X



トップページmissingno
1002コメント328KB

演歌とか言って全部同じ曲に聴こえるわよね

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:29:00.93ID:YBAYxxUK0
同じ曲に聴こえる私の耳がおかしいのかしら?
それとも、実際に同じ曲ばっかりなのかしら?
0918陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 10:32:09.87ID:q12vV9JZ0
>>915
以前、うたコンを見に行ったとき、前説でディレクターが
出てきたけど、30代くらいの若い人が企画しているんだね。

企画メンバーが変わると好みも変わるから、以前は出てた
歌手も、トンと出なくなるわね。10年以上歌手をやっていても
まったくお呼びがかからないのも多勢いるわね。

同じ歌手ばかりが定期的に出ていて、国営にしては不公平だわ。
0919陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:15:12.91ID:rX05pcrY0
>>917
反論したいのなら
どの曲がどれだけ売れたか
解説してみたら?
0920陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 13:19:06.56ID:aKShZkgGO
数字が全て?

レコードが何枚売れたか?って公式記録で流行歌を語るスレなの?
0921陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 13:51:49.70ID:fEKYR1a90
>>915
杜このみって人も最近よく見かけるわね。
調べたら、細川たかし音楽事務所に所属してるのね。
0922陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 14:24:56.47ID:eLgRMmMk0
どんなに売れても
結局世間的には>>911の3曲しか
残らないわね
0923陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 15:27:13.87ID:SIAV8Uz70
>>922
それだけ残れば十分よ。
石川さゆりだって何曲もヒットしたのに2曲しか知られていないし。
0924陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:01:58.72ID:VOgWtpWR0
>>918
市川とか丘は月一で出てるわね
オリジナルが現役なのにカバーさせたりするのはなんなの
0925陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:03:55.52ID:q12vV9JZ0
>>924
歌を聴かせたいではなく、
歌手ありきなのね。
0926陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:28:11.10ID:I9T8nTTj0
>>924
確かに。カバーじゃなくて本人を呼べばいいのにと思う事が多いわ。
0927陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:30:22.24ID:miHUe0Qt0
>>923
美川さんだと
柳ヶ瀬
新潟
釧路
お金
さそり
おんなの朝
の6曲になるのかしら
恵まれてるわね
0928陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:41:27.91ID:stpyL2pE0
やっぱりクール5(前川清)はすごいわ

長崎は今日も雨だった
逢わずに愛して
そして神戸
中の島ブルース
東京砂漠
噂の女
西海ブルース
北ホテル

すぐに思い出すだけでもこれだけあるわ
やっぱりグループの時のほうが良かったわね
ソロの曲はあまり印象にない
0929陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:35:53.15ID:OjaSz3Oj0
そんなこといったら森進一、八代亜紀もすごいわ
八代亜紀は歌手生活の前半にヒット曲が多いけど、森は前半期と中期ととヒットを出している
これは中々珍しいわね。
五木ひろしもヒット曲多いんだけど、演歌好きのための歌って感じで、世の中を席捲したヒット曲って多くはないのよね
0930陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:46:18.28ID:9DXkafmY0
>>929
五木は初期にいい曲が多いわ
横浜たそがれ
長崎から船に乗って
待っている女
夜空
二人の夜明け
ふるさと
浜昼顔
………等々
歌謡ポップス的なノリから正統派演歌まで幅広かった
でもレコード大賞とって以降ちょっとパワーダウンした感じね
そういうジンクスがあるのよね
大賞とるとそれ以降伸び悩むって
0931陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:07:33.28ID:ITNDj5or0
五木ひろしがパワーダウンしたのって
結婚を機にってイメージあるわ。
0932陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 02:51:44.34ID:A64zkqyP0
結婚したら
BBAたち
もうバカバカしくて
追っかけなんかやってらんないわよ
0933陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 02:54:38.56ID:A64zkqyP0
>>930
ちょっと千曲川が入ってないわよ
千曲川が
五木ファンのBBAたちの
ベストワンが千曲川よ
0934陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 07:42:45.19ID:P7CZYX6k0
五木だと暖簾が好きだわ
0935陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:08:40.37ID:kLX9ls8K0
>>933
川中美幸から強奪したやつね。細川も矢切の渡しを強奪したのよね?
0936陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:22:39.51ID:rs5XKrx10
>>927
今の50歳以下の人は「さそり座の女」しか知らないわよ。
紅白でそれしか歌わなかったんだもの。
0937陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:29:03.71ID:rs5XKrx10
>>928
私、クールファイブが売れていた時期を知らない世代で、最近になって何気なく彼らの売り上げを調べてみたら思いのほかヒット曲が多かったから興味がわいてベスト盤を買ったわ。
さほど演歌演歌してなくて聴きやすいわね。
でも、やっぱり50歳以下の人にはほとんど知られていないと思うわ。
0938陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:34:51.70ID:rs5XKrx10
>>930
そうよね、私も五木は初期の方があんまり演歌演歌してなくて良かったと思うわ。
あなたがあげた曲たち全部好きだし、「あなたの灯」って曲も大好きよ。
逆に、「長良川艷歌」とか「細雪」とかはヒットしたらしいけど良さがわからなかったわ。
0939陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:38:59.41ID:rs5XKrx10
五木だと、堀内孝雄と小椋圭が作った「山河」もすごくいい曲よね。
紅白を卒業する時に歌ってほしいわ。
0940陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:08:36.35ID:oToa5qWT0
>>937
愛の旅路ってのが好きだわ
いい歌でしょ?
0941陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:21:50.92ID:uYghn+Pc0
五木は
別れの鐘の音がいいわ〜
知らない人が圧倒的w
0942陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:24:29.43ID:/ja10B6Z0
五木も、森も
地方に行くとポスター等に「演歌歌手」って
書かれるのを嫌っているとか。
0943陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:16:33.76ID:Uocs8oKZ0
>>942
実際演歌というより、単に歌謡曲といっていいと思うわ
八代亜紀もいやがってる、演歌でくくらないでと。

あたしも五木や森を演歌歌手とは考えにくい

演歌って北島三郎とか鳥羽ひろしとかよね。
角川博とかさ。

別に私自身演歌を低く見てるわけじゃないけど、世間の蔑視は気になるわ
0944陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:18:08.33ID:Uocs8oKZ0
>>938
そうそう
長良川艶歌って、どこがいいのかしら、あれが賞とはねー
0945陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:48:23.77ID:WrVisKPW0
♪なーがしーのおにーさん
って奴が好きなの
五木は
0946陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:59:06.14ID:j/sPhvawO
わたしも〜〜旅にでるわ〜〜〜明日の朝早く〜〜〜〜〜ぅぅ〜〜〜な秋が待ち遠しいわっ
0947陽気な名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:42:58.69ID:Y9qMg3Aw0
>>943
鳥羽ひろしって?鳥羽一郎の事かしら?
0948陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:57:08.52ID:9U43C/5m0
角川さんの曲なら歌謡曲寄りの曲の方が断然いいわ。
「四谷大木戸左門町」「大阪ものがたり」あたり。
0949陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 06:32:45.11ID:hA6HxLJi0
宮川紗江ちゃんの新曲早く聴きたいわ!
0951陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:50:53.09ID:Ft1tPhJI0
>>948
「おまもり」が大好き
0952陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:47:35.52ID:jT3mf2Du0
最近の五木ひろしでは夜明けのブルースは良かったよね
アーモンド松谷だっけ?
0953陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:40:42.73ID:1b2DWFyM0
>>952
五木が南かなこのミッドナイトスティションを
聴いて、オレにも作曲してと依頼したが、
レーモンド松屋は友達の冗談メールと思ったらしい。

レーモンドは10週勝ち抜き番組の予選で2回共、
ワンフレーズ歌っただけで落ちているので、
優勝した五木は雲の上の存在だったと
言っているわ。
0956陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 15:21:40.67ID:/auJm2KXO
>>953
全日本歌謡選手権での五木の歌唱、YouTubeで見られるわよ
もう最初からうまいの。
何度も芸名変えて再デビュー再々デビューしてただけのことはある
0957陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:24:22.54ID:NWAnX9rU0
あの番組はプロアマ問わずだったわね
オックスの野口ヒデトが出て来て
ビックラこいたわ
0958陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:54:45.21ID:zr8BZDEM0
>>928
クールファイブ時代のでそれ以外のだと
「さようならの彼方へ」が好きだわ。

それとソロ時代の曲なら「神戸」と「大阪」は好きだわ。
2曲とも都志見隆さんが曲を書いてるの。
0959陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:25:51.51ID:2eep58Fs0
>>957
真木ひでととして、再スタートしたわね
夢よもう一度
雨の東京
どちらもいい歌だけど、やっぱりあまり続かなかったわ
0960陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:30:54.67ID:ODL4WMSU0
>>956
当時、お店の経営をやっていた、
中条が、10週勝ち抜きとは
オドロキだわ。
淡谷先生の好みだったのが幸い
だったのかしら。
0961陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:06:27.01ID:uTtzWiTJ0
>>958
「さようならの彼方へ」、私も好きだわ。
あんまり売れなくて残念よね。
0962陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 22:53:47.94ID:TPePoqnM0
クールファイブと言えば、「東京砂漠」と「あずさ2号」のメロディがそっくりよね。
どっちが先に発表されたか知らないけど。
0963陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 09:59:49.33ID:yXVRoPUL0
>>962
あまり、感じたことないわねぇ

楽曲は、限りある五線譜の中だから、
2コーラスまでなら似ていても著作権の
問題ないとか聞いたことがあるわ。
0964陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:46:17.52ID:RE6q81um0
>>963
ド演歌だと、2コーラスどころか、前奏から後奏まで全部一緒っていうのも多そうねw
0965陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:15:16.17ID:AvZ3l0800
>>962
あずさ2号を早く歌うと
カルメン77になるのよ
0966陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:25:33.71ID:AvZ3l0800
>>959
GSの人って
ソロになっても
結構ヒットに恵まれたわよね
ジュリーは別格としても
真木ひでと
ショーケン
綱木
マチャアキ
順ちゃん
かまやつ
アイ高野
ミッキー吉野
みんなヒット出したわ
0969陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 03:10:52.76ID:79SJb1By0
>>966
ショーケンや綱木が何がヒットしたの?
綱木は綱木&みどり?
0970陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 12:28:34.39ID:snKQQ0yq0
ショーケンは俳優業が当たっただけよ。
ソロの歌手活動も80年代後半までわりとやってたけど、
ヒット作っていえるものないわよ。
しいていえばマッチとの競作「愚か者よ」かしら。
0971陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 13:56:05.27ID:RFs1dgyy0
鳥羽一郎の「兄弟船」と大泉逸郎の「孫」は出だしがソックリよね。
0972陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 15:35:36.51ID:xCDO8GgX0
作曲家って、「素晴らしいメロディー」が浮かんでも、
過去にどこかで聴いて記憶に残っていた曲とか、
何千曲と作曲していると、過去作品に似たのが
あったりと、因果な職業ね。

現代において絶対オリジナルなんてありえないでしょうね。
0973陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 09:06:05.62ID:yQvb9Kju0
筒美京平さんみたいなアレンジwが法の抜け道よ
0974陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 10:31:18.94ID:m2IIy3TQ0
>>973
サザエさんの前奏が洋楽の丸パクリだったのは衝撃だったわ。
0975陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 10:55:56.89ID:oEvg+F5W0
森の最近の曲で「女のみち」を連想させるのがあるわね。
0976陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 11:09:35.86ID:D3o0Kcxm0
>>970
あら、前略おふくろ
あの歌、売れたわよ
0977陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 10:25:54.61ID:bXd0ViRx0
元モー娘、吉澤がやっちまったわね。
0978陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 13:35:45.78ID:P2EekJgH0
>>977ここ演歌スレよ
0979陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 02:26:39.33ID:7uRz8zMA0
ここは演歌と演歌好きを罵倒するスレよ
0980陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:02:09.29ID:EVgptbjZ0
マジレス言うと、今は演歌歌手って
いないのじゃないの。
ジャンルがあやふや。
0981陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:54:12.46ID:BWcwzuPL0
「洋子の演歌一直線」で加山が、
演歌のアルバムと演歌リサイタルの宣伝して
いたが、演歌のみで、まだまだ商売に
なるってことよね。
0982陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:14:13.98ID:bk2qV2L70
加山が演歌って
モロ晩節を汚してるわね
上原謙はクラシック好きだったけど
小桜葉子は演歌ばかり聴いてたから
俺も演歌歌うって
どんだけよ?
0984陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 02:54:43.07ID:M+mhqVcR0
>>983
乙よ
0985陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 14:30:53.18ID:MpuKjh+W0
0986陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:08:49.62ID:fzRmMesN0
加山雄三って紅白に20回くらい出ていたけど、そんなに売れていたのかしら?
鳥羽一郎と山川豊の兄弟も。
0987陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:27:53.30ID:MpuKjh+W0
加山は20年も歌で売っていたの。
信じられないわ。
当時のファンもかなり高齢ね。
0988陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 09:18:52.98ID:M1Brieqn0
加山は、俳優としては「若大将シリーズ」しか
イメージないわ。
「ブラックジャック」は似合わなかったわね。
0989陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 13:52:02.32ID:GbYx8caR0
>>986
大学歌手は優遇よNHK
893歌手も出さないと後々怖いから
0990陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 17:21:23.92ID:svswmnGV0
調べたら、加山雄三は紅白に17回出場だったわ。
ちなみに、連続17回ではなく、落とされた年も結構あったみたいね。
0991陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:20:23.07ID:svswmnGV0
>>989
って言うか、加山雄三は家柄がいいから優遇されていたんじゃない?
両親ともにスターだし、岩倉具視の子孫だし。
0992陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:35:37.63ID:waSqeEdz0
別に流行歌手ではないのよ

それと、ここ、すごく紅白にこだわる人がいるけど

紅白の出場基準なんていい加減なものよ
0993陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:40:03.43ID:waSqeEdz0
ヒット曲があったとかなかったとかより、なんとなく、へー、こんなもんかな、…みたいな選考基準よ。

その時その時の風任せみたいなね、

勿論公式には、厳正な審査とか選考とか言ってるわよ、NHKは。
でもヒットがなくても出てる人も多いし、活躍した年はアウトでも、たいして活躍死なかった年に出場したりね

ご都合主義ってやつ
0994陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 09:17:27.16ID:dsDUt++L0
南沙織なんか引退したのに
いきなり1回だけ特別出場したしね
客寄せパンダ枠よね
0995陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 09:25:28.42ID:zw3XO7n+0
>>992
「うたコン、BS日本のうた」なんか見ない、
ほとんどの大衆は、紅白に出ている歌手が
一流で、出ていないのは2、3流歌手ぐらい
しか思っていないわよ。

歌手側としては、審査基準の曖昧さに
人気に関係なく、出場チャンスを狙えるのでは?
0996陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:05:19.83ID:ONXvE64+0
>>992
いい加減と言っても、変に優遇されている人にはそれなりの理由がありそうだわ。
平原綾香だって親族のコネのおかげで何回も紅白に出たりあれこれタイアップを貰えてるし。
0997陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:33:02.74ID:U8dz0gKP0
埋めちゃいましょうね!
0998陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 10:05:30.67ID:0ITm23lp0
「うたコン&紅白」の中枢スッタフが同じだから、
うたコンに出られないと紅白は難しいわね。

テレヒを見ているだけだけれど、゙
出演者に偏り、忖度を感じるわ。
0999陽気な名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 10:36:43.70ID:VeeeYlew0
>>998もうオワコンぽいわ

平成終了で、紅白も終了でいいた思うけどね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 223日 13時間 8分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況