X



トップページmissingno
1002コメント462KB

ゲイが最近泊まって良かったホテル 国内海外

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:18:36.60ID:IhTxpiOE0
ゲイが最近泊まって良かったホテルを語りましょう。
0524陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:46:08.61ID:zi8GfXv60
KLのほうね
0525陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:47:29.55ID:zi8GfXv60
バンコクはどの辺がいいのかしら?
0526陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:17:48.14ID:9vuqbWRx0
>>525
初めてなので
シーロムあたりが良いです
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:20:09.43ID:zi8GfXv60
>>526
メリディアン
W
クラウンプラザ
スコータイ
バンヤンツリー
デュシタニ

あたりがいいかも
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:25:05.10ID:9vuqbWRx0
>>527
姐さんいいホテル使ってるね…
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 01:42:25.29ID:hwFjICSf0
世界的な格付けって、結局は西洋人が宿泊して
不便じゃないか、という基準で、「スタッフがいかに流暢に英語を話せるか」
「プールはあるか」「レストランは西洋人が満足する食べなれた調理法のものか」
が重要な位置を占めてる。
なので、「シャワートイレ欲しいよね」「歯ブラシあったほうがいいよね」「ハンドシャワーのほうが便利」
「ネットはできるだけ無料でハイスピード」「せめてNHKワールドはチャンネルに入れてほしいわ」
は評価対象にはない。
きばって片言の英語でチェックインチャックアウトをこなすけど、ごく稀に日本語対応の
ホテルにでくわすと、「あー地獄に仏」と、これ以上ないくらい安心するわ。
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:05:13.11ID:b8eW0Axr0
>>529
そこまでして、なんで海外に行くの?
0531陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 10:14:31.33ID:PQI57C5I0
ホテルスタッフとのちょっとした会話も楽しみの一つよね。
ジムやプールのイケてる男性スタッフと仲良くするのもいい思い出。
0533陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 11:37:13.85ID:bF8/zNrJ0
そういう時英語って便利よね。男同士でも気さくに声かけやすいというか。
0534陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:32:47.73ID:FmdFCxOy0
前にイケメンスタッフとホテルの改装の話してて、
改装決まったら連絡するからWeChatのID交換しようと言われたんだけど、
その時ハッテン用の画像使ってたから思わず躊躇してしまってw
結局、ホテルにレジスターしてあるメール先に連絡して、と冷たく言ってしまったわ。
お誘いだったのかしら…
0535陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 00:28:14.06ID:/Vc0Zjn90
>>529
滞在中、殆どテレビ見ないわ 
日本で災害あっときだけずっとつけてたわ
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 01:35:12.37ID:Q0d0bM9M0
あたしは現地の番組流してるわ
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 07:43:27.31ID:bQUQMWEC0
>>534
それ完全にお誘いでしょ?
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:01:35.12ID:Coz2vnQu0
バンコクのホテル、シーロムで遊ぶにせよスコタイやバンヤンに位するなら
むしろセントレジス、アナンタラ(旧フォーシーズンズ)あたりの方が便利だわよ
0539陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:05:55.93ID:bQUQMWEC0
>>538
確かにね。
ただ BTS終わった後シーロムからタクシー拾おうとすると乗車拒否にあったり吹っかけられるのよね。
スコータイあたりはなんとか歩く気するけど。
セントレジスまでは歩く気しないわ。
0540陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:40:47.26ID:EnyUVEO20
>>536
デリーで泊まった時は夜通しボリウッド観てたわ。もう面白くて面白くて
0541陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:52:10.23ID:MxDDiJLh0
バンコクのとあるホテルのテレビはNHK以外に日テレ、フジ、テレ朝が観られてビックリしたわ。
0542陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:22:46.73ID:eqYBxMJP0
>>539
シーロムで遊ぶ頻度にもよるんじゃないかしらね
最近はシーロム以外で遊ぶことも多いし
シーロムまではセントレジスの半分だけど、周りに店なくて
どこ出るにせよ基本歩かなきゃ行けないスコータイ
BTSある時間は便利だけど終わってからはシーロムまで歩きは微妙なセントレジス
バンコク夜はまだいいけど日中歩くのは結構きついのよね暑い時期は
0543陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:29:30.03ID:PX6RW5+Z0
去年の大晦日は安室ちゃんの紅白観たかったから、
外国人釜含め結局8人くらいであたしの部屋で紅白観た後、
DJステーションに繰り出したわ。
バンコクは2時間時差あるから丁度よかったw
0544陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:57:45.46ID:PX6RW5+Z0
>>542
シーロム以外ってどこで遊ぶの?
0545陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:41:22.57ID:wpV9TpZS0
色々あるでしょ
ハッテンしか興味のないキモ好色釜にはつまらないかもしれないけど
0546陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:42:09.44ID:GktX4slW0
>>545
具体的に教えていただきたいわ?
0547陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:00:45.31ID:OkNu8T0c0
バンコクのセントレジスはオープン当時はよかったけど、経年劣化でイマイチなホテルになってきたわね。
バンコクは新しいホテルが色々できてるから目移りするわ。
0548陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 10:03:57.82ID:wLz4hMY70
大阪のセントレジス期待せずに行ったけど結構よかったわ。
バンコクは部屋がよい。
天井高くてファシリティのデザインが素敵。
0549陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:42:30.52ID:ZvLLoCaA0
バンコクのリバーサイドでおすすめ教えてください
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:48:54.16ID:M8pm0+ix0
>>549
やっぱりペニンシュラかな。全室リバービューだし、何より私はお部屋の香りが好き
0551陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:27:28.89ID:l1sL8RWz0
>>549
ペニンシュラもいいけど、マンダリンオリエンタルがやはりいいわ。
どっちもそれぞれいいところあるから、リバーサイド泊まる時は両方泊まってる。
ボートで直接両ホテルを行き来もできるし。
0552陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:44:54.57ID:uGoDgDNJ0
>529
>きばって片言の英語でチェックインチャックアウトをこなすけど、

「チェックアウトプリーズ」「チェックインプリーズ」
くらいしか言うことなくない?

日本のホテルでも「チェックイン(アウト)お願いします」くらいで
お願いしますをプリーズにかえるくらいでもう日本語と同じようなもんじゃん

それでせいぜい他に言われることといったら「パスポートプリーズ」くらいなもんで
パスポート渡して終わりな作業に安心も不安心も意味がわからない
0553陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:56:47.87ID:ZvLLoCaA0
お〜やはりその2つなんですね
香港のペニンシュラで冷たくされた経験あって。。。
でも2つとも悩みますね。どろ川なのに惹きつけられてしまうんです
0554陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:48:00.02ID:Q//1lNZz0
>>552
日本じゃそれで十分だけど海外だとコミュニケーションって大事だからね。あとそこのローカルな情報は現地の人と話した方がより良いものが集まるし。
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:57:30.79ID:uGoDgDNJ0
とにかく新しいホテルが良いって人ならすすめないけど、オススメはシャングリラ。

オリエンタルは実際王族や本物のセレブ相手にしてるから仕方ないことだし、
白人至上主義のタイにおいてはどうしても日本人相手だと慇懃無礼な感じがするし、見ててそう感じることがある。
アフタヌーンティーで来てる日本のオバチャン軍団見るとゲッソリするし。

2chのこういうスレに書く人って1泊でもの語る人多いからあまり触れられないけど
ペニンシュラは何泊もしてたら川向こうが絶対面倒。

泊まったことないけどオリエンタルだったらサイアムのが気分良さそうなんだけど、求めるものが違うか。
0556陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:04:25.04ID:uGoDgDNJ0
>554
きばってカタコトの英語しか出来ない人がコミュニケーション???

ネットでいくらでも情報探せる今はやり手のコンシェルジュ除けば、ホテルの従業員なんかよりも
確実に旅行好きな外国人のがモノ知ってる場合多いけど。。。

そもそもコミュニケーション取りたかったり、ローカルな情報集めたければ英語を磨けって話・・・
0557陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:12:46.12ID:62GyLMU90
>>555
シャングリラのクルンテープも泊まってるけど、マンダリンオリエンタル・ペニンシュラと比べるとシャングリラは何段も落ちるわ。
それこそうるさい中華客も増えるし、客も値段相応。
リバーサイドだったら値段順番通りの過ごしやすさだと思う。
もちろんコスパ考えればシャングリラもいいと思うわよ。
ザ・サイアムは場所が離れすぎて比較対象外。
0558陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:24:45.60ID:Q//1lNZz0
>>556
俺は>>554だけど
別に>>529みたいに片言じゃ無いんでw
0559陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:38:56.80ID:4RZS53Y+0
香港はペニンシュラ
バンコクはマンダリンオリエンタル
東京はパークハイアット
0560陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:49:45.79ID:kGWYZr2k0
シャングリ・ラのクルンテープウィングはコスパいいわよね。
BTSやボート乗り場も近いからシャングリ・ラに泊まってオリエンタルやペニンシュラやシティーの好きなレストラン行くのもいいと思うわ。
0561陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:17:35.55ID:k//CvozM0
>>559
パークって場所不便だし丸の内周辺のホテルのほうがよくない?
オカマは新宿がいいのかしら?
0562陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:36:14.83ID:JTNGg3nX0
バンコクのウォルドルフアストリア予約したわ
楽しみ!
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 02:49:43.80ID:5bJhIHNO0
>>561
あの高層ビル街の奥まったところの更に上の方の孤立したところがいいのよ
最近は似たような特別感を味わえるホテルが増えたけど、まだブランドは健在よね
いろいろ大味の部分も多いけどw
0564陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 07:53:13.34ID:xIZXbu2n0
>>563
タクシー移動が必須よね。
1Fエントランスを目立たせず、高層階にロビーを配置するという最近よくあるスタイルはここが最初だったみたいだけど。
腐ってもパークだからね。古さは否めないわね。
0565陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 09:03:20.44ID:k36g7TU00
パークは最近改修とかしてるのかしら?
もうずいぶん止まってないからわからないのよ
ソファとか調度品のシミなんかも気になるわ
あと洗面所のボールや石造りなんかが前時代的だったり・・・
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 11:38:06.10ID:o3jgG11X0
>>565
あたしが去年泊まった部屋はそんなに新しい感じではなかったわ。
香港ペニンシュラみたいなクラシックホテルはバスルームが古い大理石調でも趣きがあるんだけどね。
0567陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 11:55:06.89ID:HJHQts4Q0
香港ーペニンシュラ バンコクーMOの並びなら東京はパークじゃなくてやっぱり帝国ホテルじゃないかしら?好き嫌いは別にして。
0568陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:00:47.91ID:o3jgG11X0
>>567
帝国ホテルはインターナショナルな基準からするとファシリティの質やラグジュアリー感がなさすぎじゃない?
バンコクのデュシタニと同レベルというイメージだわ。
0569陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:49:05.72ID:JyAiZ+cd0
>>562
いつ行かれるの?
レポよろしくね☆
0570陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 13:46:31.45ID:MDK1BCF90
>557
何をもってして何が何段も落ちてるのかは人それぞれ感性違うのでわからないけど
ペニンシュラと比較してさすがに何段もはないでしょ、しかもクルンテープウィングなんでしょ。

だからその過ごしやすさも何を優先させるかでしょ・・・。
「何泊もしてたら」や「求めるものが違うか」で読み取って欲しかったんだけど、
そら何度も行ってる人でほとんど出歩きもしないなら、ホテルの宿泊料が高いとこのがいいのが普通。

>ザ・サイアムは場所が離れすぎて比較対象外。

あんたが相談者?じゃないよねぇ。
たった一行の質問から、「まぁそんなことをこんなとこで聞くくらいだから、まだ観光なんかもする人かしらね・・・」
といろいろな面で及第点なシャングリラをオススメしたわけだけど、なんか557は偏見強すぎて気持ち悪い
0571陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 13:56:15.20ID:MDK1BCF90
>558
554=529だとは思ってないけど・・・。

>552は>529と引用してレスしてるのは見えるよね?
そっから横レスしてきて、そこはかまわないんだけど、いきなり自分の考えひけらかすのに何の意味があんの???

海外どころかコミュニケーションなんかどこでも大事だし、言葉が達者なら誰でも現地人と話したいとは思うのは、言うまでもない前提みたいなでしょ。
そんな言う必要もない当たり前のことをわざわざ流れ無視してぶっこんで来て「俺はカタコトじゃないんでw」?

横レスすんならせめてレス元読めよwお前の話は誰もしてないしお前のことなんか聞いてもいない
0572陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 14:13:07.64ID:o3jgG11X0
>>570
横からで申し訳ないんだけど、
シャングリラ クルンテープとペニンシュラ比べたら、
ペニンシュラに軍配が上がると思う。
シャングリラが優ってるのは立地とクラブラウンジくらい。
しかもクラブラウンジの質感も大したことないし、見える景色も普通。
何を求めるかによるけどね。
質問者はもっと具体的に聞くべきね。
0573陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:51:11.35ID:HyLeIuxc0
シャングリラのクルンテープのバトラーはどの人もおざなりなサービスで気配りなんて感じられなかったわ。
マンダリンオリエンタルは凄かったよ。みんな歳は食ってたけど身の回りの世話を先回りして読みながら対応してくれた感じがする。
何回か泊まったけとマンダリンオリエンタルのバトラーに外れな人はいなかったわ。
0574陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:05:14.03ID:OiXAzQfZ0
>>573
マンダリンオリエンタルは客室からゲストが外出したら
バトラーやスタッフに分かるようにしておいて、
その間に部屋を整えてくれるのよね。
ロビーでお茶するほんの1、2時間のあいだでもテーブルの上の本やアクセサリーの置き方とか整えて、
ホテルオリジナルのブックマークとか置いてくれたり。
ほんと気が利いてるわよね。
0575陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:16:41.12ID:HyLeIuxc0
>>574
そうなのよ!
それで部屋に戻るとき廊下ですれ違いざまに何か不自由はないかとか聞いてくれて
飲み物とか部屋の果物をむいて持ってきてくれたりするのが嬉しかったわ。
客室階の廊下も欄の花が至るところに飾ってあるし新聞や雑誌もたくさん用意されて置いてあるし素晴らしかったわ。
0576陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:24:00.82ID:OiXAzQfZ0
>>575
各階にバトラーが控えていて常に気を配ってるわね。
滞在中になぜかよく会うのよねw
お値段も高いけど、その分人的サービスに力入れてて、さすがオリエンタルよね。
0577陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:29:50.78ID:OfSc8f5W0
>>571
でナニあんた?
横入りしたこっちの話なんて誰も聞いてないんなら何でわざわざレスしたの?
自分はチェックアウトプリーズしか言えなかったから悔しかったの?
なんなの?
0578陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:16:26.36ID:IxI/ws1/0
マンダリンオリエンタル バンコクみたいなホテル型のバトラーはいいけど
ヴィラに付いてるバトラーは気を遣ってしまうわ
離れのキッチンみたいなところにいること多いんだけど
「今日は何しますか?お昼寝の予約は?」とか毎日聞かれて
何か頼まないと悪いみたいなw
朝食をキッチンで作ってくれるのも良いんだけど
毎日じゃ飽きるから結局レストランに行くの
0579陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:32:15.67ID:IxI/ws1/0
↑ お昼寝じゃなくて、お昼の予約ね
0580陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 21:45:29.14ID:FhuKNSqK0
みんなお金持ちなのね…
別にそんな高いホテル必要ないんだけど
ただ、できたら連れ込みできるホテルが良いけど
0581陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 04:26:17.13ID:WdorSFbi0
バトラーにオナニー見てほしいとか言ったら見てくれるかしら?
0582陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 09:16:43.19ID:SBD9tmdp0
マドラーでも突っ込んでなさいよッ!
0583陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 09:45:10.72ID:wztNUuXP0
高級すぎるホテルだと連れ込む相手も選ぶわね
変なの入れたくないし
0584陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:28:01.63ID:ls8piG1Z0
前にその都市で一番高い高級ホテルに泊まったとき
アプリではじめて会う人とロビーで待ち合わせようということになったんだけど
着いたらロビーに入ればいいのにエントランスの外に来てって言われた
何が嫌だったんだろう?
0585陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 08:05:09.49ID:n9VstiK40
>>584
気後れしたのでは?
0587陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 12:27:01.74ID:0jQ17u/00
>>586
でも外で会ってから普通にロビーに入ってきたわよ?
0588陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 12:34:01.39ID:2t0Epg8V0
本人に聞きなさいよッ!
0589陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:55:32.88ID:phakgHq6O
実際に話してみて、
「あらやだ!こんなくねくねおネエだったのね」
ってなり、お断りする場合は内より外の方がしやすいからよ
0590陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:12:15.69ID:n9VstiK40
銀座のハイアットセントリックに泊まった方いるかしら?
レストランに行ったんだけどなかなかいい感じだったわ
0591陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 10:33:42.19ID:hZinNbxX0
改装後のリッツ大阪にはじめて泊まったわ
やはりいいわね
ラウンジや部屋の感じが自分好みだった
0592陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:20:33.31ID:LbjHkrl60
大阪リッツは東京みたいな慇懃無礼な感じがなくていいわよね。
(もちろんそうではないスタッフもいるけど)
ラウンジは東京ほうがプライベートで感あるけど混雑時のサービス酷いわ。
0593陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:33:42.64ID:pCyrN4ko0
>>592
わかるわ
あたしも行くけど東京のアフタヌーンティーとかチェックイン、アウトの人達でカオスよね…
0594陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:34:44.06ID:eXFXToG/0
千室もある巨大な東京ドームHotelにも、エグゼクティブの部屋が有り、ラウンジでビール、朝は簡単な朝食も摂れるわ。特別に高くは無い。
0595陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:29:03.10ID:eD2k8ldf0
>>594
東京ドームホテルにもクラブラウンジがあるのね。
はじめて知ったわ。
0596陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:14:20.20ID:eXFXToG/0
あるのよエグゼが東京ドームHで。朝食はラウンジでコンチネンタルよ。セットでは無くミニビュッフェ形式の。ラウンジはエグゼクティブの客は知ってか知らずか余り利用しないのでガラガラ。見晴らしよかったわラウンジからの眺め。
0597陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:46:30.33ID:KlvW8+MW0
良いわね〜。
私も高層階で食べる朝食って好きよ。
朝食って食べる物大体決まってるからラウンジのビュッフェで十分だし。
ゴミゴミした朝食会場で食べたいと思わないわ。
0598陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:51:33.45ID:KHXaI/jq0
>>587
でもクラブラウンジによっては、メインの朝食レストランのほうが種類多いところ結構ない?
混雑はあたしも嫌だけどメイン会場で食べた後、ヨーグルト・フルーツ・コーヒーだけラウンジで取ることが多いわ。
0599陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 08:01:13.22ID:lZY1Ls2I0
>>598
ふだんコーヒーは何飲んでる?
今日の朝食は何食べた?
0600陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 08:06:35.30ID:jpOOUg+i0
>>598
逆にメインダイニングよりラウンジの方が種類豊富なところなんてあるかしら?
0601陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 08:19:22.13ID:R9mDkgZY0
>>598
種類が多くても朝からそんなに食べれないわよ。
特筆するほど美味しいものは提供されないし。
ヌードルバーなんかも内容もショボいし。屋台の方がよっぽど美味しいわよね。
0602陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 08:23:15.42ID:ZCKHGTcW0
>>600
朝食をアラカルトメニューで提供してるところあるわ
かなり高級なところだけど
0603陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 08:49:28.44ID:30bof0Si0
エグゼのラウンジで夜のにじかんをカクテルアワー等と称し、酒類やオードブルを提供するところが多いね。オードブルの種類や量はさほどでは無い。そこで夕食代わりに食べよとは思わないし。
0604陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:29:53.83ID:jpOOUg+i0
>>603
ある程度のラウンジなら酒とオードブルくらいいつでもあるわよ?
0605陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:27:56.95ID:32qcBlZi0
香港のリッツのラウンジは確か24時間入れて、セルフでお酒飲むこと可能だったはず
ラウンジスタッフにワインサーバーも使えるか聞いたら
「もちろん!お酒好きには天国よ」
と返されたw
0606陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:01:56.90ID:KHXaI/jq0
北京でオススメのホテルないかしら?
パークハイアットは決まったんだけど
フォーシーズンズとシャングリラチャイナワールド
あたりで迷ってるの
0607陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 17:30:54.53ID:3hVIvnQ40
ラウンジで隣にいた親子が、アフタヌーティーンしてて
余ったマカロンを持ち帰りたい、とスタッフに伝えたら衛生上の理由云々で断られてたの
その後すかさず親子でナプキンにしまい込んででワロタわ
0608陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:15:17.54ID:uD1yUDNa0
>>606
オポジットハウスも候補にいれたらどうかしら。
ゲイクラブにも歩ける好立地よ。
0609陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:36:46.93ID:kDC5o1Xn0
都内でベランダのあるホテルご存知ないかしら?
ベランダでシャンパン飲みたいの〜
0610陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:51:08.72ID:uD1yUDNa0
>>609
パレスホテルある。
部屋にもあるし、クラブラウンジのテラス席も素敵よ。
0611陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:51:35.44ID:uD1yUDNa0
パレスホテルにある、の間違いね。
0612陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:09:28.85ID:kDC5o1Xn0
>>610
たっけーわ!w
2〜3万円台でないかしら。
パレス、素敵なのだけど…
0613陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:11:30.97ID:5p2gWkHC0
ヒルトンお台場は?
0614陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:41:39.33ID:uD1yUDNa0
京王プラザホテルだっけ?
自殺の名所だったところ。今もあるのかしら?バルコニー付き部屋。
香港のマンダリンオリエンタルもレスリーチャンが投身自殺してバルコニー無くしたのよね。
0615陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:05:12.49ID:NSAG47+2O
パレスホテル、ペニンシュラはなかなか値段下がらないわね
固定客多いんでしょうね
0617陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:05:42.55ID:sIpPWPR80
>>607
そんなものも衛生上の問題とか言われちゃう時代なのね
高級フレンチとか行くとデザートの後にたんまり出て来るお茶菓子
食べきれないとお土産に持たせてくれるけどね
パリでも東京でも
0618陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 01:51:09.57ID:ZB/m1rFR0
>>602
昔のパレスホテルで朝食にオートミールを頼めたけど美味しかったわ

>>609
新高輪プリンスw
0619陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 03:40:59.37ID:vfw/RBR/0
>>617
ラウンジに箱とかの入れ物がないんでしょ
そのままどうぞって訳にはいかないし
0620陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 04:57:52.08ID:0s/nWpuG0
>>615
リーマンショックの時、ペニンシュラに朝食込み39000円の時に宿泊した
今じゃ信じられない値段だわ
0621陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:56:38.09ID:uUOV0KnC0
>>620
パレスとペニンシュラは皇居ビューがあるから安泰よね。
皇居ビューと言えば大手町にフォーシーズンズが進出するけど三井のお手並み拝見ね。
ちなみにペニンシュラは三菱から土地ごと買い取ったわね。
選択と集中が上手な会社ね。リゾートからすべて撤退したし。
次はパリに続いてロンドンね。
0622陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 02:30:46.35ID:JK2V2L6O0
>>620
その頃例の六一〇ハップとサンポールを使った自殺があったわね・・・

>>621
香港やシンガポールのホテルって国際的な経営が上手よね
パリにも今までの五つ星以上のホテルを持つとは思わなかったわ
0623陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 04:12:16.05ID:zPl5lqnZ0
>>622
英国人による英国人のためのホテルよね。
いくら日本のおもてなしは素晴らしいと言っても、英国の最高級サービスには敵わないのよね…
0624陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 09:30:17.34ID:BhoYfe6M0
>>622
パリで10軒しかない五つ星のさらに上のパラス認定ホテルに

ペニンシュラ
マンダリンオリエンタル
シャングリラ
が入ってるものね

アジアのホテルは、スパやプール施設に関してはヨーロッパよりも一日の長があるからね
ヨーロッパでは老舗ホテルが巨額を投じてスパ施設をリノベーションして必死に追い上げ図ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況