X



トップページmissingno
1002コメント276KB
夜のヒットスタジオの思い出のシーンを語るPart2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:00:34.93ID:ucav078x0
フジテレビの伝説の音楽番組「夜のヒットスタジオ」(1968年〜1990年)
を語りましょう
0356陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 20:30:36.17ID:KRDll8Tm0
>>353
あれはうまそうな太ももで良かったな。
0358陽気な名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:27:04.53ID:TLvxCrT10
小沢なつきはよく出れたわね!
0359陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:51:53.41ID:FGpiysuJ0
>>337
あれ驚いたわね。ああいう演出する所も良いわ
0360陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:01:21.12ID:ufwwoUPm0
>>330
当時のFNS歌謡祭は夜ヒットのスタッフ(疋田班)が担当していたわよ
0361陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 22:40:56.14ID:hGneX9Rw0
聖子がマンスリーでメドレーで嘘なきした時工藤静香がしらけきった顔してたわ
0362陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 23:20:55.49ID:DuPSHBtC0
だって泣く意味が分かんないわ。あれは静香の気持ちわかる。まあ
少しの間夜ヒットから干されてたしね!
0363陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 07:32:17.22ID:kpkcgXDb0
泣き芸は聖子 いけず芸は静香と明菜の十八番よね
0364陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 11:32:08.37ID:m+D3XAE70
聖子って復帰の時には出なかったから
ストロベリータイム歌わなかったけど
後にマンスリーでメドレーやった時には
歌ったのよね。結局復帰の時に出なかった
理由って何だったのかしら?
0366陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 14:28:11.30ID:zwvVXRW30
随分とロングパスね
佐良アニキも紅白で名司会者だったわ
0367陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:00:39.27ID:RchAdi/w0
オープニングメドレーが好きだったわ
村田英雄が「セーラー服を脱がさないで」歌った時には、腹抱えて笑ったわよw
0368陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:05:42.84ID:X5n8vPDo0
八代アキが少女Aをしくじってたわ
0369陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:12:30.58ID:+7sskN0y0
高橋真梨子のパラダイス銀河
自分の歌みたいに歌い上げてたわ。
細川たかしのあなたと、熱帯
完全に自分の歌い方でオリジナル無視ね。
0370陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:32:17.33ID:Xhk8ud7F0
百恵は何歌っても上手かったわ!
0371陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 11:05:24.19ID:30KsiSdg0
KYON2のハートブレイカー
登場の時から小泉今日子じゃなく
あくまでKYON2で出てたわ。
ここでしか生歌を聴けなかったから
貴重だと思ったわ。
0372陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 10:01:47.92ID:KZHfRbtN0
・コンピューター恋人占い
・三波伸介と歌手のコント
・ラッキーテレホン
・芳村司会のファッションショー

短命に終わったコーナーだったわね
オープニングメドレーだけ最終回までやっていたわ
0373陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:46:33.20ID:3bea2HFQ0
>>372
ラッキーテレフォンなんて10年近くやっててなんで短命なんだよw
0374陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 10:32:06.03ID:3yF29yJc0
>>373
ラッキーテレフォンは、時間が無くなってよく中止になっていたわね
0375陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:50:27.29ID:CLskW5K10
>>370
河合奈保子も上手かったわね
0377陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 19:42:27.14ID:mlZ0Izaa0
いい加減引っ込んでほしいわ稲。
0378陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 02:24:47.92ID:R3H6+JOL0
なんでよw
元気なうちに昭和の歌謡界について
もっと語っておいて欲しいわ。
0379陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:13:03.10ID:PelKs3fw0
いい日旅立ちの初唄い?
妙にテンポが遅くてゆっくりに感じるわ。
0380陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:13:01.67ID:7RNNk2mE0
>>379
確かにスロー。
もう少し速くてもいいから、フルで聞きたかった。
0381陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:54:00.22ID:ZB/75a0EO
>>380
夜ヒットの演奏って、たまに速すぎたり遅すぎたりすることがあったのよね
宏美の「二十才前」なんて、こんなに遅い?っていうのがあったわ w
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 15:07:02.08ID:VlDs2EZk0
>>381
後ろ向いてバンドの方見てたもんね
テンポを確認してたのか、テンポ違いを目で指摘してるような感じで
0383陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 18:11:52.58ID:+iAKbMJ70
>>317
3行目まるでレコ大新人賞枠ね
0384陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:23:41.67ID:iM8ULPc60
ロック系のバンドがやたらと出るようになってから、見なくなったわ
夜ヒットの雰囲気に合わなかったわよ
バンドグループと引き換えに、演歌歌手の出演が減ったのよね
0385陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:45:02.12ID:nbK677Yw0
アッコっておそらく百恵のこと嫌ってそう
0386陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 05:18:16.59ID:NlU3/YA90
本田美奈子の「悲しみSWING」のこの演奏ひどいわ。
美奈子もこれでよく歌えるわねって感じするけど
後ろに座ってる他の出演者がバンドの方を見たりしてる中
美奈子本人はバンドの方をチラ見することも前を向いて歌い続けるのって
プロって感じでなんかいいわ。
https://www.youtube.com/watch?v=pQQxlV6dkBc

てか、これ美奈子のバンドよね?
0387386
垢版 |
2018/05/22(火) 05:24:31.55ID:NlU3/YA90
× 美奈子本人はバンドの方をチラ見することも前を向いて歌い続けるのって
〇 美奈子本人はバンドの方をチラ見することもなく前を向いて歌い続けるのって

ちなみに私なら、「え、なにこれ?」って感じで
バンドの方を見ちゃいそうだわw
0388陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:57:09.74ID:NL3AJ8x/0
美奈子はシャングリラで出たときもっとこんな歌うたってればよかったのにって思ったわ
0389陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:08:29.68ID:Me0j0e1F0
悲しみswingの男タイプだわ!
0390陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 08:11:02.53ID:HroognyP0
>>388
そうね。「Sosotte」の次の86年夏に「シャングリラ」をリリースして
その次の86年秋に美奈子作曲の「shining eyes」をリリースするとか
いいかも。
「shining eyes」ぐらいの感じならアーティスト路線やりたいっていっても
ファンもついていけそうな感じするわ。
0391陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 08:14:51.64ID:lRvXBjXL0
アーティスト=ロックって考えが安直すぎなのよね、浅香唯もそうだったわ。
河合奈保子や河合その子みたいなアーティストの方向性もあったでしょうに。
0392陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 15:55:37.73ID:aAYIY/0X0
>>386
演奏、そんなにひどいかしら。
当時は興味なかったけど、美奈子お人形さんみたいね。
0393陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 10:53:22.67ID:gc4BKfvW0
フジの番組見ていると、西城秀樹の追悼映像でよく使われているわね
0394陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:27:54.43ID:lAOXA+7H0
>>376
怖かったプロデューサーの話をしていたわねw
0395陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 12:20:10.20ID:qGxCevUp0
デラックスのOP映像がかっこよかったわ
0396陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 15:26:15.72ID:r3J9sBFH0
>>392
ギターがめちゃくちゃずれてるのよw
0397陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 15:27:05.41ID:GZ1yTlmL0
>>396
そうなんだ。教えてくれてありがとう。
0398陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:38:51.29ID:Bt965Q340
ダン池田のさじ加減で伴奏なんて
いくらでも変えられたのよね
0399陽気な名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:36:18.17ID:Kj8BFs0T0
売れなくなってから岩崎良美の日清のCMが毎週流されてたけど肝心の
歌ではあまり出れなかったのがな残念。
0400陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 07:46:17.42ID:nJGj0wJC0
「くちびるからサスペンス」の時に宏美と一緒に出てたわね。
宏美が「橋」のとき。

ゲストで来てた松田トシに井上順が
「どっちが歌下手なんですか?」とか聞いてたわ。
0401陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 00:35:29.60ID:7hxA0NSG0
明菜が難破船で泣きながら歌ったのが
印象深いわ。お登紀さんのいる前だったわね。
着物姿で歌ってたのも憶えてるわ。
0402陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:33:20.59ID:LG2+eLE8O
陽水・玉置との「飾りじゃないのよ涙は」の翌週に着物姿の難破船なのよね。今更ながら凄いわね。
0403陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:25:40.04ID:mMfC/N0t0
>>401
あれ良かったわね。まさに名場面だわ
0404陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:26:12.89ID:PEZ9rKzj0
お登紀もひな壇で感極まってる様子が抜かれるのよね
0405陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 16:27:17.50ID:rES64gBm0
毎回、一張羅の衣装なんて贅沢だわ
なぜか十戒は1着だけだったけど
0406陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:02:10.78ID:v6pizdDW0
雛段の前じゃなくて横で歌う時って雛段歌手が映らないけど真理さんの
台本タイムかしら?
0407陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:10:00.24ID:YtzQIXJu0
>>398
夜ヒットはダン池田。ベストテンは長洲忠彦だったわね
0408陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:11:47.18ID:Z2O3NtfT0
前武時代が一番面白かったわ
0409陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:28:53.82ID:wio3/rr10
視聴者をドン引きさせた加賀まりこ時代がある意味一番面白いかもね
0410陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:30:33.51ID:M8863vBo0
>>382
一時消えてたけど、またつべに上がってるわ
「アタシはプロとしてちゃんと仕事してるんだから、アンタもプロだったら
ちゃんとやんなさいよ、ダン」って感じで後ろ見てるわ
0411陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 10:27:24.16ID:WRA+euRv0
「ダンさ〜ん」ってすがるような目見てから仕方ないこれでやるこしかしない
・・・と諦めの境地fr歌ってる感じね
周囲のズンコとかイネとか順ちゃんは新曲だからまだテンポの善し悪しが分かってないしね
ダンは宏美には好意的だったからあれはわざとでは無いはず
ピンクの「透明人間」は肩癖にわざとだけどw
0412陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 02:50:02.10ID:yAOu8iRS0
干された理由はそういうことね
0413陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 02:56:10.29ID:xzH0H0ff0
>>405
それがいまでは、ファンクラブ会員からボッタクる歌手に落ちぶれたのも感慨深いわ〜
0414陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 09:22:11.74ID:KeuMjb6q0
あら?明菜ちゃんは5万ライブ完売アーティストよ
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:37:52.87ID:R4MP8PSP0
>>398
末期になると三原綱木が指揮やっていたわね
0416陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:02:29.28ID:8321Fglr0
>>415
あれって末期だったの
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:22:21.39ID:d06/dwXl0
井上順がいる頃よ。三原綱木になったのは。
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:35:03.62ID:Nl3zrBVJ0
>>414
ウソ告知なうえ、見えない席を売りつけて、不評だったのよねw
凍えさせた会場もあったしw
0419陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:36:21.46ID:SDtLvxis0
ダン池田のあとを引き継いだのが三原綱木ね。
2時間番組になった、1985年4月から。
0420陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 12:48:01.03ID:wBwEPU9O0
ダン池田って暴露本出して干されたのよね
0421陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 19:15:39.29ID:23ETAGM70
明菜がデビュー曲で出られなかったのは
どうしてかしら?事務所の力の弱さ?
同期の渡辺めぐみもデビュー曲でしっかり出てるのに。
82年組は大体デビュー曲で出てるわね。
0422陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:44:06.38ID:1xzi3l/T0
でも明菜はデビュー曲で出なくて良かったかもしれないわ。上納金が少なくて、水野きみこのようなやたら速いテンポにムッ!としかねないもの。
0423陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 21:39:11.86ID:+43o/P180
売れ線だと北原佐和子も出てない。三田寛子も5月くらいで遅かった
80年組も割とデビュー曲で出演多かったわね!
0424陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 22:12:17.05ID:T4iChujd0
芳恵さんは出てないのよね。本人は年齢が14歳で出してもらえなかったって言ってたけど。初登場はまさかハログかしら?
0425陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 22:17:05.67ID:+43o/P180
多分よしえさんはガラスの夏。歌詞のクリスタルサマーってダサって思ったわ。
0426陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:17:40.61ID:9HnigRpZ0
84年でデビュー曲で出られたのは荻野目ちゃんだけかしら。
0427陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:24:59.91ID:+43o/P180
84年新人には厳しかったわね。弱小事務所だった荻野目ちゃんが出れたのは
みゆきの声優と前年慶子さんがフジテレビに貢献したからかな?
0428陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 10:20:54.56ID:v/BtM+dN0
>>427
最初は荻野目ちゃんの個人事務所みたいな状態で始まったのよね
よくあそこまで大きい事務所に成長したわね
0429陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:25:46.74ID:cbRibz4d0
荻野目ちゃんと言えば
ストレンジャーtonightの時に
演奏トラブルと言うかミスがあったわね。
0430陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:27:25.83ID:QpC5G2e+0
全然記憶にないわ。
0431陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 15:13:47.13ID:WzklIjhy0
生演奏とオリカラの合成だったんだけど、
オリカラのほうが、通常のテレビサイズ(ワンハーフ)だったために、
2番を歌っている最中に、まったく関係ないところで、サビの男性コーラスが流れてしまった、というもの。
荻野目ちゃんの驚いた顔が印象的だったわ。

まぁ、完全生演奏だった時代にはあり得ないミスだわね。
0432陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 15:40:17.98ID:aLiLjLx20
あたしも記憶にないわ。
0433陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:18:36.57ID:MENKWsDM0
>>429
私もそれは覚えていないけど、音声が出なくなるマイクトラブルはあったわね
あおい輝彦と三田寛子がそうだったわ
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:10:59.90ID:/dsA8opF0
荻野目ちゃんだと軽井沢コネクションで変な男が乱入もあったわね。
0436陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:39:18.30ID:NyefJOwb0
>>434
この程度のトラブルで顔に出ようじゃまだまだね。
それより唯のへったくそな歌!
0437陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 11:46:53.20ID:CIElAvoY0
>>431
生演奏とカラオケの合成なんて手法もやっていたのね
すべての曲が完全生演奏だと思っていたわ
0438陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:34:28.45ID:o7Dl9ymG0
カラオケのほうはリズムだけでコーラスだけ入ってるのかしら???
コーラスいがいのところは合ってるし邪魔してないでしょ?
フレーズとかどうなってるのか知りたいわ
あれただ単にコーラスが間違えて入れたって事はないのよね?
0439陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:53:55.39ID:TueIMX/k0
カラオケっていうか、シンセとか効果音、コーラスくらいだけが録音されたテープに、
ドラム、ギター、ベース、キーボードとかの生楽器隊が合わせて演奏してたんだと思うけど、
たまに失敗演奏があったわね。
光GENJIとかWinkとか工藤静香を記憶してるわ。
0440陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 22:42:50.30ID:+SrOSVUh0
再現するのが難しい曲が笛田のかしら。
ニューブリードはベストテンより再現率が高かったのに。
0441陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 00:31:54.64ID:5pukUTKe0
他の歌番組ではレコード音源で
夜ヒットのみ生演奏が聴けた楽曲は、

SWEETMWMORIES
天使のウインク
ソリチュード
淋しい熱帯魚以降のWink楽曲
17才
ラ・ムーの楽曲と生歌唱
難破船

カネボウCMで出演規制がなければ
浅香唯のC-girlも生演奏で聞けた可能性あった。
0442陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 05:51:39.12ID:j6sLfvwj0
「ふたりの夏物語」も。
夜ヒットで初めて生演奏を聞いて、レコード音源との差にがくぜんとしたわ。
メンバーのバックコーラスもひどかった。
0443陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:49:04.30ID:YI8WUQ/M0
あすか組の小高恵美は主役でキャニオンで東宝なのに夜ヒットでれなかったけど
元々事務所も売る気なかったのかしら?東宝には斉藤由貴もいたから
夜ヒットくらいは楽勝だと思うんだけど。
0444陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 06:00:01.52ID:0vR7kvfe0
オメガはボーカル以外はスタジオミュージシャンによるレコーディングだから…そりゃあ下手よね。
サイレンスがいっぱいとかも酷かったわw
0445陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:51:28.64ID:LWtZ8pj40
チャーはレコーディングでも自分でギターを弾いてたのよね
(そりゃそうよねw)
リューベンはレコーディングではドラム叩いてなくて
スタジオミュージシャンがやってたそうだけど
0446陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:42:49.80ID:/kw/qA8U0
>>443
弱小の小沢なつきでさえ出たのにね。
0447陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 11:18:08.58ID:IUm+44R80
>>442
レコード音源と生演奏が違っていて驚いた曲、結構他にもあったわね
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:22:23.25ID:GqVfF9LL0
>>447
荻野目ちゃんの『北風のキャロル』はレコード音源好きだった
生演奏のイントロはトランペットの音がどうも受け入れられなかったw
0449陽気な名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:17:36.58ID:UPJivqaD0
なんでwつけたの?
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 12:13:27.19ID:RYf5l8AT0
>>442
聴き比べてみるのも面白いわね
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:11:46.22ID:tS3Xl0NN0
渡辺美里ってみんな歌ってるとき後のタマリでみんな手拍子とかしてても一切してなかったのにチューブのビーチタイムの時はス立ち上がってノリノリだったわ
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 00:10:45.89ID:DbfP6gy00
人が歌ってるときこそ「いい人アピール」の時間なのにね。
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 15:17:09.28ID:RkT5513R0
明菜の禁区
初歌いの回はテンポが遅いわ。
2回目でちょっと早くなってるけど。
0455陽気な名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:11:23.26ID:BZ0TBb7d0
>>453
尺の都合なのか、曲のテンポが速くなったり遅くなったりするのが
昔の歌番組の特徴だったわね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況