X



トップページmissingno
226コメント77KB

一人暮らしで犬を飼う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:46:55.34ID:iZGDCK+W0
柴犬を飼いたいのよ〜

彼氏と二人暮らしだけど、
犬飼いたいって相談したら、
俺は可愛がるだけで散歩とかトイレの世話とかはしないよ、一人で世話する覚悟があるなら反対はしない、でも柴犬をマンションで飼うのは色々可哀想だと思う
と、言われてるから1人で飼うようなもんなの

実際に飼ってる人や飼いたいけど迷ってる人で語り合いましょ
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:54:05.79ID:iZGDCK+W0
そうよね

あたし、子犬はとても可愛いと思うんだけど他の犬好きより子犬への執着が低いというか、普通に成犬の柴の方が好きだから、訓練済みの大人をお迎えしたいのよね
探してるんだけど訓練済みの大型犬とかは多いんだけど柴って全然無くて
保護犬は性格が読めないというか、捨てられた理由に性格の難があるんじゃないか、心に傷を負ってて人に懐かないんじゃないか、ただでさえ飼い主にしか心を開かない柴を初心者が成犬からお迎えするってなかなかハードル高いじゃないか、とか悩ましいの
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 05:29:38.66ID:NIAZ1U5M0
犬がかわいそう

一人暮らしでは
かわないほうがいい
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:27:52.33ID:gSyLUmfG0
>>3
なんかそういう選り好みしてる時点で、飼い主になる資格ないと思うわ。
生き物を飼う覚悟が皆無だもの。
すぐ保健所とかに連れていきそう。

やめたほうが良いわ
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:31:16.49ID:JzWdijDH0
あたしも飼いたいなって思うんだけど、男ですらすぐに飽きて長続きしないのに
犬も飽きそうだから飼えないわ
どこかの犬とたまに触れ合うくらいがちょうどいい
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 13:29:28.81ID:iZGDCK+W0
>>5
どこが選り好み?
犬種の好みなんてみんな持ってるでしょ?
犬ならなんでも平等に好きなわけじゃないわ
保護犬を引き取るのは美談かもしれないけど、実際は理由があって捨てられてるわけだから飼育が困難になるくらいの問題行動起こす犬もいるのよね
特に人気種なのに捨てられてるのは噛み癖や吠え癖がすごかったり、と問題があることも多いわ
躾が入りにくい柴は訓練済みの成犬を迎えるのって理にかなってると思うけど
実際ブリーダー制度の普及してるヨーロッパだと、訓練済みの成犬の方がはるかに価値が高いのよね
可愛い幼犬に最高の価値が付く日本とは違って
あなたこそ犬を表面的な可愛さだけで語ってない?
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 13:54:42.69ID:Gh6apPKB0
選り好みしてるって言われてそう答えることこそがもうダメだと思うわ
好きな犬種が人によって違うなんて大前提で言ってるに決まってるじゃない
その上でってことよ
一緒に生きていこうとかちゃんと自分が飼うんだって思いが皆無だわ
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:49:46.87ID:kssCyw380
>>6
言えてるわね
彼氏と一緒にいる時に、公園やカフェで見かけて
「あの犬可愛いよね〜」とか言ってる位がちょうどいい距離感だわ
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 16:13:58.62ID:lYU/Xqgi0
>>7
あなたによく似たヲカマが成犬を飼って、三ヶ月目に日射病で殺したわ。
あなたの飼う犬もあなたが半年以内に殺すわ。この言葉は予言であり呪いよ。
飼うと決めた瞬間、あなたは犬殺しになるの。決して逃げられないのよ。決して、ね。
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 17:46:32.65ID:ytHsM+r00
>>7
犬種の好みの話じゃないの
子犬だとか成犬だとか保護犬がどうたらだとか。
犬にとっては一本道なの。
いつ病気になるかもしれないし、ぼけて吠え続け出すかもしれない。
その変化も含めてあなたがしっかりと抱きしめられるかって話なの。
お分かりかしら?
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 17:58:55.94ID:VBWkM6KJ0
飼うとしたら避妊しないといけないんでしょう。
理由は理解出来るけど、私にとっては凄く残酷に思えて出来ないわ。
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:06:16.55ID:0dbugKw20
日中仕事で家にいないならロクに世話もできないしかわいそうだよ
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:26:04.80ID:ytHsM+r00
犬は毎日外に出して散歩させないとストレスかかるわ。
猫は多頭飼いで昼間ほっといても長期間平気だけどね。
犬は働いてて長時間家をあける人には難しいわね。家で自営業とかならなんとかなりそうだけど。
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:29:53.80ID:ytHsM+r00
>>16
散歩は当然ながら週一なんかの頻度じゃストレスかかるわ
ツイッター釜で飼ってる人いるけど、最近厳しそうだわ。もう犬が限界きてる感じ。
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:40:03.36ID:ytHsM+r00
飼うなとは言ってないわ。
考えが甘いから厳しいことを言ったのよ。
あなたに覚悟ができればおのずと出会うはずよ!
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:04:10.50ID:t0JO+/B90
>>1
絶対やめなさい。
外出も3時間が限度。
独り暮らしの飼主に飼われる犬は
可哀想。
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:53:22.19ID:Dlp4hX3E0
歳とったり病気した時とか大変だから一人暮らしの人が犬とか飼うのってあまりいいと思えないわ
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:30:46.12ID:Q3T8dlLD0
>>1
1人で住んでるほうがまだいいわ。
同居人が買うことに同じ温度でないなら絶対に無理だよ。
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:31:15.33ID:Q3T8dlLD0
>>21
飼う、ね。
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:19:36.49ID:z4CfQxCA0
やっぱり>>1みたいな事情の人が増えたから猫人気が上がってるんでしょうね
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:39:02.40ID:1rNkWxqJ0
あたしも犬と暮らしたいけど一人暮らしだから無理だって分かってるわ
散歩も行くにしても帰宅した時点で夜からそんな時間にしか行けないし
留守してる時に何かがあったらとか思うと今のあたしには無理

散歩してる犬って目が合うとニコニコ寄ってくるのよね
こんな髭ヅラのオカマにも寄ってくるの。なんか胸がいっぱいになるわ
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:56:56.84ID:LhQ5Svjq0
あたし一人暮らし始めてから寂しくて犬とかいたらなーとか思ってたわ。
飼おうなんて考えてないけど。
ナイモンとか見てると犬と一緒の写真多いけど一人暮らしなのかしら?
昼間どうしてるのかしらね?
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:03:33.87ID:z4CfQxCA0
独り暮らしでも庭で飼ってるなら犬も楽しいでしょうけど閉めきった部屋に居させるのはかわいそうよね
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:07:05.73ID:b57kTd9v0
>>3
性格に難があれば捨ててもいいって思ってるの?
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:18:44.59ID:78QgpuZv0
何人暮らしであっても在宅仕事か専業主夫がいない限り犬はやめた方が良いわよね
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:23:42.96ID:b57kTd9v0
本当にそう思うわ
ペットショップの犬を見るたび
本当の犬好きは悲しくなると思うの

最近そういう漫画あったような気がするわ
ペットショップの裏側を描いてるもの
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:28:13.53ID:ClvREkFS0
>>2
なんなのこれひどい!
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:30:53.94ID:5Tbt90Er0
犬も年取って病気してヨボヨボになって糞尿ダダ漏れになるのを考えたら
一人暮らしで犬を飼おうなんて思わないわ
どうせ>>1は最後まで看取る覚悟もなく、病院に丸投げでしょうけど
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:33:29.89ID:zAr6heXj0
早速キチガイっぽいのが湧いてて笑うわ

>>1はレス見た感じそこそこ犬について勉強はしてるのかしら
知識は問題なさそうだけどやっぱり二人暮らしで、かつ片方がノってないってのが心配ね
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 02:01:10.58ID:gBR1WBPG0
犬種によるかもだけど留守番中は犬はほとんど寝てるから一人暮らしでも飼えるよ
でもね、一年中24時間暖房冷房つけっぱなしでとんでもない光熱費になってる
散歩は雨が降っても毎日行く
旅行は行けない。自分の楽しみより出来るだけ犬の事を一番に考えて行動する。
病院もあるしワクチンも毎年。飼うだけで200万はかかると思っていた方がいい
でも今イビキかいて寝てる愛犬がいて良かったと思えるし、気持ち悪いかもだけど声に出して愛してるよっていつも感謝伝えてます
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 04:28:31.92ID:tOq1X3iA0
>>36
旅行は行けるわよ
何の為にペットホテルあると思ってるのよ
そんなしょっちゅう行くわけでもないでしょうし

他はまあ同意だわ
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 08:25:25.62ID:L3I9yZZe0
こういう時はプーキー先生に聞くのが一番よ!
一人暮らしで難しい犬種を2匹も飼ってる強者リーマンよ。
旅行だって行くわ、預けてるみたいだけど。
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 08:28:44.15ID:2nUtl12X0
>>36
老犬になったとき、捨てないでね
本当にそれだけよ
寝てるだけって言っても可哀想なのには違いないわ
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:00:22.60ID:ajb+IpiK0
>>39
安価ミスかみんなには見えてないものが見えてるのかどっち?
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:39:47.80ID:HPJ9BYnz0
元彼が東京遊び行ったり、海外旅行行ったりで犬預けっぱなしだけど見てられないわ
あたしと同棲してたころはあたしが見るから良かったけど、1人身になっても生活スタイルを変えないからたまに犬の様子見に行くわ
肉球触れば散歩行ってないのすぐわかるの
だから説教して帰ってくるわ
犬はちゃんと面倒見れなきゃ飼っちゃダメね
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 11:21:11.75ID:yjp/1uMf0
我が家は二人暮らしで、犬飼ってるよ!
もう犬も10歳になるし、楽しく暮らしてます。
ただし、散歩で顔見知りが大勢できてしまうので、
なぜ男二人で暮らしているのかと、すごく聞かれます。
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 11:26:36.86ID:bhqCcH1s0
ペット専用マンションで仲良くなった人がいつでも見に来てくれる環境で飼うとか、近所に友人や
兄弟が住んでて(合鍵を渡しておく)いつでもかけつけてくれるような状態じゃないと怖くて飼えないわね。
フレンチブル、シーズーと、ペキニーズ、狆などの鼻ペチャ犬が吠えないか、吠えたところで
響かないからマンション向きな犬種だと思う。
ダックスは身体が小さいわりに声が響くのよね
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 11:34:11.84ID:BuVNIdnX0
2匹飼えばある程度寂しくないんじゃない?1匹は結構寂しい思いさせそう
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 11:34:42.26ID:Mf/9q0nn0
>>2
この訓練士間違ってるわ
クレームいれたいんだけどどこの訓練所かしら?
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 11:44:09.50ID:5r1RSnjL0
間違ってるって前後見てからいいなさいよ
叩かれてる柴犬、指示を拒否し虐待されてると言わんばかりに悲鳴あげる演技を覚えては思いっきり噛み付く子でどうしようもなかった状態から最後らへんは、参りましたとばかりに
訓練士にまとわりついて自ら懐いてみせたのよ
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:47:18.79ID:2Krcaba+0
>>>35
お前は保健所に連れて行く、老犬になったら捨てるとか
決めつけてるのが気味悪いわね
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 13:19:41.90ID:bhqCcH1s0
>>48
栃木だったかしら?
警察犬を育成してた元訓練士で48歳か49歳だったと思う
躾けても直らない犬は何頭も自分で引き取って飼ってたわよ。「基本、犬が好きだから」って
ガス室に送られるくらいなら自分が預かって躾け直して問題行動(特に噛み癖)が直ったら
飼い主の家に戻してたわ、本人も噛まれて手の甲から血が出てたけど日常だって言ってた。
この「まめ蔵」って子は発達犬だと思ったわ。もう騒ぎ方が尋常じゃないのよね
まあ頭叩くのはよくないんだけど・・・
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:46:47.38ID:5bNcCDzL0
>>11
あんた犬好きではないわね
犬好きだと思い込んでる自分に酔ってるだけのいわゆるペットキチね
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:45:37.54ID:RAScS8soO
http://m.youtube.com/watch?v=vSts2RQFvJ8&;itct=CBcQpDAYACITCIjru9LKjtkCFc8qYAodSRwP5lIf44OX44Ot44OV44Kn44OD44K344On44OK44OrIOeKrA%3D%3D&gl=JP&hl=ja&client=mv-google
アタシは全面的に中村さんを支持するわ!
抱かれてもいいわ!てか抱かれたいわ!
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:17:19.26ID:vmDqOqir0
>>51
わたしがキチガイって言ったのはあんたが指してるのと同じ相手によ
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:25:24.36ID:nw3bbXed0
>>58
わかってる
あたしもそういう意味で、変なのがいるわねって言ったのよ
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:49:28.80ID:JB1wrCNA0
>>59
あ、ごめんなさい「お前は」が私のこと指してるのかと思ったわ
たしかにあなたの言うとおりに読めるわね
早とちり失礼したわ
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:59:46.44ID:W3aKEdq00
一人暮らしでちゃんと働いてるなら、かなりハードじゃない?
トイレの躾覚えるまでの最初の3ヶ月〜半年は帰宅する度に部屋中糞尿まみれで毎日大掃除よ。
帰宅してまず糞を回収して、尿を拭き取って、濡れ雑巾で部屋中拭いて、乾いた雑巾でまた拭いて、その後アルコール除菌で拭き取って、布団やクッションを洗濯機に突っ込んで、犬の餌やりをして、やっと自分の着替えよ。
掃除終わって一息つこうかと腰おろしたら、また犬がそこらへんでジャージャーおもらしよ。
そんな生活が毎日続くのよ。
かといって留守中ずっとケージに閉じ込めてるとストレスで無駄吠えや興奮して暴れるから、仕事終わって寝るまでの数時間しか躾する機会ないのにトイレトレーニング進まずに、そのまま成犬になって失敗パターン。
ケージ閉じ込めだと糞食いもしやすいし、破壊衝動も出やすいから、家にいる時もケージから出せない状況に。
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:07:28.50ID:+JJY4dqG0
>>49
犬でもそんな奴いるのね、怖いわ
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:12:12.50ID:4ZED+0Qd0
ソニーの新型アイボでも買えば?
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:14:11.30ID:+JJY4dqG0
そうするわ、犬飼うなんてバカげてるもの
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 14:03:17.66ID:Cm1iz1t+0
>>65
あんたはふーふーで我慢しなさい!
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 14:18:10.89ID:JA4eCzvD0
散歩不要なウサギ飼えば?
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 14:20:11.66ID:ruxSS/ik0
小型犬飼うんだったら猫飼うわ
犬はあの大きさがステキなんだから
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 15:01:57.99ID:yZbp+VBF0
ワンコはよく勃起させてるの見るけど
ニャンコは見ないわ
どんな勃起なのかしら
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:05:16.98ID:fhi5m9BM0
フクロウ飼ってるお宅がいるわ
不思議と人に馴付くのよフクロウって
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:25:21.10ID:ruxSS/ik0
フクロウは可愛いけどエサだけが問題よね
前にウーパールーパー飼ってたけどメダカをエサにすることさえ出来なかったわ
ましてベビーマウス(産まれたばかりのネズミの赤ちゃんを冷凍させて袋にザッと入ってる)なんてとてもとても...
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:16:47.89ID:uaMDABkp0
>>61
1も言ってるようにトイレとか吠えとかの訓練が済んでる成犬だったらどうなのかしら
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:20:54.75ID:YWo06zl00
ストレスが高じて犬を虐待するようになるんじゃないかしら
エサあげるのが面倒になったり水取り替えなくなったり
散歩させない
部屋の汚したら拭き取りながら雑巾ぶつけたり
「何度言えば分かるのよ!って頭バーンと叩いたり
モップもって部屋の中追いかけまわしたら
「お願いだから今すぐ死んで!」って犬に向かって叫んだり

そんなものよ
だからやめときなさい
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:24:52.21ID:YWo06zl00
病気になって薬飲ませなきゃいけないんだけどそう簡単に飲んでくれないわよ
「あんたのためなのに何で飲まないの?いっそ死んでまえ!」って抱えげて放り投げたり
ペット飼うってきれいごとだけじゃすまないわよ
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:34:15.73ID:uaMDABkp0
なんか決めつけが多くて極端なのよね
もっとバランス感覚のある人の意見ききたいわ
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:20:01.47ID:XjYgMn1P0
怖すぎよねw
何を根拠にそこまで言ってんのっていう
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:51:04.82ID:RMd6/xYH0
1人で犬飼うのはかなり覚悟がいるわ
朝夜の散歩掃除、インフルになっててもすべてやらないといけない
雪の日も台風も外で排泄させなきゃダメな子も多い
仕事の飲みも簡単に行けないし、出張が入ると預けないとダメ。
2人で暮らしなら調整できるから助かるわ
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:18:59.70ID:+RBQFi2e0
>>73
金さえあればオッケーよ。
子犬飼い始めたら1ヶ月くらいドッグトレーナーに預けるのよ。
トイレトレーニング完璧にしてくれるわよ。
無駄吠えはその都度成長段階に合わせて、定期的にトレーナーを呼んでアドバイスと訓練してもらうの。
20万かからないくらいかしら。
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:19:43.16ID:+RBQFi2e0
>>78
シッターかペットホテル利用すればいいじゃない。
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:39:07.23ID:DCBOLjKU0
そりゃ金さえあればあゆみたいに犬ゾロゾロ連れて歩けるわよね
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 05:56:46.42ID:9R8uCCg90
でも、てでぃちゃん10匹位に囲まれて眠りたいわ。てでぃちゃんふわふわしててかわいいのよ。
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 08:58:05.33ID:11/NN9gg0
>>80
簡単にそういえる思考の人は犬をぬいぐるみとしか思ってないんじゃない?
仕事ならやむなしだけど、旅行なら犬を連れていくとかくらいの配慮がいるわ

>>75
ベビーチーズに入れたりとか工夫すらできない馬鹿?

独り暮らしで事故にでもあったら
犬は即保健所でしょ
責任もてないなら飼うべきじゃないわ
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 09:37:11.03ID:+RBQFi2e0
>>84
あなたの思考って、保育所に子ども預けて働くのは育児放棄だと嫁をいびる姑と同じね。
あと人間と犬を同価値だと勘違いしてる。
誤った動物愛護精神の典型だわ。
こういう価値観の人が逆に犬を虐待するのよね。
本人は可愛がってるつもりで、精神的に虐待になってるパターン。
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 09:41:37.67ID:3Z0MNsB90
まあどっちにしろ一人暮らしで犬飼うのは相当無謀よ
子犬のときがいちばん手がかかるし、噛みついてきたり狂暴なのよw
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 09:50:23.59ID:Q12PM7Ck0
犬飼って破滅したゲイって多いのよね
猫にしておきなさい 笑
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 10:15:10.00ID:yaOrLmEy0
>>1
柴犬は認知症になりやすい
あと毛がよく落ちる
認知症の中型犬はこんな感じで吠え続ける
https://youtu.be/oH69Guu5C8g

うちの犬も認知症でしたが治療法がない、
メイベットDCの認知症改善データーは獣医が言うにはインチキだって、
それでも何年も飲ませたが改善しなかった

ニオイの問題もあるねイヌネコ飼うと部屋の中が獣臭くなる
アレルギー体質の人は喘息発症につながることもあるから要注意
ゲロや小便やウンコそこらでされて踏んじゃうこともある

あと犬は鳴き声の問題、声が大きいのは大型犬、その次は中型犬、その次は小型犬


>>80
そんな金、普通ないでしょう、ペットホテルは犬が嫌がってずっと吠えてる犬もいるノミやダニうつる事もある
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:02:23.56ID:11/NN9gg0
>>85
犬飼ったことないんじゃない?
人間と同等とかそういう表現は誤解を生むけど
自分が育てた犬は他人の子供よりも可愛いわ
そういう理解のない人間は、
犬って括りで毛嫌いしたりするのよ
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:02:40.56ID:DCBOLjKU0
犬とか猫とか部屋飼いしてる時にもし彼氏と部屋でイチャイチャってなったとき困るわよね
ジーっと見てきそうよね
まあ別に向こうは何とも思ってないんだろうけど純心な子供に見られてるみたいで気になるわよね
まずイチャイチャ自体起こらないけど
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:08:19.09ID:+RBQFi2e0
一人暮らしの問題が、コミュニケーション面での躾の難易度が上がる点ね。
犬が社会と関わらずに飼い主とだけ隔離された生活だから、他の人間や犬と接する事が苦手なコミュ障になっちゃうの。
そうすると友達や相方も家に呼べないし、困った時預ける事も出来ないし、病気や怪我で病院に連れてくのも犬にとって大きなストレスになるわ。
子犬の時期に日常的に飼い主と以外の人げにゃよその犬と接する機会を持たないと、将来人間も犬も不幸になるわ。
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 14:07:26.69ID:YaJs6K2j0
だから、そういうのって子犬から飼う場合の問題でしょ?
なんの変哲も無い一般論なんて誰でも言えるわ
そういうの懸念して訓練済みの成犬迎えるって書いてんだから、そこについて答えてみたら
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 14:13:29.30ID:+RBQFi2e0
>>92
日本にはペット用に躾済みの成犬を売る会社は存在しないわよ。
個人でも企業でも、皆無。
世界でも聞いた事ないわね。
警察犬と介助犬くらいよ。
つまり、あなたの要求は非常識でありえないって事よ。
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 14:56:39.22ID:KTbn+2nz0
え?
訓練所で売ってるわよ?
訓練済み成犬で検索すればすぐでしょ
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 15:01:36.92ID:KbnX2jvY0
やっぱり猫が好き。
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 15:19:53.04ID:9prFudlk0
柴犬は初心者はやめといた方がいいわ
見た目はかわいいけど、
実際は性格が気難しく、しつけが難しく、人を噛む犬になりやすいのよ
飼い主だろうが誰だろうが、日常茶飯に噛みまくって、
ひっきりなしに通院しなきゃならないほど酷く人を噛む犬になってしまう
そういうケースが多いの
しっかりしつけられれば飼い主に忠実でとっても可愛い犬になるけど
>>1にはまず無理でしょう
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 15:23:28.10ID:9prFudlk0
>>69
猫は普段は体内に隠れてて、
トゲだらけの小さくて細いピンク色のチンコがにゅって出てくるのよ
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 15:25:02.60ID:KTbn+2nz0
>>96
ここに貼られてたプロフェッショナルなるを観て書いたのね?
こういう薄っぺらい論評いらないのよ
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 15:44:42.20ID:YaJs6K2j0
>>93
あなたトレーナーが何をして生計たててるか分かってるの?
問題犬の矯正だけしてると思ってる?

世界でも聞いたことないわね。
wwwwwww

世界でも聞いたことないわね。

世界でも聞いたことないわね。


ちょっと、笑わさないでーwwww
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 16:54:17.00ID:+RBQFi2e0
何言ってるの?
訓練所で売ってる成犬は最初から販売の目的で仕入れてるわけじゃないのよ。
何かしらの事情で手放されたのを訓練して一般家庭でも問題ない状態にしてるの。
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 17:01:21.79ID:QESIV6lY0
訓練所で販売される成犬は、大半が警察犬や盲導犬の訓練で失格になった子ね。
後はペットショップで売れ残った子も稀に。
愛玩犬はまずいないわよ。
シェパードが多いわ。
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 17:47:17.54ID:6vZMuYo10
躾に自信がないなら猫にしときなさい
犬の性質って魅力的だけど反面、生半端な気持ちだとしっぺ返しされるわよ
舐められたら終わりなんだから
和犬なんて特に難しいし
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 17:58:10.20ID:XezNvSRu0
てでぃちゃんふわふわしててかわいいのよ。ふーふーしてあげたいわ。
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:46:35.66ID:11/NN9gg0
成犬を飼ってくれるなんて素敵だと思うわ
捨て犬をNPOのトレーナーさんがしつけして引き取りしてくれるならね
でも端から完璧を求めてるなら、それは難しいかもしれないわ
環境が変わると覚えたこともできない場合があるし
それをちゃんとしつけることができる自信がないならやめてほしいわ
また、人間に捨てられるなんて非道だわ
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:48:19.15ID:11/NN9gg0
柴犬については、私の思い込みかもしれないけど
家ではうんちおしっこをDNAレベルでしない犬種みたいよ

だから雨でもアラシでも、外に連れていってあげないと膀胱炎になる
あなたが日中ルスにするなら、それこそ大変かもしれないわ
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:48:28.41ID:zbg00RH40
>>2
こんなに叩く必要あんの?
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 20:10:58.21ID:yaOrLmEy0
>>97
オス猫のチンポにはギザギザ付いていて抜く時にメス猫は痛がってギャッ!!!と鳴く
その痛みで排卵するらしい交尾の時に排卵するから、ほぼ確実に妊娠する
妊娠中に交尾すると、さらに妊娠することもあるらしい、それで毛の色が違う猫が産まれる

そんで猫はオスは単独発情はしなくて、メスのフェロモンが何キロも先から飛んできて家の中にまで入ってくるから結局はオスも発情しちゃうんだよね、小便をピッピッとあちこちにかけたり
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 20:19:45.11ID:yaOrLmEy0
ハワイから来たアメリカ人ハーフの中野区シンイチ50代なかばユーチューバーになりましたが
あんなに旅行ばかりする風来坊が犬飼った時に飼えるはずないと思っていたのに
まだ飼っていて感心した
意外に責任感ある真面目な人だったんだね
https://www.youtube.com/channel/UCyPJAMJVUOKorZ0xrI6pMzg
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 20:20:46.73ID:yaOrLmEy0
>>107
テレビスレによく貼られてたjif
昭和生まれの人はよくやるよ体罰
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 00:05:19.29ID:EnCniHd50
と、精神分裂病の患者さんが申しています。
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 13:56:10.26ID:Y2gsMHDQ0
>>107
訓練所に預けれれたこの犬は超凶暴で
トレーナーがびしびし引っぱたく前に彼の手の甲を
歯が食い込むほど思い切り噛みついて重傷を負わせている
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 16:52:19.39ID:lNayHsnb0
好きにしたらいいと思う。
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:52:59.82ID:zHSXnaoN0
>>108
うちの子はギザギザ付いてなかったわ
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 00:12:37.33ID:s22VOVdj0
トイプーは賢いから躾けやすそうよ
初心者にはおすすめかしら
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 01:01:18.31ID:/Pz7VW8Y0
グダグダ言わずに飼ってみればいいのよ。
マンコ共も最初はガキができちゃたとかで不安でどうしようもなくなるけど一部の虐待とか変な事件起こすマンコ以外はちゃんと育てられていけるものなのよ。
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 02:01:01.92ID:sVvlHRwo0
あたし「ももと天」の動画で毎日癒されてるわ
実際飼うとなると覚悟いるし臭いし自由時間奪われるし大変だから人ん家の犬猫動画見て癒されるだけに留めておく
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 04:39:59.08ID:dYmykVqv0
>>117
そうなのよ。てでぃちゃん賢いし、ふわふわしててかわいいのよ。
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 12:05:28.89ID:nyJzp0FW0
トイプーとかフレンチブルなど「コンパニオンアニマル」と呼ばれる犬は見た目だけで飼いづらいのよ
坂本九の奥さんが買ってる犬種がトイプーの多頭飼だったけど取材できないくらい吠えまくってたわ
大人しく黙ってるトイプーなんていなかったわ、トイプーのいいところは毛が抜けにくいところくらい
マンションで買うなら鼻ペチャ犬がいいわよ。シーズーとかペキニーズとか狆
体臭が気になるならトリミング代がかかるけどシュナウザーね
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 15:20:07.49ID:S0KSpra00
といぷーも臭いはしないわよ。
ただ散歩は必須ね。
愛玩犬じゃないの。
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 16:50:06.79ID:Vcum72IC0
賢い犬は躾を頑張らなくても勝手に良い子に育つ、わけではなくて、正しい方法でしっかりと躾すれば覚えが早いって意味よ。
逆に賢いだけに甘やかしたり躾の手を抜くと、人間を舐めきってわがまま放題になり手がつけられなくなるわ。
賢い犬ほど躾は重要。
トイプーは小さくて臭い点は飼いやすいわね。
ただ運動量が多い、賢くて吠える傾向にあるから厳しい躾が重要ね。
見た目の可愛さで甘やかすと、吠えるわ噛むわ分離不安になるわで悪魔みたいな子に育つわ。
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:23:50.63ID:s22VOVdj0
じゃああたしチワワにするわ
小さくて飼いやすそうだし
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:35:30.42ID:Vcum72IC0
チワワ小さいからスペースいらないし運動量少ないし散歩も最低限でいいから、飼いやすいわね。
食費もかからないわ。
ただ臆病で凶暴だから、吠え癖と噛み癖の躾が必須ね。
小さくて可愛いから甘やかす飼い主多いけど、ギャンギャン吠えて気に入らないとすぐ噛んでくる困った犬になっちゃうわ。
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:08:47.91ID:DKrupbBL0
好きな犬種ってまんま好きな男のタイプだわ

私は大型犬でシュてしてるタイプ
ラブラドール とか鼻筋の整ったタイプ
小型だけど柴もあり

短鼻系のへちゃむくれとか小型犬はだめ「
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:57:54.50ID:S8j9nOzn0
あたし子供の頃雄の大型犬を飼いたかったわ
子供心に犬に兄貴を求めてたのね
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:04:58.99ID:AEmlYyVb0
>>123
最近は人間の価値観に合わせて世話する人多くなった気するわよね
この前のNHKの訓練士の騒動みてもそう思ったわ
犬なんだから言ってわかるわけないんだし体で覚えさせなきゃいけないのは当然の事でもあるはずなのよ
大体野生の世界がそういう仕組みなわけで
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 01:00:58.71ID:HVQa0Z7V0
チワワは水頭症になりやすいらしいし、ロンパリ率が高いし、なぜかプルプル震えてる子が多いわね
ペットショップから買わずにちゃんとしたブリーダーから買ったほうがいいわよ
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 17:37:19.08ID:CrjVU1BO0
なぜか落ち込むわ

今日は朝から彼氏と近所の美味しいうどん屋に食べに行って、そのあと友達と楽しくテニスして、今は家でのんびりしてるのに
多分夜は別の友達から飲みの誘いがあるわ

でもなぜか落ち込むわ

まあ理由は分かってるわ
昨日姪が高校受験成功してお祝いのメール送ってあげたからね
幸せな家庭を築き上げてきた姉が眩しいわ

あたしはルックスよくてモテる方法だし、彼氏もいて、友達も多い方で、彼氏のお高いマンション住んでて、ゲイとしては恵まれてると思うけど、なんか虚しいわ

子供の代わりにはならないけど、こんな時犬がいたら違うのかしら
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:26:45.46ID:AISnz0Nj0
あなたは犬が居ようが猫が居ようがマナティが居ようが変わらないわよ
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 01:35:26.37ID:bAP6I8Qh0
そして姉と同じ境遇になっていたとしても変わらないわね
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:17:15.10ID:Whq1l68A0
>>130
犬を子供がわりにとか考えてる万個脳の釜が、犬を飼えるとは思えないわ
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:03:32.84ID:BCb3wpx4O
去年、隣の60くらいのババアから「ねぇ!昼間うるさくて眠れないの!迷惑防止条例よ。裁判所の人呼んだらその犬アウトよ。直ぐに処分して頂戴!」って言われたわ。
その他ご近所の人に聞きに行ったら全員「気にならないよ」と‥
だから今もそのままなのw
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:05:10.23ID:4WXfDw+70
隣人に迷惑なレベルな時点であなたの犬アウトよ
吠えないようにしつけなさい
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:50:51.31ID:/FA747yZ0
>>133
子供の代わりにはならないけど、って書いてあるでしょ

早とちり漫湖さん
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:55:53.30ID:gOlEFHNz0
>>134
面と向かってうるさいです、とは言いにくいわね
基地外ババアに仲間意識持たれるのも嫌だし

昼間うるさいって、あなたが一人暮らしだったら留守中に吠えてるんじゃないの?
だとしたら問題よ
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 03:49:20.94ID:gGUJGlaO0
私の飼ってる犬は、私が朝起きたり仕事から帰ってきても一切迎えに来てくれなくてずっと寝てるのよね
でも私が家でゴロゴロしてたら急にこっちに来て、私が地面に座ろうが椅子に座ろうがついてきて
膝の上にジャンプして来てネコみたいに丸まって寝るの。
しかも私がどかすまで永遠寝てるし、どかしてもついてきてまたすぐジャンプして来て寝る
可愛いんだけどなついてるのかどうなのかまったく分からないわ。
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 04:00:06.55ID:7PLuLhIL0
>>136
分かってないのは貴方の方でしょ
そいつはその「子供の代わりにはならないけど」って事を言ってるんじゃないの?
そんな考えの人に飼われる犬は可哀想だわ
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:04:53.90ID:Yeww6VS80
>>140
子供のように飼うって
普通はいいことなんじゃないの?
ペットはペットとして、飼い主のエゴのための単なる愛玩動物として飼うのが正解なの?
あなた文句つけてるだけよね

そもそも何かを愛でたり護ったりしたいがために飼うんじゃないの?
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 09:01:10.22ID:5JGpuFvf0
自分の思う通りに人が動かないと許せない人っているのよね
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 09:40:53.69ID:FpFmfvru0
わたしが飼ってた犬は全く吠えなくて獣医師さんにこの子声帯大丈夫ですか?って聞いてしまったわ
成長するにつれて何回か吠える事あったけど、イルカみたいな鳴き声で笑えたわ
ただ一回だけ保険屋さんがあたしに書類渡そうと手を伸ばした時だけちゃんと吠えたわ
守ろとしたみたい
隣の人に偶然外で会った時も犬飼ってるの気づかなかったって言われたわ
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:18:13.80ID:D8rmKf9F0
>>139
朝起きたとき→用意で忙しい
帰ってきてすぐ→着替えたり、やらなきゃいけない家事や仕事を片付けるのに忙しい
ゴロゴロしてる→暇、かまってくれる

飼い主の事情をわかってる無駄に騒がない賢い犬ってことじゃないのかしら
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:15:06.41ID:N24O+uzk0
>>143
マンションで犬飼ってる人が吠え癖の苦情で引っ越すか声帯の手術するかいけないって話ふと思い出したわ
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:53:26.60ID:L0xzeeje0
声帯切除手術って、どこの動物病院でもやってないし声が復活することもある
声帯にシリコン注射して簡単に声でなくできれば良いのに
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 10:50:07.95ID:nS1ha/cZ0
無駄吠えしないように躾けてね
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:59:43.59ID:VTN4PGJ90
無駄吠えは恐らく遺伝子も関係してる
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:59:02.67ID:7whm6Rf50
2016年1月末にアフリカテレビ放送中(ニコニコ生放送みたいなもの)韓国人が桜木町駅前の店舗用の電気を泥棒
就労ビザで働いていて日本に住んで約3年以上
蒲田に住んでいる当時30歳の韓国人

キャプチャ
https://i.imgur.com/mRn7ql8.jpg
https://i.imgur.com/zn1ZFFZ.jpg
https://i.imgur.com/qakytOe.jpg
https://i.imgur.com/AjpBLSE.jpg

電気泥棒後にロングロングアゴーーーーっ白人女とデート
https://i.imgur.com/MQtdNb6.jpg
https://i.imgur.com/4UGaBNK.jpg

電気泥棒シーン動画
https://youtu.be/_mcUgqhoMeA
清掃員から叱られてもめげずに電気泥棒
https://youtu.be/M-lzPF7Safw
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 00:29:05.43ID:UifDhSzN0
あー柴犬モフモフしたいわー
近所で飼ってる友達とかが最高よね
気が向いた時だけ遊んであげるけど自分にはがっつり懐いてる、くらいの都合の良い責任のなさがちょうどいいわ
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:04:45.44ID:GtOE76Rm0
あたしは和犬より洋犬が好きだわ
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:52:43.51ID:Fg9XFKvt0
、                                                                                       
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:14:06.06ID:DrvzH3Qe0
犬って匂いに敏感なくせに何で平然と糞を食うのかしら?
5歳児程度の知能があるというけど人間の5歳児は糞食ったりしないからね
その辺が根本的に人間と分かり合えない部分だわ
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:02:10.10ID:Q5K8IuAK0
犬の世界と人間の世界を比べちゃいけないわ
本来犬は厳しくしつけなきゃいけないのに最近は人間の世界に置き換えて体罰反対とばかりに甘いしつけするから後々困る事になるのよ
犬に言ったってわかんないんだから
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:48:02.45ID:7g9tLXWw0
、                                                                                          
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 04:06:45.57ID:EJwc2uRu0
,
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 04:20:35.20ID:iJfp2X5l0
>>143
かわいい!
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 04:01:19.98ID:4QIgzYM00
、                                                                                                  
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 08:15:58.60ID:fjXPrpGq0
>>154
笑っていいともに出ていた髭の獣医師が書いた本を読んだことがあるけど、人が感じる良い香りと
犬とは全く違うんですって
臭いニオイが好きなのよ、香水や柑橘類は苦手よね

食糞は散歩不足とかエサが足りないとかストレスが原因かも
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:19:47.78ID:isVd1sIr0
河津桜見に行ったら川沿いに柴犬たくさんいたわ
晴れた日に河原の桜と日本犬の組み合わせがとても美しくて何故だか泣けてきたわ
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:02:11.55ID:IWV2T1k70
、                                                                                          
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 00:24:11.56ID:C4vGwCgH0
暖かい週末はワンコ連れて大きい公園でのんびりしたいわ〜
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 09:28:23.03ID:2dXkfagP0
>>163
マンコや子供が【犬怖い・・・・】と言ったり
犬飼い同士で口論になることがよくある
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:17:27.91ID:6jr3YYXr0
>>164
そのせいかしらね
うちの市は数か所を除いて犬の出入りは禁止なのよ
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 05:29:46.05ID:Wa9HIQhV0
>>166
公園で禁止事項増えすぎたせいで利用者いなくなったから、順次解禁してくそうよ。
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 07:57:56.83ID:g9+VNW2D0
,
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:49:58.75ID:21NKXxjb0
、                                                                                    
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:05:41.70ID:z+B08tHu0
アイボってどうなのかしら。
当然生き物とは比較にならないんでしょうけど、癒されるのかしらん。
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:48:24.98ID:sNgMVcSb0
新型の実物触ったけど、なんとも感じなかったわ
もうちょい心を動かされると思ったんだけど
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:23:42.24ID:9IF3gbaz0
もう少し技術が進んだら、老後の友達になれるくらいの犬型ロボット出るかしらねー。
あイボはなんかしっくり来ないわ。
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 14:03:26.06ID:aovhgfDB0
>>172
メーカー修理が終わって、途方に暮れる人達の特集を以前見たわ
この子ともいつか別れが…みたいな
でも新しいのが発表されたわね
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 20:07:54.26ID:/3PfIdrv0
伊集院健の事も時には思い出してあげてください
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:54:10.05ID:fqY5Q6Re0
、                                                                               
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:14:31.59ID:v3qzhELp0
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

B9T01
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:06:55.98ID:ecMcV5Fj0
今日は休みだけど寒かったので
食材を買い込んで部屋でわんことずっと遊んでた。楽しかったー。
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:41:29.42ID:UvVZQ1ke0
>>171
衝動買いはいけない
長いと20年生きる犬猫インコもいる老いれば介護も必要
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:01:32.16ID:mCYB6jXp0
わんこ散歩させて来た。桜の花がきれいに咲いてて、まだ人も少なくて幸せ。
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:11:54.82ID:6MVIwJjm0
、                                                                                                         
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:23:53.48ID:t5LVGSE+0
一人暮らしだけど前の男と飼っていた犬と12年暮らしたわ
もっと長生きして欲しかったけど今年の1月に死んじゃったのよ
犬って歳をとればとるほど可愛いのよ、しぐさや表情で犬が何を考えているのかがちゃんとわかるのよ
もっと長生きして欲しかったなあ
犬を飼ってから散歩するようになって子猫まで拾うようになっちゃって
犬は死んじゃったけど猫が4匹いるわ
彼氏はいたけど3月の頭からライン無視されてるしもう終わりね
また犬飼いたいなって思うけど猫の面倒があるからダメね
男にふられてもペットがいると泣いてばっかりいられないわね
今回は猫もいるしあまり悲しくないわ
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:44:05.74ID:4Q8QW09Y0
Aibo にしようかしら。
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 01:31:17.94ID:VZ8Qhm7I0
やっぱり、皆さま旅行は行かないの?
それとも、シッターさんに通ってもらうのかしら
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 10:23:13.74ID:JdzvjQYj0
旅行中は友達か実家に預けてるわ。
預けられる友達は3人いるわよ。
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 10:43:11.73ID:CHcavAyfO
>>189
そういう事書かない方が信憑性あるのに‥
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 11:20:20.64ID:JdzvjQYj0
信憑性って...嘘前提なのね
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 12:09:04.00ID:HRtuAQ9k0
ペットロスから立ち直れない友人が二人いるわ。
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 16:16:24.16ID:l2B7VdS+0
>>189
旅行には行かなくなったわ
身内の冠婚葬祭はホテルに預けてる
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:45:52.31ID:CJjcNO8L0
犬が欲しかったんだけど、旅行もやめられない趣味だから冷静に考えてるわ
一応彼氏と同棲中で、一人旅ならいいんだけど、旅はいつも彼氏と出かけるから、結局はもし犬を飼えば、留守番させるしかないのよね

彼氏の実家でも犬を飼っていたんだけど、彼氏の家族が旅行するのにペットホテルに預けたら、犬のストレスが凄かったみたいで、自宅に戻っても数日ガタガタ震えてたりして、様子がおかしかったんだって
それ聞いたらホテルに預ける選択肢も無いの
他人にマンションの鍵を預けるのは抵抗あるけど、旅行やめられないから、シッターさんに来てもらうしか無いかしら
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:47:56.78ID:CJjcNO8L0
ていうか、ここ一人暮らしで犬を飼うスレだったのね
ごめんなさい、スレ違いだったわ
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 08:02:56.06ID:ADPuHhQT0
>197
犬が老いると飼ったこと後悔する                                                      
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 10:20:02.00ID:sHJztSO60
>>198
それは死が目前だからってこと??
面倒だからとかだと大顰蹙ものだけど、それでも死ぬまで面倒みる覚悟なきゃ飼っちゃダメよ…
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 09:22:37.26ID:Y70Esva+0
>>199
死ぬときが悲しいからじゃないの?
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 10:25:59.18ID:9rSM+Wdc0
芝犬似の男を飼いなさい
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 16:33:00.13ID:xRQvwCVF0
犬の名前を「後悔」にしたらいいわ
メッセージ性のある犬になりそうよ
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 15:59:24.05ID:22RDB4eM0
>>199
私の犬は18歳くらいまで生きた、15歳位から介護が必要だった認知症でずっと吠えていて同時に下痢症も発症

>>200
老いると、色んな部分が病気になって、介護が必要になるの、後ろ足も衰え、目も見えなくなってきて
私のような経験者しか理解できない
若い頃の何倍も金も労力も時間もかかる

>>202
1年以上も介護すると、後悔の言葉が理解できるよ



犬の介護http://dog-assist.com/kaigo/netakirijanai.html
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 17:30:08.28ID:bOohkJhO0
>>206
そこまで考えて飼わなかったあなたの問題でしょう…
あなたが好きで飼い始めた訳だろうし、介護が必要になるまでは
あなたもその犬のお陰で幸せな日々を過ごせたんだから、後悔とか言わないで欲しい。

彼氏と別れた後も時間の無駄だの、後悔だの言ってる言ってそうよね…
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 10:25:34.39ID:+9CBAxw+0
>>207
勝手な妄想とエゴはけっこう!
飼ったことは未だに後悔してる、後悔があるから2度と飼わないと決意できた。
だいたいイヌを飼い初めたのは私がまだ15歳以下の頃だよ、介護どうこうなんて予知しないでしょう。

うちの母親はだらしなくて家の掃除もやらないし
途中で飼育放棄するので私が後始末させられる状態
そのくせに死んだらまた飼うとか言ってたから、もし新しく飼ったら捨てに行くからと脅して抗議してた。殴ったこともあるけど言うこと利かなくて。
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 10:54:15.08ID:YhiMme4K0
>>208
そもそも一人暮らしなの?
まぁあなたの意志で飼い始めた訳じゃないのならしょうがない部分もあるとは思うけど、
でもその犬が亡くなった後しばらくしてからは、この書き込み内容に関して後悔すると思うわ…。
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 04:58:10.61ID:vN/IMX/s0
>>210
2人暮らしなんていっても
こっちの世界なんて、だいたい長くても数年で別れる
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 05:00:24.46ID:vN/IMX/s0
年単位の介護経験が無い人は→介護を受けてる犬猫の心配をする

年単位の介護経験がある人は→飼い主の心配をする
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:49:05.69ID:L+jrO7NI0
>>211
可哀想に
まともな恋愛してこなかったのね
自分の狭い世界だけが全てだと思わないでね
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:20:34.05ID:8V1dEbIi0
>>213
勝手な妄想が止まらない世間知らずのメンヘラーオカマさん
貴方の都合の良い脳内妄想の世界だけが全てだと思わないで

理想と現実は違います
ちゃんと現実を調べて見て下さい
だいたいホモの交際なんて長くても数年で別れる
3ヶ月でも長いくらいw
ホモなんてそんなものだよw

こちらは交友関係が広いから周りを見て言ってるのだよ実体験ではない

せいぜい犬のぬいぐるみでも抱きながら毎日都合のいい妄想を楽しんで下さい!
馬鹿は相手にしたくないので、さようなら!
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 01:36:14.06ID:pjfscGxI0
まぁ私も最高で7年だわ…
今の彼は外人だからもしビザ取れなくて帰国とかになればそれで終了だわ…ちなみに今は3年目。
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 11:43:47.34ID:YnblmSGf0
>>215
勝手な妄想が止まらない世間知らずのメンヘラーオカマさん
貴方の都合の良い脳内妄想の世界だけが全てだと思わないで
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:51:40.86ID:frKPfGZJ0
>>215
数年も付き合えば十分でしょ
何基準でいってるのかわからない
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:51:00.98ID:XMsrZ4z10
>>215
可哀想に
まともな恋愛経験もなくこれからも無いのね
本当可哀想
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:43:28.86ID:7hKyPX8G0
柴は育てたように育つ犬よ。性格に特徴があまりないから。
だからきちんと躾ければびっくりするくらい言うこときくお利口さんになるし、放置すればアホ犬になる。
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 17:50:59.10ID:rUMoew8M0
AIBO展示してるの見て来たけど、駄目だあれじゃ満足できんわ
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 15:04:31.17ID:AO9qWYD60
前に飼ってた柴とドライブしたり一緒にお昼寝した時間は幸せだったわ。
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:32:03.94ID:v+shVqzs0
亡くなったのよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況