X



トップページmissingno
1002コメント371KB

「 SEIKO JAZZ 2018 」 @ 聖子を語ろう328♪

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:33:00.41ID:DTSwXZPX0
◆ここは歌手・松田聖子さんを語るスレです

聖子さんに関連しない話題の書き込みはご遠慮ください。
聖子さん、また聖子ファンに対する
根拠無き誹謗中傷などの煽りレスは禁止です。
またそれらに関してはスルー対応の徹底をお願い致します。

・セクシュアルマイノリティ限定
・他アーティストとの悪意ある比較、中傷は厳禁
・他アーティストのファンに対する執拗な中傷は厳禁
・人種、性に対する差別、蔑視、挑発、中傷は厳禁
・連投による主張、マルチポストはマナー違反です

■松田聖子公式HP
Felicia Club
http://www.seikomatsuda.co.jp
ユニバーサル
http://www.universal-music.co.jp/matsuda_seiko/
ソニー
http://www.seikoweb.com/
mora
http://mora.jp/artist/11318/h

■ニッポン放送「オールナイトニッポン MUSIC 10」
月イチ火曜日のパーソナリティを松田聖子が担当しています。
http://www.allnightnippon.com/music10/
http://www.1242.com/sp/

●避難所(2ちゃんの不具合、荒らしの長期滞在時等にご利用下さい)
「松田聖子という奇跡を追って」 vol.17
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/28753/1510384423/

●前スレ
「 SEIKO JAZZ 2018 」 @ 聖子を語ろう327♪
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1512483374/
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:33:41.42ID:DTSwXZPX0
● SEIKO JAZZ 2018 seiko matsuda jazz live

大阪、名古屋追加公演が決定しました。

★[大阪]
公演日:2018/01/25(木)18:30開演
会場:大阪フェスティバルホール
料金:プレミア席 26,000円/S席 16,000円(共に税込み)
★[愛知]
公演日:2018/02/09(金)18:30開演
会場:愛知芸術劇場大ホール
料金:プレミア席 26,000円/S席 16,000円(共に税込み)

http://www.seikomatsuda.co.jp/
http://i.imgur.com/q4fweKt.jpg
.
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:33:57.42ID:DTSwXZPX0
■ 2018年01月31日・松田聖子アナログ時代のシングル集が発売

『Seiko Matsuda sweet days』

RELEASE DATE : 2018/01/31
NUMBER : MHCL-30478
LABEL : ACレーベル
PRICE : ¥5,400(税込価格)
【完全生産限定盤】3CD / Blu-specCD2 / 紙ジャケット仕様

松田聖子のデビューシングル「裸足の季節」から、
アナログEP盤で発売した「旅立ちはフリージア」までのAB面50曲を収録。
アナログシングルジャケット復刻ブックレット付き。
松田聖子ファンにとっては、待ちに待ったコレクションがいよいよ登場!

https://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&;ima=4905&dS2SPH=1&cd=MHCL000030478
https://i.imgur.com/wUKRrJb.jpg
.
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:34:12.71ID:DTSwXZPX0
■ 2018年公開予定のエリック・クー監督最新作品「RAMEN TEH」に出演

シンガポールが誇る世界的映画監督エリック・クー最新作品「RAMEN TEH」
ラーメン拉麺とバクテー肉骨茶がテーマの映画です。
2018年春の公開予定です。

●ShoutOUT! Eric Khoo brings
'Ramen Teh' to market and it's not a new restaurant

http://www.sindie.sg/2017/07/shoutout-eric-khoo-brings-ramen-teh-to.html?spref=tw&;m=1

Zhao Wei Films, Wild Orange Artists
and Clover Films have just announced Eric Khoo’s latest movie RAMEN TEH.
Directed by Eric Khoo, the movie features a dynamic cast of
Japanese heartthrob Takumi Saitoh
the legendary international superstar Seiko Matsuda,
Singapore’s multifaceted top-comedian Mark Lee
and popular actress Jeanette Aw.
Also joining the ensemble is the versatile Tsuyoshi Ihara,
talented Tetsuya Bessho and local theatre-veteran Beatrice Chien.

RAMEN TEH tells the story of Masato, a young ramen chef
from Takasaki in Japan who embarks on the journey to Singapore,
attempting to piece together his past by tracing memories of
his Singaporean mother who passed when he was just 10years old.

Filming has commenced in Singapore;
apart from the moving story,
audiences are expected to be in for a visual treat whereby elements of
both local and Japanese’ glorious
and unique food (culture) will be authentically presented.
Renowned Chef Keisuke Takeda
and Singapore food blogger-connoisseur Dr Leslie Tay of ieatishootipost were
also invited to share their knowledge to nail the culinary scenes.

Produced by Zhao Wei Films,
Wild Orange Artists and distributed by Clover Films in Singapore,
RAMEN TEH is slated for release in second quarter of 2018.

http://i.imgur.com/ZFR4KtC.jpg
http://i.imgur.com/m6kcaR1.jpg
http://i.imgur.com/NykScuA.jpg
.
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:34:25.02ID:DTSwXZPX0
■ 松田聖子 All TIME BEST ALBUM 『We Love SEIKO』 Deluxe Edition 発売中

現在もロングセラーを続けるベストアルバム『We Love SEIKO』に、
最新シングル「薔薇のように咲いて 桜のように散って」と、
新曲「新しい明日(NHKドラマ10『マチ工場のオンナ』の主題歌)」を特別収録した
”Deluxe Edition”盤の発売が決定しました。

”We Love SEIKO”
-35th Anniversary 松田聖子究極オールタイムベスト 50 Songs-

[ Deluxe Edition ]
2017年11月15日発売
\3,888(税込) UPCH-20473
http://www.universal-music.co.jp/matsuda-seiko/products/upch-20473/
https://i.imgur.com/FhzwtAW.jpg

[ 初回限定盤A ] 3CD+DVD
\4,400+(税) UPCH-29201
http://i.imgur.com/JOZlbe5.jpg
[ 初回限定盤B ] 3CD+DVD
特典ポスター封入(LPジャケットサイズ仕様)
\4,800+(税) UPCH-29211
http://i.imgur.com/uVBC99t.jpg
[ 通常盤 ] 3CD
\3,400+(税) UPCH-20405/7
http://i.imgur.com/TWNctO8.jpg

”We Love SEIKO”特設サイト
http://sp.universal-music.co.jp/matsuda-seiko/35th/
.
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:34:37.85ID:DTSwXZPX0
■ NEW ALBUM 「Daisy」 発売中

3月末にリリースしたばかりの「SEIKO JAZZ」がジャズ・チャートを席巻し
名門Verve Recordsから全米リリースが決定するなど、
まさに国内外で注目を集める松田聖子が、
早くも6月にオリジナル・アルバムをリリース!

昨年オリコン・デイリー・シングルチャート1位を獲得した
「薔薇のように咲いて 桜のように散って」や
TV O.A中の「HILLS AVENUE」CMソング「今を愛したい」など、
話題のヒット曲と待望の新曲が満載のオリジナル・アルバムです。

●通常盤 CD
*UPCH-20453
*価格:3,000円(税抜き)

●初回盤A
*CD+DVD(新曲 MUSIC VIDEO収録)
*UPCH-29257
*価格:4,100円(税抜き)

●初回盤B
*CD+フォトブック(撮下し写真満載の豪華32Pフォトブック)
*UPCH-29258
*価格:4,000円(税抜き)

●PV『薔薇のように咲いて 桜のように散って』
https://youtu.be/Ep4dmY--Ius
●PV『春の風誘われて 〜Spring Has Come again』
https://youtu.be/fxXIsa-K7Fw
●CMスポット『今を愛したい』
https://youtu.be/5j3fidFzcS0

http://www.universal-music.co.jp/matsuda-seiko/
.
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:34:49.51ID:DTSwXZPX0
■ NEW ALBUM 「SEIKO JAZZ」 発売中

長年に渡る構想の末、遂に本格始動させるプロジェクト、それはジャズ!

グラミー賞や多数のプラチナディスクを獲得してきたデビッド・マシューズ!
そして彼がリーダーを務めるマンハッタン・ジャズ・オーケストラや
マンハッタン・ジャズ・クインテットの精鋭メンバーがレコーディング参加!
さらにグラミー賞はじめ数々の賞を受賞したプロデューサー
川島重行を迎え東京-NYに渡り、渾身の制作期間を経て完成させたアルバム!
スタンダードからボサノヴァまでアーバンな名曲満載の100%ジャズアルバム!

収録曲

01. スマイル / Smile
02. 追憶 / The way we were
03. イパネマの娘 / The girl from Ipanema
04. 遥かなる影 / (They long to be)Close to you
05. マシュ・ケ・ナダ / Mas que nada
06. アルフィー / Alfie
07. 静かな夜 / Corcovado(Quiet night of quiet stars)
08. ドント・ノー・ホワイ / Don't know why
09. 恋の面影 / The look of love
10. 星に願いを / When you wish upon a star

●通常盤
*UPCH-20446
*価格:3200円(税抜き)
http://i.imgur.com/OMQurM3.jpg

●初回盤A
*CD2枚組
*大人気のジャズ漫画「BLUE GIANT SUPREME」
作者:石塚真一氏描き下ろしコラボレーション・ジャケット!
*Disc2 全曲インスト
*UPCH-29253/4
*価格:4,100円(税抜き)
http://i.imgur.com/oar2nMj.jpg

●初回盤B (完全限定生産)
*高音質 SHM-CD 2枚組
*LPサイズ ジャケット
*撮り下ろし写真入り LPサイズブックレット
*特大LP4面サイズ ポスター付(封入)
*Disc2 全曲インスト
*UPCH-29255
*価格:4,800円(税抜き)
http://i.imgur.com/BgTvxtk.jpg

●『Smile』 from SEIKO JAZZ
https://youtu.be/Z1IZWvkiCiw
●『追憶』 from SEIKO JAZZ
https://youtu.be/QCQocPNkqlI

http://www.universal-music.co.jp/matsuda-seiko/
.
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:35:10.19ID:DTSwXZPX0
■ 松田聖子クラッシック・SACDプロジェクト

・アナログマスターからダイレクトにDSD変換。
・CD層の音もオーディオライクです。

●オーディオファイルのための松田聖子
・完全限定生産
・デジパック仕様
・聖子クラシックを理想的なサウンドで再発売 (初SACD化)
・最新DSDコンバーターで周波数レンジをより広く収録
・マスターテープのダイナミックレンジを一切潰さずに収録
→す基本レベルをかなり低く抑えてある
→再生時は通常よりボリュームを上げること

本盤はハイブリッドSACDですので、CD層も持っています。
今回は、ここに記録されるサウンドにもリマスターが施された新しい音源を収録。
DSD変換されたデジタルデータをPCM変換することで、CD層の音源を制作いたしました。
したがって通常のCDプレーヤーでお聴きいただいても、
これまで以上にオーディオライクな音でお楽しみいただくことができます。

●第一チクルス(全て完売)
・第1弾
「SQUALL」「風立ちぬ」
・第2弾 発売中
「PINEAPPLE」「CANDY」
・第3弾 発売中
「ユートピア」「SUPREME」

●第二チクルス
・第4弾 発売中
「North Wind」(完売)「Silhouette」(完売)
・第5弾 発売中
「Canary」(完売)「Tinker Bell」(完売)
・第6弾 発売中
「Windy Shadow」「The 9th Wave」

●第三チクルス
・第7弾 発売中
「金色のリボン」「Snow Garden」
・第8弾 発売中
「Touch Me, Seiko」

SACD/CD ハイブリッド仕様/デジパック/解説書付き/各¥3,780〜(税込み)

http://store.stereosound.co.jp/products/list.php?category_id=84
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:35:19.44ID:DTSwXZPX0
● 松田聖子SACD『Touch Me, Seiko』

http://store.stereosound.co.jp/products/detail.php?product_id=2513

名曲ぞろいのB面コレクション。あなたの願いがついに叶えられます!

数々の名曲を生み出してきた、松田聖子の強力な制作陣。
その手腕は、シングル曲とのカップリングを想定して生み出された
多くの作品でも発揮されています。
ここでご紹介するTouch Me,Seikoは、
そんな楽曲を集めた、いわゆるB面コレクションです。
本盤は松田聖子のSACDプロジェクトがスタートした当初から
ご要望の多かった1枚で、このたびその願いがようやく叶えられました。
とくに、1曲目の『SWEET MEMORIES』については、
SACD化を望むたくさんの声がステレオサウンド編集部に届けられていたため、
シリーズを手掛けてきたスタッフ陣一同、溜飲が下がる思いです。

Touch Me,Seikoに収録されている12曲については、
このページをご覧になっているみなさんには特に説明の必要はないものばかり。
そんな中でも『青い珊瑚礁』のB面となった『TRUE LOVE 〜そっとくちづけて』と、
『風は秋色』と両A面となった『Eighteen』は、
デビュー初期のみずみずしくパンチのある歌声が楽しめる名曲。
映像がパーっと目の前に広がるかのように感じさせる『蒼いフォトグラフ』や、
2本のスピーカーの中央に繊細なヴォーカルをフッと浮かばせる『レンガの小径』なども、
聴き手を引き込むきわめて魅力的な楽曲と歌唱であるといえるでしょう。
 
この素晴らしい作品たちをマスターテープさながらのいい音でお楽しみください。

★松田聖子・シングルB面コレクション

タイトル:『Touch me, Seiko』(1984/03/15発売)
帯コピー:時間(とき)の経過に輝く、心の波状が見えますか…聖子

収録曲:
01. SWEET MEMORIES(ガラスの林檎)
02. TRUE LOVE 〜そっとくちづけて(青い珊瑚礁)
03. Romance(風立ちぬ)
04. 蒼いフォトグラフ(瞳はダイアモンド)
05. わがままな片想い(天国のキッス)
06. レモネードの夏(渚のバルコニー)
07. ボン・ボヤージュ(Rock'n Rouge)
08. レンガの小径(秘密の花園)
09. 制服(赤いスイートピー)
10. Eighteen(風は秋色)
11. マドラス・チェックの恋人(小麦色のマーメイド)
12. 愛されたいの(野ばらのエチュード)

http://i.imgur.com/Yk95aw3.jpg
.
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:35:51.46ID:DTSwXZPX0
■松田聖子、ソニー・イヤーズの全アルバムのハイレゾ音源が配信中です!

松田聖子がソニーミュージックより発表した
オリジナル・アルバム全32タイトルのハイレゾデータが好評配信中!

80年代が幕を開けると流星のように現れた松田聖子は、
それまでのアイドルとは異なるしなやかさや身近さを備え、
錚々たる作家陣の歌の数々を自分のものにしながらヒットを飛ばし、
鮮やかに時代を演出しました。

そして、少女から大人の女性へ…日本から世界へ…そんな激動の90年代。
可憐さはそのままにスケール感を増した包容力を感じさせる2000年代。
今もなお輝き続けるアーティスト“松田聖子”の感性が溢れだすあの時代が甦ります。

鮮烈なデビューを飾った1980年から2008年までに発売した
オリジナル・アルバム32作全309曲を毎月5タイトルずつ、
原音に忠実な高品質ハイレゾにて配信します。

※ハイレゾ音源をお楽しみ頂くには、
パソコン側の設定変更と専用の再生ソフト、ハイレゾ対応機器等が必要です。

●売れてます!!
・『SEIKO STORY 〜'80s hit collection』

http://www.110107.com/mob/pageShw.php?site=OTONANO&;ima=0028&cd=seiko_hires
http://mora.jp/artist/11318/h
http://mora.jp
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:36:02.62ID:DTSwXZPX0
■ FUJIFILM「アスタリフト」

アスタリフト・モイストローションCM

http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_1099.html?_ga=1.258011018.1445280288.1472471962

●松田聖子さんのコメント

皆さまより一足先に「モイストローション」を使わせていただいたのですが、
肌にすーっと入っていって、とてもしっとりするのに
使ったあとはベタつかないので驚きました。
これからも大好きなジェリーとともに使い続けていきたいと思います。

(松田聖子・30秒編)
https://youtu.be/-mwVpJjpJ9k
FUJIFILM
http://fujifilm.jp/
.
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:36:23.50ID:DTSwXZPX0
■トリンプ「FLORALE by Triumph」

トリンプからの新プレミアムブランド「FLORALE by Triumph」の
イメージキャラクターを松田聖子が担当します。

2017Spring&Summer 『FLORALE by Triumph』× 松田聖子
https://youtu.be/Wr9kUshBOqw

トリンプ
http://triumph-cpn.com/findtheone/florale/

●関連記事
イギリスの有名大衆紙『The Daily Mail』に聖子さんが取り上げられました。
http://www.dailymail.co.uk/femail/article-4424276/Can-guess-old-model-is.html
.
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:36:35.46ID:DTSwXZPX0
■ 新CM「ヒルズアベニュー」

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000001.000023976.html

松田聖子さんがヒルズアヴェニュー新CMキャラクターに就任!
〜 “自由を、履く。” を表現した軽やかなビジュアルのCMが公開〜

株式会社PRAIA(本社:東京都目黒区、代表取締役:松井 茂大)は、
松田聖子さんをCMキャラクターとして起用した
自社レディースシューズブランド『HILLS AVENUE』の新CMを
2017年2月27日(月)より放映いたします。
また、同日、松田聖子さんのCM撮影の模様を収録した
特別メイキング映像をHILLS AVENUEの公式ホームページにて公開いたします。

本TVCMでは、 松田聖子さんが朝日の差し込む
ニューヨーク・マンハッタンの街並みを背景に
力強くも軽やかに歩いている姿が描かれ
CMテーマ“自由を、 履く。 ”を表現しています。
テーマソングには、 今回のCMのために
松田聖子さんが作詞・作曲を手掛けた「今を愛したい」が使用されており、
柔らかな優しい歌声は必聴です。

(中略)

本CMには、 今回のCMのために松田聖子さんが作詞・作曲を手掛けた楽曲
「今を愛したい」が使用されています。
CMテーマ“自由を、 履く。 ”をイメージしたという楽曲では、
「I’m walking on my way」「自由をまとい歩こう」などの歌詞が使われており、
聖子さんがのびのびと歌っているのが印象的です。

<楽曲概要>
「今を愛したい」
作詞・作曲 :松田聖子
編曲:野崎洋一

『自由を、 履く。 』篇 15秒
https://youtu.be/5j3fidFzcS0
メイキング
https://youtu.be/JTyV_amwqMc
秋冬用スチール撮影・メイキング
https://youtu.be/4NrGXRtRk44

HILLS AVENUEの公式ホームページ: http://hillsavenue.jp/
.
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:36:49.23ID:DTSwXZPX0
■ 新CM「ファブリーズ」

新!ファブリーズで瞬間お洗濯!

【子育て卒業夫婦】松田聖子&遠藤憲一
若い時はスポーツマンだったかっこいい夫。
しかし今では、ベッドでたくさんの寝汗をかいている。
菌も繁殖しているに違いない!と思う妻の心の声は
「かわいそうだし洗ってあげるか!でも毎日やるのは面倒くさいし…」という気持ち。
そんな妻の味方が「ファブリーズ」。
「瞬間お洗濯」効果で、毎日洗濯したくてもできないジレンマを解消します。

● 松田聖子&遠藤憲一インタビュー
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0928/nrn_170928_1020493190.html

ファブリーズ公式サイト
http://m.myrepi.com/febreze/character/
「ファブリーズ」ティザー
https://youtu.be/Xs19gS84Z7M
「松田聖子&遠藤憲一編」
https://youtu.be/iOW-bwtKQ84
.
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:37:08.16ID:DTSwXZPX0
■ 新CM・「住宅情報館」:『想いに応えて篇』

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000030539.html

来年で創業25周年を迎える「住宅情報館」にとって大きな節目となる年に、
長年にわたり多くの人々を魅了し活躍し続ける松田聖子さんを起用することで、
これまでの成長の証とこれからもお客様の想いに
もっと応えていきたいという抱負を表現しました。

CM冒頭のシーンでは、松田聖子さんのバックに
住宅情報館がお客様の想いに応えてきた25年の歴史を投影。
その中を「赤色」のワンピースを身にまとった松田聖子さんが、
そよ風を受けながら髪をなびかせ、成長を噛み締めるように
一歩一歩、ゆっくりと明るい未来に向かって歩みを重ねていきます。

そして『いつの時代も、住まいにこだわらない人なんていない。
そんな想いに住宅情報館は、いままでもこれからも応えていきたい』という
住宅情報館らしいメッセージを、力強く届けます。
最後には、真っ白なカーテンが風で「ふわっ」とめくれ上がり、
あたたかく家庭を包み込むように松田聖子さんが優しく穏やかに微笑みます。
こちらのシーンは、今回最もこだわったシーンになっており、
チャーミングなポーズをする松田聖子さんをご覧いただけます。

『想いに応えて篇 15ver』
https://youtu.be/Uw4LP1kedKg
『メイキング』
https://youtu.be/2zDbFs-a6u0
・住宅情報館(旧城南建設)公式ページ
https://www.jutakujohokan.co.jp/sp/
.
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:37:20.65ID:DTSwXZPX0
■ニッポン放送「オールナイトニッポン MUSIC 10」月一レギュラー!

ニッポン放送「オールナイトニッポン MUSIC 10」
(月〜木 22時〜23時50分OA/ニッポン放送ほか全国20局ネットを予定)において、
聖子さんが毎月1回 火曜日のパーソナリティを担当します。

※リクエストメールは更新ページのメール・フォーム、
もしくはメールアドレス「10@1242.com」まで

http://www.allnightnippon.com/music10/
http://www.1242.com/sp/
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:37:34.40ID:DTSwXZPX0
● ニッポン放送イメージキャラクター・2017年度下期も松田聖子さんが継続

【松田聖子さんが継続】
ニッポン放送では2017年上期のキャンペーン
「スマイル〜君に耳キュン!ニッポン放送」
のイメージキャラクターに松田聖子さんを起用。
大変好評のため、下期も継続が決定しました。
https://mobile.twitter.com/i/web/status/909190254560768001
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:37:45.12ID:DTSwXZPX0
■「feliciaclub by Seiko Matsuda」

公式ショップ「feliciaclub by Seiko Matsuda」
場所:東京都渋谷区神宮前4-24-24 Chouchou 1B
アクセス:地図→http://i.imgur.com/ZkCzra4.jpg
・地下鉄をご利用の場合
東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅」A2出口より徒歩7分
東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前<原宿>駅」5出口より徒歩6分
・JRをご利用の場合
JR山手線「原宿駅」表参道口より徒歩8分

通常営業時間:
・夏季( 5月1日〜)11:30〜14:30/15:30〜18:30
・冬季(10月1日〜)11:30〜14:30/15:30〜18:00
※夏季・冬季ともに14:30〜15:30はお昼休みとさせていただきます。
定休日:火・水 (定休日が祝日の場合は営業いたします。)
http://www.seikomatsuda.co.jp/index.html
ONLINE STORE
http://www.feliciaclub-by-seikomatsuda.com/

●feliciaclub by Seiko Matsudaより

http://www.seikomatsuda.co.jp/info/feliciaclub-store#info338

秋の新作が揃っています。
聖子さんより皆様に、新しいスペシャルビデオメッセージも届きました。
聖子さんのナビゲートで、楽しいお買い物をしていただけましたら幸いです。
3連休はぜひ表参道feliciaclub by Seiko Matsudaに遊びにいらしてください。
皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしています。

feliciaclub by SEIKO MATSUDAスタッフより
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:37:59.08ID:DTSwXZPX0
● 昭和プレイバック新聞

熊本地震の時にはじめて松田聖子の曲を聴き、
元気をもらい、ファンになったという
熊本の小学生の作った『昭和プレイバック新聞』!
素晴らしいですね!!
聖子ちゃんファンには是非見てほしいです!
(Facebook「熊本日日新聞」より)

https://mobile.twitter.com/i/web/status/912916035841511425
https://i.imgur.com/EZMy03d.jpg
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:40:28.27ID:DTSwXZPX0
●「SWEET MEMORIES」作編曲家・大村雅朗さんの功績が書籍に

http://diskunion.net/dubooks/ct/detail/DUBK176

「SWEET MEMORIES」「メイン・テーマ」「My Revolution」など
数々のヒット曲の編曲を手がけたことで知られ、
1997年に46歳の若さで他界した作編曲家・大村雅朗さんの功績を、
松田聖子、小室哲哉ら著名人たちの証言でひも解く書籍
『大村雅朗の軌跡 1951-1997』(梶田昌史、田渕浩久著、ディスクユニオン)が
7月7日に発売される。

大村さんは1978年、
八神純子「みずいろの雨」の編曲を担当したことで知られるようになり、
その後は稀代のヒットメーカーとして活躍。
中でも作曲と編曲を手がけた松田聖子の「SWEET MEMORIES」は
後世に残る名曲として名高い。
97年、肺不全のため46歳の若さで死去し、
日本ポップス界の損失は計り知れなかった。

本書では、天才アレンジャーの46年の生涯とその輝かしい功績を後世に残すため、
大村さんとともに多くのヒット曲を生み出したディレクター、エンジニア、
さらに、大江千里、大沢誉志幸、辛島美登里、くま井ゆう子、小室哲哉、
松田聖子、松本隆、八神純子、渡辺美里からのコメントを掲載。
業界誌『オリコン ORIGINAL CONFIDENCE』96年2月26日号に掲載された
本人の生前ラストインタビューも盛り込まれる。
特別付録として、大村さんが携わった1600曲を超す作品リストも掲載される。

・松本隆インタビュー
・若松宗雄コメント
・鈴木智雄×佐藤洋文インタビュー
・高水健司インタビュー
・林立夫インタビュー
・松武秀樹×山田秀俊×石川鉄男インタビュー
・コメント
→ 船山基紀、木戸やすひろ、三浦徳子、小田裕一郎、 富樫春生、ペッカー、
→ 加藤高志、滝本季延、島村英二、吉川忠英、山川恵津子

・大村雅朗・生前インタビュー
・松田聖子インタビュー、他
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:40:42.13ID:DTSwXZPX0
●『レコード・コレクターズ2017年10月号』の特集は「作詞家・松本隆の世界」

http://amass.jp/93167/

【特集】 作詞家・松本隆の世界
エイプリル・フールでデビュー後、
はっぴいえんどで本格的に作詞を手がけた松本隆。
はっぴいえんど解散後、作詞家に転身し、
1970年代半ばから現在まで、数多くのヒットを生み出してきました。
“日本語のロック"から、大ヒットした80年代のアイドル歌謡まで、
それらの作品には自身の美意識が反映され、
なおかつ実験精神が溢れていました。
アルバム全編の歌詞を十数年ぶりに手がけたという
クミコの新作がリリースされるこの機会に、
その詞世界を改めて味わってみたいと思います。

■ 松本隆の名作100選
■ 執筆者が選ぶ101番目のオススメ曲
(池上尚志、小川真一、木村ユタカ、小山守、篠原章、杉原徹彦、鈴木啓之、
ヒロ宗和、武田昭彦、祢屋康、馬飼野元宏、水上徹、安田謙一、湯浅学)

↑こちらで聖子のシングル10曲のレビューが掲載されてます
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:41:46.07ID:DTSwXZPX0
●デビュー時から計り知れなかった松田聖子の声の魅力
https://entertainmentstation.jp/67494

●松田聖子「青い珊瑚礁」。なぜ、聖子カットは不滅なのだろう?
https://entertainmentstation.jp/67501

●「風は秋色」から「チェリーブラッサム」へ。季節を追う松田聖子の歌唱の充実
https://entertainmentstation.jp/68405

●松田聖子と松本隆の以心伝心。「白いパラソル」が産まれた理由
https://entertainmentstation.jp/70915

●松田聖子「風立ちぬ」。松本隆が大瀧詠一を誘って誕生した秋の名曲
https://entertainmentstation.jp/70952

●「赤いスイートピー」に描かれた、プラトニックな恋愛という普遍的“ポップ観”
https://entertainmentstation.jp/72695

●松田聖子「渚のバルコニー」以降の実験。成人した彼女の歌のなかでの変化
https://entertainmentstation.jp/73130

●松田聖子が「天国のキッス」で見せた、“振り付け”と“仕草”の見事な融合
https://entertainmentstation.jp/73789

●松田聖子にとって“飛び級”のチャンスだった「SWEET MEMORIES」
https://entertainmentstation.jp/74189

●松田聖子「瞳はダイアモンド」に登場する3つのダイアモンド
https://entertainmentstation.jp/76472

●松田聖子 アルバム・アーティストとしての世界(前編)
https://entertainmentstation.jp/77429

●松田聖子 アルバム・アーティストとしての世界(後編)
https://entertainmentstation.jp/78319

全テキスト:小貫信昭
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:41:58.27ID:DTSwXZPX0
● 山口百恵から松田聖子、さよならの向こう側にある青い珊瑚礁が眩しかった
https://reminder.top/578962871/

● それはニュースだった。羽田へ舞い降りた松田聖子「ザ・ベストテン」初登場
https://reminder.top/211152691/

● 14年越しの「青い珊瑚礁」あの日の松田聖子はとても大人びていた
https://reminder.top/132471936/

● 初期・松田聖子は爆発的声量で叫び、吠えた。
https://reminder.top/610539335/

● ウィンター・ガーデン、この曲こそ松田聖子初のクリスマスソング
https://reminder.top/799887888/

● 夏の扉を開けた松田聖子にキラキラの魔法をかけたのは誰?
https://reminder.top/228644623/

● おでこが眩しかったぁ!松田聖子の初主演映画「野菊の墓」舞台挨拶
https://reminder.top/753820577/

● 1982年夏の最強タッグ、ユーミンと聖子がいなかったら夏休みは始まらない
https://reminder.top/507237292/

● 松田聖子の「恋人がサンタクロース」その歌声は等身大の胸キュンXmas
https://reminder.top/647707675/

● 贈り物は「金色のリボン」俺が松田聖子を好きになった理由(わけ)
https://reminder.top/284805277/

● 1983年夏、夏期講習の帰りに聴いた松田聖子の天国のキッスなどなど
https://reminder.top/669480443/

● 資生堂 vs カネボウ CMソング戦争 〜 松田聖子が覆したコスメ界の常識
https://reminder.top/482907281/

● 恐ろしいほどの輝き、松田聖子の「ハートのイアリング」
https://reminder.top/214296399/
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:42:12.96ID:DTSwXZPX0
● 松田聖子の82ndシングルは80年代の名曲群を凌ぐ神曲になると予言する

https://reminder.top/534761500/

松田聖子「薔薇のように咲いて 桜のように散って」
この曲、96年にリリースされた40枚目のシングル
「あなたに逢いたくて〜Missing You〜」以来、つまり20年来の名曲かもしれない。
いや、もっと言うなら80年代のキラ星のような名曲群に勝るとも劣らない
神曲として残っていくと予言してもいい。

X JAPANのYOSHIKIが作詞・作曲(編曲や演奏も)を手がけ、
いかにもYOSHIKI的にオーバーレイされた
オリエンタルムード満載の曲調は全くもって鉄板だ。
しかし、それにも増して特筆すべき理由はその歌詞の中にある。

♪ Ah いつかは薔薇のように咲いて咲いて 桜のように散って

といった、曲中に1度しか出てこない大サビのフレーズは
聴き手それぞれにその意味を想像させるフックとして十分すぎるほど機能しているし、
全体を通してシンプルで普遍的な歌詞は、
現在54歳の松田聖子が歌うにふさわしい説得力に満ちたものである。

覚えているだろうか? 80年代、松田聖子は
“桜” と “薔薇” をタイトルに冠したシングルを1曲づつリリースしている。
“あなた” に向かって一直線に突き進む’81年の春シングル「チェリーブラッサム」と、
迷いながらも “あなた” への想いを確かにする
’82年の秋シングル「野ばらのエチュード」である
(余談ではあるが、両曲とも作編曲が財津和夫と大村雅朗なのが面白い)。

今回、YOSHIKIがその事実をどこまで意識していたのか定かではないが、
♪ルリラー ルルリラー というフレーズは、
♪トゥルリラー トゥルリラー と歌う「野ばらのエチュード」を想起させるし、
桜という言葉の捉え方に関しても「チェリーブラッサム」とは
敢えて対極の使い方をしているように思えてならない。

おそらく結果的な偶然なのだとは思うが、歴史的に見たらそれは必然である。
YOSHIKIは意識せずともその歴史を引き寄せてしまったのかもしれない。

何よりも、デビューから36年の歳月を経て歌われる
「薔薇のように咲いて 桜のように散って」の中には、
あれほど想い焦がれた “あなた” がいないのだ。
フラれたわけじゃない、別れたわけでもない。
この世に存在していないのだ。
そこにいるのは、強さと弱さを持ち合わせながら佇む、
一人の凛とした女性だけなのだ。

僕がこの曲を神曲になるかもしれないと言った理由はここにある。
“あなた” のいない松田聖子。これを新章の始まりと言わずして何をか言わんや。
荒波を乗り越えて、穏やかに航海を続ける松田聖子の
新しいストーリーが始まっている。

● 松田聖子/薔薇のように咲いて 桜のように散って
https://youtu.be/Ep4dmY--Ius
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 07:13:30.37ID:9rfA4o2K0
1982年12月。
金色のリボンをレコード屋で購入して、ほんとクリスマスプレゼントみたいに大事に大事に袋から出して、歌詞カードを見ながら、レコードをターンテーブルに置いたわ。
嬉しかった。

1983年1月。
ピンクレディーの連続オリコン1位を抜くべく発表された秘密の花園。
確か聖子のラジオ番組ひとつぶの青春。
ムーディーで可愛らしい作品で発売日が待ち遠しくて。
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:38:02.38ID:L//oRoHy0
つくづく今年は出るべきじゃなかったわね…
しかも曲がね…
往年のヒット曲だったらここまで視聴率下がることはなかったわ
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:35:27.08ID:jS3wiAe80
もうしばらくは紅白出なくていいかもね。
現役感はCMとコンサートで十分よ。
節目の時に出て希少性出してく戦略のほうがいいと思う。
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:50:46.44ID:4kX98T9G0
CMもここんところの企業ならやらない方がいいと思うわ
やらない方がイメージが保てるってどんだけなのw
なんか色々聖子つぶしがわかりやすくなってきたわ

富士フィルムのCMも一時小泉がやったけど
あれも本気だせば、CMなんてすぐ奪えるんだよって圧力だったのよね
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 17:07:44.35ID:7y4AK08O0
>>33
ネグリジェと選曲とヘアメイクと声が良くなかっただけよ!
そこを何とかすれば、今年の年末も紅白イケるわよぉ!
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 18:07:28.20ID:9Mbzpzc70
選曲って言っても懐メロはもういいわ。
歌唱もあんなに緊張するんだから出なくていいわ。
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 20:11:28.81ID:nvSPvBWS0
>>34
聖子潰し?
明菜オタの嫉妬妄想は重症ね。
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:07:12.91ID:4kX98T9G0
>>33
その肝心のコンサートやDSの集客がいまいちだから
安いCMや紅白に出てるんでしょ
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:18:15.49ID:Nmv5sNFR0
夏コン、ジャズコン、DSも全公演満員御礼でしたけど何か?
まあ、もうアンチが何を言ったところでいいけどねw
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:40:16.22ID:4kX98T9G0
例年よりもDSの売れ方もコンサートも変わってきてるけどね
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:43:33.99ID:Nmv5sNFR0
まあいつまでも40代の頃のようには行かないわよ
遠くない未来、演れなくなる時ぐ来るんだから
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:00:51.28ID:4kX98T9G0
>>41
もう数年前からぶっこわれてるでしょ
だましだましやってるだけで
ここのファンも都合の悪いことは見ない聞かない言わない
そんな人が目立ってきたわ
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:02:09.20ID:jJIVBltP0
「新しい明日」って年老いた聖子が朝、目覚めて
ああ今日も生きていた、明日も新しい明日が迎えられますようにっていう歌でしょ
ネグリジェ姿で正解だったのよ
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:15:05.41ID:RZmPQz/B0
>>43
まあそういうイメージなんでしょうね
寝起き明けの朝って感じ
でもあの髪型はイメージに合わないわよ
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:15:27.75ID:Nmv5sNFR0
>>42
ファンそれぞれが勝手に決めるわよ

リアルでもネットでも
あんたの言うこと聞く人間なんて
誰一人いないんじゃない?

あんたってさ、毎日ここで何をやってるの?
0046RF ◆vIHny0osco
垢版 |
2018/01/05(金) 22:16:25.13ID:tiL3bI+n0
乃木坂で下げて、合唱で上がって徐々に下げてのひよっこで更に下げて、聖子で持ち直した感じかしらね。
なんか視聴率を下げた、と当たり前に言われてるみたいだけど、実態は違うと思うわ。
https://i.imgur.com/nnULqSv.jpg

五木ひろし→乃木坂→いつでも夢を→ひよっこ 紅白編(21:46)
→松田聖子(21:49)→平井堅→椎名林檎&トータス松本(21:57)…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況