当時ラジオマニア、深夜放送マニアだった私は、リアルタイムで淳子のセイヤングを聴いていたわ!
当時は、ニッポン放送の「オールナイトニッポン」、TBSの「パック・イン・ミュージック」、文化放送の「セイヤング」が、聴取率争いで三つ巴の闘いをしていたの。
淳子は80年10月〜半年間、月曜深夜の担当だった。
セイヤングには郷ひろみが登場していた時期もあるんだけど、アイドルが深夜放送をやるのって、当時はまだまだ珍しかったのよ。
80年組の台頭でアイドル人気がピンチになっていた淳子にとって、新たなファンを掴むためにも絶好の機会だったわ。

裏番組の「パック・イン・ミュージック」月曜深夜は近田春夫。「オールナイトニッポン」は中島みゆきよ!
そういえば、淳子が仕事でどうしても出演できない日に(生放送だったからね)、ピンチヒッターとして当時ブレイクしていたジューシィ・フルーツが担当したこともあったわ。
ジューシィ・フルーツといえば、近田春夫の弟子よ。なんだか変な因縁ね。

四国在住だった私は、文化放送の電波をキャッチするのに苦労したわ。
西日本では、周波数が間近のKBS京都の電波のほうが強くて。混信がひどいのよ。
淳子の素敵なおしゃべりをクリアに聴ける関東の皆さんがうらやましかったわ。
どうにも受信状態が悪い夜は、あきらめて全国ネットだった中島みゆきに浮気したわ。
中島みゆきのオールナイトは笑えて凄く楽しかったのよね。
淳子は聴取率で苦戦させられたんじゃないかしら。