X



トップページmissingno
1002コメント361KB
お料理するわよ!★71品目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 02:16:23.38ID:SEGKBl7C0
>>1

ヒネクレ糖質チョンババアが常駐してるので、注意しましょ。

「安倍の悪口を書きまくる精神異常者はJcom東京CATV 」
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1496587240/

603 C3F02EV80
日本人が上品だった時代なんてないわよ?夢見る南米移民かしら。書いていることも支離滅裂ね。

166:WcTIKPkd0
オージーの彼氏がいて?なんか深い闇を感じるわね。

793 2017/12/05(火) 02:05:09.67 ID:+KM6cLi+0
こういう画像を見て、マフィンがちゃんと膨らんでいないとか、まともなマフィンを知らないんだろうとか難癖をつけてくる人間って、自分では気がついていないんだろうけど相当病んでいるわよ。

97 2017/12/03(日) 16:38:30.58 ID:pcgruBfD0
脚付きのこんなグラスボールをまな板の上に乗せるような人間は、日本にしかいないような気がするわ。文明開化からまだ日が浅いのよ。

100 :2017/12/03(日) 17:46:13.85 ID:pcgruBfD0
取り分けたトライフルって平皿とかにべちゃっとよそうのかしら?意味不明だわ(笑)
オーストラリアントライフルボールって、食器じゃなくてピーラーとか包丁同様調理器具扱いなのかしら。だからまな板の上に置けるんでしょうね。

289 :P5/Ge1Us0
日本に昔からある文明の利器や宗教哲学は、たいてい中国由来か、もしくは中国から朝鮮を経て伝わったものよ。仏教とか儒学とか。

806 :8QZJceVu0
キュウイフルーツって新種の果物かしら。
きっと放射能汚染で誕生したのね。

363 b2QVZy5G0
オカマが肉片を塩水とか砂糖で弄り回す姿を想像したら、その不潔な様子に思わず吐いたわ。

624 :HYhxpb6s0
そういう人たちって、まず出張先にどんな調理器具があるのか確認して、ないものは持参するのかと思っていたわ。
それに伊達巻きっていうメニューが謎ね。作りたてより、なじませてから食べるものだわ。伊達巻きって。ジワジワくるわ。
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 05:10:49.03ID:0nEKF2Mg0
ダンチュウで
きょうの料理のテキスト編集長とオレンジページの編集長の対談があって
ネットに蔓延しているレシピよりうちらの方が確実に美味しいですから!
で意見が一致してたわ
ネットに蔓延しているレシピ→クックパッドのことよね
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 06:16:18.10ID:HLuHvMZd0
>>1
乙でした
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 06:16:42.94ID:rz7JCV1e0
蔓延してるってことは、大量の素人レシピのことでしょ?
そんなの比べるまでもないわ

でも素人がチャチャっと作るレシピで十分なことも多いと思うの
プロよりおいしくなくても
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 07:04:20.99ID:W9tKNhdJ0
>>1

このスレは私生児かっぺたん(母子家庭育ちの元池袋の1万円風俗嬢)を
出禁にしてほしかったわ

父親がいないから嫉妬深くて大変なの・・・

裕福な夫婦の間に生まれた子は特に狙われるから気をつけて!
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 07:05:46.81ID:W9tKNhdJ0
池袋で売春してた母子家庭の私生児かっぺババア(57歳)が来ませんように♪
 
 
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 18:44:54.03ID:XmNjRcofO
貝割れ大根が12円だったわ!サラダチキンと青じそドレッシングでいただくわ
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:40:12.14ID:4MFp4GSb0
新玉ねぎ買ったわ
薄くスライスしてサラダで食べた
グラム売りで中〜小くらい2個で150円だった
安くはないけど葉物野菜と比べると買いじゃないかしら
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:35:09.66ID:wKaklA6G0
鶏ガラスープを作ったわ
肉と軟骨、柔らかくなった椎骨や肋骨は猫のご馳走にしました
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 00:16:03.63ID:4jJoJSFS0
>>11
ID:wKaklA6G0さんはわざわざ柔らかくなったって書いてるじゃない?節穴かしら
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 04:29:53.72ID:KV1MfQh60
オリーブオイルを塗ったグラタン皿にベーコンと生卵を落として魚焼きグリルで5分
最近のベーコンエッグはこの作り方に落ち着いてるわ
そのまま食卓に出すから洗い物も少なくて楽チン
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 05:57:01.42ID:Drhve+/g0
早く新キャベツ食べたいわ
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 07:45:19.34ID:ecDwHxlU0
>>14
なんで
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 08:22:30.83ID:Drhve+/g0
鳥の骨は柔らかくなってもダメよ
わざわざ与えるなんて!
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 08:26:26.77ID:ecDwHxlU0
>>18
なんで
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 08:49:58.31ID:7S93jIDs0
あたしケンタッキーの骨もたまにガリガリ食べちゃうわ
良くないのかしら
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:13:02.26ID:zwr/b4uj0
ケンタッキーの鶏肉の正体は・・・
http://8729-13.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/post-fb5d.html


増川 「フライドチキンですが、あれは遺伝子操作した4本足チキンですよ。
    ケンタッキーフライドチキンではすでに20年前から4本足のニワトリです。
    私の知っているユダヤ人の一族は、昔から”あれはサイボーグと同じ”と
    言っていました。」


船瀬 「それだと足のモモ肉が1羽で2本のところが4本取れるからね。
    だから現在のブロイラー生産は、暗闇で密室飼いだからニワトリは
    2本足では立てない。しかしこの写真は不気味だ。同じく遺伝子組み
    換えでつくったヌードチキンというのがあって、毛が生えないのや
    羽根がないのがいる。つまり、羽根をむしる手間が省けるわけだ。
    ”品種改良で遺伝子操作ではない”と言っているが、こんなものが
    品種改良でできるはずはない。」


  『大崩壊渦巻く[今ここ日本]で慧眼をもって生きる!』
   著者 増川いづみ×船瀬俊介  ヒカルランド より抜粋
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:13:30.70ID:zwr/b4uj0
235 :陽気な名無しさん:2016/07/31(日) 00:54:18.32 ID:p3TBbZuN0
産まれてから一度も毛が一本も生えないツルツル丸裸の
ヌードチキンはすでに日本の大手チェーン店やファスト
フードやコンビニや加工食品に出回って使われている・・・

本来2本脚であるはずのニワトリに4本も足が生える
グロテスクで不気味な奇形鶏もすでに20年前から
使われている・・・
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:14:18.14ID:zwr/b4uj0
  
       
238 :陽気な名無しさん:2016/07/31(日) 01:08:32.34 ID:p3TBbZuN0
とある日本の家畜業者に取材に行ったジャーナリストが驚いた
という。
   
そこには背骨がグニャリと湾曲状に曲がっている奇形牛や
足の数が足りないせいで立てない牛などが沢山いて
出荷する牛肉の約60%は病気の奇形牛の肉だったという。

「まさか奇形牛の肉も出荷するんですか?」と聞くと
家畜業者はまるで罪悪感もなく笑顔で
「ほとんどの家畜は奇形か病気のどちらかだよ。
切っちゃってパッケージ詰めちゃえば分かんねぇから!」
と言ったという。

日本の家畜には健康な牛など存在しないのが普通だと
業界では常識だそうだ。ほとんどが奇形。

まともなエサやまともに運動できる環境にない家畜動物たち
は、当然ながら健常な姿で生まれてくる事すらできないまま
肉になる為だけにその短い生涯を終える。

一度も自分の足で大地を走る事もなく、強制的に薬漬けのエサ
を喉にホースで流し込まれ、異常に太らされ、その肉を売られる。

これが国土面積の狭い日本の家畜業の実態です
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:14:51.93ID:zwr/b4uj0
   
240 :陽気な名無しさん:2016/07/31(日) 01:15:10.20 ID:p3TBbZuN0
奇形で生まれた牛や豚でも、パック詰めされた肉に
なっちゃえば健常な牛の肉と変わらないと業者は言う。

つまり人間でいえば、足の無い身体障害者に産まれた人
やダウン症や知能障害者などの「肉」も切っちゃえば
健常者の「肉」と変わらねえだろ!というわけだ。

これが日本の家畜業者のモラル、品性、生物に対する
扱いです。

(日本では畜産・屠畜・トサツに関わる人はほぼ99%が朝鮮系の子孫と
言われています。焼肉屋しかり。)
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:15:17.84ID:zwr/b4uj0
    
246 :陽気な名無しさん:2016/07/31(日) 01:44:23.92 ID:p3TBbZuN0
>>244
youtubeで公開されているジャーナリストが取材した日本の
家畜業者では「健康な牛なんて一頭もいなかった」わよ

嘘つくんじゃねーわ

昔から日本では肉屋、屠畜屋は朝鮮人の仕事です
歴史的にそうなってます
ググれば?

ネットじゃ何とでも書けるよね
牛乳のパッケージにだって「健康でのびのび育った牛!」とか
大ボラ書いてるもん

ちなみにA5ランクと言ってる時点でいかに粗悪な家畜業である
かが分かったわw
あれは不健康な育ちをさせないとA5にはならないんですよ。

牛は本来、筋肉と脂肪がはっきり分離してて混ざらない生物。
それを筋肉にまで脂肪が混ざり込む(霜降り和牛)ように
不健康なエサを与えて運動させずに狭いところに閉じ込めて
ストレスマックスで育てると”病気になって”霜降り肉になる。

その霜降り度合いをA5ランクって言うんですよw

そしてA5にする為には必ず雄牛に女性ホルモン剤を打って
肉を柔らかくするんです。
知らなかった?

だから海外じゃ誰もA5なんて相手にしない食べません。
むしろ不健康病気牛の代名詞が「A5」なんです。

あんたがいかに粗悪な家畜業か今分かりました
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:16:08.13ID:zwr/b4uj0
調味料(アミノ酸等)の正体は「神経毒」・・・
http://8729-13.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/post-fb5d.html


増川「戦後、A社(味の素)にアミノ酸の製造免許を渡し、作らせたのは
   アメリカのサール社です。サール社はアスパルテーム(人工甘味料)
   を作っている所です。その子会社がいくつかありますが、実質上の
   大株主はロスチャイルドです。(人工甘味料も神経毒)」


船瀬「生化学学会では、グルタミン酸ナトリウムの事をニュー・トクシン
  (神経毒)と呼んでいる。たまげるのは、グルタミン酸ナトリウムは
   医薬品として使われている事。私は医薬品添付文書を手に入れた。
   それには重要な副作用に頭痛・悪心、嘔吐、しびれ、そのほかに
   脳波異常、頻脈、胸部不快とか、中華料理店症候群の症状が全部出て
   いますよ。いわゆる心悸亢進や呼吸困難、灼熱感とかね。
   「味の素」には「毒がある」と医薬品添付文書にちゃんと書いてある
   んだ。」


増川「それだけでなく心臓の動悸から停止、興奮毒性による発作や急死が
   多発しているわけですが、メディアは一切無視ですね。そもそも食品
   添加物すべてが運ばれる時に「どくろマーク」がついています。それ
   が食品に入れる時には取られる訳で、元はどくろマークのもので、毒
   を少しずつ時間をかけて摂取していけば危険なのは当然で、それは
   時間の問題です。」


船瀬「「アミノ酸等」と表示が変わりましたね。
   一説によると、そのために業界の工作資金で数億円が使われたという。
   つまり、化学調味料とかグルタミン酸ソーダといった表現を消すため
   に操作が行なわれたのです。「アミノ酸等」という表記で、アミノ酸
   だと思っている人が多いでしょう。そして他の合成添加物がこの表記
   に一括して含まれている。グルタミン酸のナトリウム塩は金属化合物
   ですよ。」 

『大崩壊渦巻く[今ここ日本]で慧眼をもって生きる!』
 著者 増川いづみ×船瀬俊介  ヒカルランド より抜粋
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:16:32.63ID:zwr/b4uj0
http://8729-13.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/post-fb5d.html

増川「うまみ調味料あるいは「アミノ酸等」という表示が、今やあらゆる
   食材や加工品に書いてあって、ほとんどのスナック、駄菓子の全て、
   幼児用の食べ物にまで人工アミノ酸が入っています。味覚がバカに
   なってしまうと、それが入っていないものはおいしくないと習慣化
   するのです。自然の材料本来の旨みがわからなくなり、調味料で
   おいしいと勘違いするのはすごく怖いですね。今、人工アミノ酸以外
   に、「酵母調味料」など違う名称を作って誤魔化していますね。」


船瀬「最近、講演に行った時に”見て下さい”持って来られた卵サンドには
   驚いた。それはさっき買ったんじゃないかという感じの、コンビニの
   サンドイッチなんだけど、実は常温で1年間保存していた物だという。
   パンも真っ白でしっとりしていて、卵の黄身も黄色いし、カビも生え
   ていない。それと7月に買ったおにぎり。今年の夏はすごく暑かったの
   に、あの炎天下を越して3ヶ月経ってるのにまったくカビが生えていな
   い。私は絶句して慌てて表示を見たら添加物は「乳化剤」としか書いてない。」


増川「「乳化剤」という表示の中に添加物を全部まとめて入れてしまった訳ですね。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況