X



トップページmissingno
1002コメント328KB

演歌とか言って全部同じ曲に聴こえるわよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:29:00.93ID:YBAYxxUK0
同じ曲に聴こえる私の耳がおかしいのかしら?
それとも、実際に同じ曲ばっかりなのかしら?
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 12:09:52.02ID:yDlvM2Ne0
事務所に紅白担当者を呼んで
「これだけ売れてるのに、なぜ出さないんだ」
と迫りそうだわw

ひばりの母Mは干されているときに
担当者を呼びつけて迫ったとか。
担当者の返答が「ウチは、紅白を
特別に重要視していないんです」
と言ったとかw
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:05:30.86ID:tidWH3et0
和田アキ子、全盛期でも大して売れてなかったのよね。
一番売れた曲でもぎりぎりトップテン入りする程度、枚数で言えば20万枚とかだったような?
石川さゆりとか五木ひろしとかは全盛期がすごかったから今でも紅白に出られるのは納得だけど。
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:12:08.51ID:lhk6Ci550
ホリプロって歌手が作れなくなったわよね。
アッコ以降のタレントはは歌手に育てようとしても
違う部分で人気がでて歌手活動はおまけみたいになるの。
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 17:04:46.96ID:f0XLzOmF0
ホリプロは俳優が数字取れるのが強みだわね。

ところで、八代はどうして紅白に出なくなったんでしょうか?
たしかCD総数売上は女性歌手NO.1だと記憶しているけど。
0479陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:42:32.78ID:nSYNbift0
>>478
女性演歌歌手としてはNo.1って事よね?
ポップス歌手も含めると宇多田ハマンナZARDユーミンみゆき聖子などの方が売れたはず。
それにしても八代亜紀がそこまで売れていたとは驚きだわ。
現在ではすっかり存在感が薄くなってしまったわよね。
0481陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 05:28:26.49ID:+nudeswZ0
槙原さんのほうが売れてないかしら
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 10:37:24.33ID:ujVEkYI00
>>479
そうです。演歌・歌謡曲部門ですね。

昨日,BS11で八代亜紀、熊本里帰りSP、
出ていて、被災地で歌っていたけれど
歌の表現力がスゴイわね。
歌は声を張ったり、テクニックを使えばいいって
わけじゃないのがわかったわ。
0483陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 11:24:21.24ID:+nudeswZ0
そうです。

演歌は八代のようなグロテスクな顔で歌うのです。
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 14:36:10.73ID:lunA4EPz0
こうやってアンチが現れるくらいがすごい歌手なのよね
和田アキ子の場合はアンチばっかりだからどうもいえないけど
0485陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:30:57.44ID:ujVEkYI00
先ほど,TBSの「名医The太鼓判」って健康番組に
大江が出ていたわ、便秘からくる太り過ぎだってw

入浴シーンがあったけど、バスタオルで胸を隠して
縦にタオルを巻くから、横からハミ出してモザイクが
入っていたわw
どうして胸を隠すんだって突っ込まれていたわw
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:02:20.39ID:3AprBeYy0
>>478
すっかり声が出なくなったから、精一杯着飾って出てきても
ちょっとキビシイかも
思い出のメロディーにたま〜に呼ばれる人がそんな感じ
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:27:05.74ID:78YHvO5V0
>>484
和田アキ子はマジでファンを見た事が無いわw
0488陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:24:39.39ID:tAxLPRoc0
ホリプロのNo.2でしょう。
歌なんて2の次では。
0489陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:52:39.72ID:YjpyzROt0
>>488
No.1は誰なのかしら?
0490陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:24:50.89ID:Mxr/UOb50
>>489
守屋浩
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 16:02:46.12ID:5e3ySDtq0
>>490
知らない人だわ・・・。
No.1でもその程度って、ホリプロって終わってるわね。
0492陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:44:38.34ID:lddkc0AO0
>>491
守屋宏ww

NO.2って歌手としてではなく、
将来、会社の幹部級だってこと。
関連子会社の取締役くらいはなるでしょうね。
0493陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:35:36.53ID:Vaiddot+0
>>492
ああ、そういう事ね。
だけど、会社の経営だってそれなりに能力が無いとダメでしょ?
アッコにそんな能力あるのかしら?
0494陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:15:01.67ID:3vormb+x0
将来っていうけどアッコそろそろ70よ
年齢的に会長とかなってる頃でしょ
0495陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:26:19.69ID:OzjJS9W/0
>>493
某〇大の理事長だって?
政治家も官僚がしっかりして
いれば大丈夫だからw
0496陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 16:01:35.14ID:tac1UTqi0
>>494
アッコがそろそろ70ってのが驚きだわ。
一般企業ならとっくに退職してる年齢だわね。
0497陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:53:39.11ID:yjorJkqQ0
新沼謙治、若い頃はイケメンだったのね@うたコン
0498陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 21:23:30.58ID:UcHIH1G00
>>497
しゃべらなければねw

にしきの,野村もイケテたわよ。
0499陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:05:27.89ID:coNgRNb00
>>498
野村って?
0500陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:36:46.47ID:2oMnigX30
>>499
野村将希じゃない?
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:04:31.86ID:b2QHRfg40
>>499
水戸黄門で「柘植の飛猿」役
0502陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:05:05.24ID:b2QHRfg40
>>499
水戸黄門で「柘植の飛猿」役
0504陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:22:18.61ID:eEik63an0
野村将希って、たのきんトリオの?
と思ったら、そっちは野村義男だったわね。
野村将希・にしきのあきら・夏夕介の3人で3Nという括りだったのね、知らなかったわ。
夏夕介が一番イケメンだったんじゃないかしらね。
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:50:17.79ID:b2QHRfg40
思いだしたわ。
夏夕介ってナイスガイがいたわね。
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:48:49.55ID:zWJgyUfM0
3N
3M
3S

あと、スリーエフってコンビニもあるわね。
スリー○って多いのねぇ。
0507陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 18:43:29.80ID:dKU6JKcN0
ビッグスリーっていう括りもあったわね。
日本人は3で括るのが好きねぇ。
0508陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 10:47:33.77ID:kD5vIKdg0
中国から伝わって[3]は収まりがイイみたいダワネ

スリーファンキーズってのもあったわw
0509陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:31:01.78ID:VneKHdhr0
フォーリーブスとかビッグフォーもいたような?
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 10:10:25.70ID:jtTJUxR90
四葉も縁起がいいっていうね。
なんでもアリだわねw
0511陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 14:34:07.14ID:LcFqh3uk0
五木ひろし・沢田研二・布施明・森進一の四人がビッグフォーと呼ばれていたのよね。
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 17:33:31.86ID:ziK8mACI0
上で「無言坂」は名作みたいなレスあったけど
あんなくだらないリズムの歌が名作なの?
0513陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:24:30.99ID:cbuZEl5z0
あら、水樹奈々も演歌を歌う事があるのね@うたコン
0514陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:01:37.83ID:Io1X6Fmh0
人生いろいろは演歌じゃないわ
あんな演歌もどきみたいな歌い方したらダメよ
あの歌は下手な歌手が歌うと単調になるから実力がわかるわ
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 16:23:05.44ID:AUYsKSpW0
>>512
わかる、大嫌い
曲もつまらないし、歌詞もくさい
あの女は歌が下手でいつまでも上手くならないよね
やめればいいのに
下手で五代や藤みたいに色気があればいいんだけどね
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 00:18:44.72ID:fFV2TYIy0
演歌好きの人が好む曲と
演歌好きじゃない人が、「でもこの曲なら好き」って上げる曲って
違ってたりするし、「無言坂」って後者のタイプでしょ。
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 02:28:56.82ID:d5DrWOEL0
無言坂はムード歌謡とかのジャンルじゃないのかしら?
そもそも玉置浩二が作ったって時点で違うわよね
個人的にはこういうノリのいいあくまで演歌風なのは好きだけど

ほんとの演歌はそれこそみんな同じに聴こえるわ
まずサビというか展開がないものね
それで3番くらい歌って最後に音上げて伸ばせば良いんだわ
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 14:40:07.31ID:dhb6IO7V0
>>517
玉置、最近になってまた香西に曲を提供したわよね。
肉体関係でもあるのかしら?
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 14:41:40.59ID:dhb6IO7V0
>>515
香西って下手なの?
上手いとばかり思っていたわ。
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 14:51:13.04ID:QJ7zjhPz0
>>519
下手ではないよ、島津みたく歌唱力もないが味はあるよ
0521陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 15:25:48.46ID:iAG45bho0
香西かおりの「白い雪」をブラジルののど自慢の子供が歌ってたけど
子供の方が香西よりはるかに上手かったわw
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:01:06.08ID:DUxOOjJg0
香西の「♪あなたを許せない〜」って曲は良かったわよね。
その曲が最大ヒットで、「無言坂」は2番手だか3番手だったような。
でも、世間一般的には「無言坂」が一番知名度が高いのよね。
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:20:38.24ID:5DawXySO0
演歌ってそういうジャンルだから仕方ないんじゃないかしら?

あたしは大瀧詠一と浜田省吾と長渕剛の曲は、各々全部おんなじに聴こえるわ
0525陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:54:43.05ID:IOxyAvyL0
>>480
小柳ルミ子は歌謡曲
八代亜紀は一応演歌
ジャンルも違う、ターゲットも微妙に違う
0526陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:56:21.41ID:IOxyAvyL0
>>504
夏夕介とか関係ないから。
にしきのあきらと野村将希は同期で、同じくらいhitしたの
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:59:23.10ID:IOxyAvyL0
>>514
島倉千代子は演歌じゃないわよ、歌謡曲なの。
それに人生いろいろは、物まね芸人のせいで有名になったけど、島倉千代子ならもっといい歌が沢山あるわ。からたち日記とかこの世の花、愛のさざなみ。りんどう峠。等々
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:01:41.96ID:jjhtdpAQ0
>>517
その通り、無言坂は獲んかではない。
演歌というのは、北島三郎とか村田英雄、そういうこぶしを効かせた歌なのよ。最近だと氷川きよし
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:02:01.78ID:FmuVTBiX0
島倉千代子って演歌歌手じゃないくせに演歌歌手風にしてたの?
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:05:09.51ID:FmuVTBiX0
ムード歌謡と演歌の境界線って曖昧だわ

冬のリヴィエラ
熱き心に
お祭りマンボ
北酒場
越冬つばめ
夢芝居

これらはそれぞれどういうジャンルなの?
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:32:00.32ID:zTBPHUI40
>>523
大瀧詠一が全部同じ曲って・・・。
あーた、「冬のリヴィエラ」「さらばシベリア鉄道」「熱き心に」「幸せな結末」「風立ちぬ」が全部同じ曲に聴こえるの?
おったまげー!
0533陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:34:13.00ID:zTBPHUI40
>>523
長渕剛だって「とんぼ」「ひまわり」「乾杯」「幸せになろうよ」が同じ曲だとは思えないわ?
浜田省吾はあんまり知らないから何とも言えないけど。
0534陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 14:36:38.04ID:m4sjobvq0
>>518
「無言坂」も依頼した曲ではなく、
タダで提供プレゼントしてくれたとかで。。。
まっ、そーゆう関係よ。
0535陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:43:01.39ID:2kLjWK1a0
徹子の部屋に出た時に言ってたけど無言坂のいきさつは
当時香西のマネージャーだった人が以前玉置浩二のマネージャーもやってて、
香西の5周年記念の曲を誰かに作ってもらおうということになり、そのマネージャーの
つてを使い、玉置に依頼したら快く快諾。
作詞の久世氏の方は、コンサートの舞台演出なんかを当時香西はやってもらってたから
その縁で
そんなこんなで無言坂が誕生したって言ってました
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:56:44.35ID:lde15OA50
>>535
実際はどうだか?
玉置の女狂いは有名だからねぇ。
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 01:34:51.34ID:Q+KoQczz0
>>537
yes。
同じ頃、人気があった藤圭子は演歌。
藤圭子は彗星のように現れて一大ブームを作った

人気絶頂で、前川清と結婚
一年で離婚。

その後、暫くして、徐々に露出が少なくなった

でも絶頂期の人気は凄かった
0539陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 01:52:52.40ID:aKdbkKt40
前川清が離婚してなければ宇多田ヒカル自体この世に存在しなかったのね
0541陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 09:49:26.46ID:1IiAQFmF0
>>539
それが人生の不思議な運命ね。
人生に鱈、レバーはないわ。

圭子さんは、「喋らない、笑わない」イメージで
売りだしたけど、恋をしたのを見て
石坂さんは「藤圭子は終わった」と
思ったと書いているのを見たわ。
0542陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 09:50:39.63ID:1IiAQFmF0
>>539
それが人生の不思議な運命ね。
人生に鱈、レバーはないわ。

圭子さんは、「喋らない、笑わない」イメージで
売りだしたけど、恋をしたのを見て
石坂さんは「藤圭子は終わった」と
思ったと書いているのを見たわ。
0543陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:19:09.72ID:pNunHwKQ0
前川清って、どのくらい売れていたのかしら?
「長崎は今日も雨だった」しか知らないわ。
それに、「長崎は〜」も元々は「内山田洋とクール・ファイブ」とかいうグループの曲だったんでしょ?
そこから前川清がソロに転向して。
0544陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:51:18.12ID:SoSEKu+L0
>>536
と見せ掛けて
実はホモなのよね
0545陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:54:18.44ID:SoSEKu+L0
>>538
あの結婚で
人気ガタ落ちになったわね
0546陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:18:53.62ID:5B1WgFXo0
>>536
じゃあ玉置=小柳ルミ子乱も
ルミ子狙いだと言うのか?
玉置ってさ、演歌にあきてイメチェンしたい女演歌歌手には救世主なんだけどな
0547陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:07:34.92ID:OOWakTWj0
>>544
何回も女と結婚しては離婚してるホモなんて聞いた事ねーわ?
0548陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:11:55.26ID:OOWakTWj0
>>545
藤圭子は、仮に結婚しなくても、人気がそう長続きしなかったと思うわ。
似たような辛気くさい路線の曲ばかり歌っていたんだもの、そりゃーすぐに飽きられるわよ。
0549陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:01:39.16ID:1IiAQFmF0
>>548
藤圭子の人気のあった活動期間は、
2年くらい。。。結婚。。離婚。。渡米。。
から再活動のしたけど、鳴かず飛ばずで
低迷期になったわね。

流行歌手って3〜4年あれば上等よ。
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:10:42.19ID:Q+KoQczz0
露出が少なくなってから、プロ野球選手Kや有名作家Sと交際してたのよね

宇多田テルザネさんと結婚したのはその後だったかしら?
0551陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 23:22:40.51ID:q6U2h1Bk0
>>550
わざわざ伏せ字にしなくてもいいでしょ?
0552陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 23:53:37.66ID:tP3NZb//0
>>547
アンタは世間を知らな過ぎる
0553陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:03:11.61ID:vVtmQroI0
昔から二刀流は日本の伝統だよね。
0554陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:33:08.78ID:DTKo67bO0
今、のど自慢を観てるけど、鳥羽一郎も随分と爺さんになってきたわね。
もう少し若い頃はイケたんだけど。
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 13:08:03.12ID:DTKo67bO0
調べたら66歳なのね、鳥羽一郎。
でも、今の劣化鳥羽も、これはこれでイケるような気がしてきたわ。
鳥羽は男色経験あるのかしら?
0556陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:15:11.04ID:zr6y9ouu0
今日森進一のコンサートに行ってきたんだけど、滅茶苦茶上手かったわよ
声もちゃんと出てたし、劣化は感じられない歌唱だったわ
もっと評価されてもいいのではないのかしら
0557陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:16:30.49ID:bXkiFii9O
>>556
私は好きよ
うまいわよね
YouTubeでも聞いてるわ やっぱり森進一と五木ひろしはうまいし、楽曲的にもヒット曲が多数ある。
特に初期〜中期のヒット曲が好き

でも他の歌手や洋楽も好きよ
(苦手なのはシャンソンw)
0558陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:53:17.49ID:q5Pil2je0
私も森さん好き。
演歌で私がわりと好きな曲を歌手別に集計したら
森さんの曲が一番多いかも。
といっても、それらの曲って演歌っぽくないような曲が多めなんだけどw

たとえば
襟裳岬、東京物語、甘ったれ、林檎抄、きみよ荒野へ
夢という名の女、哀愁行路、冬のリヴィエラ、紐育物語、モロッコ
男ばなし、悲しいけれど、夜の無言
あたりは好きだわ。

でも森さんに抱かれたいかっていうと
それとこれとは話が別よ
0559陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 10:44:34.89ID:4kR0y16F0
>>557
森は、やっぱりいいわねぇ
そういえば、大原との新婚旅行にも
同伴した、あの2丁目の有名姐さんは
どうしたのかしら、ご存命かしら。

シャンソンは、美輪、美川、ピーター、ピーコ、ミッツ姐さん達
が、歌うの好きなのね。
0560陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 13:53:16.35ID:1xUQsAUV0
吉野ママ?
0561陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 16:21:12.67ID:5s5UJ5U40
森進一、確かに歌は上手いんだけど、やたらと感情を込めすぎな歌い方をするから苦手だわ。
もっとサラッとした歌い方をしてほしいわ。
0562陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 16:40:31.12ID:ljiiDbis0
森進一ワロタw
0564陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:26:26.41ID:2AXxkLA00
五木はいつも同じ歌唱で安定感あるけど、森は揺れるよね
やり過ぎで笑っちゃうときもあるけどはまったときの説得力はすごい
引き込まれちゃうんだよね
0565陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:58:30.01ID:2Mw5k0xw0
五木も最近は昔と歌唱法が変わってきてるわよね?
昔の方が素直な歌い方だったわ。
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:45:11.97ID:YT62alGk0
演歌がおんなじに聞こえるのって最近のカラオケ演歌とカラオケ演歌用歌手のことでしょ?
さすがに昔のヒット演歌や演歌歌手は違い判るわw
0567陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:06:57.92ID:wJOimQWP0
五木は
川中美幸の歌を略奪して
平気な顔して歌ってるのが
すこぶる腹立つわ
川中美幸可哀想だわ
0568陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 10:10:17.66ID:fOt0O30e0
>>567
略奪ってww

美幸が1度引退したときに、保留になっていたのを
山口が猪俣から譲ってもらったんでしょう
0569陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 10:54:33.89ID:KuUZrITtO
川中が結婚した時、旦那の顔がめちゃくちゃ好みのタイプだったわ
テレビ局社員だったけど、例の薬物事件で表には一切出なくなったわね
0570陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 15:24:15.81ID:EHvz0DNU0
旦那様が関テレ繋がりで上沼恵美子夫妻が仲人なのよね。
0571陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 16:49:09.88ID:Mfg2yiZH0
>>566
そうね、60年代や70年代の演歌は1曲1曲が個性に溢れていたわ。
いつから金太郎飴みたいに同じような曲だらけになってしまったのかしらね?
演歌四人娘とか五人娘が売れたあたりかしら?
0572陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 18:35:37.11ID:fOt0O30e0
>>566
キャンペーン会場に行っても、
自分がカラオケで歌えるか、無理かって
理由で買う人がいるのを何回か
見たわ。
曲が良くても、難しい歌はスルーされるのよ。
0573陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:00:29.68ID:VgnQPJo40
>>567
ひばりの真っ赤な太陽も
ホントは黛ジュンが歌うはずだったんでしょ
大きい者に飲み込まれるのね
芸能界
0574陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:06:55.17ID:qkoa7GRS0
>>573
黛ジュンでなく、江利チエミね
0575陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 21:25:17.92ID:nQJEct620
今やってるテレビ東京の音楽特番で、小林旭の「熱き心に」を演歌として紹介していたけど、あの曲のどこに演歌要素があるのかしらね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況