>>331
日本レコード協会のデータにケチをつけてるんじゃなくて
カートリッジテープの本数も含めた数量ベースの総合計をもとに
なにかを語ろうとしてるあんたにケチつけてんのよw

業務用カラオケでカートリッジテープが80年代ぐらいまで出てたけど
80年代にレーザーディスクにとってかわられて80年代半ばに一気に生産数量が減ったの。
その代替メディアであるレーザーディスクがそのデータに入ってないんだから
総合計を並べたとこで意味ないわよw

まあ仮にそこにレーザーディスクの売上枚数を含めたとしても、
4曲入りがデフォのカートリッジテープと数量ベースで比較したって
どっちみちあんまり意味があるとは思えないけど。