X



トップページmissingno
1002コメント462KB

ゲイが最近泊まって良かったホテル 国内海外

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:18:36.60ID:IhTxpiOE0
ゲイが最近泊まって良かったホテルを語りましょう。
0466陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:36:31.14ID:3aNTMod30
>>264 だけど、
ホテルから正式なコンペンセーションのオファーが来たわ。

「次回のスイートルームの宿泊料金を無料にするので、是非また泊まりにきてください。」

だって。あくまでもチャージから減額することはしないのね。
ま、泣き寝入りせずに本社に連絡した甲斐があったわ。
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:23:57.47ID:IuhDs3i30
>>466
トリップアドバイザーに投稿する必要がなくなりよかったわねw
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:26:38.59ID:25PGpAfs0
ここ、見返したら、6割がラグ婆の書きこみだわね。
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 12:24:38.35ID:YcgJJ0Cr0
>>466
姐さんもある意味気が済んでよかったわね
アタシはどちら側にも立つ人間だからどちらの言い分(対応)も分かるわ
難しいのよ・・・・こういうのって・・・

でもどうするの?姐さん
>>261で名ばかりの一流ホテルだったわ。もう二度と泊まらないわ。
って啖呵を切った手前、また泊まりに行くか?行かないか?

行かないと損した気持ちになるし、行けばプライドになんらかの傷がつく・・・
ね!難しいのよ本当に・・・
0470陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:06:48.08ID:GhqbKU7Q0
ここの人たちってフライトはCクラスなんですか
自分は万年エコノミー泣
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:26:34.22ID:IuhDs3i30
>>470
そんなの人に寄るんじゃない?
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 15:53:39.60ID:3aNTMod30
>>467
そうね。よかったわw

>>469
ありがとう。
今回のオファーであたしの気持ちをちゃんと受け止めてもらえたということがわかり嬉しかったから、
行く機会があったら是非泊まりたいわ。
その事件以外はとてもよかったから。前言撤回ね。
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:00:23.31ID:Gmf7LslD0
>>470
長距離フライトだとよくプレミアムエコノミーをとったりするけどビジネスは自分の金じゃ買わない。
一度だけアメリカの国内線でファーストに乗ったけどやっぱり良いね。たった2時間足らずのフライトだったけどw
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:14:16.65ID:3aNTMod30
>>470
あたしもヨーロッパだったらプレミアムエコノミー取るけど、他は一番安いフラッグキャリアのチケットを探して買ってる。
マイルは兄妹や親と一緒に旅行に行く時に使ってる。
飛行機は足と割り切ってホテルにできるだけお金をかけてる。
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:19:14.06ID:UgvhASHm0
>>472
よければ、どこのホテルかヒントもらえないかしら?
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:53:53.70ID:3aNTMod30
>>475
関係者の方もいるみたいだから、詳しくは言えないけど。
ヒントは

日本にはない
そのホテルブランドはアジアを中心に展開
ハイアット、ヒルトン、SPG、マリオットではないチェーン

かな。
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:02:20.47ID:UgvhASHm0
>>476
ごめん。わからないわ
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:05:01.87ID:kUUwdIWA0
>>476
ラッフルズ
バニヤントゥリー
ドゥシット
アナンタラ

あたりかしら
0479陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:14:23.18ID:cqEK4KC40
アコー系じゃない?
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:25:29.88ID:J33lfM4a0
>>479
ラッフルズやソフィテルとかかしら。
まあ、クレーマーは相手にされないわね。
フランス人は客にも相応の品格や振舞いを要求するからね。
0481陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:28:29.42ID:3aNTMod30
あら、みなさん想像力たくましいわね。
ここまで書いたらさすがに言えないわ。
ご想像にお任せします。
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:31:44.62ID:/dT/O0eK0
ランガム?
東京には21年に進出するらしいけど
0483陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:45:42.04ID:14TahPZ40
GWはリージェント台北に初宿泊よ
ラグジュアリーホテルなんて初めてだからワクワクよ
ご存知の姐さん、どんなもんかしらね?
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:48:27.11ID:cqEK4KC40
>>482
中国、香港にはあるけどアジアにはなくない?
0485陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 22:00:26.74ID:3aNTMod30
>>484
素敵なホテルよ。
クラブラウンジがよいから、もし付けてないならチェックイン時に聞いてみて。
アディショナルで一日くらいだったらそんなに高くないと思うから。
あと並びのオークラも覗いてみて。
オークラのパイナップルケーキはお土産に喜ばれるわ。
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 22:01:28.07ID:3aNTMod30
間違えた。上は >>483 さんへね
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 06:35:22.29ID:CYxwnc4d0
>>483
今までに6回宿泊してるわ
豪華な格調あるホテルよ
あちこちに生花を飾ってあるのが印象に残ってる
ダークな照明も雰囲気があって良かった
朝食の種類は勿論、ランチ、ディナーの種類も豊富で豪華よ(和洋中)
日替わりのブレッドは30種類

優雅にアフタヌーンティーは如何?

AMEXのコンシェルジュに予約をさせ、クラブルーム(エグゼクティブフロア)に宿泊したわ
部屋に入ると広さに驚くはず
大理石のバスルームとシャワーは分離
そして、個室のトイレ(勿論、ウォシュレット)
全室ウェルカムフルーツ
枕の素材をピックアップ可能
アメニティーも豊富
ホテルオリジナルの石鹸は◎

エレベーターを降りた瞬間から高貴な香りに包まれてるわ
リージェントホテルのオーナーがアルマーニの香水を愛用していて、それをソースにオリジナルで作った香りよ

18年前、地下にはDFSギャラリアの免税店があったけど、今はブランド街になってる
お土産を買うなら、タクシーで10分以内の距離に免税店『everrich 昇恒昌』

101にあるディンタイフォンで予約(90分〜120分待ちは覚悟)を入れ、展望台に行くか、ディンタイフォン側にあるお土産ゾーンで買い物はどうかしら
(試食OK)



https://i.imgur.com/UO3rTQA.jpg
https://i.imgur.com/DyBkL2o.jpg
0488陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 07:56:51.52ID:68mI47AH0
>>487
わざわざ一番混んでる本店でもない鼎泰豊行かなくてもいいんじゃない? 中山にもあるし太平洋そごうにもあるのに
0489陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 08:06:57.22ID:CYxwnc4d0
>>488
展望台、お土産、食事…
彼氏や台湾が初めての友人を連れて行くなら101になってしまうのよ
0490陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 09:45:15.49ID:6U5SXI690
>>488
本店が雰囲気あって好きだわ。
今や全世界にチェーン店あるからわざわざ101行かなくてもねとは思う。
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:11:57.45ID:n7iJkC4a0
>>490
大体、本店かそごう地下。
自分も101だけは避ける 本店でもないし一番混んでるしね 新光三越内にもにいくらでもレストランあるから、わざわざ選択肢に入らないかな 鼎泰豊各店の待ち時間だけ表示されるアプリがあるから、それを参考にしてる。
0492陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:55:28.45ID:2OLStUvw0
バンコクやKLの他にお手軽に高級ホテル楽しめる都市ってどこがオススメ?
0493陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:14:34.49ID:6U5SXI690
>>492
深セン、ホーチミン、マニラ、北京、天津
0494陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:31:19.26ID:u0JXc5+F0
リージェント釜よ 姐さんたちありがとね
通ったことはあるけど、泊まるにはちょっと敷居が高すぎるかなと躊躇してたんだけど、
連続して台北行ってるから刺激も欲しかったのよね
まだ先だけど、楽しみにしてるわ
0495陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:20:26.10ID:6U5SXI690
>>494
楽しんでね!
よかったら次はマンダリンオリエンタル台北もトライしてみて。
あたしの台北での定宿なの。
アジアのマンダリンオリエンタルの中でもかなりよい部類だと個人的には思う。
0496陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:26:46.39ID:ybLHXnht0
>>485
台北のオークラいいよね
前回行った時は台風接近中で天候は酷かったからいいホテルにしといてよかった
パイナップルケーキいいよね
朝食ビュッフェで試食して気にいって買ったけど、他のパイナップルケーキとは味が全然違う
0497陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:43:21.97ID:jzCmWp6B0
オークラのパイナップルケーキは箱からにして少し高級感があったわね
0498陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:15:18.80ID:PyTf6s5x0
上海のオークラも良かったわよ
租界時代はフランス倶楽部だったみたいで、重厚感があったわ
0499陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:41:14.81ID:2Ol8FleX0
>>497
オークラのパイナップルケーキはパッケージデザインもいいのよね。
見るだけでアガるわ。
0500陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:16:13.18ID:dPx5sOe60
>>493
ありがとうございます、中国語話せないし観光に一番難易度低そうなのはホーチミンかしら…
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:18:53.66ID:efp08Q800
>>500
英語話せればどこも大丈夫よ。
インターナショナルなホテルであれば英語話せないと働けない。
あとマニラは一般人も英語ペラペラよ。
0502陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:21:53.50ID:efp08Q800
>>495
台北のMO確かにいいわね。
スパエリアにジャグジーがないのが残念だけど。
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 22:05:58.46ID:HhLAahE30
香港、バンコクやその他アジアの都市では良いホテルにこだわるけど、なぜか台湾だけは別にどこでもいいかなって思うのよね。外 出歩いてる時間が長いし。名古屋や福岡行くのと同じ感じで。
0504陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 08:18:58.55ID:aiHjDBIv0
>>500
ベトナム人って全く英語ダメよ。数字ですら 通じないわよ。日本のおばちゃんよりひどいわ。しかも街中の英語表示少なくてね。
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 08:29:30.11ID:I0KQuY6O0
>>503
台湾はよいホテルの選択肢もあまりないしね。
あたしは台北ではリージェント、W、マンダリンオリエンタルでまわしてる感じ。
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 08:31:16.71ID:I0KQuY6O0
>>504
ホーチミンで普通に観光するくらいだったら問題ないと思うわw
日本語で呼び込みやってるレストランもあるし。
0507陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 08:59:04.39ID:Ea1wyh9J0
>>506
ちょっと郊外のホテル連泊でベンタンまで市内バス移動 屋台飯だったからかしら。とりあえずホテルやジムのレセプは英語で その他は身振りか あくまで英語で怒鳴ってたわw
0508陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 11:36:06.19ID:h0/Qyj9E0
>>505
いつも一人旅なの?
0509陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 11:40:43.91ID:Emv+bWcc0
>>508
その時によるわ。
もちろん一人の時もある。
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 20:55:08.04ID:BjKmKJme0
クラブラウンジがよかったホテルってあるかしら?
海外で。
0511陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:36:34.54ID:JcLsmnOg0
ダナンのインターコンチネンタルのラウンジよかったわ。
高台にあってテラス席から海を眺めながらのアフタヌーンティーが最高だった。
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:51:08.58ID:PUeylZNVO
ソウルのロッテ意外と良かったわ
ミョンドンの近くの
0513陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 04:41:05.97ID:2TmbluK10
香港→ペニンシュラ
シンガポール→フラトンベイ
ソウル→新羅
0514陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 07:37:20.64ID:puF6NPZc0
ホテル名だけじゃなくて、どういうところがよかったかも書いて欲しいわ。
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:07:33.72ID:M9JxWVaL0
一泊あたりの値段も欲しいわ
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:10:55.75ID:nOCiIl1b0
思い上がったコメントには、一流ホテルから帰っていく自分の部屋の家賃も書き添えてほしいわ
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:20:07.98ID:0kcw0Zjf0
ラグ婆、性格悪すぎww

74 名前:陽気な名無しさん :2018/02/24(土) 12:48:50.92 ID:vd5DXKb00
あたしこの前上海行ってリアルした時に、いきなりホテルで会うのは嫌だったから、
お茶しようということになり、自分が行きたかったパークハイアットのラウンジに行ったの。
相手も合意して行ったのに、メニューを見るなり、高すぎるとか言い出して居心地悪そうな態度。
仕方ないから、あたしが奢ることになったんだけど。
上海釜でもそういう人いるのね、って思った。
東京だったらパーククラスのお茶代くらい想像できるじゃない?

79 名前:陽気な名無しさん :2018/02/24(土) 13:01:29.73 ID:vd5DXKb00
>>77
そういう高給取りに会いたかったわ。
ガッカリよ。イケない上に奢るはめになるなんて、、、、
今度行く時は高給取りを狙うわ。
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:29:56.50ID:nUJ9jauC0
>>510
マカオのリッツカールトン
ラウンジは3セクションに分かれててインテリアも違う。
朝食はもちろん、ランチやカクテルタイムもアラカルトでメインディッシュをオーダー可能。
一泊最低12万円くらいするけど、部屋も最低80平米のオールスイートで素敵よ。
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 09:33:51.04ID:M9JxWVaL0
高いホテルがいいのは分かり切ってるから、ソコソコの値段で満足できるコスパのいいホテルも教えてほしいわ
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 09:41:01.27ID:nUJ9jauC0
>>519
マニラのペニンシュラ。
公式からの予約でクラブラウンジ付けても2万円切る時ある。
古いけどクラシックホテル好きにはオススメ。
サービスレベルも世界のペニンシュラの中で一番よかった。
0521陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:26:15.77ID:KQ70VUBp0
はい、ラグ婆
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:14:40.79ID:9vuqbWRx0
6月7月にタイとクアラルンプール行くんだけど
高くなくちょうどいい値段のホテルないかしら
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:45:23.45ID:zi8GfXv60
>>522
新しいフォーシーズンズ安いわよ
0524陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:46:08.61ID:zi8GfXv60
KLのほうね
0525陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:47:29.55ID:zi8GfXv60
バンコクはどの辺がいいのかしら?
0526陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:17:48.14ID:9vuqbWRx0
>>525
初めてなので
シーロムあたりが良いです
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:20:09.43ID:zi8GfXv60
>>526
メリディアン
W
クラウンプラザ
スコータイ
バンヤンツリー
デュシタニ

あたりがいいかも
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:25:05.10ID:9vuqbWRx0
>>527
姐さんいいホテル使ってるね…
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 01:42:25.29ID:hwFjICSf0
世界的な格付けって、結局は西洋人が宿泊して
不便じゃないか、という基準で、「スタッフがいかに流暢に英語を話せるか」
「プールはあるか」「レストランは西洋人が満足する食べなれた調理法のものか」
が重要な位置を占めてる。
なので、「シャワートイレ欲しいよね」「歯ブラシあったほうがいいよね」「ハンドシャワーのほうが便利」
「ネットはできるだけ無料でハイスピード」「せめてNHKワールドはチャンネルに入れてほしいわ」
は評価対象にはない。
きばって片言の英語でチェックインチャックアウトをこなすけど、ごく稀に日本語対応の
ホテルにでくわすと、「あー地獄に仏」と、これ以上ないくらい安心するわ。
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:05:13.11ID:b8eW0Axr0
>>529
そこまでして、なんで海外に行くの?
0531陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 10:14:31.33ID:PQI57C5I0
ホテルスタッフとのちょっとした会話も楽しみの一つよね。
ジムやプールのイケてる男性スタッフと仲良くするのもいい思い出。
0533陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 11:37:13.85ID:bF8/zNrJ0
そういう時英語って便利よね。男同士でも気さくに声かけやすいというか。
0534陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:32:47.73ID:FmdFCxOy0
前にイケメンスタッフとホテルの改装の話してて、
改装決まったら連絡するからWeChatのID交換しようと言われたんだけど、
その時ハッテン用の画像使ってたから思わず躊躇してしまってw
結局、ホテルにレジスターしてあるメール先に連絡して、と冷たく言ってしまったわ。
お誘いだったのかしら…
0535陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 00:28:14.06ID:/Vc0Zjn90
>>529
滞在中、殆どテレビ見ないわ 
日本で災害あっときだけずっとつけてたわ
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 01:35:12.37ID:Q0d0bM9M0
あたしは現地の番組流してるわ
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 07:43:27.31ID:bQUQMWEC0
>>534
それ完全にお誘いでしょ?
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:01:35.12ID:Coz2vnQu0
バンコクのホテル、シーロムで遊ぶにせよスコタイやバンヤンに位するなら
むしろセントレジス、アナンタラ(旧フォーシーズンズ)あたりの方が便利だわよ
0539陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:05:55.93ID:bQUQMWEC0
>>538
確かにね。
ただ BTS終わった後シーロムからタクシー拾おうとすると乗車拒否にあったり吹っかけられるのよね。
スコータイあたりはなんとか歩く気するけど。
セントレジスまでは歩く気しないわ。
0540陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:40:47.26ID:EnyUVEO20
>>536
デリーで泊まった時は夜通しボリウッド観てたわ。もう面白くて面白くて
0541陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:52:10.23ID:MxDDiJLh0
バンコクのとあるホテルのテレビはNHK以外に日テレ、フジ、テレ朝が観られてビックリしたわ。
0542陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:22:46.73ID:eqYBxMJP0
>>539
シーロムで遊ぶ頻度にもよるんじゃないかしらね
最近はシーロム以外で遊ぶことも多いし
シーロムまではセントレジスの半分だけど、周りに店なくて
どこ出るにせよ基本歩かなきゃ行けないスコータイ
BTSある時間は便利だけど終わってからはシーロムまで歩きは微妙なセントレジス
バンコク夜はまだいいけど日中歩くのは結構きついのよね暑い時期は
0543陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:29:30.03ID:PX6RW5+Z0
去年の大晦日は安室ちゃんの紅白観たかったから、
外国人釜含め結局8人くらいであたしの部屋で紅白観た後、
DJステーションに繰り出したわ。
バンコクは2時間時差あるから丁度よかったw
0544陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:57:45.46ID:PX6RW5+Z0
>>542
シーロム以外ってどこで遊ぶの?
0545陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:41:22.57ID:wpV9TpZS0
色々あるでしょ
ハッテンしか興味のないキモ好色釜にはつまらないかもしれないけど
0546陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:42:09.44ID:GktX4slW0
>>545
具体的に教えていただきたいわ?
0547陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:00:45.31ID:OkNu8T0c0
バンコクのセントレジスはオープン当時はよかったけど、経年劣化でイマイチなホテルになってきたわね。
バンコクは新しいホテルが色々できてるから目移りするわ。
0548陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 10:03:57.82ID:wLz4hMY70
大阪のセントレジス期待せずに行ったけど結構よかったわ。
バンコクは部屋がよい。
天井高くてファシリティのデザインが素敵。
0549陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:42:30.52ID:ZvLLoCaA0
バンコクのリバーサイドでおすすめ教えてください
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:48:54.16ID:M8pm0+ix0
>>549
やっぱりペニンシュラかな。全室リバービューだし、何より私はお部屋の香りが好き
0551陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:27:28.89ID:l1sL8RWz0
>>549
ペニンシュラもいいけど、マンダリンオリエンタルがやはりいいわ。
どっちもそれぞれいいところあるから、リバーサイド泊まる時は両方泊まってる。
ボートで直接両ホテルを行き来もできるし。
0552陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:44:54.57ID:uGoDgDNJ0
>529
>きばって片言の英語でチェックインチャックアウトをこなすけど、

「チェックアウトプリーズ」「チェックインプリーズ」
くらいしか言うことなくない?

日本のホテルでも「チェックイン(アウト)お願いします」くらいで
お願いしますをプリーズにかえるくらいでもう日本語と同じようなもんじゃん

それでせいぜい他に言われることといったら「パスポートプリーズ」くらいなもんで
パスポート渡して終わりな作業に安心も不安心も意味がわからない
0553陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:56:47.87ID:ZvLLoCaA0
お〜やはりその2つなんですね
香港のペニンシュラで冷たくされた経験あって。。。
でも2つとも悩みますね。どろ川なのに惹きつけられてしまうんです
0554陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:48:00.02ID:Q//1lNZz0
>>552
日本じゃそれで十分だけど海外だとコミュニケーションって大事だからね。あとそこのローカルな情報は現地の人と話した方がより良いものが集まるし。
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:57:30.79ID:uGoDgDNJ0
とにかく新しいホテルが良いって人ならすすめないけど、オススメはシャングリラ。

オリエンタルは実際王族や本物のセレブ相手にしてるから仕方ないことだし、
白人至上主義のタイにおいてはどうしても日本人相手だと慇懃無礼な感じがするし、見ててそう感じることがある。
アフタヌーンティーで来てる日本のオバチャン軍団見るとゲッソリするし。

2chのこういうスレに書く人って1泊でもの語る人多いからあまり触れられないけど
ペニンシュラは何泊もしてたら川向こうが絶対面倒。

泊まったことないけどオリエンタルだったらサイアムのが気分良さそうなんだけど、求めるものが違うか。
0556陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:04:25.04ID:uGoDgDNJ0
>554
きばってカタコトの英語しか出来ない人がコミュニケーション???

ネットでいくらでも情報探せる今はやり手のコンシェルジュ除けば、ホテルの従業員なんかよりも
確実に旅行好きな外国人のがモノ知ってる場合多いけど。。。

そもそもコミュニケーション取りたかったり、ローカルな情報集めたければ英語を磨けって話・・・
0557陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:12:46.12ID:62GyLMU90
>>555
シャングリラのクルンテープも泊まってるけど、マンダリンオリエンタル・ペニンシュラと比べるとシャングリラは何段も落ちるわ。
それこそうるさい中華客も増えるし、客も値段相応。
リバーサイドだったら値段順番通りの過ごしやすさだと思う。
もちろんコスパ考えればシャングリラもいいと思うわよ。
ザ・サイアムは場所が離れすぎて比較対象外。
0558陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:24:45.60ID:Q//1lNZz0
>>556
俺は>>554だけど
別に>>529みたいに片言じゃ無いんでw
0559陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:38:56.80ID:4RZS53Y+0
香港はペニンシュラ
バンコクはマンダリンオリエンタル
東京はパークハイアット
0560陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:49:45.79ID:kGWYZr2k0
シャングリ・ラのクルンテープウィングはコスパいいわよね。
BTSやボート乗り場も近いからシャングリ・ラに泊まってオリエンタルやペニンシュラやシティーの好きなレストラン行くのもいいと思うわ。
0561陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:17:35.55ID:k//CvozM0
>>559
パークって場所不便だし丸の内周辺のホテルのほうがよくない?
オカマは新宿がいいのかしら?
0562陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:36:14.83ID:JTNGg3nX0
バンコクのウォルドルフアストリア予約したわ
楽しみ!
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 02:49:43.80ID:5bJhIHNO0
>>561
あの高層ビル街の奥まったところの更に上の方の孤立したところがいいのよ
最近は似たような特別感を味わえるホテルが増えたけど、まだブランドは健在よね
いろいろ大味の部分も多いけどw
0564陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 07:53:13.34ID:xIZXbu2n0
>>563
タクシー移動が必須よね。
1Fエントランスを目立たせず、高層階にロビーを配置するという最近よくあるスタイルはここが最初だったみたいだけど。
腐ってもパークだからね。古さは否めないわね。
0565陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 09:03:20.44ID:k36g7TU00
パークは最近改修とかしてるのかしら?
もうずいぶん止まってないからわからないのよ
ソファとか調度品のシミなんかも気になるわ
あと洗面所のボールや石造りなんかが前時代的だったり・・・
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 11:38:06.10ID:o3jgG11X0
>>565
あたしが去年泊まった部屋はそんなに新しい感じではなかったわ。
香港ペニンシュラみたいなクラシックホテルはバスルームが古い大理石調でも趣きがあるんだけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況