID:bEnN7wuA0
>>385
田舎なんかに帰ってないよ
シドニーに住んでる
職場も友人も全員自分がゲイであることを認識してるし、それで不快な思いもしたことはない
ゲイライフは東京のそれよりもずっと良い
でも東京のダイナミックさがシドニーにはないね
都市圏人口も5分の1以下で都市規模は福岡あたりと比べたほうが良いかも
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:00:53.92ID:2gIOr2Di0
生まれも育ちも23区内だけど、23区外にそうそう用事もないし興味もないから、仕事と友人に会う以外で23区外に出た記憶ないわ。
普段も山手線沿線が殆どだし、大阪とか話題に出されても困るわ。
0420陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:22:03.32ID:kjkfNAhy0
>>419
自分語り、結構じゃないのw
どういう暮らしをしてるとか、なぜ東京にいるのかなど
自分以外の東京ホモの生き様を聞くのは楽しいわ
0421陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:22:14.09ID:Ctvan6Nf0
なんだか大阪と東京って韓国と日本の関係みたいね
0422陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:25:58.41ID:a+39/7xJ0
大学進学時に東京出なかったのは本当に後悔だわ
0423陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:33:17.30ID:S3gag5pq0
自分も地方の安い国公立か東京の高い私立か迷ったけど
東京にしてよかったと思う。
就職考えると東京のほうが圧倒的に有利だし。
0424陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:40:47.25ID:SrBXQLcZ0
東京に来ても人間関係築けない
孤独なホモがホモコミュに依存して
容姿でヒエラルキーをつくりブスを排除して
オネエ語や同じ価値観、ゲイマンセーを強制してくるんだから
どっちにせよ、ホモに走らなかった方が幸せだろ
0425陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:42:55.67ID:m26woG2H0
なんか無理に難しい事言おうとすればする程バカを露呈するという良い例ねw
0426陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:44:35.72ID:ZJZPgchn0
東京のど真ん中で生まれ育って今九州に住んでるけど、首都圏以外の日本で住み続けてもいいと思える場所は関西と沖縄と札幌くらいだわ。
それ以外は嫌。仕事の都合で数年間住む程度なら良いけど何年も住み続けるのは嫌。
なんだかんだ東京はいいとこ。チャンスやモノに溢れてて刺激的で飽きない。
名言のパクリになるけど、東京に飽きた者は人生に飽きた者。東京には人生が与えうるもの全てがあるから。

長文失礼
0427陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:50:36.95ID:u5gRLWcp0
>>417
福岡くらいの規模しかないなんてどっちにしたって田舎じゃないw
そりゃそんな田舎にダイナミックさなんてあるわけないわよ
シドニーなんて全然羨ましくないわね
あたしが気になるのはやっぱりアジアの大都市ね
上海とか香港とか台北あたりが軒並みダイナミックでエキサイティングだわ
0428陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:03:27.87ID:41bKjfWH0
>>422
私は京都の大学に行っとけばよかったなぁと思ってるわ
京都に住んで思う存分観光名所巡りしたかった
東京なんていつでも気軽に住めるけど、京都なんてそう気軽に住めないからね、仕事が少ないから
だからせめて学生時代の間だけでも京都に住みたかったわ
0429陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:12:14.89ID:0zsPnmp50
>>428
京都の大学なんかに行ったら当然、就職先の求人も関西圏が多いだろうから、
何となく大阪あたりに就職して気付けば大阪に住まうゲイになってそうでこわいわ
てか京都なんてわざわざ住まなくても休暇を使っていつでも行けるじゃない

大阪に住まうゲイ▲4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1512575577/
0430陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:22:36.73ID:SZ1RR4qg0
>>427
人口換算すればね
そりゃ東京より規模はずっと小さいけど都市規模は一国の経済の中心を担ってるから福岡より大きいよ
オーストラリア人の平均収入が720万円程度で、日本一金持ちな東京都民の平均収入の600万円より上だから、人口に対しての都市規模は大きい
高層ビルがアメリカの都市と同じで中心業務街に集中して立ってるから見た目も都会的だしね
あとゲイに寛容だし、ゲイソサエティの規模が東京よりも大きいからゲイライフは楽しいね
0431陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:59:13.98ID:kqJqcBrj0
>>414
そもそも大阪をディスったから反論が書かれただけなのにねw

それも大阪が世界レベルの都市ではないと、全く事実でない妄想書いたから反論されるのよ
(実際は京阪神は世界7位のメガシティ)

本当に大阪に無関心なら、ほっといてディスるんじゃないわよw
0432陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:04:03.91ID:vpR3+5d90
>>431
って大阪人が構って欲しがってますよ
0433陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:38:02.63ID:WlX/ZIL80
生まれも大学も就職も山手線の内側だけど、大阪には興味ある。
東京は店を選べば旨いんだけど、大阪はどの店も旨いってイメージ。
0434陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:44:45.24ID:1oqNp1T+0
と 東京都民に成りすました大阪釜が何か仰ってますw
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:30:17.81ID:wSmi16X30
大阪は東京と違ってコンパクトよね。
あとJRや地下鉄の車両や設備が東京より20年くらい遅れててノスタルジーだわ。

ご飯も美味しいし、旅行にいくには良いところよ。
0437陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:02:12.46ID:lCUMDzbV0
大阪はお下品なので嫌いよ。
0438陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:20:26.97ID:VFBEE0rW0
>>431
たかが7位くらいで偉そうにしないでよ
東京は世界1位よ!
世界最大にして、人類史上、最も巨大な都市なのよ
その圧倒的スケールを誇る巨大都市の前では、たかが7位の弱小都市なんて霞んでしまうわ
0440陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:08:51.00ID:04rojth10
インスタとかツイッターでk_stagram_tokyoみたいに
tokyoって入れる人はだいたい福島とか茨城あたりの田舎モンが多いわね

大学から東京通って今は東京で暮らしてるんだけど、絶対に出身地の話だけはしないから面白いわよ

相当コンプレックスなんだと思うわ
0442陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:36:31.46ID:+ohIvaeS0
東京での一日

新宿伊勢丹でお買い物、お食事
渋谷に移動してみる。
渋谷スクランブルで群衆に紛れQフロントを見上げてみる。
東急本店でお買い物・BUNKAMURAで映画。お茶にケーキで時間調整。
日本橋に出て高島屋でブランドバッグを物色
銀座SIX、ゴールドカラーにライトアップされはじめたブランド路面店街、和光前を夕暮れ散歩
0443陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:41:29.92ID:+ohIvaeS0
今年は東京ミッドタウン日比谷や日本橋高島屋新館がオープンね
それぞれ、アーケードとか広場もできるからまた賑わいスポットが増えるわね

六本木ヒルズ、表参道ヒルズ、六本木ミッドタウン、室町近辺・・ほんとに回り切れないわ?
0444陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:55:06.94ID:kuZ9fUkK0
>>442
馬鹿みたい。1日でそんなに色々行って落ち着きなさすぎよ。
0445陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:57:09.41ID:kuZ9fUkK0
本当は羨ましいのかも。あたしは面倒だから新宿で済ませてばかり。
0446陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:13:30.82ID:a2hAk+N70
アタシは東京へは地方から旅行に出掛ける身だから>>442よりも色んな所歩き回るわ。

でも都内住んでるとなるときっとここまでせわしなくは回らないわね。
0447陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:17:51.81ID:vd5DXKb00
>>444
そんなに動き回ってる?
普通だわ。

そんなことより、ミッドタウン日比谷は楽しみね。
あたしは銀座・有楽町行くことが多いからどんどん新しく開発されて欲しいわ。
新虎ノ門駅や新品川駅もできるからまだまだ東京の進化は止まらなそうね。
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:37:12.55ID:t7IfJXit0
銀座が某国人まみれでうんざりするわね。あいつらマナー悪すぎてイヤだわ。
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:47:42.61ID:8EIh/2yJ0
このスレにいる人は地方出身者が多いのかしら?
他都市との無意味な比較を楽しんでいらっしゃってなにかコンプレックスをお持ちなのかしらw
オリンピックの頃には交通事情がいま以上に地獄になるからしんどいわね〜
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:20:11.27ID:VKLrgWPs0
>>442
観光ね。
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:57:53.35ID:RyvLdxV50
アタシ思うんだけど渋谷程ゲイに用の無い街は無いわね
ションベン臭い腐れマン高生
その腐れマン高生を涎垂らして狙ってるクソリーマン 頭の悪さが人型になったクソガキ と 挙げればキリがないわ
センター街や109にヒカリエとか何の魅力も感じないし ホント用が無いわここ そんなとこで夜勤でずっと働いてるのアタシw最悪w
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:59:52.88ID:VKLrgWPs0
>>453
渋谷センター街ってドブ臭くてずっといたくない場所だわ。
0455陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:06:53.05ID:+ohIvaeS0
>>453
あなたのレス、ただの批判だけでもなく自虐も入れた序破急みたいな流れがあって
一抹の小説みたいで素敵ねw

ラーメン好きならラーメン屋いっぱいあるし、
映画好きなら映画館いっぱいあるし、本屋あるし
ケーキとか、美容関係のサロンとか
変な話ウリセンだってあるし
ヒカリエもカフェとかフードのお店はいいのあるし
高級ブランド好きなら東急本店とか
演劇なら文化村とか、いろいろあると思うのよね
せっかくそこで勤務してらっしゃるのにもったいないわ
0456陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:10:57.84ID:+ohIvaeS0
でも確かに姐さんたちがおっしゃる通りかもしれないわ

百貨店の売上ランキングで、イケセイとかに比べて渋谷西武は驚くくらい低いのよね
似てるような副都心繁華街同士なのにここまで差があるの?ってくらいに
(東急本店は松濤だのの外商で上位に食い込んでるのかしらね)

そういう意味で渋谷の街ってのが、いっかな大勢の人間が練り歩いていようとも
百貨店で消費をするような層ではない、小便臭い層だってのは一理あるのよね
0457陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:15:32.75ID:LvdQs5V50
東横線が副都心線と繋がって新宿三丁目まで行く様になると全く降りなくなった。
0458陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:21:33.21ID:8SSJHfVm0
通勤経路で池袋を通るから(他の大繁華街は通らない)、
百貨店と言えば西武で家電量販店と言えばヤマダになったわ。
駅から外を出ずに行けるって素敵。
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:37:16.19ID:XZe9363z0
都内は駐車場代が高いから、神奈川埼玉千葉がいい。
いい大人が車も持ってないとかありえないでしょ。
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:43:52.61ID:UswGPcQQ0
>都内は駐車場代が高いから、神奈川埼玉千葉がいい。


東京に住みたいゲイでも既に住んでるゲイでもなくてワロン
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:01:55.25ID:8UX7WpKf0
渋谷には昔、芸能人がよく来るという千雅というゲイ旅館があったね。
自分は会ったことないけど、結構有名な人来てたみたい。
そこがなくなって渋谷はゲイには縁のない街になったね。
なくなった理由は芸能人と一般人のトラブルかな?
芸能人の裸が見られる数少ない場所だったらしい。
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:04:22.70ID:8SSJHfVm0
>渋谷には昔、芸能人がよく来るという千雅というゲイ旅館があったね。
>そこがなくなって渋谷はゲイには縁のない街になったね。

芸能人が来てた系の話を共通認識口調で話すのは、だいたい50代。
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:08:53.37ID:v4oPJzP00
渋谷ってあんまり見るところないの。
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 01:12:08.02ID:k1VjfN1p0
たしかに渋谷単体だと見るところはないわね〜
あたしは猛烈に腹が減った時、アンダーアーマーとスタバの近くにある
スパゲティのパンチョに行くわ
安っすい味付けの大盛ナポリタンは炭水化物マニアのデブにお勧め
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 03:03:46.01ID:/g7N2VRq0
渋谷と恵比寿の中間が穴場よね。
明治通りの。あたし東に15年住んでたわ。
0466陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 06:42:10.00ID:eI/23tmn0
>>464
パンチョは吉祥寺にもあるけど、たまに食べると美味しいよね。
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:18:20.03ID:FQMTHPJN0
渋谷は周辺がいいわね。代々木公園、神泉、神山町、宮益坂上。
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:33:45.47ID:0vFT5ILR0
45歳以上は来ないで!
加齢臭がくさくてたまらないわ!
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:38:44.87ID:A4kR/N0Y0
やだ!あたし44だからギリ大丈夫ね!w
0470陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:11:40.58ID:8MNCn5VEO
>>460
(。>艸<) プププ 言われてみればそうね。
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:48:50.37ID:poyAPfqE0
>>460
でも神奈川東部、埼玉南部、千葉西部はほとんど東京みたいなもんだからいいんじゃない?
都内へのアクセスもいいし、住みやすいわりに都内よりも家賃が安いから財布に優しいエリアよね
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:42:52.39ID:k1VjfN1p0
>>471
埼玉南部、千葉西部はほとんど縁がないから知らないけど別にいいんじゃない?
ま、アタシは仕切屋でもなんでもないから皆の反応如何よね

でも1年も経てば分かるのよ、周辺に住むしち面倒さにw
実家や職場が周辺にあるのでもない限り通勤や遊びの不便さに疲弊していくわ
家賃が2万円ほど高くても都内の方が何かと便利&楽&早
電車でハッテンなんて次第に飽きるのよー

>>466
ほんと、たまに食べると美味しいわ〜
調べてみたら新宿東口にもできたのね、パンチョ
腹減ったら新宿東口パンチョか西口つけ?やすべえに行くわ
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:55:14.15ID:7NO2iY4f0
都内住みで職場が横浜なんで副都心線とか湘南新宿ラインで横浜方面に足伸ばす事はあっても、
逆は無いな。
池袋より北にはまず行く機会が無い。
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 12:47:41.07ID:IuhDs3i30
池袋なんてこの前LGBTの有料合コンで何年ぶりがに行ったくらいだわ。
知り合いが2人もいたわw
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 12:51:25.04ID:o5dfq3HD0
合コンなんて負け組
絶対嫌!
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:28:01.87ID:0hSuNvaI0
ホ モにはしった時点で負けぐみだよ
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:30:14.79ID:IuhDs3i30
>>476
それが真面目でいい男が沢山いたのよ。
あたしが参加したのはエグゼクティブ限定だったから、底辺釜は最初から排除されててある意味、効率的だったわ。
0479陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:32:11.22ID:QkNpG+r70
>>463
渋谷はなにかを見る場所じゃなく街の雰囲気を楽しむとこだと思うわ。
そう考えるとやっぱり渋谷って日本有数の繁華エリアよ。
渋谷にしかない雰囲気ってものがあるエリアなのよ。
0481陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:35:19.69ID:6XDXoYqn0
>>478
あたし底辺ガマに酷い目にあわされたから、
底辺お断りのゲイバーとかイベントがあったら行きたいわ。
底辺はダメよ。
0483陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:40:06.32ID:7NO2iY4f0
>>478
そう言うパーティって金はあるけどマジでやばい奴多いから気をつけた方が良いと思う。
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:42:49.97ID:g51IyYop0
そう言う合コン俺も友人に誘われて行ったけど、
いい感じになった人がストーカーになってマジで怖い思いをしたよ。
金持ち関係無いかもしんないけど、人をちゃんと見なくちゃって思った。
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:03:41.20ID:9xs/UVRU0
>>463
ベタだけどスクランブル交差点とNHKは
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:55:26.92ID:nIwFeR5h0
>>453
分かるわー。渋谷はほんとゲイには無縁だわ。まるで行く気もしないし。
0488陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:26:41.98ID:f8AnvS3S0
>>479
そういう考え、解釈で渋谷に集まっている人って結構一般人でも多そう
というかほとんどじゃないかしらと思うわ。

百貨店の売上ランクで、新宿伊勢丹や池袋西武はトップクラスにいるのに
渋谷西武が上位にいないのはそういうように、購買や消費を主目的として集まってないから
なんでしょうね?(東急本店は別格で結構上位に来るけど、裏の高級住宅街が支えてるのかしら)

いまや丸の内やら日本橋やら六本木やら色んなところが商業施設開発されて副都心の地位は地盤沈下と言われるけれど
それでも、ひと頃までは、アイドル四天王じゃないけど、新宿・池袋と三大副都心、三大繁華街として肩を並べてる街なのに

副都心線直通化で渋谷がスルーされて降りなくなったとか言う話がよくあるけど、じっさいに
歩いてる人の数は渋谷って、新宿にも劣らないほど凄いじゃない。
でも購買力はあまりなさそうよね
東急本店方面は別として
0489陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:29:20.46ID:aiS3hn8G0
>>488
何が言いたいのかさっぱり
0490陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:37:41.81ID:QkNpG+r70
>>488
あたし初めて渋谷に行ったのが高校の修学旅行のときで、10月だったのよ。
夕方スペイン坂あたりを歩いていたらビルの影とちょっと赤くなった空のコントラストがすごく綺麗でね・・・
そういうのがあったから渋谷がけっこー好きなのよ。
人の多さは嫌だけど、けっこーイイ部分もあるって思う
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:29:17.26ID:LWoYmyc30
原宿のよさがイマイチ分からないわ
田舎よね?
0492陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:33:20.44ID:twnLOcKK0
田舎ではない。
0493陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 22:18:50.09ID:7NO2iY4f0
>>491
ちょっと何言ってんのかわかんないんですけど
0494陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 22:20:09.23ID:0vFT5ILR0
田舎ババアなのにいつでも上から目線なのが笑えるわw
0495陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:56:17.35ID:DPX6WCcR0
千駄ヶ谷〜神宮前ってどうかしら?
以前友近が住んでたらしいけど、
明治神宮から皇居にかけて気の通り道になってるから
風水的にすごいいい場所と占い師に言われたとか。
0496陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 00:20:32.15ID:OVaTYYlF0
どうかしら?って千駄ヶ谷はお手軽価格でカマ多いけど
神宮前は高いだけでカマが住むメリットないわよ。
あんなとこに住んでなーんの自慢にもならない。
超高級マンションなら別だけど…
0497陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 00:41:34.39ID:DgQzzcPE0
わたし、他人様に自慢するために住処を選ぶわけじゃないわ…
0498陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 00:47:53.80ID:/yM6KLvU0
あたしは「港区に住んでる高飛車ブス<<<足立区に住んでる素朴イケメン」だわ
お花畑のウ●コより泥中の蓮ってところかしら?
0499陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 00:50:59.59ID:24c3BCd30
あたしもそこらにいる素朴系イケメンがいいわ。
自転車通学してる高校生の中にも、モデルやれるんじゃないこのコ、って思わせる
マジイケメンがいるのよー。
0500陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 00:53:26.49ID:Ct1OmfEh0
都心いいわよー。DQNファミリーはいないし、こぎたねー奴もそうそういないし。
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 01:04:36.84ID:DgQzzcPE0
あたしも都心だけど、前に仕事で多摩センターに行ったとき、
駅の周りや電車のなかに部活帰りの真っ黒に日焼けした男子高校生や大学生がわんさかいて、
なんだか新鮮な感動を覚えたわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況