X



トップページmissingno
592コメント167KB

ゲイが槇原敬之と平井堅を戦わせるわよ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:52:01.11ID:Dlc47CFq0
関西代表のマッキー
関東代表のヒッラー
どう考えてもマッキーの圧勝よね!
0384陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 11:40:58.59ID:fvilRgkH0
>>373
あたしCKOSETOYOU英語版好きよ。サビの歌詞のハマり具合最高だわ。
0385陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:19:30.36ID:7mtoSfSb0
>>373 2、3年どころかデビューから9年後に逮捕だから相当お金持ってたと思うわ
0386陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:09:49.21ID:Xw6mIqw30
>>378
でも考えてみるとマッキーって芸能界初のブサイク売りだと思うのよ
それ以前の歌手はやっぱ見た目重視だしイケてないならファッション派手にするなり素直に裏方として活動するかなのに堂々と出てきたのよマッキーは
衝撃的だわ
そりゃウッチャンも物真似したくなるわよね
0387陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:23:54.45ID:0jhnC1Hm0
>>381
おすぎ、さっさと氏んで欲しいわ!
0389陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:47:15.71ID:hwi4g/c40
>>383
関学には無いよ。
マッキーは関学を3回落ちて、青学の2部に行った。
0390陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:20:34.60ID:64cv3YZB0
関学って4年もかけて狙うような学校じゃないわ
そりゃあの図書館と芝生は綺麗だけどさ
マッキーに似合うのは関大だと思うな
0391陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:18:48.04ID:XPrx1SsZ0
「濡れひよこ」好きなんだけど。
ネタ曲扱いなのかしら。
師匠の矢野顕子の「夢のヒヨコ」のアンサーソングよね。
0393陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:53:36.39ID:vSpNSxcG0
槇子の痩せかた禿げかたってシャブ中のそれっぽいような気がしてしまうのよね、まぁやめられるもんでもないしね
0394陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:05:30.77ID:4xo6Gu7d0
岡村ちゃんは三回捕まっても愛されてるから槇子もきっと大丈夫よ
0395陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:06:48.59ID:1tuCAFYR0
>>393
ここ最近老いが一気に来たわよね。
0396陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:15:46.46ID:j4k0BLL80
>>390
マッキーは顔からしても関学には合わないわw

ライバルの同志社と比べても、歌手は岡林信康や種ともこと渋いけど、関学は大江千里なんだよね。

歌手以外も、政治家は土井たか子、俳優は生瀬勝久、MCは浜村淳、
教授は紫の髪の浜ババアという同志社に対して、
小池百合子、豊川悦司、有馬隼人、ニュース0の村尾信尚と、
関学は少なくともルックスはみな美男美女で、オサレで華やかだし、品があるわ。

大江千里はイケメンでは無いけどブ男でもないし、やはり関学のキャラだけど、マッキーは関学の顔じゃないわw
0397陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 01:16:24.01ID:/dbMVfec0
槇子って東京のイメージでいったら日大かしら。
武蔵野音大か桐朋もに似合うかしら。津田塾でもいいかな。
0398陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 09:04:20.13ID:ncI33k7n0
授業出た事あるのかしら?たまにオールナイト日本2部聞いてたけどわからなかった
0399陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 10:07:30.45ID:QF/ZEHUU0
ってか何のために大学受験なんてしたのかしら?
音楽活動したいなら最初からプロとしてやればいいし、すぐ辞めるなら学びたい意志がなかったってことでしょ
0400陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:07:09.84ID:xFJ105l20
でも小室もやっぱり入ったってだけでも箔がつくし努力も伝わるしね
小室なんて早稲田中退したけど早稲田に寄付金贈ってたわ
0401陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:49:11.59ID:y22DsQin0
やっぱ槇原の老けかたって薬やってた
影響かしら
普通の人より老けかたが早いし醜いわ
0402陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:55:39.29ID:GZ/ZRWQN0
ミスチル桜井さんの禿げ方も衝撃だったわ
0403陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 14:01:39.12ID:/iDuAQrD0
>>10
てか、犯罪者槇原よりむしろ平井のほうが薬中ぽくね?平井が5メオして犯されるの興奮するな
0404陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 15:39:08.92ID:nuGY2m4S0
>>399 あの顔がネックでなかなか契約できなかったのよ!アルバム、シングル同時デビューにもかかわらずジャケットは絵だったんだから
0405陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:26:15.78ID:QF/ZEHUU0
まき君って口が臭そう
鯖の味噌煮がガチャ歯に挟まってそう
オエーッ
0406陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 20:50:43.88ID:r8vffI5L0
槇原はExplorerの頃がベストコンディションだったわね。
0407陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 20:56:56.46ID:Lhx7QuGI0
エクスプローラって一番つまらない作品よね
0408陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:59:54.35ID:FnWjXbbB0
あたしもエクスポローラーが一番安心して最後まで通して聴けるわ
さっき、悲しみなんてなんの役にも立たないと思ってた
をフルで通して聴こうとしてたんだけど、ダンスウィズミーであくびし出して、グリーンデイズで持ち直したんだけど、
次の曲が超つまんなくてまたリタイアしたわ
フルで聴けて、曲名でどんな曲かわかるのってアンダーブリーフまでで、後はもうアルバムを買わずにレンタルで済ませてたし、でもアルバムの中の曲がわかるかどうかは自信ないわ
んで、しばらくまき君から遠のいて久しぶりに買ったのがエクスポローラーなのよ
んで、次のライブイズダウンタウンでつまんないと思い始めてそこからまたレンタルで済ませているわ
0410陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:19:23.74ID:yHcTsWkQ0
悲しみなんては、後半のAnywhereが好きだわ。
最近のLovable PeopleとBelieverは名盤よ?
0411陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:56:55.05ID:r8vffI5L0
私の言ってるベストコンディションはあくまでルックスの話ね。別にアルバム自体も好きだけど。
0412陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:57:33.67ID:r8vffI5L0
>>410
名盤よね。
0413陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:28:38.86ID:uTI6I+lc0
あたしHappyEndd、ing泣けちゃうわ。マッキーが書く最後の一節まで聞かないと本質が見えない曲が好きなの。
0414陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:27:47.15ID:cMXouIXG0
堅子はいつになったら名盤を出すのよ

星野源 ドラえもん
平井堅 YUMING

馬鹿な歌を受け狙いと思いつきで作る前に修行でもしてほしいわ
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 16:42:53.75ID:ODpCKhZV0
>>414
ドラえもん、聴いたけど糞みたいな歌だったわw
0416陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 20:37:30.13ID:c46LrhPB0
星野源も槇子リスペクトしてるわ
堅子リスペクトしてるアーティストっている?
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:10:19.29ID:JCx+ysdo0
平井堅って肩書き歌手って感じで楽譜書いてる姿が想像つかなくない?
才能的には並べたら失礼だけどaikoに通じるというか。
あと亀田誠二色強すぎて作詞作曲家ってよりもプロデュースされてる歌手感が強く出ちゃってる。
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:09:18.33ID:TwVyJVKl0
>>417
aikoは90年代後半以降の女性シンガーソングライターで
10本の指に入るほどの才能の持ち主だと思うけど、
まったく平井さんと被る要素ないわ?
0419陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:20:32.53ID:qJSKaRRj0
今までの曲と似ないような曲を作ろうとするけれど結局不自然な展開が気持ち悪いだけの同じような曲、という点がaiko とかぶる印象だわ
0420陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:30:26.44ID:JCx+ysdo0
>>418
だから並べたら失礼だけど、って書いてるんだけどよく読んでくださるかしら?
aikoもあんま作家っぽくないと思うのよ。現にカバーされたり憧れてますっていう子出てこないし。
0421陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:39:05.36ID:5bByjF3U0
aikoと平井堅は全く違うわ。aikoはブルースのスケールとか音階を学んだ上で曲を書いてるもの。
平井堅は鼻歌で出来たものをアレンジでどうにかしてもらってる感じが半端ないわ。
0422陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:50:42.42ID:TwVyJVKl0
>>421
aikoの曲って、ああ見えて結構難解なコード進行とか使ってるのよね。

>>420
だから、あなたが書いた「aikoに通じる」ってところに異議を申し立ててるのよ。
全然通じないって言ってるの。
0423陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 23:01:12.82ID:JCx+ysdo0
>>422
まぁあなたに共感してもらわなくてもいいわ。
マッキーってメロディメーカーと言われてるけど、作詞家の才能の方があると思うの。平井堅はただラブソングって感じ。
0424陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:06:47.51ID:wlkDDAui0
マッキーは詞も曲もスペック高いわよ、ただ、あの顔で美しい詞と曲が皆さんイメージされないだけでw

平井堅は、やはりシンガーとして才能があるんでしょうね。

とは言え、二人ともライターとしてもシンガーとしても、
プロでやっていく一定のレベルはクリアしていて、実績も出してるわ。
0425陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:34:55.98ID:j5KY9DVD0
aikoはもう少し曲と詞を簡潔にまとめるスキルを磨いてほしいの
橋田スガコ並みに筆に進化がないのよ
わかる人にだけわかってもらえればいいみたいな怠慢万個で終わるには惜しいわ
堅子はどうやってもこれ以上に輝くものはなさそう
POP界の氷川きよしって感じ
マッキーはおじいちゃんになっても「えっこんな新曲書けるの?」みたいなのを
平気で出しそう
0426陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 02:13:53.99ID:qNRp4En+0
マッキーは作詞・作曲ばかり褒められるけど、
あたしは編曲の才能も素晴らしいと思うの。
「どんなときも」のあのイントロ聴くと、
いつもウキウキしていた90年代初頭の気分に戻れるわ。
0427陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 10:45:42.63ID:oLS7zQOv0
MステかHey×3で槇子は一番コラボしてみたいアーティストaikoだって言ってたわ、同じ鍵盤弾きだし通じるものがあるのかしらね
0428陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 11:08:41.07ID:wGaCD8TA0
aikoはソングライティングの才能めちゃくちゃあると思うわ。
ま、ワンパターン化が著しいけど。
カブトムシのメロとコード進行を松任谷正隆が絶賛してて、ユーミンをジェラしたほどよ。
0429陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 14:16:57.54ID:K/VffU6R0
マッキーやaikoは
昔からあるような正攻法の歌唱って感じがするけど

堅子のは
なんか小手先って感じに聞こえるわ
声量が足りないって思わさるわ
0430陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 14:29:20.45ID:S4CQ0QuK0
>>429 間違いなく声量は平井が一番よ、歌い方抜いて歌ったりミックスボイスにしてR&B路線に変えて売れたからそういう印象だけどファーストくらいまでは半端じゃないパワーボイスよ
0431陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 15:44:28.09ID:e99fPUdD0
>>429
わかるわ
下手なのに小手先の細工を用いてアーティストに見せてるのよね
倉木麻衣と平井堅は似てるわ
作曲の才能も作詞のセンスもないのに実力以上に評価されてるのよね
0432陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 15:53:20.96ID:wGaCD8TA0
平井堅は歌うのが好きでそれで売れたい、ということしかない人だから。
表現したいことややりたいことなどないもの。
要は中身のない薄っぺらいオカマよ。
0434陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 10:36:46.90ID:GtuSJvwW0
歌バカ2でマッキーが堅子に提供してる、一番初めての恋人いいわね。
アタシも思い出しちゃうわ。
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:02:37.87ID:xTeJE44j0
>>426
確かに。マッキーの「君は僕の宝物」ってアルバム、どの曲もイントロ聴いただけで感動できちゃうわ。
0436陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:12:20.02ID:HU61h8Q20
君は〜は ほんと神がかったアルバムだわ
全く古くならないというか、今年の夏発売されても違和感ないように感じるわ
0437陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:41:34.40ID:jjTk3rhZ0
ノンフィクション好きなんだけど
堅子がこの歌はかなり切り込んだ内容だとか語ってたのよ
それはどうかなってなるわ
0438陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 14:53:40.99ID:d4BuDq5F0
>>436
久しぶりに聴いてるわ。三人で泣いたわ。良いアルバムよね。
0439陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:28:01.11ID:0/9gMcCj0
>>438
ミスチルスピッツも聴いてたけど
このアルバムは贔屓目なしに90年代で一番のアルバムじゃないかなっておもう
0440陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:41:49.27ID:IUlE4GyM0
個人的にはアンダーウェアのほうが名盤だと思う。
青くさい初初しさは君は〜だけど、世界観や曲のバリエーションはセルフポートレートを経てアンダーウェアが初期マッキーの完成形って感じ。
0441陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:56:15.95ID:0/9gMcCj0
>>438
三人いいよね
0442陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 16:33:14.63ID:a7Jy6ihp0
>>440 アンダーウェアはアタシも一番好きなアルバムだわ、初期の完成形はファーマシーかなって気がする
0443陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 16:46:03.55ID:0ea8nDbd0
a perfect key 右曲りの 君の繊細な鍵穴にfitするかな
これ聞いた時男女の歌だと思ってたんだけど、まさかゲイのタチの歌だったなんて
0444陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 16:50:12.18ID:IUlE4GyM0
>>443
男女の歌だとしても気持ち悪いわ。
こんな陳腐な歌詞でよくリリースしたものよね。
平井堅ってほんと才能ないわ。
0445陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 16:55:44.71ID:DhqjJ47L0
>>436
あたしは逆だわ。ものすごくいい意味で音の古さが泣かせる。君は僕の宝物のアウトロのシンセ?とか。遠く遠くのアレンジなんてまさに懐かしいいい古さだわ。
0446陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 16:58:33.77ID:3tP/5bMs0
>>417
あたしは言いたいこと分かるわよ
あんまりクリエイターには見えないのよね
0447陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:04:38.33ID:dKs1McG80
右曲がりとかいう表現は玉置がやって桑田がパクって
堅子がさらにパクったって感じの食物連鎖
パくればパクルほど魅力は薄れるものね
玉置が一番おいしそうだもの
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:14:59.50ID:bwyGKe160
玉置は漫画の原作映画に主演したからで
玉置が考えたわけじゃないわよ
右曲がりのダンディー
0449陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:23:56.29ID:d4BuDq5F0
>>444
私も聴いたときえもいわれぬ嫌悪感を感じたわ。気持ち悪い。品がないのよね。
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 18:10:15.03ID:WDxs2R+u0
>>448
あの映画で玉置さんに
抱かれたいって思ったわ・・・w
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 18:34:58.28ID:DhqjJ47L0
あたし何枚か聞いてみてHomeSweetHomeが気に入ってずっと聞いてるんだけど、リリース当時の反響ってどうだったのかしら。復帰後二枚目みたいだけど作風の変化とか。
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:03:14.22ID:d4BuDq5F0
>>451
太陽で復帰してから、ようやく桃で久しぶりのラブソングを出してくれて安心した記憶があるわ。
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:50:35.18ID:xd71FFFe0
個人的にはhome sweet homeで終了したわ。
ごめんなさい。
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:23:18.81ID:RiypYeKM0
小室の最大の脅威はマッキーだったと思うんだけど、小室はまったく相手にもしてなかったのよね
天才とか言われてる小室だけど、実は作れるジャンルの幅が恐ろしく狭いし、能力のキャパもビックリするぐらい少なかったりするのよね
その点、マッキーは歌詞の設定も幅広いし、いろんなジャンルの曲を作れるし、歌いこなせるし
TMNになって多くのFANKSたちが離れていき、TMN活動終了前後にどんなときも。の大ヒットで、
彗星のごとく現れたスーパースターがマッキーでしょ
その少し前には千里やKANがいたけど、マッキーの突然の出現は衝撃的だったんじゃないの?
だから、小室の最初の挫折はマッキーで、二番目がヒッキーなのが真実だと思うの
0455陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:30:02.39ID:IUlE4GyM0
>>454
全く的はずれな感想ね。
0456陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:39:28.54ID:d4BuDq5F0
>>454
は…?このスレに小室の名前が出ること自体がおかしいことに気付かないのかしら…
0458陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:06:06.10ID:U9XvNXID0
槇子はあくまで自分が書いた詞を伝えるための手段としての曲に過ぎないって言ってたわ、小室はサウンドマシンだから同列ではないと思うわ、どちらかというと坂本龍一寄りなんじゃないかしら
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:35:35.63ID:d4BuDq5F0
またバカが一人来たわね…
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 01:52:53.38ID:+DW1/lB30
じゃあ逆にマッキーが小室みたいな曲書くかっていったらそうでも無いし、てことは全然ずれてるじゃないのよ
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:31:59.29ID:DgGJZ2LR0
たとえば、まき君だとハングリースパイダーやペンギン、桃を聴いた時、あまりの凄さに身体に電流が流れたわ
特にハングリースパイダーは歌詞も曲も凄すぎる
平井にはそういうのが一切ない
平井が気持ち悪いエロに走るのは、凡人すぎてネタ切れで、気の利いた歌詞が書けなくてそういう奇抜さに頼るしかない心の現れだと思うわ
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:28:48.69ID:r3WnDG6O0
堅子ってあの特異な見た目が芸能人たらしめてるだけの人であって才能が評価されてるって印象は全く無いわ
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:56:02.90ID:8l4iK9nZ0
堅はシンガーとしては評価されてるでしょ。

あと、小室は一応はTMnetworkというロックバンド出身だから、
マッキーとは違うジャンルの人だわ。

TMはB'zとか、小室はヒャダインや中田ヤスタカが比較対象だわ。
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:27:05.71ID:OCKAh5eX0
misia、宇多田のR&Bブームがあって
空席だった男性の枠に米倉ではなく松尾プロデュースの堅が滑り込んだw
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:02:25.86ID:+DW1/lB30
しかも売れだした時って結構新人みたいなツラして出てたわよねw
0466陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:31:28.32ID:TdkA1vBx0
デビュー半年で売れたマッキーと売れるまで5年かかった堅
そりゃ堅は泥臭くなるわね
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:01:06.12ID:YmkHr8kq0
デビューして自作の楽曲が評価されセールスに結びつきシンガーソングライターとして成功した槇子と評価されずセールスも悪かった堅子、堅子は自身の楽曲を一旦やめ他者に依頼し路線も変更し歌手として成功
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:13:22.10ID:ARctJMx10
堅子は歌バカ出した頃がピークよね
今は歌い方がネチっこくて聴いてらんないわね
古時計をおしゃれかつ暖かみのあるアレンジで
歌ったのは素晴らしかったわ
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 10:55:05.93ID:BZKrgERN0
堅子は曲の当たりはずれが大きいけど、まだ期待したいわ
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:13:56.47ID:+iIkHChj0
金太郎って薬と宗教の人でしょ
マッキーってTOSHIみたいよね
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:55:37.39ID:Krh04YqL0
寒いわね。こんな日には槇子のcicadaを聴いて
蒸し暑い夏の温度感、湿度感を感じてるの。
でも槇子の個人的最高傑作はunder wearよ。
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:11:56.89ID:LRkqFCJA0
>>472
あたしそのアルバムだけどうしても耳に引っ掛からないの。全体的にメロ弱くないかしら?
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:49:05.45ID:Krh04YqL0
あえて、そう狙ったかと…思ったり
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 20:05:24.51ID:fiGqHZEQ0
>>415
ダメよ 槇子は星野源贔屓なんだからそんな事言っちゃ
デビューシングル聞いて心鷲掴みされてマネージャーに「星野源さんって人の事すぐ調べてっ」って
俳優もやってるって聞いてびっくりしてHPで顔を見て「こんな柴犬みたいに愛らしいのにあんな曲作るなんて凄いわ!」更にびっくりしたんですってよ
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 20:43:10.69ID:lygzmenB0
星野のラジオにゲスト出演した槇子
なんだかお見合いみたいね
一緒にイこうよ、絶倫で
星野はタジタジだったわ
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 20:51:14.96ID:+HThny3Y0
へぇ、あたし星野源そこまで才能感じないわ。曲は売れ線だし、受けがいいファンク路線にしてるのは上手いと思うけど、歌詞にはマッキーのような重みは全く感じないわね。
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:01:26.17ID:tsNdDF7j0
星野の去年の紅白のパフォーマンス見て「ケッ!」って言ったんじゃないかしら。
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:06:11.91ID:hGBPPMud0
>>475
きもいわ
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:16:36.75ID:6loXcZwt0
槇子さんってガチムチ好きなんでしょ
星野源みたいな細いのび太顔に食指伸ばすかしら
0483陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:04:23.90ID:/zsfMHcn0
しば犬はあんなブサイクじゃないわよ
おこるわよ?
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:49:12.37ID:ZuOoreHd0
星野源は結構いい曲書いてるわよ
Snow Menとかカッコいいわ
マッキーが心を鷲掴みにされたのは、くせの歌、とか、くだらないのなかに、とかかしら
恋とかのイメージが強いけど、あれは一部でしかないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況