X



トップページmissingno
219コメント66KB
結局、洗濯洗剤何がいいのよ?!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 15:47:14.50ID:Qsqrjg6+0
語るわよ!
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 15:49:23.66ID:Qsqrjg6+0
あたしが今使ってるのは
P&Gのアリエールリビングドライ
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 15:52:59.19ID:OvJL9KzJ0
ホタパ
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 15:55:01.09ID:cSJ7judx0
ファーファ粉1/3がいいわ
冷水でも綺麗に溶けるし、箱の中でも固まらないわ
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 16:00:58.17ID:02lv7O4f0
ハイジア
アクロン
レノアスポーツ青

真似して良いよ
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 16:29:29.00ID:PXzV5jge0
きゃー復活ね〜♪

あたしは今はジェルボールの3Dじゃないヤツよ。
3D新発売時に買いだめたのがまだた〜んと残ってんの。
+粉末ワイドハイターにレノア青だわ。
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 17:12:47.52ID:Pb4jz2rf0
あら、洗濯スレ落ちちゃったのかしら?
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 17:17:59.96ID:Pb4jz2rf0
白物 アタック高浸透リセットパワー
柄物 アタック抗菌スーパークリアジェル
漂白剤 液体ワイドハイター
柔軟剤 レノア 緑or青

今はこれだわ
柄物に使ってる液体洗剤と柔軟剤を変えようか悩み中よ
柔軟剤はアロマリッチのピンクか黒で悩んでるわ
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 17:34:58.03ID:ldfTFwXc0
ウタマロにしときなさい
洗濯なら間違いないわ
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 18:51:32.28ID:ZfG1LpYh0
俺んち、アリエールの部屋干し用(液体)使ってるよ。
ウタマロね(笑)俺もだよ。
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:08:44.90ID:Qsqrjg6+0
あらみなさん色々ね
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:16:29.13ID:bUIZWYSH0
アタシはとりあえず花王以外だわ
漂白剤や柔軟剤はあまりこだわりないから、最近はスーパーやホームセンターのPB試してるわ
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:49:13.48ID:Bnad1pQc0
緑の魔女使ってる
洗剤に含まれてる成分が微生物を元気にするとかで排水管のヨゴレを分解してくれる優れものよ!
最初のうち洗濯機とか排水口ニオってどうしようかと思ったけどw
あと襟の汚れにはウタマロね
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:20:16.39ID:mqeFCouN0
LIONがベストな選択ね、P&Gでもグッドだけど。
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:32:06.81ID:ZfG1LpYh0
ワイドハイター使ってるよ。あと柔軟剤はフレアのフラワーハーモニー。ソフランのせっけんの香りも好きだな。
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:33:50.93ID:ZfG1LpYh0
ワイドハイター使ってるよ。あと柔軟剤はフレアのフラワーハーモニー。ソフランのせっけんの香りも好きだな。
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:37:43.88ID:cSJ7judx0
セブンの洗剤も侮れないわよ
容器もおしゃれだし
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:41:17.17ID:kzJzuIK00
キモw

男のくせに洗剤にこだわるとかw

やばすぎでしょ
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:50:36.93ID:QkfBJfj90
前スレで、「ブルーダイヤ」至高説を説いてた
姐さんを信じて、買って使ってるわ。
でも量販店で扱ってる所が少なすぎるのよね〜


あと、バスタオルがすぐに雑菌臭がするのがイヤなんだけど
あまり臭いがしないのは、どれがベストなのかしら?
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:01:39.88ID:6WrOIBfw0
>>22
バスタオルとか生乾き雑菌が発生しやすい物は基本的に洗剤だけじゃまずダメよ
色柄モノも大丈夫の酸素系液体漂白剤を併用するのが基本
そんでさらに乾燥機でもストーブでも何でも使って早く乾かすよう心掛けてようやく防げる
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:17:07.19ID:QkfBJfj90
>>23
色柄モノも大丈夫の酸素系液体漂白剤を併用してるんだけど
それでもダメなんだから、
早く乾かすのがベストね。

これからの季節は、部屋が乾燥するから
あたしが居る場所のすぐそばで干すのもいいわね
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:18:22.38ID:mqeFCouN0
そういうのは新しくなったアリエールじゃないかしら?
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:23:40.67ID:obhg971P0
ドラム洗濯機には、どれがオススメかしら?
ドラムに替えてから乾燥までやってるせいか白い物が黄ばんできたような気がするの
首元が伸びることはなくなったけど、汚れ落ちはドラムはイマイチな感じがするわ
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:33:57.87ID:/OaZBpHv0
ドラム式洗濯機は腰痛めてやめたわ
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:44:06.53ID:cSJ7judx0
でも2時間ちょっとで洗濯〜乾燥まで完了するのは便利だわ?
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:51:33.76ID:62RmMdsi0
ウタマロ石鹸汚れ落ちがいいのはわかるんだけどスポンジ容器の液体洗剤に比べるとやっぱり面倒だわ
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 00:41:33.25ID:OghhWa9D0
>>22
竹繊維のバスタオルいいわよ
スレチで申し訳ないけど
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 01:11:46.68ID:BCst2g4X0
ブルーダイヤスプラッシュパウダーとかで溶けやすいのは承知なんだけど、やっぱり冬場の真水につかうのはちんこが萎えるのよね
ブルーダイヤ抗菌Wえきたいたいぶほしいわ
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 01:45:59.10ID:/AYOFUPu0
>>1
乙よー。
新アリエールにはまりかけたけど
結局粉に戻ったわ。コスパいいから。
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 03:06:22.78ID:ibSyIkQb0
アリエールを色々
あと強めの漂白したいときに過炭酸ナトリウム
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 06:26:30.26ID:abuNcXpp0
アリエールのジエルボールを
サンプルでもらって使ったけど
独特のニオイがダメで捨てたわ。

アリエールの液体の香りは好きなのに。

ふんわり柔軟剤は何がオススメ?
香りはそんなに強くないのが良いわー。
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 06:46:27.71ID:6hPP8Fmf0
ソフラン(アロマじゃないやつ)かな?
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 11:10:08.45ID:Vjguro2/0
ニュービーズ、安かったから久々に買ったけど、
開けやすくなりました。内容量は減っていません!てイチイチ書いてあったけど、
850gに減ってるじゃないのw いつから850gか知らないけど。
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 11:20:34.74ID:xtCLIJq/0
>>22
洗剤スレでいうのもなんだけど、60度の熱湯で洗えば臭い残らんくなるわよー。
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 12:39:24.39ID:ldS1GKIw0
やたら洗剤に詳しい男(笑)

気持ち悪いとしか言いようがない
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 12:48:33.95ID:KUFLFvWG0
ニュービーズ素敵よ。控えめに幸せな香りじゃないの
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 13:01:45.76ID:iicZeNQr0
匂いなんかで誤魔化されんじゃねえわよ
洗濯ならウタマロよ!!
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 13:09:44.60ID:inI/97FM0
レノアの柔軟剤シート
いつのまにか製造終了してたわ
たまにコインランドリー使う時や枕の間に挟んだりとかタンスの中や衣替えのときに衣装ケースにしまうときに入れたりと重宝してたんだけど、残念だわ
Amazonで調べたら超ボッタクリ価格で出品されてるわ
https://i.imgur.com/g0Mf0Jb.jpg

ダウニーバージョンはドラッグストアで見つけたけどあの匂い嫌いだから、もう一度製造再開してほしいわ
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 13:11:57.46ID:TLSY6MuD0
あたしカウパーが酷いんだけど
パンツがガビガビになるのよね。
一発で落ちる洗剤ないかしら?
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 13:16:42.96ID:TLSY6MuD0
ガッテンでやってた豆だけど
ドライクリーニングでワイシャツを洗濯したら
直後に家庭で洗濯機で洗わないと黄ばむわ。

ドライは油落としだからタンパク汚れが落ちてなくて
時間がたつとワイシャツは黄ばむの。

家庭用洗剤でたんぱく質よごれを落とせば
時間が経過しても黄ばむ事がないんですって。
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 13:20:08.40ID:QG3ppvPp0
>>44
んま、白シャツがクリーニングに出したのに黄ばむのはそういうことだったのね
ためになったわ

>>39
マンコさんは店頭でせっせと頑張ってちょうだい
あんたの価値よそれが
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20171207/bGRTMUdLSXcw.html
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 13:24:48.89ID:FVN6Zo940
ハイベック洗剤がオススメよ
https://www.shopch.jp/ProdDetailShow.do?reqprno=405595
油性・水溶性・不溶性で綺麗に落ちるわ
ダウンやスーツも洗えるしね
30年前からある日本製洗剤だから信用性もあるわ
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 13:27:43.66ID:rX2co88Z0
日本海に越してきて部屋干しに苦しんでるわ
特に柄物よ!液体何使えばいーのよ?
因みにハイジアはくっさくなって駄目だったわ
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 13:31:14.70ID:TLSY6MuD0
>>45
その専門家はクリーニング店から受け取って
帰宅して直後に洗濯機で洗濯してたわ。
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 13:33:37.50ID:TLSY6MuD0
>>47
タオルが雑巾みたいなニオイだったら煮洗いをお薦め
綿のシャツでも加熱してOKならなんでも
重曹で鍋でゆでるように汚れを浮き上がらせて落とすのよ。
洗濯したはずのタオルから脂汚れが浮き上がるわw
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 13:43:09.65ID:Y27P7wvH0
>>49
洗濯機のお湯洗いコースじゃダメかしら?
いくらか効果あり?
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 14:07:43.36ID:inI/97FM0
>>49
重曹はどのくらい入れればいいの?
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 14:41:19.54ID:KUFLFvWG0
>>46
これいいわね。でも脱水はどうしたらいいのかしら?
洗濯機まわすと裏地が裂けるのよね
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 14:48:44.20ID:ba2x6l7U0
色物は、ライオンのNANO
白物は、P&Gのアリエールレボよ
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 15:09:57.05ID:+ez1n/nv0
>>50
それが一番いいはずよ。
あたしもやりたい。
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 15:13:38.30ID:+ez1n/nv0
>>51
鍋にスプーン2,3杯よ。
試しながら加減してコツをつかむしかないけど
洗濯用掃除用重曹なら袋に書いてあるわ。
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 15:21:31.41ID:+ez1n/nv0
重曹スプーン2杯程度を湯100mlに溶かすと
ガスレンジの脂ギトギトが楽にとれるわ。

重曹水をボロ布に吸わせて(ゴム手袋して)
脂汚れを拭き取るの。
黒い焦げ付き汚れには重曹水でふやかすの。
最後は水拭きして仕上げ。

素手だと多少肌が荒れるから
あたしは酢やレモン汁で中和しとくわ。
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 15:32:58.34ID:KUFLFvWG0
勉強になるわ。本当あたしってものぐさ太郎だからダメね。
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 15:55:18.29ID:iGAgC5mG0
>>58
セスキ炭酸水の方が簡単よ!
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 16:14:37.56ID:I3U4UVH+0
>>60
それよね!

キッチン流し台洗面台風呂場のカルシウムには
クエン酸水よ!
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 16:25:08.65ID:M+XTRA6A0
なんかえらくラグジュアリーな香りつづくトップの詰め替え2種が99円で売られてたわ。
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 17:13:55.72ID:U7HjwSlg0
詰め替えだけ安売りしてるとムカつくわ。容器ねえよって。
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 17:58:05.73ID:BCst2g4X0
写真アップしなさいよ
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:34:04.11ID:cRrKBsIm0
>>63
容器入りばかり安売りされて詰め替え用が
お高い店だってあるのよ
ゴミになるんだから詰め替え用を安くしなさいよ!
ってムカつくことがあるわ
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:37:08.08ID:BCst2g4X0
あたしは詰替と同じ本体ボトルにしたい派だから
006722
垢版 |
2017/12/07(木) 18:42:07.78ID:HBOQZQrq0
ブルーダイヤを探してて
あたしボケて「ボールド」買っちゃったのよ。
パッケージが似てるし

それで一度洗ったら、香りがキツい!キツい!
使い物にならないわ!

でも、98%残ってるのに捨てるのも勿体ないから
後で買ったブルーダイヤで洗濯する時に
ボールドを少量ずつ混ぜてるわ
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:49:25.74ID:BCst2g4X0
やだブルーダイヤ探してたのにホゲてボールドを買っちゃったのね
ボールド慣れたら悪くないわよ
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:44:13.83ID:cgCMbfcG0
>>65
詰め替え用って量が少ないし本体よりも安売りの対象になりにくいから、グラムあたりの価格が詰め替え用の方が高いこともあるわ。
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 20:20:03.36ID:bwMJ/Ob50
俺はコストコで買ったカークランドブランドの洗剤と柔軟性はダウニー。知り合いの結婚式でアメリカ行った時にAirbnb使ったんだけど洗剤がそのコンビネーションで気に入ったから使ってる。
デカイからしばらくは買わなくて良い感じ。

個人的に洗剤より洗濯機の方がやっぱり重要かなって思う。俺は貯めて色分けして洗うから大きい洗濯機や乾燥機ってやっぱり使い勝手がいい。
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:29:48.55ID:2Pa6XUDC0
そーいやさー、コストコと言えば酸素系漂白剤のオキシクリーン買ったけど、最初しか使わなくて、放置状態(笑)使いこなせてないし。
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 09:32:39.90ID:gyzgM+3I0
汚れ落ちだけでいったら
食器洗いの洗剤が一番落ちるのよね
ちょっとびっくりするくらい落ちるわよ
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 12:58:39.29ID:eBdkuHbq0
食品での汚れは食器用洗剤を使って洗うのが豆ですって。
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 02:06:51.99ID:0eCTXwj40
>>74
台所用洗剤+粉末の酸素系漂白剤で襟や袖口の黄ばみもすっきりよ。
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 02:45:58.89ID:0eCTXwj40
>>77
部屋干し臭の解消には40℃のお湯と粉末の酸素系漂白剤よ。
あたしはそこに台所用洗剤も入れているわ。
洗剤が布地に残るのが怖いから、すすぎは通常よりも1回多くやっているわ。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20170614/index.html
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 12:33:07.49ID:/UNvjZgA0
なんか、液体洗剤やボール洗剤ってバカマンコ感が強いわ〜w
あたしは昔から普通にアタックとかの粉末洗剤よ。
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 12:34:46.49ID:rMKvlV9q0
知らんわよ
お前の洗濯事情とかw
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 12:39:06.46ID:YA7F+Sc40
久々の週末選択日和だわ!もう1回回したいわね
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:28:15.11ID:36VdV2p00
>>40
ニュービーズかブルーダイヤは、特売だと150〜160円くらいになるから、
見つけるとまとめ買いしてるわ。
洗浄力は他の洗剤よりも、むしろ優秀な部類だしね。

ただ、寒くなってきて粉洗剤だと溶け残りが心配なので、この間、アリエールとボールドの3Dジェルボールを初めて買ってみたわ。
ここでジェルボールが定期的に話題になってたのもあって、一度試してみたかったのよ。

洗浄力も、普段の洗濯には特に問題なかったわ。
ボールドの方は柔軟剤入りで、選択後も香りが残るから他の柔軟剤は入れない方がいいわね。

洗浄力はアリエールの方がやや上かしら。
平日は白のシャツを着ることが多いから、襟や袖口がちゃんと綺麗になるのが良かったわ。

ただ、少量の洗濯に使うのはもったいないから、何日かまとめて洗うようになったわ。
でも、例え1着でもコーヒーやソースの染みを付けてしまってすぐに洗いたい時もあるから、
粉か液体の他の洗剤も常備は必要ね。
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:24:58.56ID:Wzc4pPKj0
>>79
アタシ、ずっと粉末だったけど、3年くらい前から一年中液体よ〜。
使い勝手いいから、粉末には戻れないわ
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 15:04:52.73ID:xvitl68Q0
ボール洗剤はダルくて洗剤の計量するのも面倒な時に便利だから一時期使ってたけど
割高だし洗濯物が少量だともったいないから買わなくなったわ
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:58:02.32ID:uzgR+5820
蛍光剤の有無は?生成りとかパステルカラーは蛍光剤なしがいいみたいだけど、結局毛羽立ちで白っぽくなるのよね?
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:39:07.86ID:/UNvjZgA0
>>83
あら、アタックリセットパワーはいいわよ?
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 19:38:10.86ID:ZCHo7MDf0
何でもいいだろ洗剤なんて

ほんと男があーだこーだ気持ち悪い

まあ男ではないのか(笑)
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:03:07.82ID:36VdV2p00
>>90
独身だからこそ、自分で洗濯せざるを得ないんだよ…!

家計もあるから、洗浄力が高くてコスパのいい洗剤の情報は貴重なんだわ。
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:56:38.33ID:fgt453Ka0
>>90
アタック 消臭ストローーング!!
便臭にも効く♫
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 07:28:51.35ID:2FCZPUdi0
ワイドハイター入れるとオッさん臭がキレイに取れて嬉しいわw
ドラッグストアで詰め替えが70円くらいの時にまとめ買いしてる
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 09:20:42.58ID:KO52H0ji0
今ってもう普通のトップって売ってないのね。プラチナクリアと部屋干しだけ。棚見ても液体洗剤だらけだししょうがないのかしら。
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 11:32:56.24ID:oPAziAlc0
マンコが釜の振りして何言い争ってんのよw
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 11:40:04.78ID:n3GZJr2r0
ブルーダイヤと言ったらやっぱり金銀パールプレゼントよね!
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 12:03:34.28ID:9lLE6/RX0
な?
おっさんが昔ネタ出してくるだろ?
くっそつまらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況